みんなのシネマレビュー

恋の手ほどき(1958)

Gigi
1958年【米】 上映時間:119分
ラブストーリーコメディミュージカルロマンス小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
[コイノテホドキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(1959-06-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンセント・ミネリ
キャストレスリー・キャロン(女優)ジジ
モーリス・シュヴァリエ(男優)オノレ・ラシュイユ
ルイ・ジュールダン(男優)ガストン・ラシュイユ
ハーミオン・ジンゴールド(女優)マダム・アルヴァレス
杉山佳寿子(日本語吹き替え版【TBS】)
田中明夫(日本語吹き替え版【TBS】)
羽佐間道夫(日本語吹き替え版【TBS】)
原作コレット「ジジ」
脚本アラン・ジェイ・ラーナー
音楽アンドレ・プレヴィン
作曲フレデリック・ロウ
編曲アレクサンダー・カレッジ(追加編曲・指揮 ノン・クレジット)
撮影ジョセフ・ルッテンバーグ
製作アーサー・フリード
配給MGM
美術ウィリアム・A・ホーニング(美術監督)
E・プレストン・エイムズ(美術監督)
ヘンリー・グレイス(セット装飾)
セシル・ビートン(風景デザイナー)
衣装セシル・ビートン
編集アドリアン・フェイザン
その他アンドレ・プレヴィン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1



13.ミュージカルだったとは。しかもダンス無しの歌だけ。話もつまらない。夢うつつでどうにかこうにかの完走。お目当てルイ・ジュールダンのこれぞ映画俳優と言える着こなしに+3点。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 3点(2021-12-31 22:53:06)

12.《ネタバレ》 富豪との恋愛を通して成長していくお転婆娘ジジのミュージカル。米アカデミー作品賞受賞作にしてはインパクトが弱いですね。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2012-07-01 23:27:51)

11.20世紀初頭のパリが舞台、貴婦人教育を受けた少女の社交界デビューと恋模様を描いた作品。
ミュージカルと言ってもダンスシーンは皆無に等しく、出演者達がしゃべるように歌う形式で、
楽曲がみな同じに聞こえてしまった。設定自体が日本人に受けにくいという事もあるのだろうが、
上流階級特有の見栄や妬み、いやらしさばかりが目立ってしまう。
本来ならおてんばなヒロインが、それらを上回る魅力を出して成立する内容であるはずなのに、
残念ながらヒロインのキャラが立っておらず、お話自体もヒネリがなくてつまらない。
映像はきれいなので、当時のファッションや世相を垣間みれるという部分だけが見所。
これがアカデミー賞で10個のオスカーを受賞した作品なのか、どうにも首を捻るばかり。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 3点(2011-07-28 05:10:07)

10.物足りなさでいっぱいです、、、ジジも魅力的ではないと感じたし。シャーリーマクレーンならなー、と思ったりして。。シュバリエだけ評価よいです。はい。 HRM36さん [DVD(字幕)] 4点(2011-04-17 18:24:31)

9.MGMミュージカルの掉尾を飾り、伝説のオスカー・パーフェクト受賞を成し遂げた作品です。MGMミュージカルをそんなに沢山観ているわけではないですが、良く言われるようにダンスシーンがないことが本作の欠点です。 レスリー・キャロンの魅力だけで高評価だったのでしょうが、歴史に残るミュージカルということにはなりませんでした。キャロンの可憐さも本作が頂点だったみたいで、60年代にはびっくりさせられるほどおばさんになっちゃったのが悲しいです。 S&Sさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-25 19:28:36)

8.アップのシーンが全くと言っていいほど無いので、ジジがいかに魅力的に変わったか、分かりづらいのが欠点であります。前半はガストン中心で退屈でしたが、後半になりジジが映り出すと華やかになり、物語に面白味が出てきました。 shoukanさん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-18 18:27:11)

7.特にどうということも無い感じでした。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-11 08:06:38)

6.モーリス・シュバリエがいいですね。もう若くなくて幸せだ、と歌う彼の穏やかな笑顔。こういう年のとり方をしたいもんだ。ただ彼が魅力的であればあるほど、若い二人の恋愛部分が色あせてしまうというジレンマ… 馬飼庄蔵さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 19:20:05)(良:1票)

5.なんでアカデミー賞作品なのかわかんないです。Gigiはかわいいけどさぁ。なんかロリータ趣味っぽい話だなぁと思ったりして。 yukaoriさん 4点(2003-12-08 03:42:38)

4.良くも悪くもMGMですね。MGMの色づかいは大好きですが話の進め方は今ひとつなんです。レスリー・キャロンがコケティッシュです。舞台だとオードリーだったらしいんだけど、本当?タイトルは原題のまま「Gigi」にした方がかわいいのにな。 omutさん 6点(2003-07-08 13:15:37)

3. 原作はコレットの「ジジ」。これをアラン・J・ラーナー、フレデリック・ロウの「マイ・フェア・レディ」コンビがブロードウェイ・ミュージカル化(オードリー・ヘプバーン主演!!)しヒットしたため映画化したのが本作。オスカー10個は確かに作品レベルから言っても余りに過大評価過ぎると思う。オードリーに代わってヒロインのジジを演じたレスリー・キャロンに魅力が乏しく、歌曲も際立ったモノが無いのが致命的。滅びゆくミュージカルというジャンルへのアカデミーからのトリビュート的意味合いもプンプン匂う。特筆すべきはモーリス・シュバリエの名演。ホント、「昼下がりの情事」でもそうだったが、圧倒的存在感で実に味のある縁の下の力持ちぶり。惚れ惚れしてしまった。映画そのものは…まぁ7点が妥当な線。しかし、この1958年ってワイラーの「大いなる西部」やスタージェスの「老人と海」がノミネートすらされていないとは…。レベルが高いんだか、低いんだかオスカー選考基準ってヤツは今イチよく分からない。 へちょちょさん 7点(2003-02-26 05:47:23)(良:1票)

2.レスリー・キャロンが魅力的でした。チェックの服も、とっても似合ってた♪ もみじプリンさん 7点(2003-01-17 11:17:30)

1.ぼちぼち面白かった。でも個人的にはアカデミー作品賞は評価が高すぎるように思うのですが・・・。 ななさん 7点(2002-02-20 21:21:01)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 5.23点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3215.38% line
4323.08% line
5215.38% line
6215.38% line
7430.77% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1958年 31回
作品賞 受賞 
監督賞ヴィンセント・ミネリ受賞 
撮影賞ジョセフ・ルッテンバーグ受賞カラー
オリジナル主題歌アラン・ジェイ・ラーナー受賞「いとしのジジ」作詞
オリジナル主題歌フレデリック・ロウ受賞「いとしのジジ」作曲
作曲賞(コメディ)アンドレ・プレヴィン受賞ミュージカル映画音楽賞
美術賞ウィリアム・A・ホーニング受賞 
美術賞ヘンリー・グレイス受賞装置
美術賞E・プレストン・エイムズ受賞 
衣装デザイン賞セシル・ビートン受賞 
脚色賞アラン・ジェイ・ラーナー受賞 
編集賞アドリアン・フェイザン受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1958年 16回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞(ミュージカル映画賞として)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)レスリー・キャロン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)モーリス・シュヴァリエ候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ルイ・ジュールダン候補(ノミネート) 
助演女優賞ハーミオン・ジンゴールド受賞 

© 1997 JTNEWS