|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
4.《ネタバレ》 自分が親に捨てられたからといって、レポーターとして取材対象夫婦に絡み出すという初期設定は、かなり強引ではないのかな。なので、切符云々も設定のための設定という気配が漂っているし、途中のところは無理に山村の風景に寄りかかっていないかという気もするが、上品に締めるラストはなかなか良いです。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-11 00:58:11)
3.風景が綺麗だった。最後までたのしめた。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 7点(2011-02-03 22:20:55)
2.《ネタバレ》 タクシーの運転手さんがノリノリの音楽を聴いていたりいい味を出していた 中国とキリスト教の組み合わせが新鮮だった 【マーガレット81】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-06 14:44:10)
★1.《ネタバレ》 赤ん坊のころに捨てられ、孤児として育った主人公が、育ての親である孤児院のシスターの死をきっかけに、親探しのたびに出るストーリー。中国の壮大な自然を背景に主人公の行動を追ってゆくのだが、壮大な風景をキャンバスにして主人公の心の動きを描いた絵を見ているようで、なんともいえない"おもむき"がある。人々の優しさも、見ていて心が安らぐ。そして、真実が解明されたとき、すでに亡くなったいた母親の愛情が明らかになっていく展開は、とても感動的。中国映画の良さと、斬新なアイディアがマッチした素晴らしい映画である。DVDも未発売とのことで、鑑賞の機会が少ないのは残念。 【Gang10】さん [地上波(字幕)] 9点(2009-10-26 01:18:58)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
4人 |
平均点数 |
7.25点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 1 | 25.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 2 | 50.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 25.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|