みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
35.まるで自分が鳥になり、一緒に空を舞っているような気分!なんというステキな映画だろう、と思っていたら、途中から冷めてきた。【sayzin】さんと同じく、CGや人工の音響をどこまで信頼していいのか分からなくなってしまった。「ここは人工的な鳴き声を入れています」みたいなテロップは必要ないにしても、本物と区別がつかない音を入れてさも本物の鳴き声ですよ、みたいな演出はどうなのか。 【mhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-07-19 11:19:19) 34.最初は「奇妙な作品」というだけの印象だった。でも、なぜか繰り返し見たくなってしまう。そして見ちゃう。淡々とした雰囲気が、無言の迫力を感じさせる。あのカメラワーク、あの生命力。 次回作「皇帝ペンギン」の伏線もあって。きっと見ちゃうのだろう。 【●えすかるご●】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2005-07-02 14:49:34) 33.鳥が飛ぶ姿を同じ高度で見たアングルはさすがに素晴らしいですが、延々と飛んだり、休んだり映像の繰り返しで飽きます。10分見れば沢山です。 ただ「このアングルで撮った鳥」を見せたいだけの映画にしか見えないし、たまに味付け程度に文明批判を垣間見せる展開はわざとらしくて引きました。 【まりん】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-06-27 19:42:15) 32.涙がボロボロでるのは何故だろう~。生きる・生きること、唯一無二のその意味を鳥たちの姿がいとも簡単に伝えてくれていると思う。 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-06-09 21:58:37) 31.鳥の動きを予測していたかの如くのカメラ位置、逆にカメラに合わせた動きをする鳥たちなど、対自然との千載一遇の一瞬のチャンスを捉えるために何時間も何日間も狙い続けた結果の賜物がこの美しい映像集の醍醐味だと最初は感動の心で魅入っていたのだが、見慣れてくると見せ方に凝りすぎたあまり次第に狙い通りに造られたヤラセ映像なのだと気付く。人間に近づくと鳥達には不幸が訪れるというとってつけたように見えるメッセージは成功していると思う。決してドキュメンタリーとしてではなく渡り鳥を使ってどれだけ斬新で奇抜な絵を作り上げたかを楽しんで鑑賞出来る映画として観るなら10点です。あとこれを観た夜は自分も自由に空を飛んでいる夢を必ず見ます。 【WEB職人】さん 8点(2005-02-16 22:35:05) 30.雄大な自然をバックに一生懸命に羽ばたく鳥達の姿が本当に美しい!飛んでる姿をこんなに間近で見たのは初めて。演技をしてるような嘘くささを感じつつもでも最後まで見入ってしまいました。でも、「人間はロクな事しませんよね~。人間って最悪ですね!」演出や「嘆きのペンギン」演出に興ざめ...『わくわくどうぶつランド』(古い!)じゃないんだから。ヒューマニズム・環境問題・動物愛護・反戦平和とかのお説教はこの映画には必要ない。 【リン】さん 4点(2005-01-22 03:04:11) 29.超高空に到る部分はもちろんCGでしたけど、その他の部分でも【OKE】さんのお父上同様、私も一部は絶対にCG、若しくはデジタル合成を使ってると思う(音響等もかなり人工的に作られてる)。この作品の場合、それがいけないと言ってる訳ではないんですが、どうも音と映像に不信感が起きてしまいました。また、宮崎美子や小島一慶のナレーションが入るよりは余程良い構成だと思いますけど、それにしても1時間半は長く感じました。ところで話は変わりますが、本作を借りる際、レジで「こちらで間違いございませんか」とマニュアル通りに確認され、自身も通例通り視認したつもりだったんです。しかし家へ帰って見てみると、何と「ウォーターワールド」のDVDじゃありませんか! 「WATARIDORI」「WATERWORLD」……(汗)。皆さんもご注意ください…って、そんなのお前だけだってか?(てか、ビデオ屋のバイト共、「WATARIDORI」のジャケットに「ウォーターワールド」を入れとくんじゃないっ!) ということで、恥を忍んで6点献上。 【sayzin】さん 6点(2005-01-16 00:08:08)(笑:1票) 28.いつかは必ず約束の地に戻ってくるWATARIDORIは、いつか必ず故郷に辿り着く人間の人生にも似ているような気がする。後から何かじわじわくるもんがある。映像もいい感じに鳥マニアぶりが映し出されているが、話にもっと強弱があれば良い。 【c r a z yガール★】さん 7点(2005-01-12 01:43:45)(良:1票) 27.「魅了」という言葉がピタリと当てはまる作品。これだけ「鳥と同じ目線」で撮り続けるには想像を絶する苦労があったと思う(雪崩のシーンなどスタッフは大丈夫だったのだろうか?)。鳥たちの視界に広がっている草原・砂漠・雪山・海原の壮大さと人間の作り出した都市の汚さ・小ささとの対比が非常に印象に残り、「もっと高く・広い視点から物事を見ること」の大切さを鳥に教えてもらったような感覚があった。 【wood】さん 8点(2004-12-04 17:13:49) ★26.IMAXシアターで見たので、この映画非常に楽しみました。ただビデオでみるとどうかなぁ?と思います。なにしろ延々と鳥が飛んでいるだけなので。鳥の映像も見事ですが、それよりも世界中の風景が鳥瞰して映し出されるのが素晴らしかったです。砂漠あり、草原あり、山脈あり、見たことも無い風景が次々と映されて圧倒されました。ただBGMが少し違和感があったのを覚えています。 【トマトマート】さん 8点(2004-08-13 00:09:06) 25.こういう映画を制作したフランスってスゴイ国だと思う。でも上映中眠かったです。スイマセン。パンフ買いました。パンフのメイキング特集の方が面白かったです。スイマセン。 【キュウリと蜂蜜】さん 8点(2004-07-23 23:37:02) 24.風になった気分になるよ、いやまじで。 【やいのやいの】さん 5点(2004-07-20 14:34:25) 23.鳥たちはもしかしてCGじゃないの? って思うような見事な映像で、とても楽しめました。 【syella】さん 9点(2004-06-22 01:58:09) 22.映画としての評価は難しいと思うけど、鳥嫌いでなければ(当たり前?)見て損はしないと思います。 【泉州 力】さん 7点(2004-06-11 18:18:41) 21.野鳥好きの私にとってこの映画はとても素晴しい映画だったと思います。父親曰く「こりゃあCGだな」。 【OKE】さん 8点(2004-06-05 11:12:23) 20.「ナショナルジオグラフィック・ザ・ムービー」って感じ? 普通では見ることの出来ない爽快な映像を大画面で観れる、これだけで良です。 ストーリー性が不要であるのは言うまでもありませんが、「どの鳥がどこまで行って戻ってきたか」がもう少し解り易い編集であったらなぁ…と思いました。 【番茶】さん 9点(2004-05-29 21:00:38) 19.《ネタバレ》 人によって評価がかなり分かれそうな気がするが、基本的に私にはOKだった。何といっても、この映像はお宝というほかない。過去、このようなアングルから鳥たちの営みを見た人類はいないはずだ。つくり手の労をねぎらわずにはいられない。脚色面も、余計なことはいわず、淡々と進行したのがよかった(もっとも、きれいにまとめられすぎている感がなきにしもあらずだが)。まさに鳥たちの目線で鳥たちの驚異の世界に触れることができ、すばらしい映像体験ではあった。 それはそうなのだが、では見終わったあとに、自分のなかに何が残ったかといえば、ほとんど何も引っかからなかったことが気になった。正直なところ、とくに心を揺さぶられたわけでもないし、何かを得たというわけでもない。まるで美味なるシャーベットを食べたあとのように、おいしいのはおいしかったのだけれど、何ら腹の足しになっていないのとよく似ている。何かが物足りない。その何かは、必ずしも鑑賞直後のいま、自分でもよくわからないが、つくり手自身、メインテーマとして鑑賞者に何を伝えたいのかがイマイチ把握できていなかったからではないか、という気がしないでもない。 なお、驚異的な映像の数々ではあるが、いったい、それを得るために何をしたんだ?と気になる面もあった。 【delft-Q】さん 7点(2004-05-06 00:40:34) 18.様々な種の鳥。様々な習性。様々な鳴き声。様々な風景。これだけの土地で、これだけの数の鳥を、撮影したということ。その労力がどれほどたいへんなものだったかは、想像するに難くありません。まったく頭がさがる思いです。 【あろえりーな】さん 6点(2004-05-01 00:47:32) 17.音楽の付け方がいやらしい。息を飲むほどの美しい映像の途中で突然作為的な映像を入れたりして、微妙な段差につまづく感じ。同じテンションで見続けることができなかった。プロモーションビデオと野生の王国。そんないいとこ取りな編集の仕方をしている感が否めない。ただ映像はすばらしい。たかが鳥、されど鳥、ほんとに色々な見せ方があるんだなと感心することしきり。それだけに残念。 【まこと】さん 5点(2004-04-30 00:41:21) 16.ハトも豆鉄砲喰らうわ、こんなん見せられたら。鳥たちは飛行機を親と思ったんだろうけど、飛行機に乗っている人も鳥になったような気分になって高さも怖くなかったんだろうね、きっと。 【虎尾】さん 9点(2004-04-05 23:38:19)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS