みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
102.《ネタバレ》 悪い意味でアメリカンで脳筋なストーリー。 CGばかりに頼っている場面が多く(別に悪いわけではないが悪目立ちしすぎ)、 ジェイミー・フォックスが男女二人の引き立て役で死ぬような扱いで憐れ。 ストーリーがあまりに薄すぎて、レビューするにも記憶がほとんど残っておらず調べてみると、 北朝鮮なら単純に潰せば良いという、リアルなら国際問題になりかねない凄まじい展開。 公開当時、本国アメリカでも不評だったようだが、単純に映画としてつまらないだけだろうね。 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 2点(2023-02-11 01:29:20) 101.《ネタバレ》 昨今のAIブームの中、つい先日「戦闘機を制御する“軍事AI”が米軍のパイロットに圧勝」というNEWSがあった。このNEWSはシミュレーション世界ではあるが、一方で「米空軍、有人戦闘機VS無人AI戦闘機のドッグファイトを2021年に予定」というNEWSもあり、製作から15年を経て映画の世界が現実化する事になる。という意味では、AIへの興味関心が本作の評価に影響する部分はあるのかもしれない。 AIは「暴走」する一方「学習」もする。暴走による1人の死後(当時アカデミー賞等で売れっ子のジェイミーフォックスを中盤で殺しちゃうのは驚いた)、他の2人とはチームである事を学習し、「仲間」と調和・協力して最終的には自己犠牲的な行動までする。この辺はちょっと『ターミネーター』を彷彿とさせ、綺麗にまとめ過ぎてしまった印象はあるし、全体的にやや「軽い作り」になっているという難点はある。とは言え、映像的な迫力とスピード感はあるし、『ライトスタッフ』では孤高のパイロットを演じたサム・シェパードがAI機に惚れ込む悪役上官を演じるギャップも面白かった。そして、2020年においては先見性かつリアリティがあるとも言える作品になっている事が興味深い。時代が作品に追いつく事により、作品の評価が時代の影響を受けて変化するのもアリなのかと。 ちなみにテレ東は「美女に迫る危機!」という特集で本作を放映していたんだが、そういう観点からは物足りなさはあるかもしれない。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(吹替)] 7点(2020-09-17 14:24:23) 100.《ネタバレ》 評価の低さにあまり期待はしていなかったのですが、思っていたよりだいぶ楽しい映画でした。 とにかくデーハーでスピード感のある映像盛沢山なので、それを見ているだけでも面白いです。 プロットやストーリーに関しては、完全フィクションとして割り切って見ることにしているので、つっこみどころがいっぱいあっても気になりません。でもつっこみを入れるのは楽しいので、ひとつだけつっこんでみようかな。とりあえず北朝鮮に戦闘機で乗りこんでミサイル打ち込んでヒーロー面するって、すごいねあんたたちの倫理観! まあ、他にもつっこみたいところは山ほどあった気がするのですが、忘れました。そんなことがちっちゃなことに思えちゃうくらい、このSFの世界を満喫した気がします。 でもこの作品って、映画好きの人のためというより、ゲーム好きの人のための作品かも。空中の補給線にドッキングするなんて発想、まさにゲーム。『マクロス』やら『ガンダム』やらを連想しちゃいますね。中学、高校の頃はかなりいろんなゲームやっていたので、なかなかつぼで面白い演出です。 映画としてはどーかな。無駄なシーンやエピソードはあった気がしますね。タイでのバカンスなんてまるまるカットしても差し支えないんじゃないかな。おそらくあのイベントで、主要3人物に感情移入してもらおうってことなんでしょうけど、必然性のないイベントでは感情移入できないのです。よって、不要なエピソード。あれのせいで少々序盤がかったるい。 ただそれ以外は見所満載。空中戦やミサイルどっかーんの映像のみならず、カーラ大尉の脱出映像もすごい迫力。個人的にはエンターテイメント作品として合格点あげたいです。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-05-02 16:01:00)(良:1票) 99.《ネタバレ》 以前にTV放送で見たことがあったが、最近どうも隣の半島情勢に変化がありそうなことと、直前に見た別の映画(実写版)で「ステルスモモ」という登場人物が出ていたこともあって改めて見た。 映像的にはいかにも作り物の未来戦闘機という感じで今どきそれほど驚くようなものでもないが、最初に見た時に非常に印象に残ったのはタイ国内とされている場面で、白人男女をペアにしておいて余った黒人にはその辺から調達したアジア人がお似合いだという扱いをしていたことである。まあベトナム戦争の頃ならこういう感覚だったかも知れないが、2005年から見て近未来の話であってもやはりアメリカ人は変わらないということらしい。黒人を殺したやんちゃなAIも命令に従えば許してやる、女は男が当然助けてやる、真のヒーローは誰なのか教えてやる、という映画のようだが、それなりに大金をかけて作ったのだろうから商品価値まで否定するものではない。 なお一つ皮肉を書いておくと、映画というものは劇中でいくら人が殺されても構わないが、犬が殺されることだけは許されないらしい。 【かっぱ堰】さん [インターネット(字幕)] 2点(2018-04-28 00:28:13)(笑:1票) 98.《ネタバレ》 CSでも地上波でもなんか知らんけどしょっちゅう放送されてるイメージがある本映画。 そのせいで、特に観たいわけでもないのに都合もう3回くらい観る羽目になっています。 って、そもそも嫌なら見なければいいわけですが、どういう因縁なのかこの映画が放送されている時間には個人的に暇な事が多く、しかもこの映画は何も考えずに娯楽映画として流し見る分には大きな不満はない上に、登場する女性パイロットは個人的に(主にセクシー的な意味で)好きなジェシカビールとくれば僕がなんとなく見てしまうのはもはやしょうがないと言えるでしょう。 さてこの映画、そもそも「人工知能の戦闘機」が出た瞬間に、どんな馬鹿な観客でも「こいつがアレだな」とその先の展開がわかる「ありがち!」展開なわけで、逆に言えば誰でも想像できるはずのその先の展開を登場人物達はわからないのです。 エリートパイロットとか言ってるけどこいつら実は馬鹿なの?と思ってしまうところですが、世の中には傍目八目という言葉もあるわけで、劇中の登場人物が気づかないのは無理からぬ事なのかもしれません(例えばホラー映画でモブ系の犠牲者が必ずヤバイ方向に逃げてしまうのもそのせいです、多分) …いやもちろん作劇上の都合なわけですが、それを言ったらおしまいです。 さてさて、この手の映画をアメリカ人以外が観たときに必ず問題になるのが「アメリカ、勝手に他の国にやり放題なのはどうなのよ?」という点なのですが、「もう世界の警察官はやめる!」と公言しているトランプが次期大統領(予定)に決まった事を考えると、アメリカ人以外だけでなく当のアメリカ人的にも「どうなのよ?」と思っている人は意外と多いのかもしれません。 そもそも本当に「世界の警察官を止める」となると、この映画はジャンル的にむしろファンタジーに近いと言えなくもありませんし。 という事でこれを「僕が考えたアメリカが強いファンタジー映画」と考えると、あまりむつかしく考えて文句言わなくてもいいじゃん、とも思うわけですが、一方その程度の映画なのであればジェシカビールには(常時)もうちょっとセクシーな恰好をさせてほしかったと逆に思うわけです。 少なくともテキサスチェーンソーのときくらいの恰好には出来なかったものでしょうか? ジェシカビールなら適度に生地が少な目の服を着せるだけでどぎついくらいにセクシーになるはずなのに! ちゃんと水着シーンあったろ!と言われるでしょうが、いや僕としては常時(適度に)エロくあってほしいのです!!もちろん水着は素敵だけれども、それだけではダメなのです。 製作者側としては「普段パイロットスーツだから無理に決まってる!」と言いたいでしょうが、しかし日本の戦闘系アニメの女性パイロットの衣装や、なぜか防御力がなさそうなビキニアーマーを着ているゲーム系女性戦士を考えれば「どうせ低能お気楽娯楽映画なんだから堅苦しい事言わずにそれくらいの恰好させろや!」と言いたくなるこちらの気持ちも製作サイドにはぜひ察していただきたいところです、うん。 【あばれて万歳】さん [地上波(吹替)] 6点(2016-12-07 01:24:35)(笑:2票) 97.《ネタバレ》 あれだけの状況下に置かれながら殺されることなく生還できたヒロインをはじめ (ああ、あれは朝○人民軍が無能だということか?w) 突っ込みどころ満載の無茶苦茶な話でしたが CGや音楽やアクション、エディのかっこ良さ等も考慮し まあ、点数はこんなもんかなあ、と。 それにしても後半の展開がアレでは 死んでいったアフリカ系の彼が浮かばれんw 【ジャン・有馬】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-10 17:28:16) 96.見た目通りのバカみたいな映画。徹底したテキトーさに好感が持てる。何の深みも無いが、見てる間はそこそこ楽しめる、典型的なジャンクフード映画。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-13 18:04:59) 95. スーパー乗り物メカアクション的映画は大人になってから観るもんじゃない。ホントにそう思う。 【黒猫クック】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-11-02 04:17:35) 94.《ネタバレ》 これといって褒める部分無し。全体的に雑な感じがする。 【虎王】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-09-26 01:53:37) 93.《ネタバレ》 戦闘機のスピードアクションに美女のランボーアクション?が楽しめる映画です。 軍隊が好きならどうぞ。 人間VS人工知能って大好きです。 どこか「2001年宇宙の旅」のような場面があります。 2001年宇宙の旅では人工知能への不信感が残った印象がありますが、 このステルスではその不信感を追いながらもそのアンサー的な、 人工知能をもっと身近に感じる現代人ならではの人工知能に対する信頼感と親しみが最後には芽生えるようです。 ステルスのコックピットのメカは青く光ってカッコいいです。 ヘヴィーロックとスピード感が妙に合います。 たぶん曲をMP3ダウンロードしてるところがなんともナウいです。 そして空中爆破の美しさが素晴らしい。空中ステーション?もカッコいい。 「醜い国の兵士などミサイル一つで消えておしまい!」とでもいうかのような ミサイルアクションが気持ちいい。 よく分からないけど、A級もB級も米映画は嫌いな国にネタふるのはいい加減にしてください的な?そんな感じがこの映画もする。 タイの場面は美しい。作品の中で米軍の人工知能の進歩と、タイのありのままの生活や文化を比較するかのよう。 これがもし対比なら、人類がこれから未来にどちらの道を歩むかということなんだと思う。 軍人美女のセクシー水着シーンはプラス1点もの。 【ゴシックヘッド】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 22:26:05) ★92.《ネタバレ》 多かれ少なかれ確実に反米感情を持っている各国(実名)に対して、阿呆なくらいに一方的に“戦争の口実”を与えまくり、主人公達が暢気に愛を語り合うラストシーンの同日には、きっと第三次世界大戦が勃発しているだろうと想像するしか無い馬鹿過ぎる映画だった。 ただただドンパチが売りの娯楽映画なので、その馬鹿さ加減も一笑に伏して楽しむべき映画だということは分かっているが、それにしたって酷い。 人工知能を備えたスーパー戦闘機が暴走し人間に攻撃を始めるというプロットは、安直ではあるが、SF的要素も含んでいそうで魅力的には思えた。 「地球爆破作戦」のようなコンピューターの反乱が、人類への警鐘も含めて描かれるのかと思ったが、実際は想像以上に馬鹿な人工知能が何でもかんでも“表面的”に学習して、ただただ暴走するだけだった。 それならそれで、主人公らトップガンたちとスーパー戦闘機の攻防がシンプルに描けばいいものを、実は馬鹿な人工知能以上に大馬鹿な上官が諸悪の対象と移り変わり、結局は主人公とスーパー戦闘機との間に友情めいたものが芽生えるという始末。 そもそも期待も何もないので、残念に思うことも全くないのだけれど、これほどまで全編通して爽快感がなく、むしろ居心地の悪さを感じる娯楽映画も珍しい。 【鉄腕麗人】さん [地上波(吹替)] 2点(2012-09-23 01:30:24) 91.そりゃまあ他国の扱いのヒドイ映画には違いないんだけど、この映画において一番扱いが悪く一番マヌケに描かれているのはアメリカ軍であるように感じてしまった。元々何も描いてないんじゃないの、と言われればそれまでだけれど。なにせこの作品のデタラメさ、こういうのを作れてしまうのは、つくづく勇気あるよなあと思う。 【鱗歌】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-07-06 22:52:20) 90.《ネタバレ》 空戦ものが好きなのと音楽が良かったので、やや評価が甘めかも。人工知能が自我を持って人間と対立する構図は、ナイトライダーのKARRを思い出した。もうちょっとシナリオに深みを持たせてくれれば、面白かったと言えてたかも。核汚染の被害が・・・といいつつも詳細まで見せなかったりする抽象的なシーンが多く、空戦についてもあっけない描写が多かった。サスペンス、アクション、フライト、全般的に中途半端になったことが残念でしょうがない。 【シバラク・オバマ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-04 15:53:12) 89.《ネタバレ》 知性あるものは受けた恩義を忘れない。浪花節だよ人生は。 【たいほう】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2011-03-22 08:06:51) 88.《ネタバレ》 いくら世界で敬遠されている国だからといっても土足で踏み込んで爆撃で吹っ飛ばしてめでたしめでたしってわけにはいかないでしょ。。。そういう考え方がある以上はいつまで経っても戦争は無くならないんじゃないかな?戦争が無くなることを願っているわけではないんでしょうけども。。。そういう思想の映画を他国(日本)に輸出するのはご遠慮願う。戦闘シーンとか目を瞠るシーンがあるのに勿体無い。 【いっちぃ】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-22 01:54:39)(良:1票) 87.《ネタバレ》 内容はありがちですが、飛行シーンがいい感じでした。意外と楽しめましたよ。タイは静養するにはいい場所なんですね。 【大谷イレブン】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-03-22 00:30:57) 86.戦闘機のシーンは迫力あり。話は結局よくある話になってしまったのが残念。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-03-06 23:29:55) 85.なんかちゃんとしてそうでしない映画。 これをTV放映しちゃうんだー的な驚きにあふれていますね。 リアリティーは無視したんでしょうねー。 2005年って昭和前半かと。 【森のpoohさん】さん [地上波(吹替)] 2点(2011-02-28 17:56:53) 84.《ネタバレ》 タイトルは別にステルスじゃなくてもよかったのでは。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-02-23 00:08:19)(良:1票) 83.《ネタバレ》 おバカ映画と判っていても、ここまでひどいと清々しいくらいです。プロットは『ファイヤーフォックス』や『ランボー』系の過去作の寄せ集めで新鮮味ゼロ。S・シェパードも訳が判らないキャラ設定で、こんなアホな映画に何で出演したのか、仕事を選べよS・シェパード! そして何と言っても、ミャンマー・タジキスタン・北朝鮮、この三国はまるで国家として認められていない如き扱いで、いくらなんでもひどすぎる(別に北朝鮮を擁護してるわけではないが)。映像が凄いと言っても、それは単なるカネの無駄使いにすぎません。 【S&S】さん [地上波(吹替)] 2点(2010-02-22 01:16:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS