みんなのシネマレビュー

セント・オブ・ウーマン/夢の香り

SCENT OF A WOMAN
1992年【米】 上映時間:157分
ドラマ学園ものリメイク小説の映画化
[セントオブウーマンユメノカオリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(1993-04-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
キャストアル・パチーノ(男優)フランク・スレイド中佐
クリス・オドネル(男優)チャーリー・シムズ
ジェームズ・レブホーン(男優)トラスク校長
ガブリエル・アンウォー(女優)ドナ
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ジョージ・ウィリスJr.
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)ランディ
ロン・エルダード(男優)ゴア巡査
ジューン・スキッブ(女優)ハンセイカー夫人
フランセス・コンロイ(女優)クリスティーン
野沢那智フランク・スレイド中佐(日本語吹き替え版)
江原正士チャーリー・シムズ(日本語吹き替え版)
納谷六朗トラスク校長(日本語吹き替え版)
沢海陽子ドナ(日本語吹き替え版)
真地勇志ジョージ・ウィリスJr.(日本語吹き替え版)
井上喜久子(日本語吹き替え版)
星野充昭ゴア巡査(日本語吹き替え版)
原作ジョヴァンニ・アルピーノ
脚本ボー・ゴールドマン
音楽トーマス・ニューマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ドナルド・E・ソーリン
製作マーティン・ブレスト
G・マック・ブラウン(製作補)
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮オビディオ・G・アソニティス
ロナルド・L・シュワリー
配給UIP
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装](衣装デザイン助手)
編集ウィリアム・スタインカンプ
ケン・ブラックウェル〔編集〕(編集助手)
マイケル・トロニック
字幕翻訳戸田奈津子
その他G・マック・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ダニー・アイエロ三世
あらすじ
学生のチャーリーは、アルバイトで盲目の退役軍人フランク(アルパチーノ)の世話をすることになった。フランクは無理やりチャーリーをニューヨークの旅に同行させる。旅行中、チャーリーの心は浮かない。彼はある事件に巻き込まれ退学の危機に陥っていたのだ。そんな中、フランクはこの旅の最後に俺は自殺をすると平然と言い出した・・

花守湖】さん(2006-06-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415



194.アル・パチーノの演技も、作中の役としての演説も、しつっこくてタルすぎるんだが、それが逆に「年寄りと付き合うのはこれだから…」感が出ていて良い。そして、「だからといって年寄りを馬鹿にしちゃいかん」というのもしっかり描かれていて良い。訴えるものをストレートに打ち出している映画の方がやっぱり私は好きだ。女も好きだ。 えいざっくさん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-07 16:04:08)

193.アルパチーノは、完璧な役者です。演技すべてがほんものの役者ですね。9点献上! FHARCYDEさん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-12 18:20:41)

192.ラストの校内の法定シーン、登場の仕方といい台詞といい、アルパチーノ格好つけすぎだよ~と思いながらもカッコ良かった...字幕で見れば良かった!! junneisanさん [ビデオ(吹替)] 9点(2005-04-25 21:17:48)

191.あの中佐はもし目が見えていたら、とても傲慢で手の付けられないほどいやな人物になってしまっていたでしょう。だからこそ「こんな男に神様は視力はいらないと奪われた」と甥に指摘された事はある意味真実かもしれません。でもあの言葉は人を死に追いやるほどの辛辣な言葉です。チャーリーがいなかったら、中佐は間違いなく自殺していたかもしれません。
チャーリーは彼の命の恩人であり、そして中佐は彼の人生のスタートの躓きを救い、多くの人々に彼の人柄の素晴らしさを植え付けるという大恩返しをします。
アル・パチーノのこれ以上はないというような見事な演技と、クリス・オドネルの誠実な青年の心の交流が見事な感動作です。
傷害年金を使いすぎていたのでマイナス1点。
JEWELさん [DVD(字幕)] 9点(2005-04-17 11:41:13)

190.《ネタバレ》 アカデミーのノミネート常連アル・パチーノが、やっと手にしたオスカー像。
私は摩天楼のほうが、作品的には好きなんですが、
でも賞となるとやはりこちらでしょうか。
初オスカーということもあり満点をつけます!
ほんとにほんとは・・「ゴッドファーザー」シリーズであげてほしかった。
たぶん運がなかったのでしょう。
そしてこの作品で贈らないといつって感じで。

日本語の副題に「夢の香り」とありますが、それが気になって・・
「フォレストガンプ 一期一会」などはそのまま出会いと別れの感動として、
「グットウィルハンティング 旅立ち」これもそのまま受け取れますね。
副題で非常にわかりやすいと見ていたのですが・・
さて、「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」これはどうだろうか。
私は意外だと思ってしまった。題を知らずに夜中に見てたので。
盲目の元軍人が人生を自分を取り戻す感動のストーリーだと。
ラスト近くでは見事なスピーチまで披露します。
ところがあとで気づいた「夢の香り」・・
そうか!これは年をとっても女性を愛することを忘れない男の物語なのか・・
ということで、意外に思ったわけでした。

中半がグットウィルハンティングのような展開になるので、
パチーノが自分を取り戻そうとしてるそのあまりに激しい演技につられ、
わけのわからないのに泣いてしまいました。
そのうえに、盲人が道に飛び出すわ車を運転するわで、
とにかく勢いにつられ感動させられてしまった・・
すごい役者ですね。濃い演技はあまり好きじゃないんですが、
パチーノの場合は素からそんな感じに見えて、わざとらしく感じない。
・・きっと普通でも熱いのではないかと思うくらい。
とにかく若いころから目が違ってた。取り付かれたような目。
盲人役は本当にぴったりでした。見ていて本当に盲人に見えるのです。
瞬きしないで黒目も動かさずに・・
同情、共感、でもうっとうしいがんこ者。
見ていて暑苦しい、でも真剣で哀しい。なぜそこまですると。
それがわかったとき、一人の男として人間として存在していた。

こういう演技をされると、同情というある意味の差別意識が恥ずかしいです。
ふたつの目が見えるうちにこの作品を見られることをオススメします。
また落ち込んだときには、勇気ももらえますよ。
アルメイダさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-04-03 01:49:37)(良:2票)

189.《ネタバレ》 アル・パチーノが出ていたので見ました。たいした盛り上がりもなくダラダラと。最後の演説は良かった。 山椒の実さん 5点(2005-03-12 16:48:54)

188.《ネタバレ》 アルパチーノの演技と最後の学校法廷の演説はよかったけど、はじめ1時間半がダルダル。端折ればもう少し短くなったのではないか?でも最後のシーンもみんな立って祝福するのは白々しいなー。関係ない奴が何で隣の奴と抱きあってるんやろ? この道を行けばどうなるものかさん 7点(2005-01-15 16:48:53)

187.アルパチーノとこのストーリーは期待できるんだけど・・。ちょっとやりすぎ。感動しろ!泣け!うまいだろ!の連続。残念;;。 かまるひさん 5点(2004-12-02 13:30:52)

186.名シーンがたくさんでそれだけで満足。アル・パチーノはほんとに凄いと思った。 太郎さん [DVD(字幕)] 8点(2004-12-01 09:49:04)

185.公開当時映画館で見たはずなのだけれどどういう映画だったかすっかり忘れていた。今回再び見て、そこそこいい映画だとは思ったけど、そんなに印象に残ってないのも無理はないかと思った。確かにいいシーンはあるのだが、全体としてまとまりがないような感じだった。 HKさん 7点(2004-11-28 03:42:03)

184.《ネタバレ》 ラストの校長にまくし立てるシーンはパチーノ独特のマフィア風威圧感。爽快。 モチキチさん 8点(2004-11-12 23:05:30)

183.《ネタバレ》 「感動する映画」ってことで借りて見ますた。ラストまでは感動したくて必死ですた...あてが外れた??? 結局、ラストの30分は泣き泣きになってしまいますた...おっさんと青年の心のふれあいがヨカッタれす! twinhamさん 10点(2004-11-08 23:23:24)

182.アル・パチーノオレの爺ちゃんに似てる。どもあんな渋くないぞ!! はりマンさん 9点(2004-10-21 23:32:27)

181.名作です。フーアー! B.Rabbitさん 9点(2004-10-19 11:51:21)

180.アルパチーノ やっぱり圧倒的です。冷静に考えるとどちらが正しいのかよくわからないはずの問題ですが どうでもいいか? と思わせるパワーがすごい。 あのジョンソンの側近だったとかブッシュのことなど所々で何気に ちくりとはさむあたりもなかなかでした。 かじちゃんパパさん 9点(2004-10-04 12:28:16)

179.アル・パチーノの演技に7点。ストーリーには何か首を傾げてしまった。友達でもないのになぜ庇う?なぜそんなしてまで真実を隠す?犯人を正直にバラした方がよっぽど正義だと思う。で、それを擁護するパチーノにも、首を傾げてしまう。率直に言うと、最後の演壇シーンが高評価、という所に「なぜドイツ人が盲目的にヒトラーを支持したか」という理由がよく表れていると思う。大声を張り上げて、オーバーアクションで、もっともらしい事を言う(決して、もっともな事、ではない)。それで人々が感動し、熱狂する。ヒトラーと同じじゃないか。どうか気を悪くしないで下さい。他意はないです。 C-14219さん 7点(2004-09-25 08:48:24)

178.アル・パチーノが上手いのと、ジャック・ダニエルが美味いのは、ずいぶん前から知っている。 代打、八木!!さん 7点(2004-09-13 08:25:30)(笑:1票)

177.校内法廷でのアル・パチーノの熱弁はさすがだけど、お約束的な拍手喝采にはさめちゃうなあ。でも、オーバーアクト気味なアル・パチーノと瑞々しいクリス・オドネル、この対照は良かったですよ。「俺に生きる理由があるとでも?」「2つある」のシーンは最高! 太助さん 8点(2004-09-11 02:08:45)

176.普通に良かったと思います。アル・パチーノが校長をやり込めるシーンはぞくぞくしました。でも特に感動しないんですよねぇ。あまりアル・パチーノの役が好きになれなかったからかな?途中、甥の喉仏を潰してやろうかとか言うシーン、自分は名前を間違えても平然としてるのに、他の人が間違えるのが許せないというのは酷いと思います。あるいは、それを口実に甥の言葉に対する怒りを表現したのかもしれませんが、だとしたらそれはもはや卑怯ではないかと。 あさしお太郎さん 7点(2004-09-01 03:50:00)(良:1票)

175.フェラーリのシーンが蛇足。校内法廷も素直に感動できなかった。もう少しで非の打ち所がなくなったのに、非常に惜しい!と感じた作品(あくまで利己的な意見です)。 たまごくんさん 7点(2004-08-29 14:58:11)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 294人
平均点数 7.93点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.34% line
4165.44% line
5124.08% line
6268.84% line
75418.37% line
85819.73% line
96421.77% line
106321.43% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review16人
2 ストーリー評価 7.27点 Review22人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review24人
4 音楽評価 7.23点 Review17人
5 感泣評価 7.05点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞アル・パチーノ受賞 
監督賞マーティン・ブレスト候補(ノミネート) 
脚色賞ボー・ゴールドマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)アル・パチーノ受賞 
助演男優賞クリス・オドネル候補(ノミネート) 
脚本賞ボー・ゴールドマン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS