みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 いや~~良かった!確かにベタな展開ではありますが、自分的に「笑い」部分も「しんみり」な部分もはまって一気に観てしまいました。関西的なテンションの高いこういう映画、以外に好きかも(笑) 変にひねらずこんな「一直線」な映画大好きです!うぅーーー、ボンバーズ!! 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-07-07 21:53:48) ★4.《ネタバレ》 風呂場での掃除シーンなど笑えるシーンもあり、母娘の絆シーンなどには少し泣かされたり。ライバルチームに勝つために努力して強くなっていくというシンプルさは、スポ根ものとしては王道の展開で安心して見られます。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-06-04 22:50:46) 3.出来の悪いB級コメディで、見所らしい見所もないのだけど、久し振りにじゅんじゅんの声を聞けたのが、なんだか懐かしくて良かった。 物語は魚屋に難癖を付けるじゅんじゅんに始まり、理不尽にビンタされるじゅんじゅんを経て、敵チームに男が紛れてることを見抜くじゅんじゅんのお手柄に収束していく。 なんだかよくわからないけど、まあ、そんな感じの話だったような気がする。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 3点(2007-10-28 03:53:37) 2.序盤からアクビ連発だったが、馴れればそれほど悪くはない。良くもないけど。 【丹羽飄逸】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-03-04 00:44:02) 1.関西発の、キュートでポップなスポ根コメディ。三原作品としては「燃えよピンポン」と同系列の作品で(たぶん)、新興の大型店に押されかけた、さびれた商店街をスポーツを通じて活性化する、というストーリーは田中麗奈の「ドラッグストア・ガール」に通じるものがあるけれど、僕としてはひねり過ぎた「ドラッグストア~」よりも、ベタに押しまくったこちらの方が好きです。老人ばかりのチーム「ナンマイダーズ」には爆笑(あれってまさか実在するチーム?)。ところで「燃えよピンポン」にもこの作品にも、お色気要員(?)のレオタード集団が登場するのだけれど、あれは三原監督の好みなんでしょうか、やっぱし。 【ぐるぐる】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-11 20:32:35)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS