みんなのシネマレビュー

アンドリューNDR114

Bicentennial Man
1999年【米】 上映時間:131分
ドラマSFロマンス小説の映画化
[アンドリューエヌディアールイチイチヨン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-05-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
キャストロビン・ウィリアムズ(男優)アンドリュー・マーティン
エンベス・デイヴィッツ(女優)"リトル・ミス"・アマンダ・マーティン/ポーシャ・チャーニー
サム・ニール(男優)"サー"・リチャード・マーティン
オリヴァー・プラット(男優)ルパート・バーンズ
キルスティン・ウォーレン(女優)ガラテア
ウェンディ・クルーソン(女優)ママ・マーティン
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)ロイド・チャーニー
ハリー・ケイト・アイゼンバーグ(女優)7歳のアマンダ
スティーヴン・ルート[男優](男優)デニス・マンスキー所長
江原正士アンドリュー・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡辺美佐〔声優〕"リトル・ミス"・アマンダ・マーティン/ポーシャ・チャーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
牛山茂"サー"・リチャード・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰ルパート・バーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子レイチェル・マーティン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
浜田賢二(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林(日本語吹き替え版【ソフト】)
北村弘一(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄アンドリュー・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕"リトル・ミス"・アマンダ・マーティン/ポーシャ・チャーニー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉"サー"・リチャード・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋浩三ルパート・バーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子レイチェル・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
間宮くるみ7歳のアマンダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子ガラテア(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅野莉央9歳のアマンダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
巴菁子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
緒方文興(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
朴璐美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作アイザック・アシモフ『バイセンテニアル・マン』
脚本ニコラス・カザン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
J・A・C・レッドフォード
主題歌セリーヌ・ディオン"Then You Look At Me"
撮影フィル・メヒュー
製作ウォルフガング・ペーターゼン
ゲイル・カッツ
クリス・コロンバス
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
ローレンス・マーク
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮ダン・コルスラッド
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
ケイエスエス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクグレッグ・キャノン
ジョエル・ハーロウ
特撮ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(特殊効果)
美術ウィリアム・ハイニー(美術監督)
ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
編集ニール・トラヴィス
ニコラス・デ・トス
録音ランディ・トム
ゲイリー・サマーズ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
あらすじ
あまり遠くない未来。「サー」リチャード(サム・ニール)一家にロボティクス社製のNDR114型ロボット、アンドリュー(ロビン・ウィリアムズ)がやってくる。アンドリューに物を作ったり音楽をたしなむなど、アンドリューの隠れた才能に気付いたリチャードや、友と慕う末娘のリトル・ミス(ハリー・ケイト・アイゼンバーグ/エンベス・デイビッツ)らに温かく見守られながら、自分自身の存在とは何かを考えるようになるアンドリュー。サー一家を200年という時の中で見つめ続けるアンドリューの物語。

合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん(2004-06-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


158.ピアノのシーンから時が経過するのがなんかよかった。 ばっじおさん [地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 18:24:32)

157.《ネタバレ》 ロボットものの永遠のテーマですね。古くはピノキオから始まった気がしますが未だに
描き続けられているテーマです。ピノキオは魔法の力で人間になりハッピーエンド。
アンドリューは死ぬことにより人間と認められるというせつないエンディング。
まぁ、どちらも好きですけどね。 bokugatobuさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 01:51:41)

156.面白い映画で感動もしましたが、ちょっと中だるみが... EOSさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 01:42:25)

155.《ネタバレ》 リトルミスが死ぬ間際、彼女が最後まで愛してたのがアンドリューだったって知った時に号泣。
でも残念ながらそれがこの映画の自分の中でのピーク。 SOSさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 08:52:02)(良:1票)

154.《ネタバレ》 ロボットと人間の境界線て本当永遠のテーマだと思います。
人間になりたくて最後には自分で寿命まで作ってしまってすごい事だなと・・・
てゆーか一番すごいと思ったのはあんなハイテンションな女形ロボットがベッピン看護婦になってたのが一番のサプライズですよ(笑)
最後奥さんかアンドリューかどっちが先に死んでしまったかで知り合いと大変もめました。 ハリ。さん [地上波(吹替)] 6点(2005-10-30 19:49:23)

153.《ネタバレ》 ロビン・ウィリアムスが人間の形となるまでかなり時間がかかって違和感があるがその分、サム・ニールがメッセージを残すさりげない役を演じてカバー。最後の裁判シーンでのロビンの主張で熱くなった。 湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 22:05:32)

152.「汝、生きる意味とは、何ぞや?」という人間の永遠のテーマともいえる御題目を、アンドロイドも一緒になって考えてしまったっていう作品。ついでに私も一緒に考えてみた。永遠や完全なるモノは、なんて陳腐なんだろう。不完全である事の素晴らしさが人間の価値なんだろうよ!ビバ人生!と、ついついエセくさいモラトリアム賛美な発言を。なかなか、やられたーってな感じに襲われました。 aksweetさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-09-08 16:19:49)

151.《ネタバレ》 A.I.では泣きましたがもしかしたら泣かされたのかも・・
感動というよりかわいそうという事と人類の問題まで発展させてたし。
神々しい迫力とどうにもならないものへの哀れみに。
このアンドリューも神々しい世界にやはり到達します。
両作とも(ありえるかもしれない世界)の暗さを描けてましたが、
A.I.は全て滅んでしまっていた世界を見せられる(未来人は除いて)。
こちらのほうが寒々として(特に子供が題材なだけに逆に)
大人の作った怖い童話、哲学的でさえあります。
いわゆる感動はしたけれども重い後味が残りました。
アンドリューのほうは救いがありました。
この感動の種類はまた違います。
ここを書くとネタばれになるので注意
未見の方は飛ばしてね。

アンドリュー=人類が彼を人類の仲間と認めた。
昇天のラストは違うけれどコクーン的で、
どちらかと言えば子供も一緒に見られるSFです。
ただし性の問題にも触れるので中学生くらいからかな。
A.I.=未来人が発見し彼を滅んだ人類の鍵と見て調べる。
こっちのほうが救いがないやん~(今考えても暗いSFで、
子供向きではないことがわかりますよ)
家族で見るには暗くて寒いんだろうけれど、
この疎外感もわりと好きですよ。評価も書いています。

さて・・アンドリューについて、
コメディがいい。テンポの緩急もよくたいくつしない。
感動したのは、人類の仲間と認められた瞬間、
まあそのあと旅立つんですが・・
もう最近で一番感動したかもしれません。
自分でも(あ、ダメこういう系の映画)と、
号泣しましたから・・
みんなが泣けると言うのもうなずけましたよ。
ピアノの連打シーンや木の馬もママのことなんですが、
それが孫娘の代に変わっても同じ性格と顔なのでだぶります。
アンドリューが一目ぼれしたのも間違ったくらい似てたから。
ここらがかわいいけれど説得力がありますね。
議員の採決シーン?はSWのエピ1を思い出し、
アンドリューのお友達ロボの女の子はまさにC3-PO!

こういうストーリーに一番近い的をついてて観やすく感動できるのが、
ディズニーなのではないんでしょうか??
ピーターパンしかりピノキオしかり・・
世界中の子供に受けてる世界なのですが、
深く考えるとかなりシリアスで哀しい物語ですね。
アルメイダさん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-17 06:35:25)

150.《ネタバレ》 原作は読んだことがあるんですけど、なにぶん随分と昔のことなので細部の記憶はありませんが、この映画はどうしてもラストが引っかかる。オープニングでお馴染みの「ロボット3原則」を華々しく紹介してますけど、これではアンドリューが「自身の破壊」である寿命を設定する行動と第三原則とのパラドックスが解決されてません(あと、どうやって「老化」を実現したの?)。それに、ガラテアがポーシャの生命維持装置のスイッチを切るのも、第一並びに第二原則に反する行動の筈。こういう肝心な部分をないがしろにしてしまっては、感動も伝わってきません、4点献上。 sayzinさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-17 00:07:11)

149.ん?なんだこりゃ。ロボットの悲しさがいまいち伝わってこない。
ただ淡々と進み時が進みはい終わり。全然記憶に残りませんでした。 とまさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-17 20:05:51)

148.要はこれはマイノリティーへの差別・偏見を無くしていこうという事?ロボットの奴隷生活から自由を追い求め、最後は人権を求めて裁判起こすし。白人男性の裁判官から黒人女性の裁判官に代わって判決も変わるしね。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-15 04:23:30)

147.よく出来たファンタジィだとは思う、ただアンドリューがが求めたのは人間が人間にとって「美しい」と思える部分のみであり、果たしてそれが本当に「人間」と呼べるものなのか甚だ疑問である、おそらくこの先数百年は大丈夫だと思うが、もしもファンタジィではなく現実にアンドリューのような「亜人間」が存在する時代が来たとしたら、この作品はとても危険なものになってしまうような気がする。 るねさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-13 20:47:56)

146.長くて疲れてしまいましたが、最後のシーンは涙がホロリ。。人間ってなんなんだろー?っていうことを考えさせられました。将来、あんなふうにロボットと生活するようになるんですかね?なってほしいような、ほしくないような。。 キャラメルりんごさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-06 16:40:40)

145.面白いんだけど感動する映画ではなかった。でも人生は限られたものであって欲しいと思った。 MSさん [地上波(吹替)] 6点(2005-05-05 01:49:19)

144.意外によかった。。お子さま向けな感じもあるけど、家族の死を見送るシーンが切なくて感動。
レンジさん [地上波(吹替)] 9点(2005-04-28 09:28:40)


143.話が長く思いきり途中で中だるみしてしまいました。でも想像していたよりテーマが大きかったので、どうしてもああなっちゃうんだろうな。。けどラストには泣きました。 civiさん [地上波(吹替)] 5点(2005-04-25 03:41:24)

142.ロボットは家電製品と同じなんだよ!と言われたアンドリューが結局人間になりたいって、人工的に作った臓器を搭載してまで?それだけじゃ人間にはなれないでしょ、人間なんて人生の殆どが苦しみの中で生きている訳であって、死はその苦しみから開放される瞬間じゃないんですか?人間として認めてもらいたいからって死ぬようにバージョンアップするなんて馬鹿げてます。ロボットはやっぱり人間の道具意外何者でもないはずです。しかしどんなに人間にらしくなっても、ロボットだった物に恋をするものでしょうか?いまいちその辺の感覚がつかめません。 みんてんさん 5点(2004-11-17 00:50:51)

141.長い映画です。でも、最後までしっかり観ました。考えようによっては、人間って何なの?って考える時間をくれたのでしょうか。 オドリー南の島さん 7点(2004-10-11 19:27:45)

140.ロボットSFって感じよりもヒューマンドラマ?という感じでしょうか。
そんなに面白くないだろうと思って見ましたが、意外といけると思いました。
それはコミカルと対比的にロボットが見せる人間性がジンとさせる部分があるのだと。早回しで展開せざるを得ない部分があり強烈に印象に残る映画ではないですが、そんなに悪く無いです。こういうハートウォーミングなほろっとさせる映画にロビンは合ってますね。コメディー上手い人の特権って感じがします。
森のpoohさんさん 6点(2004-10-09 16:25:27)

139.人間になりたいロボットの感情を描いた深い作品。でもアンドリューは顔がロビンになる前よりもその前のロボットフェイス時代のほうが性格も含めて良かったような気がする。人間化した後はなんかワガママが目立っていたし・・・まあ、それが人間臭さを表していたのかもしれないけど。 ライヒマンさん 6点(2004-09-04 21:30:39)(良:1票)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 6.20点
000.00% line
100.00% line
263.03% line
394.55% line
4189.09% line
53015.15% line
64924.75% line
74020.20% line
82613.13% line
9157.58% line
1052.53% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.62点 Review8人
2 ストーリー評価 7.50点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.92点 Review14人
4 音楽評価 6.72点 Review11人
5 感泣評価 7.50点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
特殊メイクアップ賞グレッグ・キャノン候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1999年 20回
最低主演男優賞ロビン・ウィリアムズ候補(ノミネート)「聖なる嘘つき/その名はジェイコブ」も併せて

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS