みんなのシネマレビュー

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

2001年【日】 上映時間:89分
アクションドラマコメディアドベンチャーアニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化
[クレヨンシンチャンアラシヲヨブモーレツオトナテイコクノギャクシュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-04-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督原恵一
演出水島努
矢島晶子しんのすけ
ならはしみきみさえ
藤原啓治ひろし
こおろぎさとみひまわり
津嘉山正種ケン
小林愛チャコ
真柴摩利風間くん/シロ
林玉緒ネネちゃん
一龍斎貞友マサオくん
佐藤智恵ボーちゃん
三田ゆう子ひろし(子供時代)
松尾銀三銀之助
北川智絵つる
玉川紗己子風間ママ
萩森徇子ネネママ
納谷六朗園長先生
滝沢ロコ副園長
高田由美よしなが先生
富沢美智恵まつざか先生
三石琴乃上尾先生
茶風林団羅座也
神奈延年ヒーローSUN
江川央生怪獣役者
伊藤健太郎【声優】隊員
鈴木れい子となりのおばさん
岡野浩介酒屋
大西健晴肉屋
鈴村健一蕎麦屋
京田尚子店長
関根勤TVの声
小堺一機TVの声
宇和川恵美受付
池本小百合アナウンサー
原作臼井儀人
脚本原恵一
音楽荒川敏行
浜口史郎
齋藤裕二(音楽協力)
作詞伊福部昭「聖なる泉」
吉田拓郎「今日までそして明日から」
北山修「白い色は恋人の色」
高橋信之〔音楽〕「ケンとメリー~愛と風のように~」
作曲岩崎元是「元気でいてね」
加藤和彦「白い色は恋人の色」
伊福部昭「聖なる泉」
吉田拓郎「今日までそして明日から」
高橋信之〔音楽〕「ケンとメリー~愛と風のように~」
編曲岩崎元是「元気でいてね」
伊福部昭「聖なる泉」
主題歌小林幸子「元気でいてね」(クレジット「こばやしさちこ」)
矢島晶子「ダメダメのうた」(名義「LADY Q&しんのすけ みさえ」)
ならはしみき「ダメダメのうた」(名義「LADY Q&しんのすけ みさえ」)
挿入曲ベッツィ&クリス「白い色は恋人の色」
吉田拓郎「今日までそして明日から」
ザ・ピーナッツ「聖なる泉」
撮影梅田俊之(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
プロデューサー茂木仁史(チーフプロデューサー)
太田賢司(チーフプロデューサー)
制作シンエイ動画
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ
高橋渉(監督)(制作デスク)
配給東宝
作画原恵一(絵コンテ)
水島努(絵コンテ)
シンエイ動画(動画)
マッドハウス(動画)
末吉裕一郎(キャラクターデザイン/原画)
京都アニメーション(動画)
堤規至(作画監督/CGI)
高倉佳彦(原画)
原勝徳(キャラクターデザイン/作画監督/原画)
大塚正実(原画)
林静香(原画)
木上益治(原画)
美術野中幸子(色彩設計)
石田卓也〔クレイアニメ〕(ねんどアニメ)
京都アニメーション(仕上)
編集岡安肇
小島俊彦
録音大熊昭(録音監督)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
田中章喜(1stミキサー)
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314



105.《ネタバレ》 大阪万博を再現しているアニメなので、大阪万博を見たことない自分にとっては必見でした。 hiroさん 8点(2003-12-16 22:14:42)

104.《ネタバレ》  大人帝国の逆襲は、ホラーである・・・・・子供にとっては。
この映画を観に行く子供は、幼稚園から小学校の低学年ぐらいまでだろう。この年代の子供は、自我が確立しておらず、親と自分の区別がはっきりつきにくい。そこで、大人が異質なものとなって、子供たちに襲い掛かってくる、とゆうストーリーは、実に恐ろしいホラーとして感じられるはずだ。
 原監督の世代より上の人は、永井豪の名作短編を思い浮かべた方も多
いと思う。
 それにしても、夕日町商店街で「白い色は恋人の色」が流れるシーンは、あまりにもさりげない描写なのに、心揺さぶられる。この映像の力はなんなのだろう。歳か。
 今ノスタルジーが流行だと感じている人は観たほうがよい映画。
 でもね、永遠の幼稚園児に、大人になりたい、と言わせてまで表現したかった21世紀を生きろとゆうテーマとは逆になっている現在はなんと皮肉なことか。 みやひろさん 10点(2003-12-15 03:08:14)

103.ジブリ作品が“シリアスと芸術”で攻めるなら、クレしんは“お馬鹿とラフ”で攻めるのだ♪ (*´▽`*)ゎぃさん 9点(2003-12-13 09:36:30)

102.評価は点数に語らせて、ここでは、クレしんである必要性について(勝手に)述べます。映画において、しんのすけたちは、俳優なのです。演技です。だから、撮影の合間には休憩とかタバコとか、もちろんクルーもいます。テレビでのしんのすけたちは、かれらの日常なのです。ここでは演技ではありません。普段です。こういう風に解釈することにより「どうしてしんちゃんを使うの?」という疑問が解決されます。なによりも、運動神経抜群で表情豊かでかわいい、すばらしい役者ですよね、しんのすけ君は。 no_the_warさん 10点(2003-12-12 11:23:20)(良:1票)

101.DVD買った。完成度の高さは宮崎作品以上。「クレしんだから」というしょっぱい理由で食わず嫌いの人も大勢いるでしょうが、これを見れば変わると思う。
クレしんでは珍しく冒頭から悪役の魔の手がかかっていて、大人たちはまんまとそれに掛かっている。この20世紀博で、一部の大人(うちの親)を除き、この映画に引き込まれるんじゃないかと思います。
オトナ帝国は、『ギャグ』『ホラー』『家族愛』『しんのすけの成長』『きれいなおねいさん』などの定番なテーマに加え、『未来を生きる』という明確なテーマを持ち、子供向けではなく、大人向けの作品であるということが伺えます。
ひろしの回想なんかはサラリーマンの方なら多少共感できると思いますし、ひろしの「俺は家族と一緒に未来を生きる!」や「俺の人生はつまらなくなんかない!家族がいる幸せをあんたにも分けてやりたいくらいだぜ!」などの名言も家族がいれば心を打たれるでしょう。
とにかく、すばらしい映画です。クレヨンしんちゃんだからといって偏見は持たないでください。 伊藤さんさん [DVD(邦画)] 10点(2003-12-11 19:27:52)

100.期待して観たからかな?いや、単に私には合わなかっただけだな。私の中にある「クレヨンしんちゃん」のイメージとは何か違った。万博にも思い出が無いし(あ~懐かしいわ~)と思える場面が無かったし。感動もしなかった。マサオくんがバスを運転する所だけが印象に残った・・・。 きすけさん 5点(2003-12-11 00:45:29)

99.クレしんをお子様番組の目でみるから評価が高くなるんだろうね。期待してない分。もちろんやってくれました。ここまでぐっとくるとは思いませんでした。さすがです。 とまさん 8点(2003-12-08 09:00:16)

98.仕事に疲れたサラリーマンが家庭のために頑張っている、みたいな構図は、僕の好みど真ん中ストライクなので、すいません、かなり面白かったです。クレヨンしんちゃんを馬鹿にしているみんなに見てほしい。 コダマさん 9点(2003-12-04 23:50:43)

97.よく見ると子供にとってこれほど怖い映画はないのではないでしょうか?親が子供の世話をしなくなり、敵意をむき出しにして捕まえに来る。これはまさに子供の悪夢そのものです。しかしこれほど怖い悪夢だからこそ覚めた時の感動があるのかもしれません。親子でこれほど印象の違う映画も珍しいのではと思いました。
私?ええ泣きましたとも。 わかめ@とーちゃんさん 9点(2003-12-03 12:58:38)

96.《ネタバレ》 あの匂い(あ、靴じゃなくて、懐かしい方ね)を実際に記憶の中からストレートに感じられる私にとって、この映画は懐かしくも切なくツラい映画でした。モーレツな高度成長時代に生まれ育った私には、万博も、『白い色は恋人の色』も、あの街並もタメゴローも、みんな直球ど真ん中状態で、こんなに懐かしい気持ちにさせてくれるとは~、って感動してるそばから、「で、それでいいワケ?」とパンチを浴びせられて。そりゃそうだ、いくら懐かしがったところで、過去にゃ戻れませんからね。ケン&チャコの、自己完結しようとする姿は、世代的にもっと上、団塊の世代の学園紛争時代の匂いを感じましたけど、ずるいオトナにならないで生きてみようと思う私でした。常に大人はその時代と未来に責任背負ってるワケですからね。 あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 9点(2003-12-03 10:45:12)

95.素直に面白いといえる映画だと思います。これを見て、クレヨンしんちゃんに対する見方が変わりました。笑わせる所と泣かせる所のメリハリもきちんとついていて、世代を問わず楽しめます。最近の邦画でも、探せば健闘している作品はあるものですね。 与太郎さん 7点(2003-11-23 17:00:42)

94.なぜか、高評価ですよね~ 私的には、可もなく不可もなく.. どちらかと言えば、子供向け作品ならぬ脚本、演出.. かと言って、大人が見るにはちょっとつらい... どっちつかずの中途半端な作品です.. アクの強いTV版の方が好きですね.. コナンが一番さん 5点(2003-11-17 14:39:00)

93.あきらかに自分の世代がターゲットなのだと認知した瞬間に感じた「あざとさ」すら、ふっ飛ばしてしまうほどのノスタルジー。家族と共に鑑賞したのだか、万博について、シモンズについて、懐かしのギャグやアニメについて、喋りたくてたまらない。
東京の(東京ですよね?あれ。)下町の町並みには、ひろしならずとも「何だって、こんなに懐かしいんだ!」と叫びたくなる。
しかし満たしているのはおばさんの懐古趣味ばかりではない。
ギャグはもちろん、スリル満点のカーチェイスやアクションなど見所満載。しかも「未来を生きよ」とのメッセージもしっかりと込められている。う~ん、やるなぁ。ジャパニーズアニメ。 poppoさん 9点(2003-11-17 12:34:08)

92.子供、大人共に楽しめる(視点は異なるが)、「バランス感覚」がある映画。観る側の求める「ツボ」を的確についている。「ハッ」させられる演出も目立つ。原氏の才能を感じる。アニメだけでなく実写でも活躍して欲しいものだ。 STYX21さん 8点(2003-11-13 20:12:24)

91.ひろしが文句なしに格好いい。クレヨンしんちゃんは下品で子供によくないと言っているPTAのおばさんに見せてやりたい。 T1さん 9点(2003-11-12 20:36:33)

90.確かに面白かったし、ヒロシの回想シーンもよかったんだけど、なんかわざとらしかった。「お父さん、今日は家族サービスで”クレヨンしんちゃん”を観に来てくれてありがとう。お礼にお父さんたちに思わずウルウルきてしまうシーンを入れてあげましょう。」って感じだった。 よっふぃ~さん 5点(2003-11-12 15:26:18)

89.大人王国って憧れだよなぁ・・・ taronさん 6点(2003-11-10 16:49:02)

88.大阪の万博はホント人だらけで、なん~にもまともに観ることが出来なかったことを憶えている!(笑)迷子になりかけて半べそかいた記憶も・・・。長いことやってると劇場版ではこういうアプローチも出来るようになるのかな。確かに、これはしんちゃん世代向け(子供アニメ)ではなく、60年代生まれとかのパパママ向けの作品に相違ない・・・いや、結構いろいろ考えさせられてしまった。まぁ、小生ならずっと懐かしの80年代なんぞに居たい気もする・・・(笑) なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 6点(2003-11-08 03:58:18)

87.《ネタバレ》 最近の邦画の中では、実写を含めてもかなりレベルの高い作品。込められたさわやかなメッセージがいい。ひろしの回想シーンのあとのやりとりがいい。あのしんのすけを抱きしめるシーンは「たかがアニメ」と言って終われるものではなかった。「家族のいる幸せをわけてやりたい」の台詞など、ひろしが隠れた主役、という感じ。ひろしファンには嬉しい。エンディングは小林幸子じゃなくて拓郎だったらもっと良かった。 追記:皆さんのレビューを見ていて泣けてきてしまう不思議。1回見ると涙腺を開けるスイッチみたいになる作品(笑) アイカワさん 9点(2003-11-07 06:26:11)

86.おかしい!なんで「クレヨンしんちゃん」で涙ぐむんだ!そう、しんのすけのパパ、ひろしの回想シーン!あの回想って良く考えれば、似たような経験はあれど、まんま自分の昔に重なる回想ではないんです。でも、なんかジーンと来てしまうんです。わたしも最近おっさんになったせいでしょうか「昔はよかったなぁ・・・」と昔を振り返りがち。しかし、それは今になって思うこと。今現在、辛いことや無駄に思えることもいつか無駄ではなかったと思える日が来る。そして何より、子供たちが前に進もうとしているのに大人が後ろばかり振り返ってどうする!そんな当たり前なんだけど、とても大切なことを父親であるわたしもこの作品に改めて教えられた気がする。 カズゥー柔術さん 9点(2003-11-07 01:31:05)

別のページへ
1234567891011121314


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 265人
平均点数 7.71点
010.38% line
120.75% line
200.00% line
351.89% line
493.40% line
5166.04% line
62910.94% line
74115.47% line
85922.26% line
95420.38% line
104918.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.43点 Review16人
2 ストーリー評価 7.79点 Review29人
3 鑑賞後の後味 8.03点 Review27人
4 音楽評価 8.19点 Review26人
5 感泣評価 8.32点 Review31人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS