みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
34.終始涙をこらえっぱなしでした。魂が震えました!魂が叫びました!とにかく渡辺謙、真田広之がカッコイイ!サムライ、武士道バンザイ!日本人最高!小泉さん、あんたこれを見よ!見終わって映画館を出るとそこら辺にいるショボくれたオヤジ達が少し凛々しく見えました(笑) 【愛人/ラモス】さん 10点(2003-12-08 10:07:00) 33.色々突っ込みたくなるけど、素直によかったです。殺陣もしっかりしてたし(最近の日本映画や時代劇では酷いのに)戦闘シーンも稀に見る迫力。ただ、どうしてもストーリーに違和感は残ってしまい、感情移入しきれなかったのも正直なところ。勝元が戦わなくてはならない理由も今一つ釈然としなかったし、通訳のおじさんがカメラマンとして同行することになった心理変化もよくわからない、明治帝の最後のシーンも、そもそもの条約の内容がよくわからないので、その覚悟の度合いも意味合いもよくわからない。主人公のオルグレンの最後も少し釈然としませんでした。個人的には侍として全うして欲しい気持ちもありますが、よくある語り部として侍を伝えるような終わり方の方が素直に見れたかも。いくつか残念なところもありましたが、とにかくあのように侍を描いてくれたことにはただただ感謝!渡辺謙さんも素晴らしかった。今でも世界に通用する役者が日本にいたんだなーと誇らしく思いました。真田広之もよかったですね。最後に日本人としてちょっと残念だったのが、出陣前の真田広之の舞にもう少しフォーカスして欲しかったこと(あの舞が死を覚悟を意味することは、あれだけでは外国人には伝わらないですよね)、勝元に詩を完成させて欲しかったこと、最後の明治帝と大村のやりとりで英語が使われたことですかね。天皇が普通の役として普通に登場していたのにはびっくりしました。これは外国映画ならではですね(笑)※多くの外国人に見て欲しい映画なので甘めにこの点数です 【おぎ】さん 9点(2003-12-08 02:21:07)(良:1票) 32.暇人さんと同じく、私も後半30分ずっと泣きっぱなしでした。こういう外国が作る日本映画っていうのは、やはり私達が元来から知っている日本とは多少違ってくるものです。反発心が起きる気持ちも分かりますが、日本がアメリカ映画を作るとしたら、想像が飛躍していって、アメリカ人が観たらとんでもない映画になるのは目に見えています。あれこそが、西欧が求める理想的なサムライ・スピリットなのではないでしょうか?そう考えて観ると、この映画はとても良く出来た映画です。渡辺謙はもちろん、小雪のあのはかなげな演技に心奪われました。この二人が、ディア・ハンターのC・ウォーケンのように、主演を食ってましたね。でもトムの日本語もなかなかのものでした。キル・ビルよりはずっとマシでしたね。久し振りにいい映画に出会いました。 【Ronny】さん 8点(2003-12-08 00:35:48) 31. アメリカ映画にしては珍しく日本のことを理解しようと努力しているし、日本人に好意的だが、どうしても釈然としないものがあった。その理由は死を美化しすぎているからだ。武士道はそういうものだと言われればそれまでだが。勝元だけが死ぬのならいい。だが彼は自分の部下たちや、無理やり戦わされている農民たちを道連れにした。これは決して褒められるようなことではない。カリスマ的人物にはこのような攻撃的な傾向が見られることが多いが、いくら彼らの考え方が美しく見え、自尊心をくすぐられたとしても、それに踊らされるのは非常に危険だと思う。 【洟垂れ】さん 6点(2003-12-07 15:04:22) 30.アメリカで日本ブームが吹き荒れる中、ハリウッドが満を持して製作したサムライ映画である。しかし肝心のストーリーは特別傑出しているわけでもなく、ブレイブハートとさほど変わりは無い。サムライ・スピリットを前面に出し日本に敬意を表しているが、結局のところストーリー展開やオチはいかにもハリウッドといった感じだ。時代考証やプロダクションにしても製作陣の努力は認めるが、それは日本の文化を背景にした映画を製作する上では当然のことであり、何よりプロダクション・デザイナーやセット・デザイナー、コスチューム・デザイナーといった美術部門に日本人の名前がクレジットされていないところがいかにもハリウッドらしい(実際は日本人から何らかの意見を求めたと思うが…)。これらのことからこの映画は完全にアメリカのパースペクティブによって製作された映画と言わざるをえない。それはトム・クルーズやズウィックがギャンブラーではないということと、特にクルーズはアイズ・ワイド・シャットで芸術(リスク)はお金(コマーシャル)よりも重要なものではないということを学んだためだ。しかし最後の戦闘シーンで渡辺謙が馬に乗って敵陣へ突進していく姿、彼の表情(目)を見ていると胸に熱いものが込み上げてきたのは確かである。やはりこの私にも普段は気付くことの無い大和魂というものがあるんだなと感じたし、それだけでもこの映画を見る価値はあると思う。この映画を見て、これが外国産の映画であることに少々嫉妬すると同時に、この映画と同等のスケールの映画が撮れない日本映画を取り巻く環境が残念でしょうがない。今だからこそ日本人監督によるサムライ・スピリットの真髄を世界に伝えてほしい。私の友人であるアメリカ人(彼の好きな映画は七人の侍や用心棒などの黒澤作品)が映画を見終わった後にこう言った。「結局のところサムライ・スピリットの物語は唯一日本人だけが伝えることができるものなんだなと思ったよ」彼の点数は5点だった。 【DREAM THEATER】さん 7点(2003-12-07 13:37:18)(良:1票) 29.日本人キャストの皆さん最高です。監督もニクイねコンチクショウ。真田広之がかっこよかった。たしかに外人さんから見たら怖いかもしれませんね。泣く子も黙る、という感じ。やっぱ侍は顔つきが違うな!(…いい映画なんだけどなんでオレはこんな無粋な感想しか書けんのだ) 【ゆうろう】さん 9点(2003-12-07 00:53:18) 28.なんといっても渡辺謙、彼に尽きる。やばいぐらいにかっこよかった。でもなんであの人あんなに英語うまいんやろ? 【ZUNのYASU】さん 6点(2003-12-07 00:44:00) 27.《ネタバレ》 It's perfect!! 後半三十分ずっと泣いていました。今までの泣き所って、人が死んだり、優しさ見せたときだったんですが、今回は、自らの名誉のために出陣していく男たちの生き様に泣けました。この時、「あ、俺も日本人なんだなぁ」と思いましたね、感動。最高の感動を与えてくれた映画で、文句なしに10点あげたいところなのですが、敢えて9点にした訳は、いつか、これを越える「日本」映画が現れることを期待していることと、勝元の最期の、政府軍の土下座がわざとらしくてちょっと興ざめしてしまった点もありました。しかし、自信を持って私がお勧めできる映画です!!ファインディング・ニモと迷っているんだけど…って人は、どうかこちらを見に行ってください! 【暇人】さん 9点(2003-12-06 23:39:33) 26.アメリカ人が作った侍の映画にしては、かなり良くできていたと思う。細かい部分では、ちょっとどうかというシーンもあるにはあったんですけどね。あの「ボブ」には、笑ってしまった。でもあのじぃさん(有名な斬られ役の方らしい)の演技は良かった。キスシーンと、最後のシーンさせなければもう少し高い評価をしたんだけど、まあその辺がアメリカ映画らしいというか・・・。 【ぱおーん】さん 8点(2003-12-06 14:42:56) 25.昔の日本人はこの映画見て感動したりしないだろう。ある意味われわれ現代日本人の”アメリカ度”を計る映画だと思う。 【伯抄】さん 6点(2003-12-04 20:59:19)(笑:1票) ★24. けっこう面白かった。日本を敬意を持って描いてあって、何か少しこそばゆい気がしたね。 でも歴好きには、納得行かないな・・・。西南戦争がモチーフとなっているが、やっぱり西郷と大久保のドラマを思い出してしまうと、設定がちんけな感じだね。「大村」という人物があまりにも俗物で、「明治政府の高官は、あんな俗物ではなかったぞ」と思ってしまうわけで・・・。政府側の人間にもサムライスピリットがあって、その矛盾の中でリーダーとして悩む複雑さも欲しかったな。まあ、そこまで高望みするのは、無理か。ハリウッドの娯楽映画にははっきりとした悪役が必要だものね。 渡辺謙が、えらいさわぎになっていますが、そんなに良かったかな?確かにするどい目つきは印象的だったが、何か前屈みで姿勢が良くなかったような印象があるのだが・・・。気のせいでしょうか。やっぱりあの役は、高倉健でなくては・・。でも健さんは年とりすぎたからできませんが・・・。20年前にこの作品があれば・・。 でも映画としては、飽きることもなく、映像もきれいだし、殺陣もお見事(キルビルなんかよりぜったいいい)みる価値のある映画だと思いますよ。 【JK】さん 8点(2003-12-03 18:00:27) 23.まずは、ここまで徹底した「日本」へのアプローチと、文化への理解、そして敬意に対して、トム・クルーズや作り手たちに「ありがとう」と言いたい気持ちになります。何より、渡辺謙や真田広之ほか日本の役者をここまで正当に扱ったことに、本作の度量の深さをしみじみと感じるし。トムを含めた登場人物それぞれが複雑な人間的陰影をたたえ、戦闘シーンの圧倒的なスペクタクルも見事! と、何だかケチのつけようのない充実ぶりなのですが…。作品がどこか『ダンス・ウィズ・ウルブズ』の”二番煎じ”的な展開であること。ここでトム・クルーズが魅せられた「武士道」とは、結局のところ「侍」という《支配者階級》のものであり、彼らは決してアメリカ先住民のようなマイノリティとは違うのにこの映画はそのあたりを(わざと?)同一視していること。その2点がどうしても気になってしまったのでした。この映画からは、当時の民衆がすっぱりと切り捨てられ、ただの背景でしかない。そのあたりが、例えば黒澤明の『七人の侍』などとは決定的に異なるところではないでしょうか。もちろん、それがほとんど”イチャモン”じみたものでしかない、素直に本作の素晴らしさを賞賛しろ! との非難を覚悟の上で。 【やましんの巻】さん 8点(2003-12-01 17:04:37)(良:4票) 22.この映画がアメリカ人によって制作されたことに、驚きと感謝の念、そしてささやかなジェラシーを感じます。この時代を生きた、またこの映画を観る日本人に対して失礼のないよう、細心の注意が払われた時代考証&設定。これにより、我々日本人はすんなりとこの映画に感情移入できます。そりゃー娯楽大作です。細かいツッコミどころはあります。でも、でもですよ、それを凌駕するほどの迫力が、観る者を圧倒していくんですよ。渡辺謙の演技、真田広之のキレのある剣技、クライマックスの合戦シーン。それらがいちいち重みがあり、文字通り武者震いを覚えること必至です。そういった“動”のシークエンスに対し、中盤以降のトムと村の人々の心の交流では“静”の部分を強調。ここで小雪の存在がキラリと光ります。控え目ながらも芯の強い女性・たかを好演。モデル出身なのに、この人こんなに演技できるとは思わなかったです。大作なので尺は長いのですが、退屈にならないよう細かいくすぐりも入れてあり好印象。目付け役の武士(あの福本清三氏)にトムがあだ名をつけるシーンは爆笑必至です。敵側の日本兵も単なる悪者に堕していない点も抜かりがない。日本人に生まれてよかったと思える、日本人が観るべき正月映画です。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-01 16:38:17) 21.「どうせハリウッドの日本物でしょ?」って感じで臨んだんですが、予想外の出来の良さに、ちょっとびっくりです。今までのハリウッドに無かった日本物。特に侍対ニンジャの殺陣なんかホントにシビれました。スタッフロールで、トム・クルーズより渡辺兼が上に来てる事からもわかるように、日本人俳優が、単なる雰囲気出しのためではなく、存在感バリバリで切った張ったしてましたしね。監督よくやった!って感じです。こんな映画こそ、日本映画で作って欲しいなぁって思いました(でも無理なんだろうねぇ)。気持ち的には10点あげたいんですが、皆さん言ってるように、本が所々イマイチ&時代考証がちょいと甘くてこの点数。個人的に、あの時代はちょいと勉強していたもんで。具体的には、①モチーフになってるであろう西南戦争は、あんな小さい農村だけの話でなく、九州全土を巻き込むような大規模な反乱だったこと②みんな鎧を着けて刀・弓矢のみで戦闘していること(西南戦争の士族軍は、ほとんどが洋式の軽装備で、主戦の武器はもちろん銃・銃剣)③叛乱のきっかけが、断髪令・廃刀令(西南戦争は戊辰戦争時の恩給が不十分だったから、西郷隆盛を担ぎ上げてドンパチおっぱじめたのが経緯。現存する写真に写る薩摩士族も、みんなザンギリ頭のはず)…こんな所でしょうか。なまじ知っている事をちょっと後悔してしまいました(笑)。話の筋もちょい強引な所もあったけど、それでも物語のテーマからすればしょうがないのかな、と。てことで、10(殺陣・戦闘シーン)-2(時代考証)-2(脚本)+2(日本の俳優陣)で8点です。 【くま】さん 8点(2003-11-30 06:08:02) 20.《ネタバレ》 素晴らしい!日本人なら是非観ておきたい映画です。渡辺謙は完全にトム・クルーズを食っていましたね。勝元は非常にカリスマ性のある魅力的な人物ですが、それを見事に演じていました。最初にサムライが出てくるシーンは、あまりにもサムライがかっこよすぎて、銃剣を持ってる日本人とトムがダサく見えます。また、村が忍者に襲われるシーン、最後の戦のシーンなど、「戦う」シーンが多いのですが、殺陣が素晴らしい!これが「殺陣」なんだって初めてわかった気がします。また、登場回数はトム&渡辺謙には劣るけれど、圧倒的な存在感を放っていた真田広之には脱帽です。「殺陣」をトムに教えていたというだけあって、もう鳥肌がたちました。背は高いほうじゃないのにかなり「大きく」見えます。かっこよすぎ!ただ、小雪がトムの支度をするシーンで、あのキスさえなければ、非常にプラトニックで美しいラブシーンになったと思います。また、ラストが良くも悪くもアメリカ的だなと感じました。あの後、トムがどうしたかは謎(というか観客の想像にまかせる)にしといたほうが良かったかな。でもこういうスケールの大きい作品はぜひ映画館の大スクリーンで見るべきです。世界中が惚れ込むであろうサムライスピリットを、是非あなたも感じてください。 【みさえ】さん 9点(2003-11-29 00:43:27) 19.ボブ=爺のギャップに笑った。あれにボブはないだろう 【(・∀・)イイ!!】さん 8点(2003-11-28 02:06:36) 18.《ネタバレ》 正直、あまり期待していませんでしたが、予想以上に良かったです。渡辺さんの存在感には参りました。ハリウッド映画だし「当然トム・クルーズ第一でしょ」的な仕上がりになってるんだろうなと思っていたので…。あと、個人的には小雪はあまり好きではないのですが、この映画には合っていたと思います。トムと軽く唇が触れるシーン(キスシーンとまではいきませんよね?)がありますが、「たか」としてどんな気持ちだったのか気になるところです。 【ぷりん】さん 9点(2003-11-28 00:14:02) 17.渡辺謙さんの圧倒的な存在感は、今更言うまでもないのですが 脇をかためる役者さんがそれぞれいい味をだしてます。 天皇陛下演じる中村七之助さんは、天皇家の系統に近い顔立ちだし、違和感なく観れました。 個人的には、寡黙な老人武士、ボブがよかったですね(笑) 【てふ】さん 7点(2003-11-27 21:01:31) 16.私が今まで観た洋物ニッポンの中では一番です。 元々“ハリウッドが作る日本”っという目で観ていたからか、予想以上に日本がしっかり描かれていて驚きました。 日本人俳優が多く、スタッフにも日本人がたくさんいたからこそかわかりませんが、そういう体制でこの映画を撮ったことがなんともすばらしい! あと、渡辺謙や真田広之、小雪など、本当にトム・クルーズに負けていないほどの存在感でさらにうれしかった。 演技力をもちろんだけど、トム・クルーズという看板俳優と同等に等しいぐらいの役が与えられ、食ってしまっていても物語上それが重要だからこそ食ってしまった状態で完成された事。 それが嬉しかったなぁー。 “お金をかければいいものが出来る”と言われがちだけど、“お金があっても技術がなければいいものは撮れない”、、と言えるぐらい、今までとはちょっと違うハリウッド映画の一面を観ることができた映画でした。。 【viva】さん 8点(2003-11-27 12:57:04) 15.《ネタバレ》 日本人勢がトムを完全に食っていた。最も印象深いのは渡辺謙であるが、それはもうすでによく言われていることなので、わざわざ自分が言う事ではない。小雪がよかった。台詞は相変わらず拙いし、いつも通りの演技力だが、ラストサムライには小雪の雰囲気が必要だと率直に思えた。湿気というか、冷たい水分が男臭く、焦げ臭いこの映画を引き締めていた。 次に真田広之、始終、この人の着る甲冑がヴィーキングみたいで納得行かなかったのだが、荒々しい氏尾の性格を強調したかったのだろう。だがあれは日本の鎧ではない。 鎧といえば全体にいえることで、どれも年代が滅茶苦茶だ。確かに形はカッコいいが、あれではファンタジー映画になってしまう。 あと忍者は必要ないだろう。武の座頭市もそうだが、忍びを出さないと気が済まないのだろうか。なんにせよ明治初期で忍びはないだろう。 勝元が戦う理由も、方方で言われていることだが、どうも曖昧、明瞭でない。そのあたりは気持ち悪かった。 と、くどくど書いたが、それらの不満点を踏まえてもこの映画には制作陣の情熱が感じられたし、なにより日本への侮蔑がない、真摯な気持ちが伝わってきた。屈託がない。 この6点は時代考証などや脚本の点で4点引いたものだが、アクションの迫力や作品全体に漂う力だけで見れば8点以上をさし上げてもいいくらいだ。でもそれでは正当なレビューではないので、6点。 【バズーカ煙草】さん 6点(2003-11-25 16:28:05)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS