みんなのシネマレビュー

ショコラ(2000)

Chocolat
2000年【英・米】 上映時間:121分
ドラマコメディファンタジーロマンス小説の映画化グルメもの
[ショコラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-04-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラッセ・ハルストレム
助監督スティーヴン・P・ダン(第1助監督)
キャストジュリエット・ビノシュ(女優)ヴィアンヌ
ヴィクトワール・ティヴィソル(女優)ヴィアンヌの娘 アヌーク
ジョニー・デップ(男優)ルー
アルフレッド・モリーナ(男優)村長 レノ伯爵
ジュディ・デンチ(女優)アルマンド
キャリー=アン・モス(女優)アルマンドの娘 キャロライン
レナ・オリン(女優)セルジュの妻 ジョゼフィーヌ
ピーター・ストーメア(男優)セルジュ
ヒュー・オコナー(男優)アンリ神父
レスリー・キャロン(女優)オデル夫人
ジョン・ウッド[男優・1930年生](男優)ギョーム
ロン・クック〔男優・1948年生〕(男優)アルフォンス・マルソー
山像かおりヴィアンヌ(日本語吹き替え版【ソフト】)
本名陽子ヴィアンヌの娘 アヌーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ルー(日本語吹き替え版【ソフト】)
麻生美代子アルマンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加アルマンドの娘 キャロライン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大谷育江リュック(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木弘子ナレーション(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合オデル夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲垣隆史村長 レノ伯爵(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里セルジュの妻 ジョゼフィーヌ(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村ちなみヴィアンヌの娘 アヌーク(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
森川智之ルー(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
長嶝高士村長 レノ伯爵(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
久保田民絵アルマンド(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
檀臣幸アンリ神父(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
西川幾雄ギヨーム(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
小林由美子リュック(日本語吹き替え版【オンデマンド配信】)
出演デヴィッド・ブラウン〔製作・1916年生〕写真の中の男(ノンクレジット)
脚本ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽レイチェル・ポートマン
編曲レイチェル・ポートマン
ジェフ・アトマジアン
撮影ロジャー・プラット
製作レスリー・ホレラン
デヴィッド・ブラウン〔製作・1916年生〕
ミラマックス
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
アラン・C・ブロンクィスト
メリル・ポスター
配給アスミック・エース
松竹
美術デヴィッド・グロップマン(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
編集アンドリュー・モンドシェイン
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
フランスの小さな村。レノ伯爵(アルフレッド・モリーナ)の猛威で因習に凝り固まったこの村に、ある日、不思議な女 ヴィアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)と娘のアヌーク(ヴィクトワール・ティヴィソル)が越してきてチョコレート店を開くのだが、次々と村の掟を吹き飛ばす新参者の親子二人に、訝しげな視線を注ぐ人々たち。しかし、チョコレートのおいしさに魅了された村人たちは・・? この時期、断食で物を口にしてはならぬという村の掟があるのだが??

3737】さん(2004-01-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617


191.天性の純真を演じさせるならジュリエット・ビノシュ…ってか…で、泣いて見せれば男と結ばれる…不愉快。作品としてはよろしゅうございます。 日雀さん 7点(2003-12-24 17:42:52)

190. 寛容や許しは人を幸せにするが、そこから退廃や堕落が始まるのも確かだ。あの町を蔽っていた霧は去り、明るい太陽が降り注ぐようになったが、暗い影が生まれるようにもなったのではないか。そんなひねくれた考え方はよくないかな。
 良い映画だと思う。ひねくれていないのはハルストレムだから当然で、自然だし、過剰でもない。ただ最初、リアルぽい話を想像してたのでファンタジーな展開に疑問を感じたけど、ファンタジーだったんだねぇ。納得してからは違和感なく見れました。
 よかったんだけど、なんかハルストレムの映画って教会の説教のようなお話が多いですよね。ジーンとはくるけども涙を流すほど感動はできないというか。高みから諭されているようで近しい感じがしない。かしこく正しくきれいな映画。 まことさん 7点(2003-12-23 16:28:32)

189.酒飲みのおいらにはこの世界のことはうといんだよねぇ 銀次郎さん 3点(2003-12-23 07:48:04)

188.心温まる映画です。が、あんまり好きな映画じゃないです。 kureさん 3点(2003-12-19 20:53:48)

187.ラッセ・ハルストレム監督作品に共通しているものは、実は人間の本質を描く辛辣さだと思う。洗練されたオブラートに包まれているが、描かれるテーマは人間の本性を鋭くえぐってくる。今作もまさにその特色にふさわしく、甘美なチョコレートを全面に押し出し、その甘い香りで映画全体を包み込んでいるが、描き出したものは人間の本質的で抑えきれない欲望である。この一歩間違えば、極めて風味が悪くなりそうなテーマをファンタジー性溢れる温かいドラマに仕上げる。その崇高な世界観がハルストレム監督には長けている。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-17 13:16:06)

186.みんないい人だし、ほのぼのした感じがよかった。あんな店で嫌なこと全部忘れてのんびりしたい。景色も綺麗だった。ジョニーデップもヒゲが似合っててかっこよかった。村長も最初は「何だコイツは」と思っていたけれど、だんだんいい人に見えるようになっていった。でもジュリエットビノジュが鼻について好きになれなかった。キスシーンも正直気持ち悪かった。他の人がやっていればもっとなにか違っていたような気がする。
Syuheiさん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-15 19:03:04)

185.観終わった後「おとぎ話」を観たような気分になりました。ジュリエットビノシュは、あんまり好きではなかったんだけどこの映画では〇です。チョコを食べた後みんなが生き生きしてくるのが良かった。カカオはそんなに良いのか? やっぱりチョコが食べたくなりました。 あずきさん 8点(2003-12-13 22:18:57)

184.ジョニー・デップがかっこいい!! 結構いい話だと思う。あの店のショコラがおいしそう。 yukaoriさん 8点(2003-12-13 06:51:00)

183.ジョニーデップがステキング♪チョコ食べたくなりました。笑 いい映画でした~ ゆりあっちさん 8点(2003-12-12 14:14:59)

182.この監督の作品は、人を穏やかに見ている印象があり優しい気持ちになるので大好きです。ストーリーも最高。 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 9点(2003-12-08 18:14:30)

181.男が見ても色気漂うジョニー・ディップに花マル。後は村自体がとても素敵なところでした。一度は訪れてみたい場所ですね。おとぎばなしのような雰囲気に浸れる映画でした。 くぼごんさん 7点(2003-12-07 11:10:56)

180.あれ?書いていたと思ったのに。 女性版「ペイルライダー」か「荒野のストレンジャー」かって? いや撃ち合いなんかありません(笑)。よそ者が旧習を打破していくというのは、映画の典型的なパターンのひとつであり、それを演じるストレンジャーをどう描くかが重要なポイントであるわけですが、本作の母子はかなり好い線いっているんじゃないですか。フランスの小さな村の雰囲気もとてもよく出ているし、主人公に反感を持つキャリー・アン・モスもなかなか好かったです。でもジョニー・デップがいつ出てくるんだ?と思っていたら、後半になってやっとですね。このキャスティングに関しては、別に彼でなくてもよかったと思うのは、皆さんと同じ。節制された食生活よりも糖尿病を選んだ老婆の気持ちはわかります。私だって、「高血圧になるからひかえろ」と言われても、醤油を手放せません(笑)。 オオカミさん 8点(2003-12-06 02:16:27)

179.うーん。あんな母親だったら嫌だなあ。 あしたかこさん 5点(2003-12-04 18:50:27)

178.なかなか面白いじゃないですか!単純に楽しんで観られました。でも、チョコで燃えますか?チョコが意味する何かがあるのかな? たかちゃんさん 7点(2003-12-03 23:46:10)

177.《ネタバレ》 「母親から主人公へ」、「主人公から娘へ」と連綿と続く「世代間連鎖」に強い興味を持ちました。
昨今、取りざたされている「幼児の虐待連鎖」に例を見ると、
「幼児期に虐待された心の傷(トラウマ)が、時間を経て親となった時に、“我が子への押さえられない虐待衝動”として噴出する悲劇のサイクルで、被害者がいつしか加害者に変貌し、新たな被害者と同時に次代の加害者をも作り続ける冷たい鎖。」なのです。この主人公は幼児虐待はしないが、「放浪」という行為で「世代間連鎖」の大きな鎖となっているのです。
主人公は母親と放浪した子供時代に、何らかのトラウマ的精神傾向を植え付けられ、押さえ切れない衝動のまま、自分の娘にも「放浪」という極端な生き様を強要してしまうのです。
問題なのは、深層的に娘がそのライフスタイルを望んでいないところにあり、居もしないカンガルーを唯一の友にしている点に、そんな娘の「心の闇」が見えてきます。
主人公は他者への心くばりを見せる前に、最も身近な存在である自分の娘が持つ、この構造的な悲劇を理解し、一刻も早く解決するべきだったのです。

そんな閉塞情況に、それこそ「河原者」(反権力、芸能の象徴)の彼が船に乗って登場。村の“正統”に突然“異端者”がチョコレート店を開業し、追い討ちをかけるように水上生活者という“異教徒”が大挙して侵入して来たワケで、ちょっとした宗教戦争の様相を呈するのです。(異教徒は“えせ十字軍”に火あぶりの奇襲にあって一時的にその勢力を縮小しますが......。)
筋書きの取りあえずの和解を見て、「中世の宗教的価値観に支配されていた村に、近代の夜明けが訪れる。」という大団円を迎えます。しかし、主人公たちに真の開放がやって来るのは、その後なのです。「河原者」の彼が丘にあがり、「変わり者」の主人公と村に定住するという、“異端者”と“異教徒”の改宗という穏やかな形で具現化するのです。
娘の精神的危うさの象徴であったカンガルーが娘のもとを去り、
放浪衝動の発生起因である「北風」に、トラウマの元凶だった母親の遺灰をゆだねる姿から、幾世代にもわたり強固に繋がってきた「鎖」が切れる音を聞きました。
この映画は主人公の「血縁的因習からの開放」と村人の「地縁的因習からの開放」という二重構造があったからこそ、映画としての膨らみを持つことができたのです。 マーク・レスターさん 6点(2003-12-01 23:57:12)(良:5票)

176.ジュリエット・ビノシュには厳しい私ですが(ええ、なにはともあれ「ダメージ」は拒否です)このお母さん役は素直に観られました。田舎の野暮ったい、でもさりげなく優しい人というのはビノシュにピッタリです。いい役者が揃ってるのね、それぞれ個性がきちっと出ていました。ジョニーはそのまんまという感じで素敵だった!ヒュー・オコナーがロックを歌いながら掃除してるシーンはよかった。重いテーマなのにファンタジーなハルストレムの作品にはいつも必ず親子の関係、絆とか宿命といったものを感じます。みんなそれぞれ、なにかしら事情やらキズを持っている、でも前向きに生きていかねば、みたいなことを感じます。
そしてこの作品は拒否せず受け入れる事というのが大きなテーマなのでしょうか。
んー拒否するにはそれなりの理由があるわけで、それは国や民族、宗教、個人の価値観とかいろんな要素が関わっているのはわかります。なのでそれを言い出したらキリがない、なのでそれを拒否、禁ずることがなんだっていうの?なんになるの?という視点で描かれているのかな? 拒否する理由がよくわからない=チョコレートということになるのかな?宗教的な考えの中にはかなり偏ったものがあると感じます。(美味しいものを食べるのがなぜいけないの??)
個人的には映画が始まってもなかなかジョニーが登場しないことに少々苛立ちましたw envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-01 23:22:54)

175.《ネタバレ》 ラストは一歩手前で止めておいたほうがいいかな~と、微妙なんですが・・・女心に戻ってきて欲しいと思ったので良しとします。甘すぎですがショコラなので(^^)。皆で恍惚と食事をするシーン&ミミズを食べるデップに+1点ずつ献上。 ジマイマさん [DVD(字幕)] 8点(2003-12-01 22:22:40)(笑:1票)

174.この映画は役者の表情が素晴らしい。ひときわ母親と娘の関係が良いですね。俺は男だからこういう関係には縁が無いけど、感動しましたよ。神父役のヒュー・オコナーが僕のお薦めです。 もっち~(←にょろ)さん 7点(2003-12-01 12:50:23)


173.心あたたまる映画ですね、みんなが少しずつ解放されていく感じがなんともいえません。まだ観たことが無い人と一緒に見る機会があったら、チョコを準備しといてあげようとか思った。。。【追記】元彼女で試そうと思ったけど機会が無く、中国嫁で試してみようかな。。。でもさ、派手なアクション作品とかホラーとか変なのを観たがる傾向です、本作は地味なので候補に挙がらなさそう。。。 ないとれいんさん [DVD(字幕)] 8点(2003-11-26 09:54:09)

172.舞台設定が好きだ。
ジュリエット・ビノシュその人のミステリアスさが活かされているのもいい。いい香りがする映画。 よしのさん 8点(2003-11-24 14:57:38)

別のページへ
1234567891011121314151617


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 331人
平均点数 6.78点
000.00% line
110.30% line
230.91% line
361.81% line
4164.83% line
53911.78% line
66820.54% line
77522.66% line
88726.28% line
9298.76% line
1072.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.37点 Review8人
2 ストーリー評価 5.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.13点 Review15人
4 音楽評価 5.72点 Review11人
5 感泣評価 3.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ジュリエット・ビノシュ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュディ・デンチ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)レイチェル・ポートマン候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ネルソン・ジェイコブス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジュリエット・ビノシュ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュディ・デンチ候補(ノミネート) 
作曲賞レイチェル・ポートマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS