みんなのシネマレビュー

ぼくらの七日間戦争(1988)

1988年【日】 上映時間:94分
アクションドラマシリーズもの青春もの学園ものアイドルもの小説の映画化
[ボクラノナノカカンセンソウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-12-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1988-08-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督菅原浩志(クレジット「菅原比呂志」)
助監督鹿島勤
キャスト宮沢りえ(女優)中山ひとみ
五十嵐美穂(女優)橋口純子
安孫子里香(女優)堀場久美子
菊池健一郎(男優)菊地英治
大沢健(男優)中尾和人
工藤正貴(男優)相原徹
金田龍之介(男優)青葉中学校校長 榎本
笹野高史(男優)丹羽
佐野史郎(男優)教師 八代
大地康雄(男優)教師 野沢
倉田保昭(男優)教師 酒井
室田日出男(男優)瀬川
浅茅陽子(女優)英治の母 菊地詩乃
賀来千香子(女優)西脇先生
原作宗田理「ぼくらの七日間戦争」
脚本菅原浩志(クレジット「菅原比呂志」)
音楽小室哲哉
石川光(音楽プロデューサー)
作詞小室みつ子「SEVEN DAYS WAR」
作曲小室哲哉「SEVEN DAYS WAR」
編曲小室哲哉「SEVEN DAYS WAR」
主題歌TM NETWORK「SEVEN DAYS WAR」
製作角川春樹
角川書店(製作協力)
東北新社(製作協力)
角川春樹事務所
配給東宝
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


97.《ネタバレ》 そこそこ楽しいと思う。
子供の主張ももっともだ。というか、この映画に出てくる大人の駄目人間ぶりをみていると、大人が駄目なんじゃなくてこの映画に出てくるようなおかしな成人日本人が駄目なんですよ、と劇中の子供たちに教えてあげたくなってきてイライラする。

そういう風に作らないと子供が反撃するお話って作れないのはわかるんだけど、わかるけどやきもきするんですよね。
でも最近、作家が頭の中で想像したかのような「思考回路が分散的にしか搭載されてない大人」が昔より増えているような気がする。

今みるとつまらないだろうし、リメイクを作る技術体系が邦画には存在しないようなのできちんと作られることはないだろうけど、今この原作をベースにきちんとプロの作家である原作者と綿密に作り上げた上で、いい加減で乱暴に作ったクライマックスに逃げないリメイクを今やったらわたしは映画館で観る。

だけど、そうすると社会派ドラマシリーズのダイジェスト版みたいな陳腐で旬も逃がしてる映画になるんだと思う。
結局は自分の願望と発想がそういうレベルだってことにがっかりする。 黒猫クックさん [地上波(邦画)] 6点(2009-05-01 14:17:37)(良:1票)

96.《ネタバレ》 先日、宮沢りえさんがテレビに出ていて、この作品の一部が流れたんです。
その映像を観て、りえさんは「よく、自分の昔の映像を流されて恥ずかしがる人がいますが、私はそんなことありません。この映画の撮影は本当に楽しかったです」みたいなことを言ってました。
それをきっかけに今日初めて鑑賞しました。
ハッキリ言って、りえさんは主演というよりも、「ドラえもん」でいうところの、しずかちゃんのポジション、とりあえず学級委員です。
私自身、あまり楽しかった学生生活は送っていません。教師に殺意を抱いたこともあります。本作に出てくるような教師は当たり前のように存在していました。私の学校は、教師のやりすぎでワイドショーに取り上げられたこともありました。
この映画は、そんなクソ学校に通っていた私のような人間を、スカッとさせるために作ってくれたのではないかと思います。
溜まったフラストレーションを爆発させるのに、作り手は、敢えて理屈抜きに、戦車や花火を使ったのではないでしょうか?
今でも「僕と駐在さんの700日戦争」など、同じような作品は作られていますが、絶対に崩せない壁に立ち向かう反骨精神を描いた映画が、今の日本に存在しないのが、とても悲しいです。
りえさんの魅力に+1点。 クロエさん [DVD(邦画)] 6点(2009-04-30 20:51:35)

95.《ネタバレ》 初見が小学校6年生の時だったし原作も未読だったから、素直に面白かったですね。
冷静に切り取れば花火のシーンとかご都合主義極まりないし、戦車は登場するわで、
どうなってんだ!っていう意見もわからんでもないけど、
この映画の言いたいことはそんなことじゃなく、仲間と集まってなんかやるってことは楽しいぜ!ってこと。
自分の少年時代にこういう作品があって、ちゃんと巡りあえたのは自分の財産です。 バニーボーイさん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-04-09 01:02:45)(良:2票)

94.やっぱ宮沢りえだよなあ、作品はまったくのクソ映画だが、宮沢りえはいいんだよね。まさに“可能性を秘めている”とか、“きらっと光るものがある”って言葉がぴったりで。北の国からなんか観ても、彼女は存在感あると思うし(昔からの同ドラマのファンには評判悪いようだが)、本当はいい女優になれたタレントだと思う。もっと早くからマトモな作品に出て、スキルを磨いていればなあ。10代-20代前半に、あんなとにかく話題とゴシップで週刊誌に露出する、みたいな売り方をしてきたのはもったいない限りだ。・・・あ、すみません、ここは映画評のサイトでしたね。映画について。本当、こういう子供に迎合したような映画はやめて欲しい(と十代だった当時さえ思った)。これが「管理教育批判」なんて、ヘソが茶を沸かすぜ。宮沢りえに2点、TM Networkに1点ってことで。 あっかっかさん [地上波(邦画)] 3点(2009-03-04 13:11:37)

93.子供のころ何度も見た映画ですが、今見るとくだらない。たいした理由もなく子供が反抗して、それにやたら目くじら立てる大人たちが戦うというなんの中身も感動もない内容にビックリ。子供たちが主役のはずなのに、大人の役者陣の濃さに比べ、若き日の宮沢りえは可愛いもののみんなキャラが薄い。
笑えるシーンもないし、スリルもないし、音楽はTMN。少年の頃、リアルタイムで観ることによってのみ輝く、見直してはいけない映画。 すべからさん [DVD(邦画)] 4点(2008-09-10 17:23:30)

92.《ネタバレ》 時代の遺物と言っていいと思う。いまだに8センチCDシングル(しかも折りたたんで)を持ってる僕も含めて、この時代を中高生として生きた人が懐かしむ作品。それ以外はあまりお薦め出来ないと思う。モンスターペアレンツ?だまらっしゃい!! オニール大佐さん [地上波(邦画)] 9点(2008-08-10 20:42:20)

91.今観てもまあまあ楽しめました。この頃の宮沢りえの可愛さは異常だったなー。 Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-23 11:15:43)

90.ここに出てくる教師は大半、「管理主義で底意地悪いうえにバカ」に描かれている。当時は校門圧死事件などもあり管理主義教育批判の嵐が吹き荒れていたような……でもここに出てくる身勝手なガキどもには到底感情移入できん。なぜ、日本のファミリー映画は考えもなく子供に迎合的なんだ? hatoyaさん [映画館(邦画)] 3点(2007-11-30 02:04:34)

89.《ネタバレ》 新訳日本版「15少年漂流記」だと感じました。社会の荒波にのまれた子供たちが漂流の果てに辿り着いたのが陸自の廃倉庫。子供たちだけの生活が始まります。ただ無人島ではないので、何不自由しません。親の監視の目が無い分、のびのびとして楽しい。ですからサバイバルのドキドキやワクワクは希薄です。代わりに提供されるのが、“VS大人”という概念です。アホな教師や親にパンチを食らわす。そこに爽快感があるのでしょう。公開当時、自分は主人公の年齢に近い高校生でした。でも愉快でも痛快でもなかったことを覚えています。その理由が今見返して分かりました。それは、子供たちが今回の事件を通じて何も成長していないから。ただ、ダダをこねて、バカをやっただけに見えます。教師は理不尽なワルモノ。親は勉強しろと言うばかり。大人は何も分かっちゃいねえ。そんな奴らの鼻を明かしてやった。全部子供の発想です。それが悪いとは言いません。彼らは子供だから。そういう社会背景が無かったとも思いません。現実に自分も経験してきたことです。でもあまりにも浅いです。お粗末過ぎます。小中学生でも分別はあります。“やっていいことと悪いことがある””悪いことをしたら謝る”そんな当たり前の事が本作では無視されていました。騒動を肯定したまま終えたのは罪だと思います。それが子供観客への媚びだとしたら情けない話です。最後の花火大会も大人へ向けた「これはファンタジーですから」という言い分けに見えます。いずれにしても程度が良いとは思えません。子供のストレスを巧みに利用し共感を煽り、センセーショナルなストーリーで娯楽性を追及。商業映画のコンセプトとしては正しいのでしょう。でもそこに監督の理念が無かったら寂しいと思います。エンディング「次は国会議事堂だ」と息巻く子供たち。その後、ゆとり教育が推進された現実を考えると、本作には先見の明があったのかもしれません。ただそれが、子供たちが理想とした未来であったかどうかは別ですが。 目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-11-26 18:25:55)(良:1票)

88.《ネタバレ》 今回のテレビ放送が初見だったんですが、ずいぶんハチャメチャな群像劇でした。特に後半部分。あんな、美術スタッフさんが完成までに何週間もかかるような大掛かりな仕掛けやワナを、劇中の中学生たちがわずか数日で作り上げ使用していくという現実離れした設定を見ていると「うーん。まだ、コマンドーのほうがマシ・・・」と感じてしまった私なのでした。(なぜか、最後まで見た後にコマンドーが頭にチラついてしまったのです) TM NETWORKのエンディングテーマにも時代を感じました。宮沢りえの演技もいまひとつでした。(好きな女優さんなんですが) 彼女が出ていても個人的にはこの点数ですね・・・↓ ☆Tiffany☆さん [地上波(邦画)] 4点(2007-10-26 03:16:26)

87.何とも薄っぺらいというか、内容あるのか?
雰囲気だけの代物ですね。

今日では、この設定はファンタジーという扱いになってしまうんだな~、と世の移ろいを感じてしみじみ。 カラバ侯爵さん [地上波(邦画)] 1点(2007-10-19 08:08:43)

86.もう少し早く出会いたかったなぁ、と思った作品。多分同世代だったら結構共感できただろうけど、今、見るとどうしても同じ視点に立って鑑賞する事は出来なかった。そんな自分に寂しさを感じながら、幼い頃に夢見ていたこと(まぁ、戦車を操ろうだなんて夢にも思ってなかったけど)を思い出させてくれる良い映画だったと思う。苦言を呈せば展開に無理はあるし、子役の演技は大根なんてモンじゃないくらいひどいものだが、そんなものを気にさせない何かが、この映画にはある。 ドラりんさん [DVD(邦画)] 7点(2007-05-28 00:43:51)

85.主題歌「SEVEN DAYS WAR」のためのぼくらの七日間戦争であり、七日間戦争と言えば「SEVEN DAYS WAR」であり宮崎りえである。 ライトニングボルトさん [地上波(邦画)] 6点(2007-01-11 16:34:07)

84.《ネタバレ》 学校の対応だとか、先生に威厳がなくなったとか親の育て方だとかよく言われるようにになってしまった昨今ですので、そう云うことを余計に考えされられる内奥だと思いました。
確かに自分も先生に威厳がなくなったのでは?と思ったりしますし(すぐ体罰だとか言って問題にされますから)、親の育て方も「本当にこんなんで良いのかいな?」っていう人も時々見かけますが、威厳にしても、あまり押し付ければかえって反発も強くなりますし、そう云った対応の微妙な頃合がとても難しいと思いました。
そうした意味では、確かにあの対応だと(子どもたちにも多少なりとも非はあるとはいえ)反発も起きるなぁと思ったり。子どもたちはそれに対して反旗を翻すわけですが、学校の束縛から解放された彼らはとても生き生きと描かれてしましたし、後半の展開もなかなか面白かったです。
ただ、せっかく「大人なんて僕らの事なんて何にもわかっちゃいないんだッ!」と言うような主張があったにも拘らず、最後は憎い先生に仕返しして打ち上げ花火でド~ン!「次は国会だ~」で終了って、結局ただのドタバタコメディになっているようなのがちょっと惜しい(そう云うのりで作られてるのでしょうが…)。せめて、先生に自分たちの意見を主張したり、自分たちの起こした行動に対する“責任”というのも学んで欲しかったと思ったりしました。
…しかし、「学校の対応が悪い!」「いや、あんた等の育て方だ!」「一体何が不満なんだ!?」と言ってるようでは、こういう問題はなくなることはないでしょうね。 クリムゾン・キングさん [DVD(邦画)] 6点(2006-11-27 03:57:05)

83.《ネタバレ》 今、あんな学校あったら問題になるだろうなぁと思った。今の子供だともっと巧妙に生意気に学校へ反抗するだろうなと思った。中学生ぐらいだとこの作品の子供ぐらい元気な方がいいなと思った。内容的には意外にすんなりストーリーが進行していて疑問に思える事も多々あった。警察呼んであんなになるまでに捕まえる手段はあったろうと思うし、どうやったらあんなに花火が打ち上げられるのかがわからない…等々。どうせ戦車があるなら花火じゃなくて実弾を一発ぐらい撃ってほしかった。それにしてもあれだけいろいろと作ったり考えたり出来るのには大したもんだと思った。先生たちのキャラも憎まれ系でよかったし、子供たちに捕まった時が面白かった。若い宮沢りえがなんか良かった。TMの曲は良かったし80年代を感じた。あと、あの後学校行ってどうなったか気になった。 スワローマンさん [地上波(邦画)] 5点(2006-08-04 13:28:28)

82.懐かしい~。当時は小学生だわ。小説も読みましたねぇ。
TMネットワークの主題歌がナカナカのハマりで大好きでした。
リハウスしてきた宮沢りえの主演。あの頃の初々しさは既に遠い昔です。
当時の角川映画ウハウハな感じが全面に出てましたね。
いい大人になった今、観ることはないんだろうな。
結局あの戦車はなんであそこにあったんだろう…。 ひで太郎さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-10 00:08:23)

81.音楽が良かった。話自体は今観るとかなり陳腐に見える部分も多いのだが、当時は衝撃的だった。
自分も含め、当時の子供たちにはかなり夢を与えた作品だと思う。そういう映画はなんだかんだ言っても少ないと思うし、今の子供たちにとってのこういう映画もたくさん出てきて欲しいと思う。 MacGyverさん [地上波(吹替)] 10点(2005-11-06 20:27:47)

80.わりと無茶な展開やご都合主義な面もありますが、子供たちが生き生きと描かれていて好感が持てます。映画の中の彼らは、時代背景もあってのことですが、実に子供らしく背伸びをし、子供のやり方で大人たちと対立しているな、と思いました。今の時代だと、中学生の「大人に対する宣戦布告」って、かなり殺伐としたものになっちゃうと思います。嫌いなはずの「大人」の真似をして、「大人風」のやり方で阿呆らしい自爆をするのが関の山じゃないですかね……。この映画には、今現在にはない夢があります。多分それはもう、本当に「夢のなか」にしかないものなのかもしれません。だから、一定以上の年齢以下の人がこの映画に対して陳腐さやうっとおしさを持つ気持ちは分かります。逆に一定以上の年齢の僕には、とてもまぶしい映画に感じられるんだと思うんです。 zinny07さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 02:14:43)


79.いい大人になってしまった今では、おそらく2度と観ることがないであろう映画。世間知らずで、露骨に反抗する根性すらなかったチンケなマジメ中学生であった当時だから陶酔できた世界だ。でも、こんな作品を心から楽しみ感動していた当時の自分を否定することはできない。幼稚な反権力精神を持っていたあの時代、この映画は確かに皆のバイブルだった。TVで観ている横で、教師の親父が苦々しい顔をしていた。誰もが同じことをしたいと憧れ、何回も観て心を熱くし、テーマ曲は飽きるほどに何回も聴いたものだ。心深くにしまいこんでフタをして、2度と開きたくないけれど、なぜか捨てるに捨てられない、アルバムのような映画。幼稚だった時代の感動に意味があったことを思って5点。 six-coinさん [地上波(吹替)] 5点(2005-07-25 00:01:50)(良:3票)

78.《ネタバレ》 この映画が公開された頃にはもうすでに管理教育などもピークを過ぎていて、その大変な状況をサバイブした高校生や大学生がちょっとなつかしいような思いで見ていたんじゃなかったかなー。そういう時代の記録として、今でも意味があるような気もする。こういう思いで学校に通っていた中学生達が、80年代にはたくさんいたんだよって。この年になって今さら全く期待せずにみたが、意外に面白かった。原作は読んでいないが、ラストが日常とつながってこなかったのだけがちょっと残念。非日常的な演出は、映画と思ってみれば許せるかな。リアルな路線で行ってもよかったとは思うけれど。 小原一馬さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-31 00:45:36)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 117人
平均点数 6.23点
010.85% line
121.71% line
232.56% line
365.13% line
41411.97% line
52017.09% line
61613.68% line
72319.66% line
897.69% line
91210.26% line
10119.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS