みんなのシネマレビュー

長い散歩

2006年【日】 上映時間:136分
ドラマ
[ナガイサンポ]
新規登録(2007-01-02)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2014-10-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-12-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督奥田瑛二
キャスト緒形拳(男優)安田松太郎
高岡早紀(女優)横山真由美
松田翔太(男優)ワタル
原田貴和子(女優)安田亜希子
木内みどり(女優)安田節子
山田昌(女優)アパートの管理人
津川雅彦(男優)医師
奥田瑛二(男優)刑事
安藤サクラ(女優)ウェイトレス
原作奥田瑛二(原案)
脚本山室有紀子
安藤モモ子(ペンネーム「桃山さくら」)
安藤サクラ(ペンネーム「桃山さくら」)
作詞井上陽水「傘がない」
作曲井上陽水「傘がない」
主題歌UA〔歌手〕「傘がない」
撮影石井浩一
企画奥田瑛二
プロデューサー橋口一成
特撮OLM(CGI)
美術竹内公一
録音柴山申広
あらすじ
安田松太郎は長年連れ添った妻に先立たれ、自宅を離れて一人アパート暮らしを始めた。隣家には水商売らしき女とそのヒモ、そして5歳になる娘がひとり。壁越しに聞こえる夜毎のケンカ、アザだらけで一人空を仰ぐ娘…そんな光景を見続けるうち、松太郎は自分の人生を振り返らないわけには行かなくなる。彼は妻の位牌を前にして頭を丸め、ある決意を固めた。それが彼にとっての「長い散歩」の始まりになった。

エスねこ】さん(2007-02-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


22.《ネタバレ》 主演は名優の緒形拳さん。 年老いても凜とした存在感は健在であり、孫のように幼い娘と歩くその姿だけでも、充分に惹きつけられるものでした。本作公開からまもなく亡くなられたので、まるで羽をつけた天使に天国へとエスコートされているように、見えなくもなかった。 親の虐待と育児放棄から子を救うために、赤の他人が連れ去ってしまう・・。犯罪的行為を犯罪的行為で阻止するわけですが、目の前で困っている子を見過ごしておけない、、こういう人徳は尊重されるべきものだと思うし、老人はうまいやり方を知らない「不器用男」そのもので、自作の覆面と竹の棒で懲らしめるお姿はなぜか笑えてしまうような部分もあった。 二人の刑事 (デカ) が登場するけど、やる気も空回りして、ちょっとドジなところ、、昔のバディもの刑事ドラマのような味わいがあってよかった。こういった事案では、警察は初動も遅く肝心な時に頼りになりません。でもそれは組織やルールとしてのことであり、彼らも、それぞれ情熱や正義感はある。そういう意図があったとは思う。 なお、今や名女優の安藤サクラさんがウェイトレスの端役にて長編映画デビュー。彼女の父であり、本作の監督でもある奥田瑛二さんによる推しの抜擢、と察します。本作のテーマである、親の「育児放棄」とは裏腹に、ここでは親の過保護をまざまざと見た気がいたします。 タケノコさん [インターネット(邦画)] 7点(2024-03-10 13:18:48)

21.「巡礼ならひとりでやればいい」これに尽きるかな。役者の演技は良いんだけど、ストーリーがね。芦田愛菜のドラマ『Mother』に似てるけど、こっちが先なんだね。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2023-05-22 01:17:18)


20.50歳を超えてから涙腺が弱くなったのですが、それ以前に映画で泣いたのは2作のみで共に緒形拳さん。敬愛する俳優さんの中で永遠に絶対一位の存在であります。15、6年ぶりのお姿はやはり沁み入るもので、正座して慟哭する姿は「鬼畜」が重なりやはりすすり泣きが止まらない堪らないシーンでした。虐待されて育った母親がわが子を虐待する連鎖、妻子を蔑ろにして仕事を勤め上げた男の懺悔。最小限の台詞と最小限の回想シーンは出来事の本質を考えさせられるもので、監督の手腕が冴える秀作です。
人生は長い散歩・・・ですね。
The Grey Heronさん [インターネット(邦画)] 9点(2021-03-16 15:25:44)

19.登場人物が異常者だらけで、どこに感情移入すればいいのかさっぱりわからない。
虐待をテーマにするなら、犯罪以外の方法での解決策を提示して欲しかった。
これでは虐待をネタにしたファンタジーに過ぎないし、そもそも問題の解決にもなってない。
その後、幸せに暮らしてるとも思えないし、もっと違った方法があったんじゃないかと思う。
せめて児相に通報したけど対応してくれなかったとか、どうしようもない状況だったという設定じゃないと共感は出来ない。
警察に文句言う前にまず自分がやるべき手続きを踏むべきだったと思うよ。 もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2017-02-15 11:59:13)

18.設定には非常に興味を惹いたんだけどね。
主人公を始めとする登場人物たちの描き方が薄くて、今ひとつ感情移入できなかった。
松田翔太の役どころなんて、何の意味があるのかさっぱり。
映像に関しての演出はいいのだが、人物が絡んでくるシーンの演出とのギャップが大きく、
刑事のまとめゼリフは、テレビの2時間ドラマを見ているようで、あまりにもセンスが悪い。
緒形拳は相変わらず安定感の演技を見せてくれてるし、
子供の母親役を演じた高岡早紀もハマっていただけに、なんとも惜しい作品だった。 MAHITOさん [DVD(邦画)] 4点(2011-08-13 07:02:19)

17.老人と子供という組み合わせは反則だと思う。

終始泣きっぱなしだった。台詞があまり多くないのも、日本映画らしくてよい。
何が正しくて、何が間違っているのかを考えさせられたが、映画の中で問題が解決するわけではないので提起された問題は観客の心に残ったままになる。
ただ泣いてスッキリすることを目的にこの映画を見るのは向かないかもしれない。

最初は子役が可愛すぎると思ったが、途中から冷たい表情も見せるようになったので
彼女でよかったと思った。
Sugarbetterさん [DVD(邦画)] 8点(2011-01-21 20:09:39)

16.おじいちゃんが慣れない幼女の扱いにへとへとになり、宿の小さな洗面台で背中を丸めてパンツを洗う姿が切なかった。ただ、一見リアルでシビアな現実を扱っているのでそれなりに気を引き締めて観ていると「え?これはさすがにありえないでしょー!」と思う展開がしばしば。でも、大人向きのファンタジーだと思って観るぶんには、なかなか良かったです。 lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-27 15:07:37)

15.《ネタバレ》 無駄な台詞を極力削った静謐な雰囲気が心地よい。短時間の回想が持つ切れ味や、そこから導き出される主人公の逃避行への決意の固まりの描写も見事。子役の演技もかなりのレベル(虐待のシーンなんて、演技が前提であっても、あの年の子には普通は精神的に辛いのでは)。主題歌の「傘がない」のカバーも出色の出来。と、見ているときは良い点ばかりが目につくのですが、それでも食い足りない印象が残るのは、「旅に出るまで」の描写の丁寧さに比べ、そこから後がテンションが下がっているからでしょうね。刑事が街中で追いかけてくるシーンなんて、「止めてくれ~」と叫びそうになりました。 Oliasさん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-05 02:06:25)

14.《ネタバレ》 奥田監督は、ルヘインの「ゴーン・・・」読んだのかな。内容若干似てますね。
すごい惜しい作品でして、例えば、母親が奥田刑事に娘の虐待の言い訳するシーンがあるでしょ?その言い訳もまたかい!の使い古しの内容なんだけど、刑事は黙って聞くだけ。そこで一発入魂の恫喝、あるいは観ている者にもうならせるくらいのセリフ言ってほしかったですよ。
ワタルの存在も不必要だと思いました。それまでわりとリアルな展開
だったのに、ああやっぱり映画的になった・・って印象。
女の子は良かった。最初のころのヘレン・ケラーの少女時代のような描写からじょじょに時間をかけて、ラスト自らの償いきれない罪に泣き続ける老人に許しを与える天使のようなあの抱擁。
イマドキの子役うまいなあ。って監督の演出でもありますが。
あっそれと、今日メロンパン買いました。 木村家の娘さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-10-29 18:33:57)

13.よくありそうなストーリー。緒形拳の演技がこの作品を支えているのは言うまでもないですな。 ケンジさん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-14 20:28:39)

12.重いテーマで、正義感からしたことであっても、その思いはその子供からは理解されず、ある意味当初はむなしさを感じてしまうことであったわけだが、少しずつ心が通じ合っていくところがよかった。 HKさん [DVD(邦画)] 7点(2008-11-25 09:41:24)

11.《ネタバレ》 近代、社会問題として浮上し、世間一般にその存在が知れ渡り始めた児童虐待ですが、日本での児童虐待への解釈が「子どもは親が育てるもの」という意識と、子どもが親の「所有物」という二つの意識が社会通念として根強いため、この作品のような児童虐待が家庭の問題として、安易に処理される傾向が今現在もあるようです。この作品に描かれている児童虐待は、「児童虐待の防止等に関する法律」における定義の身体的虐待・ネグレクト・心理的虐待・性的虐待に挙げられている例、全てに該当する虐待が描かれていました。それらを描くことがどれだけ辛く苦しい作業だったか想像するだけで、気がどんよりと重くなります。ですが、監督がそれらを描くことでしか表現できないと信じたその想いもしっかり伝わりました。また、作品に登場する主要な人物たちにはそれぞれ事情があり、虐待されている少女の悲惨な状況と少女を虐待し続ける母親の虐待に至った動機、そしてその家庭の隣に越してきた主人公が背中に抱え続けているトラウマ的な家族への後悔とそれから逃げようとしている現状。全ての登場人物たちが逃れようにも逃れられない現実と向かい合っているのがしっかり描かれていました。そんな、個々の事情を描き、一方的かつ断定的な否定をしないところに、監督の人間に対する愛情の深さと、他者への尊重と想像を忘れない姿勢を感じることが出来ました。虐待をしている事実があるのにも拘らず、親権を盾にされてしまえば正しき行いをしている主人公が誘拐犯という犯罪者にされてしまうその描写に、現代社会が抱える問題を考えさせられました。それが作中でも描かれており、ラストシーンで主人公に救いがないのは、現代社会がそういう仕組みになっているという現実を描いていたのだと思い、それを描いた監督の社会への憤りを感じ取ることができました。PTSDになってしまった悲しき少女と、家族への償いの意識を抱え続けている主人公は目的地に向かって逃亡します。その過程で存在する我慢と愛情の姿勢に、児童虐待の解決策、あるいは子育てに最も必要な意識を垣間見たような気がします。この問題に関しての知識と考えるきっかけを与えてくださった監督に心から感謝したいと思います。 ボビーさん [DVD(邦画)] 9点(2008-06-02 01:56:31)

10.《ネタバレ》 静かだけど、心ゆさぶられる映画だったなあ。しかしちょっと解説が欲しい気もする。自分にとってよく分からない箇所もいくつかあった。おそらく出てくる登場人物や風景、特徴的な木などは作り手のメッセージのようなものを感じるけどどこまで分かったかは微妙なところ。 やぶからスティックさん [DVD(邦画)] 7点(2007-12-30 17:01:11)

9.あまり楽しめなかったのだが、その理由が難しい。話の線が単調だけど、どちらかというと映画ってあんまり複雑な筋より単純なほうが面白くなるのだから理由にならない。人物の造形にしても同じ。ただなぜか無人の風景のカットになるとホッとした。コンビナートの遠景、ローカル線の駅、廃校…、なのにそこに役を持った人物が入ってくると、とたんに画面がしぼんでしまう。なぜなんだろう。設定された役柄自体がそれだけでもう表現の代理になってしまい、かえって役者自身の表現を封じてしまった、とか…。 なんのかんのさん [DVD(邦画)] 5点(2007-10-23 12:09:19)

8.なんで感動できないのかなーと思ったら、子役(の顔)が可愛いんだよね。可愛いから「自分が守らなければ誰が守る?」という気持ちに共感できない。逆にロリコン入ってるのかと疑ってしまう。こういう映画は不細工な子使わないと。今は難しいのかもしれないけど。 Robbieさん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-08 06:15:00)

7.《ネタバレ》 確かに虐待されている子供を日常的にみていたら助けたいという気持ちは、正義感のつよい彼にとっては居てもたってもいられないということだったと思います。でも彼ほどの常識人であれば、誘拐という選択肢を選ばなくても良かったのではと思う。あまりに短絡的思考。最後に留置場から出てくるときに大人になった幸が迎えにきていれば間違いなく10点だった。 K2N2M2さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 08:30:59)

6.幼児虐待という社会問題を描きながらエンターティメントとしても見事に成立している秀作です。海外で評価を受けたのも納得できました。子役の演技も素晴らしく、松田翔太も出番は少ないですがインパクトがありました。が、なんといっても名優、緒方拳の演技は見事。またそれを演出した奥田監督、只者ではないです ジムさん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-31 20:14:06)

5.全編曇り空の傑作。これは凄い。
工場から際限なく吐き出される煙、曇り空、位牌と墓、壊れた人々、黒頭巾、たわけた精神論を語る官僚、エイズと貧困の終末論、そして天使とパンツと鳥…。
その、それぞれの記号が意味するモノは観客にとってかなりわかり易い。読み解いて行くと、世界全部を覆ってしまう想定外の巨大なパズルが現れる。
そのパズルはどう完成されるのか?
そこにはどんな画が描かれているのか?
…いや、そもそも完成されるのか?
いやはやまったく、本当に「人生は長い散歩」だよ。 エスねこさん [映画館(邦画)] 8点(2007-02-11 17:08:40)

4.《ネタバレ》 とても丁寧というか、冗舌過ぎてテンポが今ひとつという感もあるが、とても上質な映画だと思う。ただ3つ気になったことが。終盤の雨の中を母親が歩くシーンは要らない。青年が自殺する必然性を感じない。監督自ら出なくても良い。 monteprinceさん [映画館(邦画)] 7点(2007-01-22 01:26:14)

3.王子製紙の煙突から昇る煙、庄内川の堤防、ロケ地私の町なんで、ロケ隊を見かけた時から期待たっむり、また主人公・安田松太郎の若い頃の姿というのがまるで私の父を見ているようで思い入れたっぷりで鑑賞。天使の羽根を付けた子供とおじさんのロードムービー、「菊次郎の夏」もそうでしたか。それより以上にキズを抱えた幼女と老人、2人の人間のキズを癒してゆくものはお互いを必要とする人間の信頼関係。子供の虐待や殺害、子供の自殺、こんなニュースが毎日流れているのが日常の昨今、身近な地域の子供くらい救ってあげたくても、必要以上に関わることはおかしな疑いの目を向けられ、必要以上に他人に関わることを避けてしまう現実。自分の町だけは健全な社会であって欲しいと思うが、このエゴが矛盾だらけの社会を生み出したのでしょうか。 亜流派 十五郎さん [映画館(邦画)] 9点(2007-01-21 11:40:38)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 22人
平均点数 6.77点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
429.09% line
5313.64% line
629.09% line
7940.91% line
8313.64% line
9313.64% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS