|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
9. 【tigarato】さん 7点(2003-12-13 13:52:43)
★8.《ネタバレ》 パリモード界を皮肉った作品ですね。これもやはり多彩なカメオ出演がうれしい。ラストも「そうきたか!」と笑ったけど、ティム・ロビンスの袖丈とズボン丈をつめられてしまったスーツ。それを着たティムが「これはいったいなんだ」と言えば、ジュリアが「まさにプレタポルテね」と言う。いったいどこへどうやって着て行きゃいいんだ、みたいな服をショーで発表するデザイナー、それを絶賛するマスコミ、ありがたがって高額なその服を着ている金持ちたち。皮肉たっぷりでした。キム・ベイシンガーがレポーター役で出ていたけど、キムは結構ファッションオンチだと思う私はこれもなんか意味あるんじゃないかと思ってしまいました。 【envy】さん 7点(2003-12-01 11:44:18)
7.豪華キャストに期待しすぎると、落胆します。私は、アクビばかり出た。 【おばちゃん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-06-02 14:06:44)
6.アルトマン監督の映画っていいですね。独自の世界っていうか。職人さんですね。反権力っぽくって・・でも「俺は満足できないぜ!」って叫ぶような下品さがなくて・・・・ラストの全裸ファッションショーなんて最高のブラックジョークでしょ^^いやーいい映画 【カナシミ】さん 8点(2003-02-10 21:57:10)
5.面白いけど、アルトマンにしては毒が薄いような。オチも予想できちゃったし。アルトマンといえども、ああするしかなかったのかなぁ~という感じ。とはいえそこはアルトマン、映画としての標準(というものがあるとすれば)は軽くクリアしているあたりは、さすが。それに、このやたら豪華なキャストは一見の価値あり。マストロヤンニとローレンのツーショットはやっぱりいいですねぇ~。 【愚物】さん 7点(2002-11-18 05:45:39)
4.豪華なキャスティングなので観やすいが、ストーリは面白くなかった。ファッション界暴露してるだけ。 【ごまちゃん】さん 4点(2002-09-16 08:05:46)
3.(↓)【ケン太】さん確かに!ファッションは分かりませんが、ボクごのみのショーでしたね?個人的には「ザ・プレイヤー」以上に皮肉ってて好きな作品でした。 【イマジン】さん 7点(2002-01-11 12:42:45)
2.セレブリティばかりが出てくるわ出てくるわ!(これだけで充分皮肉にはなっています) 基本的には「ザ・プレイヤー」と同じように業界(今回はファッション)を風刺する群像劇。例によって長尺ですが、やっぱり最後まで面白く観せてくれます。有名人の量と内容は前作より上だと思います。孤高の反骨作家ロバート・アルトマンに7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-10-03 15:54:24)
1.ラストのショーが本当にあったら行ってみたい。 【ケン太】さん 7点(2001-08-06 04:56:29)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
29人 |
平均点数 |
6.07点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 3 | 10.34% |
 |
4 | 3 | 10.34% |
 |
5 | 5 | 17.24% |
 |
6 | 3 | 10.34% |
 |
7 | 11 | 37.93% |
 |
8 | 2 | 6.90% |
 |
9 | 1 | 3.45% |
 |
10 | 1 | 3.45% |
 |
|
【その他点数情報】
|