みんなのシネマレビュー

ペーパー・ムーン

Paper Moon
1973年【米】 上映時間:103分
ドラマコメディモノクロ映画犯罪もの小説の映画化ロードムービー
[ペーパームーン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1974-03-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ボグダノヴィッチ
キャストライアン・オニール(男優)モーゼ
テイタム・オニール(女優)アディ
マデリーン・カーン(女優)トリクシー
ランディ・クエイド(男優)ルロイ
ノーブル・ウィリンガム(男優)ロバートソン
津嘉山正種モーゼ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
冨永みーなアディ(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
小原乃梨子トリクシー(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【TBS】)
石田太郎ハーディン保安官(日本語吹き替え版【TBS】)
青木和代イモジン(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩フロイド(日本語吹き替え版【TBS】)
片岡富枝オリー(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
北村弘一牧師(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
平林尚三ロバートソン(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子ウェイトレス(日本語吹き替え版【TBS】)
高村章子パール・モーガン(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之法執行官(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤昌エドナ(日本語吹き替え版【TBS】)
沼波輝枝リボン店店員(日本語吹き替え版【TBS/テレビ朝日】)
千葉順二駅長(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木弘子トリクシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三ジェス・ハーディン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アルヴィン・サージェント
作曲ハロルド・アーレン"It's Only a Paper Moon"
撮影ラズロ・コヴァックス
ボビー・バーン(カメラ・オペレーター)
製作ピーター・ボグダノヴィッチ
パラマウント・ピクチャーズ
フランク・マーシャル(製作補)
製作総指揮ウィリアム・フリードキン(ノンクレジット)
フランシス・フォード・コッポラ(ノンクレジット)
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
配給CIC
美術ポリー・プラット(プロダクション・デザイン)
ジョン・P・オースティン(セット装飾)
衣装ポリー・プラット(ノンクレジット)
編集ヴァーナ・フィールズ
録音リチャード・ポートマン
レス・フレショルツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【TBS】)
その他ビング・クロスビー(スペシャル・サンクス)
ディック・パウエル(スペシャル・サンクス)
あらすじ
「俺の名前はモーゼス・プレイ。ここカンサス近辺で地道に聖書を売ってる男だ。昔の知人が死んだってんで葬式に行ったら、墓地には汚ねぇガキが立っていた。…俺の子? 違いますよ奥さん、私ァね身持ちの堅ぁ~い聖書売りで。え、親戚の家まで届けてくれって? …行っちゃったよ、ガキ残して…しゃーねーコレを餌に田舎のマヌケをカモってやるか。こらガキ分け前よこせだァ? ナマ言ってんじゃ…オラ騒ぐな人目に触れるだろ! 子連れの詐欺師なんて聞いた事ねェ~!」…実の父娘共演、米30年代を活写するロードムービー。

エスねこ】さん(2006-05-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


75.さて。テイタムは同世代なので、この映画は初放映時には完全に没入してしまいました(ある意味、今でもそうだな)。自分がアディという分身に置き換わって、カンサスの平地を走ってました(ある意味、今でもそう)。冷静に語るのが難しい作品です。
この映画を語る時は切り口が多すぎて困っちゃうんですが、2点書いておきましょうか。まずコレ実話なんですよね、意外と知られてないけど。原作はアディが大人になるまでを描いてて、ちょっと赤裸々すぎな感じ。映画で絶妙にチョイスされたエピソードのおかげで、すっごくホノボノ映画になってます。次に、異色なようで異色でない「少女ロードムービー」の代表格である事。「中年男と少女が車に乗って流浪する」というシチュエーションはアメリカ文学では定期的に登場するテーマで、『ロリータ』『ペーパームーン』『ファイアスターター』『眠れる犬』とまあ、けっこう名作やヒット作が多いんですよね(私的に、ここで挙げた中では『眠れる犬』が最高かな)。
詐欺・紙の月・親子疑惑・不倫・不況とルーズベルト…すべてひっくるめて「信じる」というキーワードで、幸福の周囲を行ったり来たり。多層的なテーマの描き出し方と、飾り気のない絵造りにどこまでも引き込まれる、古き良きアメリカの寓話です。 エスねこさん [地上波(吹替)] 10点(2005-07-01 00:38:26)(良:2票)

74.時が経っても色褪せない、ってゆーかゼブラだ。色が付いていないのがまたよろし。ベスト・オブ・アナログではないでしょうか。サクッと軽快!小気味良さったら そりゃあもう^^ 3737さん 8点(2005-03-27 20:58:01)

73.確かにテイタム・オニールも良かったけど、この映画の最高の功労者はライアン・オニールだと思う。詐欺師だけど悪い男ではなく、どこか哀愁を漂わせ、またコメディチックな動きと微妙な表情の変化で楽しませる。なんでこの演技でオスカーにノミネートすらされないんだと思っていたら、同じ年に『セルピコ』のアル・パチーノや『STING』のレッドフォード、他にもジャック・レモン、マーロン・ブランドそしてジャック・ニコルソンというなんかすごい年だったようだ。ツイてなかったんだね。白黒なのもよかった。でもラストは伯母の家に聖書を売りつけてほしかったな。 michellさん 8点(2005-03-08 22:20:53)

72.テイタム・オニールの中の人も大変だな・・・・・とでも思わないと、この演技力は信じられない。 永遠さん 7点(2005-02-26 02:36:11)

71.現在レビューを「お休み」中の【グロリア】さん(元【おばちゃん】さん)にオススメ頂いて、ちょうどDVDがレンタルされてたので観ました。いやー、とても丁寧に作られてて良い作品でした。ワタクシが好きなのはアディが鏡の前でセクシーポーズしたり香水をかけるトコ。幼い子の父親(じゃないけど)に対する微妙な心理が表れてたと思います。でも、あの女の人を追い出すやり口は、チトえげつないのでは・・・。 ぐるぐるさん 8点(2005-02-05 20:00:49)

70.松本人志はこの映画が好きで、北野武はこの映画が嫌いらしい。
自分は好きだなぁ、こういうの。ティタム・オニールの憎たらしさは素晴らしい。 夏目さん 9点(2005-02-03 15:33:23)

69.特典映像の「制作秘話」と「撮影秘話」を観て感心させられた。ああ、普段気にもしてなかったけど、こんなにいろいろ工夫してたんだって。特に、エンディングが決まってないのに見切り発進でクランクインしたってエピソード。脚本が完璧に出来上がってからスタートするもんだとばかり今まで思ってたかんね。「現場でなんとかオチをつけた」っていう監督の言葉に驚かされたもんだ。 本当は子役がもっと不細工な子だったら良かったんだけどと思いつつ、テイタム・オニールの頑張りと前述のスタッフの頑張りに敬意を表してこの点数。 池田屋DIYさん 7点(2005-01-31 20:13:18)

68.私がよく映画を見るようになった頃、某映画雑誌での人気投票女優の部ではテイタム・オニールとブルック・シールズがトップ2。二人に共通するのは子役で華々しくデビューし、その後パッとしないってこと。(あと二人ともテニスプレイヤーと結婚して離婚している。)子役の場合、演技らしい演技をしなくてもそこにいるだけでその愛らしさをじゅうぶん見せることができるから得、であると同時に、かわいいだけじゃ務まらなくなる年齢に達したときにその真価を問われる。でもこの作品のテータムはかわいいだけじゃなくてやっぱりうまいんですよねえ。けっこう長回しも多用されてて、その中でちゃんと演技してるもんなあ。思うにこの人は女優業にあんまり魅力を感じなかったんじゃなかろうか。この作品も二人暮しで留守がちな父親とたくさんいっしょにいられるから、という理由で出演を承諾したとか。そう考えると、才能あるのにもったいないなあと思う。で、そんな天才子役の活躍が目玉な映画なんですが、黒が濃いモノクロ画がきれいで、特に空の色の濃さがロードムービーであることを際立たせています。 R&Aさん 7点(2005-01-27 15:22:32)

67.《ネタバレ》 今さらだけど、モーゼ役=ライアン・オニールとアディ役=テイタム・オニールは実の親子でしたか。最後の場面なんて演技以上のものがあった気がします…(先入観は無し、エンドロールで気付いたから)。二人の旅はまだまだ続く… あぁ~ いい映画を見た。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-01-15 12:05:22)

66.こういう映画最高。 Syuheiさん 8点(2005-01-10 04:04:33)

65.結局2人は親子だったのかどうかよくわからなかったのだけれど、そこはあまり重要でないのかもしれない。二人の会話のシーンがとてもよかった。
HKさん 8点(2004-12-11 11:13:23)

64.憎たらしいけど、憎めない。アディかわいいなぁと思ったけど、将来きっとぐれるだろうなぁ。。映画の雰囲気が凄くいい。無駄がない。ラスト大好きです。 太郎さん 10点(2004-12-04 17:07:58)

63.存在感が親父よりある。大人ぶってるとかじゃなく十分大人の女です。 モチキチさん 9点(2004-11-15 05:12:33)

62.アディは、この映画を撮った時期のかわいい姿のままであり続けて欲しいと願う。 彼女のことをもっと知りたいと思って「テイタム・オニール」をwikipediaで調べてはいけない。それは別人なのだ。アディはヘロイン中毒でもないし奇人とも交際したこともないのだ。彼女は妖精なのだ…。(注:奇人=マイケル・ジャクソンさん) くまさんさん [DVD(字幕)] 10点(2004-11-01 07:40:26)

61.私がこの映画の好きなシーンは3つ。1つ目、アディがラジオの話のオチを先にばらすところ。ひとりぼっちでラジオだけが話し相手であったことがわかりグッときます。2つ目、リボンのアップから引いたアディのふくれっ面。「似合わね~」と思っている見事な表情です。3つ目、アディが母と二人で写った写真を取り出し、母のポーズをマネするところ。生意気ながら母への思いが透けて見えてウルウルッときます。う~む、やっぱりテイタム・オニールばかりだな~。禁酒法下のアメリカ、親子の情感を乾いたモノクロームのタッチで描いた秀作です。 彦馬さん 9点(2004-10-24 22:17:11)(良:4票)

60.一緒にいたい。 よしふみさん 8点(2004-10-23 12:22:34)

59.マデリーン・カーンが野っ原に立つのを見る度、いつも泣いてしまう。お互いに好かん人と人とが心を近づけていく、という場面は胸キュンの基本と言えるでしょう、あー滅法弱いわ。詐欺はダメです、働きなさい・・こんなこと、このモノクロの画面に溶け込んだ親子に言えずについつい許す。さすがカモり屋や。/今夜は中秋の名月(でも雨)。私がこの30年間、復帰を望み続けているのは、西田佐知子とこのテイタムだけ。1年に1回でいい。出てよ、お願い。紙の月は嫌よ~ かーすけさん 8点(2004-09-28 23:42:31)

58.モノクロ映画はどうしても見づらい部分が多々あるものだが、この映画はモノクロにも関わらず何も見づらい感じが無かった。ストーリーの内容としては平凡だし、なんかどこかで見たような感じが続くのだが見終わった後が他の映画と違った。やはり、主役の二人がなせる業なのだろう・・・この後どうなったのか続きが見たくてしょうがない。 taronさん 9点(2004-09-28 21:05:06)(良:1票)

57.したたかな子供は嫌いだ。善良な人を騙す詐欺師も嫌いだ。だけど良い話だなぁ、これ。泣けた。 べんちゃんずさん 9点(2004-09-14 01:01:29)


56.評判が良かったので久し振りに見たが、不思議なほど感動がなく、ただただ眠たかった。金とセックスだけの薄汚い詐欺師の放浪生活にロマンのかけらもないし、テーマである親子の情に何の共感もない。山頭火や山下清なら少しは憧れもするが。 きりひとさん 4点(2004-08-13 06:11:04)(良:1票)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 175人
平均点数 8.01点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
431.71% line
542.29% line
6137.43% line
73318.86% line
86034.29% line
93922.29% line
102313.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review12人
2 ストーリー評価 8.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 9.21点 Review19人
4 音楽評価 8.90点 Review11人
5 感泣評価 8.20点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
助演女優賞テイタム・オニール受賞 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
音響賞リチャード・ポートマン候補(ノミネート) 
音響賞レス・フレショルツ候補(ノミネート) 
脚色賞アルヴィン・サージェント候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)テイタム・オニール候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ライアン・オニール候補(ノミネート) 
助演女優賞マデリーン・カーン候補(ノミネート) 
監督賞ピーター・ボグダノヴィッチ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS