みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
69.迫力ある脚本に固唾を飲んで画面に見入ってしまった。俳優陣も素晴らしい演技で文句のつけようがない。と思っていたのだが話か進むにつれてどんどん現実離れして荒唐無稽になってしまい、なんだかつまらなくなってきた。とりあえずオチはついたように見えるが最後のカタルシスもなく残念な終わり方。三池監督は素晴らしいテクニシャンだと思うがテーマの設定と追及に自分の哲学が無いのが作品を薄っぺらくさせてしまっているように思う。 【ブッキングパパ】さん [インターネット(邦画)] 7点(2024-08-25 17:59:57) 68.《ネタバレ》 特に、ストーリーの流れ・演出があまりに”アレ”だった。 致命的だったのが、登場人物をバッタバッタ退場させるのは別にいいのだけれど、 それぞれに進行上の”意味”や”効果”があまり感じられず、呆気に取られている間に終わってしまった感じ。 内容・題材的に終始シリアスだったのだけれど、 これならツッコミどころ満載のバイオレンス系に全振りした方がまだマシだったように思う。 ただ演者さんは、主演からその他脇役も含めて、 できる限りのいい演技はしていたと思う。 藤原竜也に関しては、最初から最後まで嫌悪感を増長するような”ハマリ役”だったと思うが、 終盤に松嶋菜々子を”おばさんくさい”という理由で殺したのが、個人的には一番許せなかった。 【2年で12キロ】さん [インターネット(邦画)] 2点(2024-08-09 16:20:50) 67.三池監督、真面目に作られた作品かと思いました。ストーリーにリアリティさを求めなければ、楽しく見れる作品です。藤原竜也だけは リアリティを感じた。ヤバいなこの人は・・・(蜷川翁の組織、帝愛グループぐらいの規模あるんだから、探し出して、もっと苦しめる復讐できたろうに。体を張った賭博とか) 【代書屋】さん [インターネット(邦画)] 7点(2024-06-30 21:50:34) 66.《ネタバレ》 三池監督にしては、途中で放り出さずにきっちりラストまで持って行ってます。 それなりに余韻もあるし、心に響くものもあります。 ゴルゴ13のチェックメイト、スティールメイトに似たストーリーです。 命とはなんなんでしょうかと考えてしまいました。結構理不尽に死んでいきます。 三池監督作品だから許せる。原作も未読ですがバトルロワイヤルぽいんでしょう。 突っ込みどころは満載で頭を空っぽにして観るのをお勧めします。 特に気になったのは普通懸賞金10億円で殺人しますかね。 100億円とか1000億円だったらリアリティあるけど。 遺産13億円の紀州のドンファンですら妻の来てもあまりなかったのですから。 それと日本の警察の官僚体質、ああいう組織というのは分かっているけど、 最近の若者・中年では敬遠するのではないでしょうか。まあ入ってもすぐに辞めるでしょうけどね。 現実には仕事、出世というのは人生の順番がかなり低くなっているのではないでしょうか。 大沢、松嶋のような刑事いないとは限りませんが。 リアリティはいつもの三池監督作品での課題でしょう。手あたり次第作りさがすのではなく 1作、1作大切に作って欲しいと思います。 【SHOGO】さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-05-16 19:56:24) 65.《ネタバレ》 藤原竜也さんが藤原竜也さんの役を演じています。けなしているわけではなく、彼ほど現時点でクズ役を見事に演じ切る俳優さんは他に思い浮かびません。まさにはまり役でしょう。それにしても命を投げ出して職務を全うする職業に就いている方々はすごいなと思います。自分やったら、間違いなく、「命>>>>>>>>>>>>>仕事」ですし。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-10-31 19:12:03)(良:1票) 64.休日の午後、昼寝明けの映画鑑賞は至福だ。 ただ、そういうタイミングで観るに相応しい作品選びには、なかなかのバランス感覚を要する。 自由になっている残り時間を考慮して、あまり重々しすぎず、期待値もそれほど高くはない映画を気軽に観たい。でもだからといって、折角の休日のひと時を無駄にするようなどうしようもない駄作も避けたい。 動画配信サービスのリストと、録画したままになっているHDDのリストの中から、慎重に作品を吟味し、本作の鑑賞に至った。 存外に面白く、決して揶揄しているわけではなく、このタイミングで観るに相応しい映画だった。こういう一連のプロセスも含めた映画鑑賞における“当たり”は、映画ファンならではの満足感を覚え、多幸感すら感じる。 2013年の劇場公開をスルーして、6年経った今に至るまで未鑑賞だったわけだから、正直なところ期待値は低かった。 「三池崇史」という監督のクレジットを見ても、その期待値が大きく修復されることはなく、なかなか食指が動かない作品の一つだったことは否定できない。 その大きな要因は、キャスティングに対する悪印象によるところが大きい。 大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也、メインビジュアルにも大写しになっているこの3人の人気俳優に対する、個人的な期待値の低さが、作品へのそれにもダイレクトに影響していたことは間違いない。 だがしかし、結果的には、この3人のメインキャストの「熱演」が、映画世界のテンションに合致し、作品の価値を高めていたと思う。 決して彼らの他の出演作に比べて特別に“巧い演技”をしているというわけではなく、映画世界の異常な状況に合致した大仰な演技プランと、彼らの俳優としてのスター性が、映画の空気感に呼応し、観客を引き込むことに成功していたと思う。少なくとも僕は引き込まれた。 映画作品としては、挑戦的で、ある意味独善的でもあるストーリーテリングの豪胆さが、昨今の国産娯楽大作の中では抜けていて、素晴らしかったと思う。 “怨み”や“憎しみ”は、大切な「誰か」のために生じるものではない。 怨みも、憎しみも、それを晴らそうとする行為は、常に「自分」のためだけに存在する。何故なら、死んだ人間は何も喋らず、何も感じないからだ。 怨みを晴らすために敵討ちに大金を投じる老人も、怨みを圧し殺して職務を全うしようとする主人公も、その行為の根本にあるものは、実は同じなのではないかと思う。 詰まるところそれは、自分自身が耐え難き痛みを抱えて生き続けるための、本当にぎりぎりの“手段”だった。 この映画は、終始一貫して、そういう人間の脆さと普遍的な内なる葛藤を情け容赦無く叩きつけてくる。 どんなに真っ当に生きていたとしても、藤原竜也が演じたような理不尽な凶悪は、必ず存在し得る。 もし万が一そういうものに直面してしまったとき、人間として、何ができるのか、そして何ができないのか。 無論、その答えは出ないし、考えたくもない。が、その禁忌を、映画的娯楽の中で問答無用に突きつけてくる本作は、見事なエンターテイメントだと思う。 三池崇史の作品に対して、失礼なことだが、想定外に傑作だった。 【鉄腕麗人】さん [インターネット(邦画)] 8点(2019-10-22 19:03:06) 63.《ネタバレ》 何かいろいろと気になる映画。個人的にですが、大沢さんのオーバーアクトな演技は苦手。なんかすんごく大げさなんだもんなぁ~。藤原さんのクズっぷりは最高。間違いなくクズ人間演技日本俳優ナンバーワンです(苦笑)。福岡の刑事さんの描写はちょっとどうなの?あんな風にいうかな??というか防弾チョッキはなぜ着てないのか気になる。 松嶋さんの前ふりの割に活躍なし&いろいろと油断しすぎなのも気になる。でも最後の場面、大沢さんがタクシーのドアを開けて犯人役の藤原さんが降りてくるとき、タクシーのドアが自動?でしまったのよね、運転手いないのに。もうぅちっさいことかもしんないけどメチャ気になるよこれは。ちなみにそのあとのシーンではドアは開いてるというw。もしかして自動で閉まるのもあるんか?? 。なんかいろいろあったけどこのドアでみんな吹っ飛んじゃった(苦笑)。まぁそんな印象デスハイ 【Kaname】さん [地上波(邦画)] 2点(2017-07-02 18:29:50) 62.登場人物がバカばっかり、ほとんどコントになっています。これは俳優のせいではなく、キャスティング、脚本、演出のせいですね。まあ責任は監督でしょう、やっぱり。 【紫電】さん [ブルーレイ(邦画)] 0点(2016-10-19 15:27:06) 61.その年のカンヌで最も酷評されたコンペ作品だとか。 開通前の高速道路や台湾の新幹線を使って大作感を出そうがハリウッドの劣化コピーにしか見えない。 製作費を使い果たしたのか、後半のスケールがこじんまりになっていくし。 また、救いようのない凶悪犯を法で裁くべきか云々について、 ツッコミだらけの脚本の前では薄っぺらで問題提起としては土台が脆すぎて深く入ってこなかった。 藤原竜也の演劇から抜け出ていない過剰演技も然り、氷室京介の寒い主題歌も然り。 三池崇史は過激なバイオレンスだけが独り歩きして、海外で過大評価されている監督に過ぎない。 【Cinecdocke】さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2016-04-15 21:58:10) ★60.ハリウッドのアクション映画のような筋立ての邦画で、設定にかなり無理を感じるし、演じている俳優陣はシリアスな演技を見せているのに、映画は最初からコメディーっぽいリアリティの無さを感じさせていて漫画が原作なのかと思ってしまう(原作は漫画家が書いた小説。)し、人間ドラマとしても魅せたかったのだろうけど、それもかなりの中途半端さを感じていっそ人間ドラマは排除してしまったほうが良かったのではと思う。でも、疲れていたせいか何も考えずにポカーンと見るにはちょうど良く、思ったよりは楽しめた。藤原竜也は「バトルロワイアルⅡ」や「デスノート」で犯罪者役は見ているのでまたかという気がしないでもないが、この清丸という役は最後まで本当にクズで、このサイコパスに同情を誘うような設定がまったくされていないのは好感が持てるし、演じる藤原竜也の演技もうまくハマっている。清丸の最後のセリフもいかにもサイコパスらしいセリフで、この清丸という男の異常さをストレートに表していて思わず戦慄が走り、とても印象に残る。孫を清丸に殺されたことで彼を殺した者に10億円を支払うという広告を出す老人を演じる山崎努は「マルサの女」の権藤の老後を見ているような雰囲気がどことなくあり、役名が「マルサの女」の芦田伸介の役名である蜷川ということもあり、意識したキャスティングなのかなとつい思った。クライマックスの警視庁前に蜷川が現れるシーンを見て久しぶりにまた「マルサの女」が見たくなった。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-09-17 23:54:22) 59.《ネタバレ》 まーまーな評価なのは、わかる。娯楽作品としてそれなりのレベルはあるものの、洋画の「S.W.A.T.」に似た設定だし、突っ込みどころも多いでしょう。現実の日本ではありえない。トラックがパトカーぶっとばして、猛進、宙返り、ドカーン!手当てをする看護師が、警察官が、次々と殺人者と化す、いや、面白いけど、ありえねー。でもね、ドンドン面白くなってしまっている僕がいる。僕はずっと主役の大沢たかおが、あのどーしようもないクズを守り続けることに関して、最初は真面目な奴なんだとしか思わなかった。しかし物語が進むにつれ、ドンドン彼に出される試練は、まるで作者が主役に、次から次へと甘い誘惑を提示してるようにしか思えない展開。警察までもが、もう殺していーよってなるし、犯人はこんなけ追い詰められても、同僚を殺しちゃうし。そして僕も最後には、もういいよ、殺しても、てゆーか、お願いします殺してくださいと、この不条理に対抗できなくなり作者側につく。僕はジョジョの岸辺露伴がどーしてかっこよく思えたのかを思い出した。誰もがこう動くであろうと思う予想に反する行動「だが断る」、あれにはしびれたー。僕は昔から、僕の予想に反する行動ができる人を尊敬してきた。これが出来ない人は、例え総理大臣だろうと、先生だろうと、どんなけ才能があろうと見た目が良くても、自分と同じレベルの人間にしか思えないのだ。僕自身、誘惑や欲望にとても弱い。だから自分の中にある何かのために、それをはねのける人間がものすごくかっこよく思えるのだ。この映画で犯人が言った言葉「スゲー」。僕も同じことをこの主役に感じれた。こんな奴がどこかにいてほしい。いや、無理だろうけど、こんな奴になりたい。僕の憧れがこの映画の中で感じれた。だから、この映画、十分に楽しめた。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 10点(2015-07-11 04:16:08) 58.《ネタバレ》 莫大な賞金を懸けられた囚人を護衛し搬送するSPたちの話。 この囚人というのが子供を狙うサイコパスでとんでもないクズ人間。 賞金欲しさに警察関係者や医療関係者まで襲ってくる中 SPたちも囚人の態度にぶち切れて本気で殺す算段をするほど。 それを堪えて護衛するも囚人を守ってSPが次々殉職していく。 ビーバップの作者きうちかずひろの小説が原作。 大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也、岸谷五朗など演技派俳優が出演。 映像はなかなか迫力あったけど話がめちゃくちゃでした。 演技は大げさだとか酷評されてますが俺は結構好きかなー。 【Dry-man】さん [DVD(邦画)] 4点(2015-06-26 22:40:40) 57.藤原竜也さんの狂気に満ちた演技に戦慄をおぼえた。なかなか良い。ただ、松嶋菜々子さんが演じた役の白岩篤子は油断し過ぎ。 【クロ】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-09-01 14:46:59)(良:1票) 56.《ネタバレ》 設定自体はユニークだけど、現実10億で日本人が殺人まで動くかというと少し考えづらいのが難。どことなくコメディなんだよね。最後のオチがもう一ひねりあるとスッキリしたかもしれないんだけど、意外とあっさり終わった。なんか犯人にからんだ人が皆不幸になる展開に哀愁があった。とっぱじめの山崎努は十分つかめた。すんなり映画に入れたしさすが。私刑あだ討ちの件とか多少は考えさせられはしたが。結論的には日本人向きではなかったかな。むしろアメリカ向き。ハリウッドに持ってけばもっと上手く料理してくれるかも。というか、似たようなのもうあるか。 【タッチッチ】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-08-28 15:03:25) 55.《ネタバレ》 内容は尻すぼみですが、何故か3度も観てしまいました。国内で撮影許可されなったため、台湾新幹線を貸し切った心意気は良かったです。駅のホームに長江健次がいて笑えました。松嶋菜々子の頬が下がるなど綺麗に撮れておらず、射殺され道に打ち棄てられた挙句、藤原竜也に「だっておばさん臭いんだもん」と言われていました。松嶋側はよくOKしましたね。反対に永山絢斗が亡くなるシーンは、なかなか亡くならない上に血まみれで艶かしさすらありました。「悪の経典」の伊藤英明の裸、「土竜の唄」の生田斗真の裸などからもわかりますが、ゲイ監督が好きなように撮った映画です。 【DAIMETAL】さん [DVD(邦画)] 3点(2014-08-19 07:28:06) 54.2014/05/10 鑑賞。題材は面白いが・・。なんか漫画を見てる感じの切迫感、演出。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-02 13:23:01) 53.状況設定に無理があり過ぎすて、突っ込み所満載。どう考えても現代日本でこんなことにはならないだろうという説得力の無さ。そんなバカバカしい状況なのに、終始シリアス基調で進められていて、俳優も無駄に重厚な演技力をみせているというアンバランスさに、駄作と切って捨てられない魅力を感じてしまった。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 5点(2014-08-01 12:35:31) 52.特に面白さはない。もっとすんなり輸送ぐらいして欲しい。 【黒ネコ】さん [地上波(邦画)] 5点(2014-07-22 15:06:37) 51.《ネタバレ》 まぁ、最後まで退屈はしなかったので甘めに。 個人的には、もっと面白くなりそうなパーツを掘り下げることなく、 余計な部分を掘り下げてしまった印象。 これに関しては原作が面白くて、映画としての失敗を感じてしまう。 やはり三池監督って、自分との感性が違うので何を観ても、 あそこを、もう少しああすれば的なことをいつも観終わってから思ってしまう。 あくまで個人的なんそうですが。 護衛チームが一人、また一人と離れていく所は、見せ場なのですが、淡々とやりすぎ。 結局、伊武さんの好演のみが光る形となったかな。 SP二人、警察関係者と分けるよりも 原作通りにチームとしての設定の方が話は盛り上がったと思うのだが・・・。 伊武さんと藤原竜也は良かった。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-07-05 01:12:59) 50.《ネタバレ》 致命的なのは人間ドラマとして見せようとしたところです。 SPその他それぞれの個人的事情、感情を見せすぎなんです。あっちからこっちから狙われている、それこそレクター博士並みの重装備で護送すべき殺人犯を手錠ひとつって。。。 人間ドラマを盛り込むのはいいけど、へったくそ過ぎてSPのプロフェッショナルな仕事ぶり、クールさ皆無、かっこわるすぎです、松嶋菜々子はミスキャストです。 護送中に葛藤ですと?バカバカしい。そんな葛藤してしまうSPには無理な任務だったんですよ。ほんとに「藁」でした。 私刑の是非についての映画は銃社会のアメリカに任せておけばよいのです。 山崎努だし、必然的に必殺シリーズを思い出してしまいました。 この監督は犯罪者を描くのは最高に上手い方ですね。ベビーフェイスの善人顔でどっちかっていうと犯罪者は無理のある藤原竜也なんですが、憎ったらしい演技にプラス1です。 【envy】さん [地上波(邦画)] 2点(2014-06-18 12:00:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS