みんなのシネマレビュー

ランボー/最後の戦場

Rambo
(John Rambo)
2008年【米】 上映時間:90分
アクションドラマサスペンス戦争ものシリーズものハードボイルドバイオレンス
[ランボーサイゴノセンジョウ]
新規登録(2008-03-22)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-03-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-05-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督シルヴェスター・スタローン
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ジョン・J・ランボー
マシュー・マースデン(男優)スクール・ボーイ
ジュリー・ベンツ(女優)サラ・ミラー
ケン・ハワード〔男優・1944年生〕(男優)アーサー・マーシュ
佐々木功ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
佐々木敏サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵サラ・ミラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山路和弘(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
勝部演之サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪口周平(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
出演リチャード・クレンナサミュエル・トラウトマン大佐(回想)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
ジェリー・ゴールドスミス(テーマ音楽)
撮影グレン・マクファーソン
製作ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
シルヴェスター・スタローン
アヴィ・ラーナー
ミレニアム・フィルムズ
Nu-Image
ジョセフ・ローテンシュレイガー(共同製作)
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
アンドレアス・ティースマイヤー
トレヴァー・ショート
ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
ピーター・ブロック[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
その他ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
テッド・コッチェフ(テクニカル・コンサルタント)
ジョージ・ゲイル〔その他〕(プロダクション総指揮)
あらすじ
タイでひっそりと暮らすランボー(シルヴェスター・スタローン)に、キリスト教系のNGOがミャンマーへの案内を依頼する。なんとか無事ミャンマーまで送り届けたランボーだったが数日後、NGOのメンバーたちがミャンマー軍に捕らえられた事を聞かされる。NGO救出のため、傭兵部隊と共にミャンマーに乗り込むランボーだったが、傭兵たちはランボーを戦力とは認めず、ボートに残れと指示する。ランボーを残しカレン族の村にたどり着いた傭兵部隊は、そこで想像以上の惨劇を目にする。

SFアクションホラー】さん(2009-06-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


18.《ネタバレ》 ただのB級アクション映画。いや、確かにミャンマーの軍事政権は問題だし、この映画に描かれるような残虐な行為も現実としてあるでしょう。国際社会が考えなければならない現実。だけど、じゃあこの映画がその問題をキチンと提起しているかと言えば、全然。軍事政権は悪いに決まってるんだから、皆殺しにするべきだ、武力によってでも制圧すべきだ、って、そういう単細胞的なモノしか描かれてませんからねぇ。所詮ミャンマーはアクションを描くためのエッセンスと割り切って、ランボーが人を殺しまくるのを見てカタルシス感じて下さいね、っていうのが正直なところじゃないかなぁ、と。残虐なシーンはその残虐性を知らしめると言うよりは、人体破壊エンタテイメントみたいですしね。ただねぇ、そういう割り切りをした上で見ても、物語的にも見せ方にも大したヒネリもなく、よくあるような映画で、チャック・ノリスやトム・ベレンジャーが主役でもいいようなシロモノで、とりあえず見た目の安さの割には超長いエンドクレジット(だから本編は80分そこそこ)の存在で、ハリウッド製って感じられる、みたいな。80年代のアクション映画世界を懐かしく思うのには良いカンジって程度でした。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2008-06-01 23:56:02)(良:1票)

17.どっからーどー見てもミレニアムの映画だな、これは。音楽の音量がややでかすぎて爆破のときの音が耳にすごい響くのがちょっと辛かったっす。runtimeも90分しかないので無駄なところもなく、すごく分かりやすくしかもミャンマーという国をものすごく上手く表してるところはすごい。最近ミャンマーで本当に軍事政権が問題になったこともあって内容はもちろんリアルに沿ってますが、それ以上に余計にリアルに感じました。この映画は残酷シーンたっぷりなのにR-15でケヴィン・コスナーの新作が性行為シーンがあるだけ(だと思うが)でR-18なのもなぁ・・イマイチ意味が分からん。 M・R・サイケデリコンさん [映画館(字幕)] 7点(2008-06-01 19:25:47)


16.《ネタバレ》 これは凄い。観賞する前まではスタローンの歳や内容に不安があったが、全て吹き飛ばす力があった。現実をそむけてはだめだと、オープニングの実際の(本物のニュース映像)
からも見てとれます。リアルな戦闘描写も凄いの一言!首は飛び、手足も砕け圧倒されるでしょう。本作はシリーズ中最もメッセージ性が高いと思いました。最後にラスト近くにランボーが一作めの服(多分そうだと思う)で故郷に帰るシーンはスタローンの作品に対する思い入れを感じました。
Ko-banさん [映画館(字幕)] 10点(2008-06-01 19:00:11)

15.目をそむけてはいけない驚愕の現実・・・それに立ち向かうスタローンはまさに漢の中の漢!カッコよすぎる。漢汁MAX!本当に60歳を過ぎてるとは思えない。それくらい強い。あと90分という短い時間ながら、Rー15指定が納得の手足が吹っ飛び、頭も吹っ飛ぶスプラッターの嵐!!・・・これを“グロイ”というだけで片付けるのは非常に勿体無い。それくらい完成度が高く、見た後に深く考えさせられました。9点と言いたい所だけど、ストーリーが王道すぎるので-1点の8点。まあスタローンに捻りを期待するのは・・・良くないか。それにしても平和な世界って、いつ来るのかな? 銃や地雷はもういらない。人々の笑顔が欲しい。 ピルグリムさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-31 15:19:07)

14.《ネタバレ》 最後にふさわしい出来。ラストはヒーローのランボーに誰も駆け寄るものもない。
あの女も大事なのは違う男だった。なんのために戦ったのか。せつない。
そして故郷に帰る。帰る意味を見いだしたから?そうではあるまい。
やはり、せつない。
問題になってる残虐描写は、私はプライベートライアンのほうが衝撃的だった。
なんとなく漫画チック。
もしもう一度続編を作るなら、ランボーをほんとに理解してくれる女性と
結ばせてあげて、本当の戦士の休息を与えてあげたい・・・ふとそんなふうに
思ってしまいました。
うさぎさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-30 23:48:51)

13.《ネタバレ》 20年ぶりのランボー。アフガンの時はまだ中学生でした。そして中学生の私にとってランボーははちきれんばかりの筋肉の鎧に身を包みどんな敵をもストイックに粉砕する無敵のヒーローでした。
今ではすっかり私もおじさんになり、時の流れを痛感している中で、やはりランボーもすっかり年老いてしまっているのだろうと思いきや、さすがランボー、ミャンマーでも相変わらずの無敵ぶりを発揮してくれます。
ランボーというのは私にとっては究極の娯楽映画なので、メッセージ性が非常に強くなり残酷な描写がある事には多少の違和感も感じました。ただああいう悲惨な状況が世界にはまだまだあるという事がこの映画により世界に伝わる事は有意義な事だと思います。
ランボーの背中にあこがれた人間としてはせめて後姿だけでも上半身を見せて欲しかったです。あとマシンガン片手に走り回って欲しかった。。。スタローンは続編をまだ考えているらしいですが、個人的にはこれで完結でいいんじゃないでしょうか。それよりも新世代の肉体派アクションスターを発掘して欲しいと思います。 野良狼さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-30 21:52:22)(良:2票)

12.《ネタバレ》 実際の戦闘では、女性や子供だって無差別に殺されるだろうし、銃弾を浴びれば、手足が吹っ飛び、さっきまで逃げ回っていた人たちが一瞬でただの肉片と化すだろう。『プライベート・ライアン』以降、戦争映画は残虐な描写をエスカレートさせてきたが、これはその到達点と言えるだろう。ハリウッドの不文律として、これまで幼い子供が殺されるシーンをダイレクトに映すことはなかったが、この映画では、臆することなく、戦争の残酷な側面を描いている。ミャンマー軍の圧倒的な暴力に対して、更なる暴力で対抗するランボーの「これが現実だ!」という心の叫びが痛いほど伝わってくる。敵を倒しても爽快感の欠片もない、身震いするほど凄まじい戦争映画の傑作。これだけ濃密な内容ながら、90分というタイトな上映時間。スタローンはまだまだイケる。 フライボーイさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-30 09:47:41)

11.《ネタバレ》 力量をまざまざと見せ付けられた。簡単には言い尽くせないほどの深くて。還暦過ぎると角が取れるとか言うけど、映像や作品全体にそれが感じられて。さほどミャンマーに詳しくなくても分かりやすいかもしれません。ただ、人によってはグロテスクな描写もされているので倦厭されるかも。私にはあえてそれを映像にしたスタローンはやっぱスゲーわ。減点法で行くとほぼ満点。 成田とうこさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-29 19:06:28)

10.スタローンはロッキーと同じく、あと2作はこのシリーズを作りなさい。今の歪み、荒れてしまったこの世界には、まだまだランボーが必要だ! ポール婆宝勉(わいけー)さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-29 18:03:18)

9.《ネタバレ》 南北戦争と日本で呼ばれている戦争は、米国では Civil War = 内戦と呼ばれています。それを描いた諸作品、たとえば最近で言えば「コールド・マウンテン」などとおなじ通奏低音が流れている作品だと感じました。そのエネルギーがアメリカン・インディアン(あえてこう表記します)掃討に向けられたことも踏まえてられてます。カレン族掃討はほぼ同義のことですから。西部劇がベトナム戦争の影響で変わって行ったことと、ジョン・ランボーがベトナム帰還兵としてアメリカ本土から拒絶されたことがどこかしらオーヴァーラップして見えるのは気のせいでしょうか? キリスト教原理主義者を「うざい」存在として描き、その筆頭であるマイケルという役名を与えられた登場人物が仲間を守るため敵を撲殺するシーンにこの映画の主張が込められていると感じました。下のかたもお書きになってますが、実際の戦闘とはどのようなものなのかも恐ろしいほどのリアリティを持って描写されます。恐ろしく血腥いんですけど、ルワンダやボスニアやアフガニスタンで起こってたことはこういうことだったわけですし、現在もビルマやチェチェンやダルフールで起こってることですからね。私、そのむかし大藪晴彦全作品読破という経歴の持主なのでここらへんのリアリティにはメチャメチャうるさいんですが合格。第2次大戦でイギリス軍が投下した不発弾を利用して活路を開くってのも秀逸。「戦場にかける橋」「ビルマの竪琴」を知らない世代に当時のイギリス支配を知らせるためのエピソードだとしても通用するのに、うまく利用してるもん。満点じゃないのは、サラの説得の台詞が全体の動機付けだとしたらちょっと弱いと感じたから。ま、ジジイが若い人妻に岡惚れしてうつつを抜かしたってのもありですけどね。なお、リース役のジェイク・ラ・ボッツが船上で歌った「Wishing Well」という曲、このタイトルのフレーズはデルタ・ブルーズでよく出てくるんですが、もしかしてミシシッピ・デルタとメコン・デルタを掛けたのかな? とってもよいブルーズだった。このクレジット確かめるため、あのクソ長いエンドロール最後まで見ましたもの。サントラ買おうかな。 shintaxさん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-29 17:03:12)

8.血しぶきが舞い、肉片が飛び散るミャンマー軍事政権による大量虐殺。画面から酷い腐臭がしそうな死体の数々。無残な残酷描写はえげつないがミャンマーで現実に行われてるごく一部に過ぎない。冒頭のドキュメンタリー映像といい、画面から来る迫力はかなりのものがあった。年齢を感じさせない大暴れっぷりでしたが哀愁漂うランボーは無事終着点に辿り着けたけど、ミャンマーを含め世界中の無益な争いの着地点はどこでしょうかね。 殺戮と破壊で埋め尽くされた凄惨なミャンマーの内情を多少なりとも世界に知らしめたスタローンはよくやったと思います。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-26 22:58:36)

7.凄かった。映画冒頭から心臓バクバクの緊張感、ストーリーは希薄ですが、シンプルに軍の残虐性を浮かび上がらせるエピソードの数々が、ランボー過去3作と比較して、メッセージ性は一番高いものとなりました。激しい爆発音、銃撃音でさながら戦場に叩き込まれたような錯覚しがちなこの映画は、ひょっとしたらある意味、誠に不謹慎な表現ですがクローバーフィールド同様のアトラクション型の一種なのでしょうか。クライマックスの怒りを込めたブローニングM2の迫力は劇場でみて、そのモノ凄さがわかります。エンディングは好みが分かれそうですが、観客が見続けた緊張感から開放されるのに必要だと思います。「ランボー、お疲れさま」と声をかけてあげたかった。テーマ曲がいつまでも耳に残るようでした。 hikoさん [映画館(字幕)] 10点(2008-05-26 21:07:57)

6.《ネタバレ》 あ~あ!また一人よがりの米国戦争アクション映画でした。
実際にミャンマーでは、あのような意味のない大虐殺が行われている
可能性は大きく、その為未曾有の大災害にも援助の手を拒否して
きたのだと邪推しました。対する米国側も殺す!殺す!
まさに大虐殺のスプラッター映画でした。それにしても機関砲の
威力は凄まじいものがあるという事がよく理解できました。
狙撃兵の「スクールボーイ」が持っていたのは多分バレットM2A1で
その威力も凄いと言う事でした。▼何方かも指摘されていましたが
確かに今回はスターローンは、ムキムキの筋肉美を見せ付けませんでした。
老いによる衰えが目立ったためなのでしょうか?それにしても親父が
牧場をやっていたとは、初耳でした。 亜酒藍さん [映画館(字幕)] 4点(2008-05-26 16:54:43)

5.《ネタバレ》 (続編作成の噂を聞いたので減点)私は一介の市民であり、TV等の報道機関を通じた情報でしかミャンマーで今何が起こっているか・これまで何が起こってきたのか?(これは世界各地で起こっている他の内線・紛争すべてに当てはまる)を知る術は無い。
同様に、緻密なリサーチに基いて作成されている事は容易に推測出来るが、本作はあくまでもフィクションに過ぎない。
だがしかし、私はハリウッドのアクション映画でランボーという主人公の視線を借り、今ミャンマーで何が起こっているのか、戦争の現場とは実際どういうものなのか?を私達の様な一介の市民に知らしめんとした、スタローンの志に対し強く敬意を表したい。
他レビュアーの皆様も書いておられるが、本作は過去3作とは比較にならない程、凄惨なシーンの連続である。 「スタローン主演のアクション映画」という軽いノリで鑑賞すると、正に横っ面を張り倒された様な気持ちになるだろう。
至近距離で爆弾が炸裂するとはどういう事か? 人が銃に撃たれると実際にどうなるのか?(痛いと感じる瞬間も無く人は原型を留めない程に文字通り「砕け散る」)という事は勿論、本作では私が今迄観て来たいわゆる「戦争映画」では敢えて直接的なシーンとして語られなかった、女性と子供が戦場でどの様な悲惨な目にあっているのか? も、直接映像として観客に提起してくる。
実際に戦争を経験された方々の目からすれば、本作の描写はまだまだ甘いのだろう。
だが、少なくとも私に取っては、TVの画面等で対岸の火事的にしか見えていなかった事を、本作を観る事でほんの僅かでも現実のものとして認識出来た。
又、今更ながら表面的なものでは有っても平和な国で毎日を過ごし、こうして「娯楽」の一つとして本作を鑑賞出来る事の有り難さと、同じ星に住んでいながら、生まれてきた国・住んでいる国・地域によってここまでの落差が現実に存在するという事に、ベタな表現ではあるが体が震える思いで劇場を後にした次第である。
私と同じ認識・思いを持つ方々が少しでも多くなる様、本作の鑑賞を可能な限り多くの方々に奨めたい。
本作はR15指定となっているが、出来ればこれからの世代である15歳以下の皆さんにも観てもらい、少しでも何かを考えるきっかけにしてもらうべきと思う。
「たかが映画・されど映画」(以下改訂)なんだけど、この内容で続編は作らないで欲しいなぁ。 たくわんさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-26 14:49:28)

4.《ネタバレ》 ■スタローン全盛の80年代半ばに映画を見始めたせいか、シルベスター・スタローンという男が大好きである。やや長すぎた感のある低迷期を『ロッキー・ザ・ファイナル』で見事に脱し、第二の黄金期が始まろうとしている、と言えば言い過ぎかもしれないが、そんなスタローンに大いに注目していきたい。とはいうものの、自分はロッキー・シリーズのファンであって、恥ずかしながらランボー・シリーズには縁薄く、今作の制作がアナウンスされるに至って、やっと一作目をチェック仕出す始末である。だから、ランボー・ファンの方々に比べて感慨は浅いだろうが、いやいや、気合の入ったスタローンが見れて、自分なりに大満足なのである。■予告編やポスターなどから予想はしていたが、やっぱり上半身は脱いでくれなかった。ランボーといえばバンダナと裸体だと勝手に思っていただけに、少々残念である。単純に60歳の肉体をさらすことに抵抗があったからなのかもしれないけど、『ロッキー・ザ・ファイナル』では見事にビルドアップされた筋肉を披露してくれたじゃないか(計量の際にローブを脱ぐシーンでは、思わず「お~っ」と唸ってしまった)。こう言っては失礼ではあるが、筋肉俳優としての務めを果たして欲しかったのである。■クライマックスでは、ランボーは機関銃を乱射しているだけだった。戦闘シーン自体は非常にリアルで迫力に満ちていただけに、ランボーその人のアクションをもっと観たかった。裸体の件と同様、この歳でこれ以上のアクションは、さすがのスタローンでもキツかったのだろうし、無茶するだけが脳じゃないんだろうけど、逆に、そんな無茶な感じがかつてのスタローン作品の魅力の一つだったはずである。■それこそ無茶な要望であることは、重々承知である。■それもあってか、もう一つ戦闘シーンが欲しかった。いざ観終わってみると、あっという間な感じがする。ま、それだけ無駄なシーンが無いということでもあると思うが。■と、いろいろ偉そうなことを書いてしまったが、それもスタローンへの愛ゆえのことと、ご容赦願いたい。繰り返すが、「スタローンが観れて大満足」であることには変わりないのである。 麦酒男爵さん [映画館(字幕)] 7点(2008-05-25 17:12:01)

3.《ネタバレ》 現実世界にある狂気の暴力を真正面から逃げる事無く描き切った本作。
相当、ショキングなシーンの連続だが実際、本当にこういう暴力がありきたりな風景(ランボー以外)として存在しているのだろうなとランボーの目を通してこれでもかと叩きこまれる。
ランボー自体の戦闘シーンは前作群と比べると少なめではあるけど
あの相変わらず救われない空虚な表情が映し出されるだけで戦闘シーンと同等のインパクトを感じてしまう。
今回も戦闘で出来たのは死体の山と空虚感。ハッキリいって救いがない。
でも最後の最後でランボーが映画のパート1のオープニングとほぼ同じ姿で、ある所へ向かうシーンはそんな彼にも、ささやかな救いが得られるのではないかという感じに見えた。
今までのシリーズの流れで見るとかなりグッときてしまった。 まりんさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-25 15:14:45)

2.《ネタバレ》 タイ北部の山地で、孤独な日々を送っているジョン・ランボー。かつては元グリーンベレーでベトナム戦争の英雄だった。
あるとき、米国キリスト教団体が救援物資を送り届けたあとミャンマー軍に拉致された。永く軍事政権が続くミャンマーでは長期に内戦が続いており、キリスト教徒の多いカレン族を迫害し略奪に虐殺を繰り返していた。米政府は5人の傭兵を送り出して人質救出を計り、ランボーもそれに加わることになり・・という話。

スタローンの代表作といえば、「ロッキー」とこの「ランボー」ですが、既に「ロッキー」シリーズも「ロッキー・ザ・ファイナル」で完結、「ランボー」シリーズもこの4作目で完結です。もともと原作はデイヴィッド・マレルという人の小説「First Blood(邦題:一人だけの軍隊)」を映画化したものだそうで、26年も前のことだなんて・・。
スタローンも既に還暦越えてるんですものね^^;

ストーリーは大して難しくないので、見どころは戦闘シーンが全てといっても過言ではありません。ランボーのアクションは少な目な感じですが、全体的に戦闘シーンは十分激しさに満ちていてスプラッター映画も顔負けなくらいです。
実際にミャンマーは軍事政権が何十年も亘って支配していて、アウン・サン・スー・チー氏軟禁や日本人ジャーナリストの長井さん殺害、そしてサイクロンで数万人の犠牲者発生などで注目されているところ、まさにタイムリーな公開かも知れません。被災者向け救援物資の差し押さえや新憲法案の国民投票を強行など諸外国からの非難を浴びる中、後ろ盾がチベット問題で揺れるかの国だそうで、何だかリアリティ溢れてますね。。
尻軽娘♪さん [試写会(字幕)] 5点(2008-05-11 19:46:02)(良:1票)

1.《ネタバレ》 う~ん・・・強いて言うならば「2」「3」よりは面白かった?いやいや微妙ですが・・・とにかく私的には「ロッキー・ザ・ファイナル」よりはまだ有り得そうに(ボクシングは戦場よりは幾らかは身近なので、60歳の老人(失礼)が現役チャンプと闘うのは笑うしかなかった)思えました。しかし何故あれほど人が死ぬところ等々をリアルに描写する必要があったのか?意図がわかりませんでした。 SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2008-04-15 21:51:31)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.51点
000.00% line
121.45% line
232.17% line
321.45% line
464.35% line
51813.04% line
63424.64% line
73525.36% line
82417.39% line
9117.97% line
1032.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review23人
2 ストーリー評価 5.14点 Review28人
3 鑑賞後の後味 5.48点 Review29人
4 音楽評価 6.20点 Review20人
5 感泣評価 4.11点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS