みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
211.《ネタバレ》 田舎町の歴史ある家とインターネットの世界。 このアンバランスさが作品の魅力と思うし、 テンポもよくトータルで見ると面白い映画でしたね〜 が、みなさんいう通りツッコミどころが多々あるのも事実。 この映画の舞台はあくまで現実世界であって、ファンタジーではない。 アニメとはいえ、ありえないだろーということが現実世界に出てくるたびに、 ああ〜ってなっちゃう。 例えば、 OZに関する重要人物が同じ家に集まりすぎ! 突然ネット設備整いすぎ! 夏希がおじさんにイチャつきすぎ! などなど ご都合主義やハチャメチャ感をもう少し抑えたら、 もっと作品に引き込まれてたと思うけど、 エンターテインメント性を重視したところなのかな。 逆にジブリってファンタジーなのに、 どこか現実的にも感じて(全ての作品じゃないけど)、 世界観のまとめ方が上手だなーと改めて思いましたわ。 【ゆにお】さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-08-10 16:32:22) 210.《ネタバレ》 突っ込みどころは満載だが、純粋に楽しむための娯楽映画として評価すればこの点数 【メメント66】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-08-06 16:26:03) 209.細田守監督、初のオリジナルアニメーションということで 「竜とそばかすの姫」を観る前に予習をかねて鑑賞 仮想空間の世界を舞台にしたひと夏の戦い。 田舎の旧家という現実世界との対比もおもしろい。 人物設定やスケールなど、やややり過ぎ感はあるけど。 ストレートでおもしろいアニメでした。 さて、竜とそばかすではどう差別化と磨きをかけるのか楽しみ。 【愛野弾丸】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2021-08-01 11:33:17) 208.絵はいいと思うけど、ストーリーはツッコミどころも結構あってなあ。かなりヒットしたことを考えると、映画の質と興行成績って比例しないものだなあと再認識。本当に、この監督には絵に集中して、ストーリーは出来物を使って欲しいと切に願う。 【くろゆり】さん [地上波(邦画)] 6点(2021-07-18 22:46:20) 207.《ネタバレ》 私は化石のような人間なので、そもそも『ネットもの』っていうジャンルが苦手。SNSもオンラインゲームもやらないしね。仕事でワード、エクセル、ネットを使うぐらいです。ですから、こーゆー作品とは、はっきり言って相性はよくありません。 ただ、サマーウォーズはそんな石器時代代表のような私にも、ジェスチャーでわかりやすく伝えてくれるような親切さを感じます。 現在の状況を、アニメーションでデフォルメ化して表現。ただ、その表現の仕方、デフォルメ化はあまりにもマンガチックで子供じみています。まるで『ウホウホ、これだったらわかるかい、ウホウホ』と、ちょっと馬鹿にされているようにも感じてしまい・・・難しいですね。 登場人物は一昔前のステレオタイプな人たちばかり。演出もちょっと古臭い。 こーゆーのに懐かしさを感じ、味わい深いと思うことは確かにあります。ですがこの作品は古いうえにちょっと感情表現過剰な気がしました。 世界の危機だっていうのに、ちゃんと状況を説明しない主人公。だから氷を持っていかれちゃったりするんですよ。ヒロインも侘助にもっとちゃんと説明しなきゃ。そんな主人公とヒロインにイライラ。 主人公がパスワードを解くシーン。キング・カズマのバトルシーン。夏希の花札バトル。それぞれ盛り上がるシーンがあります。ですから最後まで退屈することはないです。ハッピーエンドだし。もうちょっと感動したり、カタルシスを感じたかったりしたのですが、その辺は今一歩といった印象です。 【たきたて】さん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2020-05-17 14:20:39) 206.今更鑑賞。話題になってた時に観てれば良かったと後悔。ヴァーチャルリアリティとリアルが交差する現代的なSFですが、アラフィフのおっちゃんにはこのくらいがレヴェル的にちょうど良い(笑)未だ古びてないと思いますよ、おっちゃん的には。でも公開時に観てたらもっと衝撃受けただろうな。おばあちゃんという人物の背景をもっと知りたかったかな。 【すらりん】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-09-21 14:01:59) 205.《ネタバレ》 ノーカット放映とのことなので、地上波で鑑賞。 なんだか、とってもお子ちゃま騙しな映画でした。w 主人公らしき人物は高校生と言うことだけど、こんな内容じゃ精々小学生程度しか喜ばんでしょ? 映画としての問題は、まず主人公不在であること。 一応、神木クン演じる健二とやらがいるんだが、コレが活躍するのは2時間近い作中の終盤10分程度。 映画の前半は陣内家とやらの説明と、Ozとかいう仮想世界の説明が続き 事件が起きたら起きたで、カズマとかいう陣内家のゲーム小僧がメインで活躍。 その後、夏樹とかいう全く魅力も可愛げも無いヒロインが見せ場をもらい、最後の10分でようやく健二の出番に。 観てる人間は誰に感情移入すれば良いのか? つまりは、お前ら観客は傍観しとけ、と。べつに物語の中に入ってくる必要は無ぇよ、と。 それでなくても、叔父さんとやらに惚れてて主人公になおざりな態度しかとらないヒロインやら 話の鍵を握る謎めいた人物に見せたいのだろうが、斜に構えて鼻に付くだけという侘助。 さらにはギャーギャー喚いて余計な邪魔しかしないくせに、しゃしゃり出てくる又従妹の警官、 微塵も可愛くないガキどもなどなど不愉快な人物ばかりなのに。 しかもクライマックス、人工衛星が落ちてくるから軌道を変えるって……。自分家の庭じゃなきゃどこに落としてもイイんかいっ!w さらに言えば、あの規模の人工衛星が近くに墜落してその程度の被害で済むわきゃ無いだろ! 「わ~、温泉でたぁ」って、アホか……。半径数キロでクレーターだわっ。 なんかね、話の筋も稚拙だし、見せ方も拙い。 ホントいろいろ本気で観ちゃいけない映画でした。 【TERRA】さん [地上波(邦画)] 2点(2019-07-23 11:34:53) 204.《ネタバレ》 基本は「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」のあらすじを大筋なぞっている。 ただデジモンが40分だったのに対して本作品は115分となっているため、先輩への淡い恋、旧家への数日の旅行(上田という土地)、Ozというシステム、祖母と義理の子の関係、Ozの制作者、キングカズマ、裏本編とも言うべき高校野球などなど様々な要素が入っている。 Ozのような脆弱な仕組みがー、というが、サイエンスフィクションでもなくただの娯楽映画なのでこれくらい極端でいいのである。 このくらい極端なシステムにした場合のほうがあらゆるものを繋いでしまった後のリスクをわかりやすく体感できるのでそこを突っ込むのはナンセンスだ。 そこは製作者も十分わかっていて作ったはずなのだから。 それと一日一日の変化もまた劇的であり、非常に面白い。 一日目は先輩に頼まれるがままに先輩の親の実家に一緒に帰省。 次の日の明け方、謎のメールに返信することでアカウントを乗っ取られる。 それによりその朝にはニュースでOzの混乱を起こしたのは自分であると報じられる。 という形で半日、一日ごとの経過が非常に素晴らしい。 宮崎駿は知っている人は知っていると思うが、結末を最後まで作らずに書くし、その作り方が一番顕著なのはラピュタで、あれは普通に見ていればわかるがラピュタ到着後はかなり毛色が変わる、つまりその後を考えてなかったのでつぎはぎ的な印象を与える。 多少の整合性がなかったとしても、この作品にはそういうものがない。 とりあえず粗筋を予め決めてから作っている、というのがわかるため、見ていて非常に面白いし、特に野球と上田での現実のシンクロ具合は見ていて最高に面白い。 尚、その後の細田作品は先細りではないがどんどん脚本が荒く適当になっていってしまって残念である。 声優はできればうまい人のほうがいいし、作画もきれいに越したことはないが、何より脚本がつまらないのでは意味がない、と思える。 数年前だとポストパヤオは細田さんと言われていただろうが今は確実に新海さんであろう。 少なくとも「おおかみこども」や「バケモノ」や「ミライ」では次期パヤオには絶対なれない。 でも正直、新海氏はもっとミニマムに動くべき人だと思うので、ケモナーに走らず話を一般人向けに面白く展開してくれるのは細田さんだと信じています。 あー、この作品で一番ワクテカするシーンは、婆さんの死後男たちが力を集めて大学に納入するPC(スパコン?)を家にぶちこんで電力は船から取って冷却は氷の柱で行って、画面もハイビジョンブラウン管を使う、回線も自衛隊のミリ波回線を拝借、といったあの場面ですね。 ああいう、大人たちがそれぞれOzでの格闘のために本気を出してくれるシーンってのはやっぱり見てて爽快だし、「男っていつまでもバカだなぁ」と思わせる良シーン。 多分、最近放送してたとは思いますが、テレビでは見ないのでわかりませんがノーカットでもなければ削られるシーンも多いため、見るならオンデマンドやレンタルBDで見ることをおすすめします。 Ozの設定が緩いと言ってる人がいますが、このくらい緩くないと物語は作れないよ! こまけーこたいいんだよ! それより敵のアバターが最後二人になるが、あれは敵当人と主人公のアバターだろうな、と。 ここからは「知ってる人が見てたら少しくすりとできる」話。 その辺に似たようなまとめがあるかも。 まず、携帯は全てドコモのものです、どのメーカーのどの機種かも特定できるレベル。 唯一出てくるiPhoneは海外用にソフトバンクSIMを入れて利用してるのでしょう。 ドコモSIMでも利用できないことはない時期でしたがドコモでiPhoneが出てない時期ではSBのSIM入れるのが普通でしょう。 あと、これは割と見ててわかる人が多いと思いますが、ゲーム機はDSです。 PSPが一台もないのが実に不思議。 ソニーが嫌いなのかといえばHDブラウン管はソニーです。 スパコンの見た目はNECのもの、200テラフロップスは今の技術でぎりぎり普通レベル、当時はあの大きさじゃ無理。 100Gbpsはいまだに実現できてない数字。 まぁ、こういう現実と妄想の狭間あたりが面白いんでしょうね。 追記 衛星を自分ちに落とさなければどこでもいいのか、という発言がありますが、 あれ、落ちた先は陣之内家の私有地でしょう。 なので、私有地で温泉湧いてまた儲かる、ではないけれど、 家は壊れてもそのもとは取ったというエンドだと思いますよ。 【にんじん】さん [ブルーレイ(邦画)] 9点(2019-07-07 01:54:41)(良:1票) 203.ヒロインの性格が可愛くないですね。終始、主人公の健二君が不憫でした。 ストーリーは、若干ご都合主義ではありましたが、勢いで見る分には面白いと思います。 【せなか】さん [DVD(邦画)] 4点(2018-09-23 21:19:28) 202.《ネタバレ》 率直に観て興奮もあるし、面白いし壮大なスケールに感嘆し、クリエイター陣の創造力に圧倒されるし。 でも3点。 ストーリーの骨組みが定まっていないように思えて、勢いに騙された感が残る。 サイバーな仮想空間における疑似コミュニケーションやデジタルに処理される世の中と、田舎の大家族のリアルコミュニケーション・完全にアナログの世界を対比させているようで、 ストーリー上の対立軸としては アナログ VS デジタル ではなく、 デジタル・アナログ含む人間のネットワーク VS 人工知能 と設定されている。 人工知能への警鐘的な作品ではなく、あくまでも人工知能は暴走したら危ないよという、作中の高校野球と同じくらいの位置づけだし また人物描写も結局よくわからず。 この作品のマスター、栄ばあさんはどういった判断基準で生きているのか。 つながりを大切にしているばあさんであることはわかるけど。 なぜケンジを認めたのか。なぜわびすけを拒絶したのか。 なつきがわびすけに恋をし、それを見ているけんじの様子は非常にリアリティがあり面白かったが、 ラスト、なつきがけんじを好きになる瞬間がなぞ。 確かに暗号を解いて、みんなのためにがんばっている様子はかっこいいと言えばかっこいいが。 わびすけみたいなクールな大人に憧れ、恋心を持つような女の子がケンジみたいな男にそんな簡単に恋に落ちるのかな。 ちょっとかっこいい、くらいの描写だったら納得した。 人に共感が持てないし、あれだけ作り込んだ設定も鼻血ブーみたいな漫画的でしかも昭和後期に流行ったような表現されても。 せっかく作り込んだ設定全部台無し。けんじにはなつきを受け入れる器は伴っていない。 というわけで人間ドラマとして観れない以上、映画としての高い評価は出来ません。 でもとても面白かったです 【大経師】さん [DVD(邦画)] 3点(2018-08-10 17:54:58)(良:1票) 201.《ネタバレ》 女の先輩に頼まれて彼女の田舎に連れて行かれ、頼まれごとが何かを明かされて窮地に陥る。若いとはいえ、人(女)を信じるなんて馬鹿だねぇ。 そこでネット上のAIの暴走に出くわし、騙された少年と陰気な坊やが孤独な戦いを始める。が、なぜか最後に登場するのが嘘つきのこの女。しかも、特殊な知識、能力を発揮するのではなく、花札の勝負をやるときたもんだ。そうして世界中の人気を独り占め。 なんだかなぁ、見ていて今一つ乗り切れなかったなぁ。 【駆けてゆく雲】さん [地上波(字幕)] 4点(2018-07-28 14:11:19) ★200.《ネタバレ》 現実世界とサイバー空間をリンクさせて話が進んでいくのは面白かったですね。決戦がこいこいと言うのもユニークで良いです。最後、世界中から「私のアカウントを使ってくれ!」って集まってくるシーンは胸が熱くなりました。 キャラクターのデザインも個性があって良かったと思います。特におばあちゃんがかっこ良かったですね。 唯一の不満点は、キャラクターの声の一部をタレントがあてている事です。プロが演じる脇役が上手いだけに、演技のマズさが余計に目立ちます。これが無ければもう1点高く出来ていました。 【alian】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2017-10-29 13:40:39) 199.もはや夏の風物詩となりつつありますな・・・。 もう何度も見てて、もういいやと思いつつも何となく見てしまう。 今回の鑑賞もそれです。 【デミトリ】さん [地上波(邦画)] 9点(2017-08-23 09:53:39) 198.こういう作品を見るといつもAIと意識の問題を追及したくなる。家族や恋愛を含めた人間関係の描写に深みが感じられないのがちょっと残念。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-08-20 17:38:17) 197.この設定(ネット内における暴走とか)は好きな分野だが、何かちょっと自分に合わない展開も多い。 最後まで引きつけられるものの、ご都合主義もかなり多く、内容的に評価するのは難しい。 【simple】さん [地上波(邦画)] 5点(2017-08-18 23:37:06) 196.この映画はヒットしたようだが、こんな映画いらない。 作画が好きなので、興味の対象なのは間違いないのだけど。 主人公は男子高校生で、ヒロインに選ばれて、ヒロインの田舎に同行する。 そのヒロインに魅力がないどころか、外見だけの人間であり、だから大嫌いだ。 主人公を見下している。「あたしが好きなんでしょ、ウフフ」みたいな感じで奴隷扱いだ。 ヒロインの家は金持ちで、体制側の奴らばかりである。なんだよそれは。 細田監督というのは、本当に体制側に寄り添いたいだけの人間なのだろう。 でもそれは細田の人間性なので、他者がとやかく言うことじゃない。 とりあえず言えるのは、こんな映画なんていらない。 【激辛カレーライス】さん [地上波(邦画)] 0点(2017-02-01 01:51:54) 195.このサイトのマイページに「好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧」というところがあります。 私、そこを開くと半分くらいがすでに見た事がある映画なんですよね。単にレビューを書いてないだけなんです。 これじゃせっかくの「好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧」に意味がないだろ!という反省もこめて、とりあえず観た事のある映画の何本かレビューを書くことにします。という事で「サマーウォーズ」 この映画、細田の最高傑作として名前が上がる映画で観たいと思っていたのですが、実際に私が観たのは公開の何年か後で、2012年くらいの事だったと思います。 そして事前の期待値が高すぎたのもいけないんでしょうが、「おもしろいけど…今一つ?」だったのを覚えています。 何しろ一番印象に残った事が、あこがれの先輩「夏希」が素敵すぎる!だったわけですから、それはダメかもしれません。 (まぁ、そんな微妙なイマイチ感のせいでレビューを書いてなかったわけです) 決してつまらないわけではないですが、日本アニメ映画の代表作の一つと言われると「ちょっと違うかなぁ」と思っちゃうわけです。 さて、それよりこの映画のレビューを書こうとして初めて知ったのですが、この映画の主人公役も「神木隆之介」だったんですね。 「君の名は。」や「千と千尋」だけでなくこのアニメでも声やってたとは… 神木君だけに神ってる!(←無理やり2016年の年末感を出してみた) 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2016-12-13 11:02:12) 194.《ネタバレ》 世界観は嫌いではない。序盤〜中盤までは楽しめた。青春ものか?と思わせるような男女の駆け引きから始まり、長野の田舎とバーチャルの融合や、田舎の大家族を支えるおばあちゃんの威厳ある優しさがなんとも斬新で見応えがあったが、後半は「やりすぎ」の一言。おばあちゃんが死んだからこそハッカーは動いたの?とか、氷をそもそもスーパーコンピューターの近くから持ちださなかったら全ては収束してたんじゃないの?とか、世界中のアバターが協力するタイミング遅すぎない?とか突っ込みどころ満載になってしまって、中盤まで持っていた鑑賞熱も妙に冷めていくのが実感した。惜しい。 【カジノ愛】さん [インターネット(邦画)] 5点(2016-09-23 01:10:00) 193.《ネタバレ》 とても面白く観れました。楽しい映画でした。 低評価の方がそこそこいるのは、意外ですね。すこし、少し不思議です。 【cogito】さん [DVD(邦画)] 7点(2016-09-04 08:31:18) 192.《ネタバレ》 インターネット上の仮想空間に馴染めず、あまりピンと来なかった。奪ったアカウントで惑星探査機を核施設に落とそうとしたり、花札でラブマシーンに最後の戦いを挑むところも、ちょっとついていけず。おばあちゃんと侘助のエピソードは良かったのだが、ホームドラマ的なものとSF戦闘的なものの間で少し戸惑ってしまった。 【飛鳥】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-08-01 19:19:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS