みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★5.レスリー・バンクスありきの作品。偶然にも3日前に観ていましたが別人のように思えます。 登場シーンから既にただならぬ存在感、紳士然としながら妖気を漂わせる眼力が物凄い。 迫力満点なマンハント(舞台がセットというのに+1点)の展開を経た結末は予定通り。 瑞々しいジョエル・マクリーも拝めた満足の一品です。 【The Grey Heron】さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-02-22 18:16:26)★《新規》★ 4.《ネタバレ》 古い作品なのでこじんまりとしてまとまっている。マンハントものであるのだが、狩られた被害者の直接的殺害描写はゼロ。全くない。 概ね主人公のボブに視点が定まっているため、犠牲者視点がないのだ。デュエルものと呼ぶほうが近い。 ボブが職業ハンターであり、自らの体験を著作のある人物として伯爵の良い好敵手の様に思われていたのだが、実際にはボブの作戦は失敗ばかり。 成功例として手下に急ごしらえの罠を一発お見舞いしたが伯爵相手には一つも功を奏さなかった。物足りない。ただの体力勝負か。 最期ひょっこり現れた時の、伯爵の放った銃弾は犬に当たって自分は助かったのさ、という説明ではどうにも納得しづらい。急流はどうした? キングコングと色々縁のある作品だったが、あちらとは大きな隔たりがあるなぁ。 【うまシネマ】さん [DVD(字幕)] 4点(2019-10-26 03:23:36) 3.《ネタバレ》 短い尺の中(この短さが逆に良かったような・・・)、意外と?ハラハラドキドキもし、盛り沢山な感じで楽しめた。 監督の演出が光る逸品では?・・・と。 【ぐうたらパパ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2014-06-28 15:23:09) 2.《ネタバレ》 「キング・コング」の監督の作品なので興味を持ちました。 冒頭の船のシーンは迫力有りました! 遭難のシーンは数あれど、これはなかなかの見せ方だと思いました。 ストーリーはシンプルですし、短くてさっくり楽しめました。 鰐(もちろん本物)の脇を、あのフェイ・レイさんが駆け抜ける! けっこうドキドキしました。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 23:03:36) 1.《ネタバレ》 「狩る者」が「狩られる者」へと変わる恐怖…、とかそんな大袈裟なものでもないです。フルメタのハートマン軍曹風に言えば、プレデターのハントの方がまだ気合が入っているという感じ。はっきり言って一番迫力があったのは冒頭の船が吹っ飛ぶシーン、ジョーズも出てきたしあそこはさすが『キング・コング』の監督さんだなぁと思いました。私的にはあそこまで引っ張ったんだからもうちょっとじっくり展示室の中身を見せて欲しかったのですが…。上映時間も中途半端に短いし、これじゃあレンタル料金に見合わないかな?なんて思ったり(半額だったケド)。発想は良いのでリメイク希望です。 【かんたーた】さん 6点(2005-03-13 10:37:40)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS