みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
28.法廷物、っていうよりは犯罪物なんだろうか。小気味良い裏工作、なかなか面白かった。表面上の戦いよりも、水面下での情報戦のほうが大事なんですね~。どんでん返しも結構良かった。とてもよく出来てる。ダスティンホフマン、ジーンハックマン、ジョンキューザック、レイチェルワイズ、みんないい演技してて見ごたえあった~。 【アンソニー】さん 8点(2004-07-23 01:10:39) 27.グリシャムらしい先の読めない展開に、キューザック達がどっちに転ぶか分からない危うさに全く目が離せない上に、ラストに至るまでのストーリー展開と…脚本の素晴らしさと同時に脚本の強さが感じられる作品。しかも「銃」という社会性のあるメッセージをこめる事により、一介のサスペンスとは違う味を出している。社会性を押し出さずにサスペンスの本分を失わないバランスの良さも好印象。ホフマンは出番はそれほど多くなかったけど、買収行為に走らずに苦悩しながらも自分の正義を信じ、いつか絶対に勝つと信じる熱血的な弁護士役が良かった。 【六本木ソルジャー】さん 8点(2004-06-25 14:38:33) 26.《ネタバレ》 原作が好きで観に行きました。原作は「タバコ裁判」に対して映画では「銃」でした。 原作では、ニコラスイースターが結構色々と工作を行ったりする場面があるのですが 2時間で収めるにはやはり難しいのかなと思いました。 その辺りが少し伏線不足という感はありましたが、全体的によくまとまったよい映画でした。 【chacha】さん 8点(2004-06-07 12:58:05) 25.裁判員制度に関する法案が着々と推進されている現在の日本に於いては、他人事とは思えない内容です。十分な論議もされないまま(ま、これまでの国会で十分な論議がなされた例など知りませんが…)裁判員制度が施行され、真実を巡る裁判から逸脱し、本作の様な裁判員に選ばれた一般市民一人一人への個人的アプローチが罷り通る様になると思うと怖い感じもします。「またアメリカの裁判モノか…」程度の期待しかなかったこともあって、陪審員制度の盲点を突いた(これまでの米法廷モノと一線を画す)内容と、弁護士が主役じゃない(なのに、何故ダスティン・ホフマン?)ということもあり、個人的にはかなり面白く観る事ができました。ただ、ジーン・ハックマンのこーゆー役にはいい加減飽きてきてるんですけど…。7点献上。 【sayzin】さん 7点(2004-05-05 00:06:05) 24.すべて先の読める展開で、イマイチ。 【kasumi】さん 5点(2004-03-29 01:18:06) 23.情報戦の描写があまりしつこくなく、テンポよく見れました。 【ぷー太。】さん 7点(2004-03-21 20:15:18) 22.陪審コンサルタントという存在が日本ではあまり知られていない存在だと思うので、ただ単純な1対1の対決ではなく、そこに裁判をいろいろな方向から操作する人間がいることで、さらに深みのある作品に仕上がってるんじゃないかな。 あまりにもジョン・キューザックの正体が謎なので、はじめは本気で事件の当事者かと思っちゃったよ(汗)。 私は人物がごっちゃになってしまい、整理がつかなくなってしまいました。しかしこれはうまいこと自分の中で話を噛み砕いていければすごく面白い作品であると思います。 レンタルして改めて見れば間違いなく今の点数よりは上がるでしょうね。 【ブッチ・ハーモン】さん 6点(2004-02-23 01:01:12)(良:1票) 21.《ネタバレ》 面白かった。とにかく始めからテンポが良く、スムーズに話しに入り込める。自分はいつも導入部である程度の良し悪しを決めてしまうので「ツカミはok」。全体的には、もう少しホフマンが目立つ脚本でも良かったのではないかな。せっかくのハックマンがこの程度で終わってしまったような気がしないでもない。この二人の対決を期待していただけに、トイレでのぶつかり合いだけなのはもったいない。この二人のおかげでキューザックは儲けたなあ。 【monteprince】さん 8点(2004-02-21 19:12:51) 20.J・キューザックのチャラけた兄ちゃんぶりが実は・・・ってとこが楽しめる。陸上競技のようなこのセンスのない邦題は嫌だ。 【mimi】さん 7点(2004-02-21 15:13:15) 19.《ネタバレ》 2時間余り、飽きずに観ることができました。意外とジョン・キューザックがよかった。ラストは後味いいですが、現実問題はきっとそう上手くいかないんでしょうね。。。 【はっぴ~】さん 7点(2004-02-20 00:56:51) 18.《ネタバレ》 おもしろかった~~!好きなシーンはホフマンとハックマンのトイレでのシーン。お互いの主張をぶつけ合ってるいいシーンでした。キューザックもあの手この手で、知恵を巡らして対決してるし。サスペンスとはいえ、凄惨なシーンもなく知的な映画でした~ 【luminox】さん 7点(2004-02-17 19:56:58) 17.展開が早くて、少し体調の悪い日には見れないかと思うが、楽しく観れた。ただ、主要人物の描写の割には、その他大勢さんの描写が置き去りにされている印象がある。だから「キミ誰?」って思う人物が突然現れた気がした。本題とは反れるが、ジョン・キューザックはイングランド・プレミアリーグ、ポーツマス所属のエヤル・ベルコビッチに似ていると思うのは私だけだろうか?と他の人のレビューが見事なのでこうしてお茶を濁します。 【クルイベル】さん 8点(2004-02-16 10:43:56) 16.《ネタバレ》 渋い見せ所多数の、大人向け高級サスペンスです。ハイテク機器の駆使や侵入・脅迫の場面など、分かりやすい盛り上がりもありますが、それ以上に、いろんな登場人物の間で展開される心理戦の迫力が良いです。ハックマンとホフマンの演技は共に絶好調で、各々それぞれのキャリアにおいて優に代表的一角を占めるべきレベルのものに達していますが(トイレの対決シーンはまさに白眉)、その2人を向こうに回して、敵か味方か分からない謎の男女を的確に表現し、大物2人にも負けない迫力で火花を散らしてみせたキューザックとレイチェルも素晴らしい。 【Olias】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-15 22:52:28) 15.陪審員のデータが表示される画面に、一瞬だったが人体の骨格が表示されていた。 ・・・、えぇ~~~、いやいやいや、こんナンまで調べてんのっ!? 【紅蓮天国】さん 7点(2004-02-10 21:12:11)(笑:3票) 14.アカデミー賞ノミネートすら全く無しなのが信じられない程良く出来てる作品。少ない投稿の中で良いレビューが沢山出てるので自分はただの感想になりますが、D・ホフマン側の陪審員コンサルタント「見習い」は何かやってくれそうな雰囲気で登場したが結局ただ居ただけ・・・なんだったの? 【am】さん 9点(2004-02-09 20:09:03)(笑:1票) 13.《ネタバレ》 ラストに至るまでの緊迫感やテンポは素晴らしい。ニューオーリンズという街を舞台にしたのも、街が持つミステリアスな雰囲気と、謎めいた登場人物がうまく絡んで良かったと思う。ただ、ラストがイマイチというかありきたりで、そこにもうひとひねりあれば傑作になったかも知れない。蛇足..銃社会の告発はともかく、目的のためには身分詐称・脅迫・陪審操作等の違法行為もお構いなしの主人公の行動は正直感心できないと私は思った。銃を求め売る側にもそれなりの理由はあるのだから、それを正面から説き伏せてこそ「正義」の筋がとおるはずではないかと思うのだ。私怨を晴らすための違法行為を正当化するなら、それがそもそも司法・陪審制度への挑戦であることをこの映画は忘れている。また、この映画では、事件に使われた銃が「不必要に強力」な設定になっており、そこを原告側弁護士ホフマンが突くシーンがある。しかし、「銃社会への告発」をするなら、ここは「普通の拳銃でもいけない」という弁をすべきではなかったか。感情論ではなくて「銃に反対する法的な理由」みたいなものをキッチリ観客にも伝えるつくりにすれば、単なる法廷活劇を超えた作品になり得たのに、この映画ではホフマンの弁論はキチッと描き、被告側の弁護士の弁論をカットする、という安易な演出でその肝心な部分をしのいでしまった。「信を問う」という面からみれば、これは明らかに姑息というかフェアではないやり方で、言論の中身の是非よりも「面白さ」を追求したといわれても仕方があるまい。ここでこんなことは言いたくないのだが、ファンとして言わせて欲しい。この映画を観て同じ陪審員モノの「十二人の怒れる男」と同じと思うなら、それは誤解だ。あの映画は、この映画のように「社会正義(映画的面白さ?)のためなら違法行為も許す」という話では断じてなく、むしろそのような考えにブレーキをかける「法の公正」を追求する男の話であるから時を越えた傑作になった。「社会正義」と「法の公正」は時に対立するもので、もし「十二~」の第8陪審がこの陪審団に加わっていたなら、海兵隊出の男の、行き過ぎた発言に反発する感情から評決に至りそうになったあのとき、きっと銃器メーカーの意見を代弁したのではないかと私は思う。例え社会正義に反すると思っても、証拠がなければ推定無罪(ここでは不法行為責任無し)。それが「十二人~」の「正義」なのだから。 【veryautumn】さん 7点(2004-02-08 20:43:22)(良:1票) ★12.期待以上に面白かった。日本でも今後裁判員制をとるとの話をニュースで聞いて他人事では無く一生懸命見ようと心掛けた。見事に答えてくれる作品である。もし、これからの人生で裁判所からお呼びがかかったらと思って見てると見事に映画の中に入り込む感覚で見れた。更新後:それにしても一人一人の演技が良く、演技で見せる映画が凄く好きなので内容のある映画ってのはこう言うのなんだと勝手に実感せずにはいられない。それに、見に行った時のことを話すと観客は自分含め皆男皆ピンで平均年齢40代ぐらいと哀愁が漂っていた。俺もこの中の一人であったことを思うと微妙な気分なのだが逆にわかった大人達なんだと実感せずにはいられない。 【taron】さん 10点(2004-02-05 19:41:56) 11.《ネタバレ》 画面がちかちかして、ちょっと疲れる映像だった。効果を狙ってのことなんだろうけど。最初のシーンのインパクトが強すぎてどう関連するのか気になって集中できなかった。陪審員として登場人物がたくさん出てきすぎる点もマイナス。最初に撃たれた証券マンと歌を歌った人が陪審員の女性の中にいるのか、と気になったりして。 それと主人公はともかく恋人がなぜこの計画に命がけで加担していたのか、がよく分からなかった。単に恋人だから?。一番良かったのはトイレでの弁護士同士の対決のシーンかな。 結論としては話が複雑で展開が早過ぎてついていけなかった感じ。 【あきんど】さん 7点(2004-02-05 19:35:01) 10.《ネタバレ》 いやいやいや~、ただのドキハラサスペンスムービーと違って「いいお話」も盛り込まれ意外と真面目な物語でした。基本的人格ブラックな私なんですが、それでもラストは「うんうん。うんうん。(T-T)」って優しく三人を見つめちゃえました。レイチェル格好いい~!!でもっやっぱりジーン・ハックマンも好き~!! そうそう、関係ないけど、ダスティン・ホフマンってかなりチビっこ?それともハックマンが意外といいガタイしてる? 【ちっちゃいこ】さん 7点(2004-02-04 22:28:05) 9.悪辣な敵役のジーン=ハックマン。そして最後まで正体を握らせないジョン=キューザックとレイチェル=ワイスの謎のコンビ。そして自らの正義に殉じたダスティン=ホフマン。丁丁発止の心理戦の末に、納得できる結末へと導かれる物語が心地良かったです。アメリカ銃社会と陪審員制度をモチーフにした原作とそれに足る役者陣の演技たるや見事の一言。いや、ホントいいもん見せてもらいました。 【しゃらら】さん 9点(2004-02-03 01:54:15)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS