みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★4.《ネタバレ》 黒幕面して思わせぶりなマリクとリチャード卿の情報不足にモヤモヤが募る。 結局彼等の手下にして使い捨て要員だったテロ集団。 超ワキ甘な反面、お歴々を前に堂々としているフランキーは女性ボスとしての貫禄を示します。 その彼女との論戦で格の違いを見せつけた国務長官にリチャード・ウィドマークの千両役者ぶりを見ました。 手間暇掛けて潜入した割には悪巧みを察知出来てなかったスケルンにハラハラも盛り上がりも感じられない。 しかしながら、プロとアマの違いを嫌という程見せつける圧巻の公邸突入シーンに観た甲斐がある作品でした。 【The Grey Heron】さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-02-01 14:01:37) 3.《ネタバレ》 前半の中で人民の会がどういう会なのかを地味ながらもじっくりと見せ、その中に結構凄いことをやっててそれだけでも見ごたえがあるSASの訓練をうまーくストーリーに絡めてそれがフルスロットルで発揮されるクライマックスの突入シーンの迫力が半端ない。手際よくスキなし、敵を瞬時に判断し対応する様はほんとスゴイ。これだけでも何回でも見れるぐらいで映画とは思えないぐらいの出来。ルイス・コリンズの妙にあってる特殊部隊顔もそうだが最初は強気で行くけど所詮は操られている素人テロリストであるジュディ・デイヴィスの考えのなさがどんどんと露呈していき逆に追い詰められていく演技もなかなかの見もの。すべてが解決した後のマリクの会話がちょっと面白かったです。 【M・R・サイケデリコン】さん [インターネット(字幕)] 9点(2025-01-09 21:54:33) 2.《ネタバレ》 これ凄い。英国特殊部隊SASの活躍を実際の事件を基に構成したお話しで カルトテロリスト集団との対決を描いています。 若干前半はタルいけど、お話しの内容が分かってくると目が離せない! クライマックスはなんといっても大使公邸への突入! プロVS所詮素人集団ですからあっという間に制圧・・・イヤーーーすごかった ここでのレヴューの少なさときたら!こんなにすごいのに。誰にも知られてないのかなぁ、、、勿体ないな~ めっけものの一本でアリマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2019-06-26 14:08:34) 1.米にブラック・サンデーあれば、英にファイナル・オプションあり。過激派の大使館占拠って内容が内容だけに、当時の情勢から公開中止の憂き目に遭った英国産のシリアス・アクション。 ゲリラ内部潜入の特命をおびた主人公ルイス・コリンズ、監督イアン・シャープは、知る人ぞ知る刑事ドラマ「特捜班CI-5」のゴールデン・コンビよ!覚えてる人は手を上げなさいっ!イエエエエ!!・・・・・・覚えてるでしょ?誰か~。そこのあなた、覚えてるって言いなさい!忘れちゃいやよ!イヤ!イヤ!・・・まぁ、描き方が一方的っつうご意見もございましょうが、クライマックスの突入シーンはこれぞ特殊部隊と、ふるいつきたくなるよなカッコよさ!リチャード・ウィドマーク、ロバート・ウェバーも出てマッスル。 【モートルの玉】さん 7点(2003-10-28 20:06:22)(良:1票) (笑:1票)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS