みんなのシネマレビュー

ディープ・ブルー(2003)

Deep Blue
2003年【英・独】 上映時間:91分
ドキュメンタリー動物もの
[ディープブルー]
新規登録(2004-07-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【TOSHI】さん
公開開始日(2004-07-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アラステア・フォザーギル
アンディ・バイヤット
マイケル・ガンボンナレーター
脚本アラステア・フォザーギル
音楽ジョージ・フェントン
配給東北新社
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


72.暇つぶしに見ようと思ったら、見ていて暇になった映画(映画か?)。映像はどれも中途半端で決定的瞬間は皆無。時間をかせぐためかやたらスローが多く、どの映像が通常のスピードか判らなくなる。説明不足でかゆいところに手が届かず、ものすごくかゆい。たまにやってるNHKのスペシャル番組等の方が断然出来が良く、仮にTVでやってたら直ぐチャンネルを替えるだろう。見続けるのか苦痛になった初めての映画。  バースさん [DVD(吹替)] 1点(2006-08-13 08:06:58)

71.環境映像。 センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2006-08-10 00:39:33)

70.よくもこんな映像が撮れたなというような映像が目白押しで圧倒されます。 MARK25さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-23 11:05:00)

69.美しい画像に癒されます。眠くもなります。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 06:15:09)

68.《ネタバレ》 いや、映画じゃないんで何のコメントもないんですけど。 ただただ凄い映像です。 ただそれだけだけど、それだけなのに、です。 とっすぃさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-19 00:13:14)

67.基本的に好きです、こういうの。 なんとも凄い映像が続くのだけど、ばらばらの映像を集めた割には1つの作品としてもきっちり仕上がっていると思った。シャチがすげぇ じゃん++さん [DVD(吹替)] 8点(2006-04-15 09:05:09)


66.《ネタバレ》 シャチがあれだけ必死になってるくらいなんだから、やっぱりクジラってウマいんだよ。 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-01 20:37:50)(笑:1票)

65.これは映画じゃなくて、環境ビデオ。作品の方向性は「WATARIDORI」と同じ。要するに「自然を大事に!」。そんな事は言われなくても分かってます。

ビジュアル的にも無難なだけの映像の羅列で、まったく見せ方に工夫がない。NHKスペシャルの特集番組のように、海洋生物の知られざる生態や謎を追ったものではなく、ただ単に海の生物の姿を撮影しているだけなので、ひたすら退屈。特に驚かされるような生物も出てこないし、目新しいシーンも無し。今更、普通にペンギンやカニやクジラの映像を見せられてもなあ。しかも一部CGとか使ってるみたいだし…。

ラッセンなんかが好きな人が環境ビデオとして流しっぱなしにするという目的ならお奨め出来るけど、知られざる海洋生物の生態についての考察なんかを期待すると肩透かしを食う。大仰なオーケストラをBGMとして使うのもセンスが無い。

おまけに最終的に捕鯨反対という結論で締めくくる、予想通りのネイチャーバカっぷりに呆れた。

FSSさん [DVD(字幕)] 0点(2006-02-26 17:04:35)(良:1票)

64.《ネタバレ》 貴重な映像すらあれど全くといっていいほど繋がりの無いストーリー性にもうウンザリ。断片的な映像のオンパレードにもうゲンナリ。カタコトのナレーションだってまるで火に油を注ぐようなもんでしょ 気に入らない。深夜にチャンネルをカチャカチャやってて出会ったNHKの45分間シリーズの時のような感動は一切感じられない 得られない。 なんか見ていてひさびさ腹が立ってきてしまった作品。映画とはいえない作品なので全くもって厳しい評価をさせていただきます。0点です。 3737さん [DVD(字幕)] 0点(2006-02-15 23:00:01)(良:1票)

63.シャチには気をつけようぜ!北斗琉拳くらっちゃうよ! マー君さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-12 14:37:03)

62.《ネタバレ》 この手のストーリーや映像は最初に見たときが一番インパクトがあります。シャチがアザラシの子供を放り投げて餌をとる練習をするシーン。小魚がたくさん集まって不思議な形を作るシーン。クジラの子供が親から話されてシャチに食べられてしまうシーン。すべて、かつて他の番組で知っていたので新鮮さはありませんでしたが、衝撃的でした。深海魚の映像は初めて見ました。アンコウにしろオオカミウオにしろ怖い顔です。こんな魚に食べられるのは嫌だなあと思ってしまいました。 omutさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-31 20:55:39)

61.《ネタバレ》 製作7年、ロケ地200ヶ所、撮影フィルム7000時間をかけた海洋ドキュメント。<BR>
あまりドキュメンタリーは見ないのですが、テレビで紹介された時の映像があまりに美しく、どうしても見たくなりました。
<BR>
 すばらしい映像でした。命にあふれ、厳しく、やさしく、美しい海の世界が本当に間近で見ているように繰り広げられます。迫力満点!
声を失う程です。というか映画館なのに声を「おーっ!」とか出したくなった!<BR> 見た事もない深海の発光生物も神秘的でした。 <BR>「生き物地球紀行」などが好きな人にはお勧めです。
<BR>
でも、この海を汚しているのは私たちなんだと、それも思い知らされました。こんなに美しいものを私たちは破壊しているんだ・・・。<BR>
音楽演奏はベルリンフィル。 アポロさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-24 16:54:08)

60.これはすごく良い!いいけど音楽が大仰ですね。それとドキュメンタリーであって映画というカテゴリーにはならないかなぁ?と思います。大画面で見ることをお勧めします。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2006-01-19 12:59:33)(笑:1票)

59.カニの砂団子シーンがかわいらしかったです。魚の竜巻も圧巻でした。映画としてはつまらないけど、やっぱり映像はすごいですねえ サイレンさん [DVD(吹替)] 7点(2006-01-15 17:00:15)

58.劇場予告は相当おもしろそうだったんだけどな。。。NHKのほうが断然おもしろいっす。 アンダルシアさん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-30 00:34:34)

57.《ネタバレ》 もう「えーっ!」の連続。どうやってその瞬間に立ち会えたの?という場面がいっぱいありました。まず最初の波ザバーンのシーンで圧倒。そして最初の見所、アザラシの子供をシャチが高く放り投げる!これは思わず声が出ちゃいました。撮影班がwe got it!と叫ぶ様子が目に浮かびます。次の見所はやはり皇帝ペンギンとホッキョクグマの子供でしょう!とにかくかわいい!かわいすぎる!ここだけのためにDVDを買っても損はしないでしょう。そしてきました、イルカの回転シーン!これはもう完全に安藤美姫を超えましたね(笑)トリノオリンピックは彼らで決まりでしょう。そして立て続けに魚の大群による竜巻シーン。もう圧巻の一言。次に舞台は深海へ。生命の神秘というか謎というか、発光生物ってすごくないですか?あんなに色とりどりに光る様はまさに深海の歌舞伎町です(笑)そして発行する液か何かを出して敵から身を守る奴はグラディウスの世界ですね。コナミはここからアイデアを得たに違いないです(笑)ただ音楽はもう少し控えめでもよかったかな。カニのところでの陽気な音楽や、獲物を狙うシーンなどでやたら仰々しい音楽が流れるのも違うと思うし、すごいスピードで泳ぐシーンでシューン!とかいうのも絶対いらないです。それこそ自然界の音をもっと出してほしかったです。 TK of the Worldさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-28 17:45:32)(笑:1票)

56.ナレーションが駄目。それ以外は文句ナシ! こういう映像を見ると、例えばキャラクターを創造する場合、自分の脳ミソで考えるよりも、こういった映像からインスパイアされるものを創造すればいいんじゃね?なんて考えてしまいました。それくらい生物って洗練されてるなあ。全部凄かったけど、特に魚ハリケーンは声を出してしまった ようすけさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-28 06:27:02)

55.言うなよ~と思っていたら言っちゃった。ラスト10分くらいで台無しにしてしまいました、それまではとても好きです。どうしてこの手の映像は捕鯨を語りたがるかね~、私たちは鯨油を取るためだけにクジラを乱獲しましたと結ぶのであれば結構なんですがね。ヒゲの先から尾の先まで余すところまく利用し、千年以上の歴史のある捕鯨文化を持つ日本人にガタガタ抜かすな。太地町でも行ってくじら博物館と落合博満記念館でも行って出なおして来い! 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 0点(2005-12-15 23:15:47)

54.BGVとしてみるのが正しい視聴のしかたかもしれませんね。。アザラシとか、シャチのエピソ-ドはなかなかこころにひたひたとしみてきました。でも、圧巻は深海生物のところですね。ぅ、美しい、と絶句してしまいました。深海生物ってなんとなく宇宙生命体的だと思いましたがどうでしょうか。。というより、人間の宇宙人観って深海生物をモチーフにしてるのかなぁ、と思いましたね。あの7色(どころじゃなく総天然色)に光る透明な生き物、、、息を呑みます。
最後の鯨についての話は、何人の方かがおっしゃられていたとおり、鯨を食する民族としては、ちと言いたいことがありますねぇ。。日本人は古来から鯨という生き物をひげの一本まで全て有効に利用してきました。完全還元です。。その一方で油をとるためだけに鯨を乱獲し絶滅に追い込んだ民族がいます。その国の人は乱獲の中継基地としてペリーという人を日本に派遣して開国をせまりました。。アハハハ^^;どうも映画とは関係のない政治・歴史の話になってしまった^^:
ラストでちと点数を引きます。 ぐっきいさん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-06 23:01:20)

53.この映画、BBC制作海洋ドキュメンタリーの名場面集です。個人的にはとても楽しめました。BGMと最低限のナレーションだけでいろいろなシーンが写し出されるので、もともとこの分野についての知識があって、元のテレビドキュメンタリーを見ていれば、プロ・スポーツの好プレー集を見るような感覚で楽しめるのですが、そうでないとほんとには楽しめないでしょうね。
残念なんだったのは、デジタル処理のせいか、魚の大群のシーンなどで輪郭にジャギーがはっきり見えたり、コントラストが強くなりすぎたりして、画質的に不満が残った点です。
せっかくの名場面集なので、画質にもこだわって欲しかったです。 はやぶささん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-16 20:21:23)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.48点
044.35% line
144.35% line
244.35% line
377.61% line
41111.96% line
51314.13% line
61213.04% line
71819.57% line
81111.96% line
944.35% line
1044.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review5人
2 ストーリー評価 3.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review9人
4 音楽評価 7.16点 Review12人
5 感泣評価 2.83点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS