みんなのシネマレビュー

サウンド・オブ・ミュージック

The Sound of Music
1965年【米】 上映時間:175分
ドラマ戦争ものミュージカルファミリー実話もの音楽もの小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
[サウンドオブミュージック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1965-06-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストジュリー・アンドリュース(女優)マリア
クリストファー・プラマー(男優)ゲオルグ・フォン・トラップ大佐
エレノア・パーカー(女優)男爵夫人
リチャード・ヘイドン(男優)マックス
ペギー・ウッド(女優)修道院長
アンナ・リー(女優)尼僧マルガレッタ
ニコラス・ハモンド(男優)フリードリッヒ
ヘザー・メンジース(女優)ルイーザ
ノーマ・ヴァーデン(女優)家政婦シュミット
マーニ・ニクソン(女優)シスター・ソフィア
マリア・フォン・トラップ(女優)(ノンクレジット)
武藤礼子マリア(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日/フジテレビ】)
金内吉男ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
増山江威子男爵夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
永井一郎マックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子リーズル(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
渕崎ゆり子ブリギッタ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸ロルフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ツェラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子修道院長(日本語吹き替え版【ソフト】)
中澤佳仁クルト(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲木隆司執事フランツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【ソフト】)
荘司美代子(日本語吹き替え版【ソフト】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【ソフト】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田歌穂マリア(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
平原綾香マリア(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
布施明ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
石丸幹二ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
華原朋美リーズル(日本語吹き替え版【製作40周年記念版】)
日笠陽子リーズル(日本語吹き替え版【製作50周年記念版】)
稲垣隆史ツェラー(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
小島敏彦執事フランツ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
岸祐二ロルフ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
一城みゆ希ベルテ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
滝沢ロコ尼僧マルガレッタ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
折笠愛アガタ(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
小林優子シスター・ソフィア(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
沢城みゆきバーニス(日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
井上孝雄ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中村正[声優]マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横沢啓子リーズル(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
冨永みーなマルタ(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
石丸博也ロルフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫ツェラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日/フジテレビ】)
矢田稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅谷政子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若山弦蔵ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤波京子男爵夫人(日本語吹き替え版【フジテレビ】)/修道院長(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中西妙子修道院長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
永久勲雄フリードリッヒ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
三好由里子グレーテル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水島裕ロルフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
上田敏也執事フランツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沼波輝枝家政婦シュミット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
浅井淑子バーニス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
長堀芳夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
新妻聖子マリア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上和彦ゲオルグ・フォン・トラップ大佐(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
戸田恵子男爵夫人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
チョーマックス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小林翼クルト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕ツェラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡ロルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
須藤祐実ルイーザ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
諸星すみれマルタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤村歩リーズル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宇山玲加ブリギッタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝尼僧マルガレッタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浦山迅執事フランツ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作マリア・フォン・トラップ「トラップ・ファミリー合唱団物語」(ノンクレジット)
脚本アーネスト・レーマン
音楽リチャード・ロジャース
オスカー・ハマースタイン二世
アーウィン・コスタル(オリジナル音楽/ノンクレジット)
作詞オスカー・ハマースタイン二世
リチャード・ロジャース(追加楽曲作詞)
作曲リチャード・ロジャース
編曲アーウィン・コスタル
撮影テッド・マッコード
ポール・ビーソン(追加撮影)
製作ロバート・ワイズ
ソウル・チャップリン(製作補)
製作総指揮リチャード・D・ザナック(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
テレビ東京日本語吹き替え版【テレビ東京】)
ブロードメディア・スタジオ日本語吹き替え版【製作40周年記念版&製作50周年記念版】)
配給20世紀フォックス
特撮L・B・アボット(特殊撮影効果)
美術ウォルター・M・スコット
ボリス・レヴェン
衣装ドロシー・ジーキンズ
編集ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
録音ジェームズ・P・コーカラン
フレッド・ヘインズ
マレー・スピヴァック
その他アーウィン・コスタル(指揮)
あらすじ
1930年代のオーストリアでの物語。若い修道女マリアは修道院を出て、男やもめのトラップ大佐の7人の子供たちの家庭教師となる。子供たちを軍隊式にしつけようとする大佐とマリアは対立するが、音楽で子供たちの心をつかんだマリアは終には女男爵との結婚を考えていた大佐の心を覆し、名実ともに子供たちの母親となる。しかしヨーロッパを席巻しつつあったナチス・ドイツはマリアたちの幸福な家庭にも影を投げかける。暗い時代を背景に、アンドリュースが演じるマリアの歌声はあくまでも明るく、自由と生きる喜びを謳歌する。

かわまり】さん(2004-04-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920


218.つまらなくはないけど、もう1回見たくはない・・・。 ロシナンテさん 5点(2004-06-23 23:24:51)

217.ミュージカル映画としては最高でしょう。これをこえるミュージカル映画はでないんじゃないでしょうかね。 Aキトさん 9点(2004-06-17 23:34:17)

216.まず題名がいい。素敵。映画の中の風景がいい。そして音楽がいい。数々の名曲。永遠に語り継がれる映画だと思う。My favorite thingsはMy favorite songです。ストーリー忘れるくらい曲がいい。 NARCISSEさん 9点(2004-06-17 20:44:39)

215.青空の下で歌うマリアの姿が忘れられない。ミュージカル映画とは然るべきといったお手本映画。劇中に使われる名曲の数々も必聴である。しかし特に音楽に執着していない者が観た場合は、高い評価に疑問をもつかもしれない。それは個人の感性からくるものなので仕方ないが、食わず嫌いは損である。40年経った今でも色褪せないこの素晴らしさを、まず一度は体験して頂きたいと願わずにはいられない。 HARVESTさん 9点(2004-06-15 22:26:12)

214.一番好きな映画は?と訊かれたらこの作品をあげます。 ポーラスターさん 10点(2004-06-14 23:48:00)

213.《ネタバレ》 ミュージカルとしていい作品なのでしょうが、ストーリーとしてあんま好きになれなかった。ただ自分にミュージカルが合わなかっただけの話ですが。でも嫌いじゃないのでこの点で。 LYLYさん 5点(2004-06-14 13:54:07)

212.音楽の授業で観たけど面白かったです。ミュージカル映画はコレが一番。 映画界の貴公子さん 10点(2004-06-13 23:49:30)

211.次々流れる知ってる音楽がこの映画が元になってるとは驚いた。思わず一緒に口ずさんでしまう。 Pieceさん 6点(2004-06-11 23:06:22)

210.ミュージカル映画は個人的にあまり好きじゃないんで、この作品も見るのを敬遠してたんだけど、まあ、名作ということで見てみましたけど・・意外と楽しめた。でも、マリアと大佐が仲直りする場面が個人的にはピークだったんで、あとは見るのがホントにしんどかった。 夏目さん 5点(2004-06-11 13:50:05)

209.あんまり期待せずに見てしまい、その反動もあってだいぶ感動してしまった。歌もいいし、登場人物のキャラクターもいいし、あのワールドにはまってしまった。。思わずサントラCDを買ってみたけど、DVDも買おうかな。 YOUさん 9点(2004-06-08 14:43:49)

208.ミュージカル映画で1等賞。 なみへーさん 9点(2004-06-07 18:53:13)

207.私の中で、幼い頃より不動の1位に輝く作品。
幼い頃は、男爵夫人が大嫌いだったけれど、大人になってから改めてみると、彼女は彼女なりの、素敵な人だったことがわかって哀しかった。
J・アンドリュースの美声。
C・プラマーの<エーデルワイス>。
修道女のラブリーさ。長女ルイーズの可憐。
修道院長の朗々とした<すべての山々に登れ>
もう、どれもすばらしい。文句なしの10点! ちーさん 10点(2004-06-07 12:22:41)

206.かなりいい映画だった。知っている歌ばかりでなじみやすく、ほのぼのできる作品でした。
後半はすこし緊張できる場面もあり、最後は後味よく終わりました。
まろさん 10点(2004-06-02 13:08:31)

205.多くの名曲がこれでもかと言わんばかりに出てきて、映画を観ながらついつい口ずさんでしまいます。ジュリー・アンドリュースはまさにはまり役ですね。爽やかな歌声に魅了されました。後半の曲のほとんどが、前半の使い回しというのが気になりましたが、観ているだけで楽しくなる名作だと思います。 あさしお太郎さん 10点(2004-06-01 07:50:44)

204.小学校の時授業で見てとりこになりました。私はミュージカル映画は音楽さえよければいいと思っているので、大大大好きです。ミュージカル嫌いの母でさえも「これは面白い」と言ってました。あとは出演者が皆吹き替えでなく本当に歌っていたら言うこと無し!なんですが。やっぱり難しいんですかね。結構最近まで本当に歌っていると思っていたのでかなり落胆しました。 ショウガ焼きさん 10点(2004-05-29 02:55:59)


203.《ネタバレ》 ミュージカルが俺には合わんかった。俺みたいな奴が観る作品ではなかった。単調なSTORYに歌を加えて・・・・ ボバンさん 4点(2004-05-18 01:24:32)

202.オープニングの空撮からもう虜ですぅ~。どのナンバーも楽しすぎるぐらい楽しい~(←変?)子役達が皆かわゆくてマリアも健気で泣かせますぅ~(←あぶない?)ああやっぱりミュージカル映画っていいですねぇ nizamさん 9点(2004-05-12 12:55:49)

201.元気になりたい時に見る映画です。「私のお気に入り」のベットでのシーンは子供たちも皆本当に楽しそうで見ている私もニコニコしてしまう。ダンサーインザダークを見て落ち込んだ私はこの映画で持ち直しました。 なつももさん 10点(2004-05-10 13:00:35)(笑:1票)

200.もしも私が、映画のない国に行くとして、たった1本だけお気に入りを持っていくとしたら、間違いなくそれは本作だ。
トラップ家という実在する家族の歴史を、実に手際よくまとめたこの作品には、楽しいシーンで、理由もわからずなぜか涙が出るという稀有な体験をさせてもらった。
清々しく壮大なロケーション、どこまでも澄んだ歌声、苦難に打ち勝ち貫く信念、幸福そうな子ども達の笑顔、清潔なラブシーンと、私が映画に望むすべてのものがぎっしりと詰まった宝箱のような作品。 poppoさん 10点(2004-05-07 18:34:41)(良:1票)

199.中学の音楽の授業で、おそらく人生で最初に出会ったミュージカル映画。自分が幼かったせいか、『ドレミの歌』と『エーデルワイス』しか知らなかったせいか、当時は十分に楽しめたとは言い難い。前半のトラップ大佐の怖さと後半の逃亡劇の暗い印象が強かった。今回、久しぶりに観ると耳慣れた曲も多くなっていて、その高い音楽性に舌を巻く。今考えると、ロジャース&ハマースタインのコンビだから当然である。こっちが出処だったのね(恥)。この映画の偉大さを思い知らされる。空撮から始まる壮大なオープニングと堂々たるメインテーマ曲は映画史上に残る名場面であり、その歌声に一気に魅了された。幼い恋心を歌った『もうすぐ17才』、雷の恐さを忘れる『マイ・フェイバリット・シングス』、子ども達の可愛らしさが際立った『さようなら、ごきげんよう』など、素晴らしい曲のオンパレードに大満足。まさにミュージカルの金字塔。2度目の出会いは最高だった。 やすたろさん 9点(2004-05-01 00:23:26)

別のページへ
1234567891011121314151617181920


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 398人
平均点数 8.52点
000.00% line
110.25% line
220.50% line
330.75% line
461.51% line
5123.02% line
6174.27% line
74611.56% line
86917.34% line
910426.13% line
1013834.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review35人
2 ストーリー評価 8.18点 Review60人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review67人
4 音楽評価 9.60点 Review73人
5 感泣評価 8.27点 Review43人

【アカデミー賞 情報】

1965年 38回
作品賞 受賞 
主演女優賞ジュリー・アンドリュース候補(ノミネート) 
助演女優賞ペギー・ウッド候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ワイズ受賞 
撮影賞テッド・マッコード候補(ノミネート) 
作曲賞(コメディ)アーウィン・コスタル受賞編曲賞
音響賞フレッド・ヘインズ受賞 
音響賞ジェームズ・P・コーカラン受賞 
美術賞ボリス・レヴェン候補(ノミネート) 
美術賞ウォルター・M・スコット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ドロシー・ジーキンズ候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・レイノルズ〔編集〕受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1965年 23回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリー・アンドリュース受賞 
助演女優賞ペギー・ウッド候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ワイズ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS