みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 低予算B級のわりにはそんなにひどくないです。 ただなあ、こういう映画はスジが命だと思うので、脚本の練り不足というか常識の範囲を出られないというか、ここが限界ならばあまり才能ある作り手とは言えないと思います。 ギャビン及び若い方の警備員が殺された時点でおおむね犯人の目星がつき、トランシーバーでの会話の怪しさで決定的になってしまううえ、5時過ぎに訪れた駐車場の客が思ったとおりの人物だというサービスの良さ(?)、想像力の無さ、人の良さ。 もっと振り回してくれよう。あっと言わせてくれよう。 ワタシは最初のほうで、「もしかしてギャビンは実在していなくてトムの想像の産物で一連の犯行はトム本人?」というビューティフルマインドオチというかエンジェルハートオチを考えていたのですが、そういう楽しい展開はなくてごくごく常識的に進んで終わってしまったのでした。悪くはないけど平均点で、密室ならではの閉じ込めスリルも足らないし努力が必要だと思います。 【パブロン中毒】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-24 13:15:34) 4.《ネタバレ》 なんとなくレンタル屋さんの旧作の棚から手に取った1本。これが意外と面白かった。 基本は「激突!」なんですけどね、地下駐車場という閉鎖空間で再現してみたって感じ。流行のシチュエーションスリラーとしては、空間が広いからあまり閉塞感とか緊迫感はないんだけれど、いきなり関係ない人が犠牲になったりするとこが理不尽で恐かったりします。 物語の背景、てか人物描写に結構時間をかけてるけど、もう少しシンプルな作りにした方がいいかな?かえって感情移入しにくい内容だし。それと、犯人が簡単に見当ついちゃうのもマイナスポイント。さらには、ラストシーンの夫婦の会話は笑いを取りたかった?要らないなぁ… てなわけで、いろいろ注文あるから6点程度。 追記。デニス・ウィーバーが出てますか?ん?エンドロールにないぞ…カメオですか?判らなかった… 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-05 06:34:29) ★3.意味がよく判らないままの、主人公が追い詰められた感が楽しめます。お薦め。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-11-15 07:26:14) 2.《ネタバレ》 地下駐車場内の近代版激突ですが、B級スリラー映画ながら、現代の闇も映し出す内容になつておりました。減点内容は、途中で犯人が判ってしまうのがちょっと駄目かな。総合的には、日本社会にもある風景だと思います。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-18 23:31:26) 1.ほぉ~あのジェームズ・シールがねぇ、、「ディープ・コア2002」や「モメンタム」のジェームズ・シールがねぇ、、こんなB級映画を作るとは。。。普通に面白いじゃねぇか(笑)「21世紀の激突だっ!!」とか予告編で言ってたけど、日本じゃ未公開、悲しいもんです。映画に関係している人ほぼ全員、ほぼ知名度ゼロなんだもん。。悲しいもんです。「激突」を意識(?)してかデニス・ウィーヴァーが全く訳分からん役で一瞬登場してますが、彼が犯人だったらもっと面白かったでしょう。なにぶん登場人物が少ないので犯人が途中で分かっちゃったりラストもあっさりですが、B級映画にしちゃぁ出来すぎです。久しぶりに納得のいくB級アクション映画を見ました。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-06 08:20:54)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS