みんなのシネマレビュー

シービスケット

Seabiscuit
2003年【米】 上映時間:140分
ドラマスポーツもの動物もの実話もの
[シービスケット]
新規登録(2003-10-27)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
公開開始日(2004-01-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ロス
助監督フランク・マーシャル(第二班監督)
ダン・ブラッドリー(第2班監督)
演出ダン・ブラッドリー(スタント・コーディネーター)
キャストトビー・マグワイア(男優)ジョニー・レッド・ポラード
ジェフ・ブリッジス(男優)チャールズ・ハワード
クリス・クーパー(男優)トム・スミス
エリザベス・バンクス(女優)マーセラ・ハワード
ウィリアム・H・メイシー(男優)ティック・トック・マクグローリン
エド・ローター(男優)チャールズ・ストラブ
マイケル・アンガラノ(男優)ジョニー・レッド・ポラード(少年時代)
エディ・ジョーンズ〔男優・1937年生〕(男優)サミュエル・リドル
マイケル・オニール(男優)ポラードの父
アニー・コーレイ(女優)ポラードの母
サム・ボトムズ(男優)ブロジェット氏
シェイ・デュフィン(男優)フィッツシモンズ調教師
マイケル・エンサイン(男優)蒸気自動車の持主
ジョン・ウォルカット(男優)記者ロイ
ゲイリー・ロス(男優)ピムリコ競馬場のアナウンサー
神奈延年ジョニー・レッド・ポラード(日本語吹き替え版)
磯部勉チャールズ・ハワード(日本語吹き替え版)
牛山茂トム・スミス(日本語吹き替え版)
佐々木優子マーセラ・ハワード(日本語吹き替え版)
高木渉ジョージ・"アイスマン"・ウルフ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしティック・トック・マクグローリン(日本語吹き替え版)
小野賢章(日本語吹き替え版)
脚本ゲイリー・ロス
音楽ランディ・ニューマン
編曲ランディ・ニューマン
コンラッド・ポープ
撮影ジョン・シュワルツマン
ミッチェル・アムンドセン(第二班撮影)
マイケル・ストーン〔撮影〕(第二班カメラ・オペレーター)
製作フランク・マーシャル
ゲイリー・ロス
キャスリーン・ケネディ
ユニバーサル・ピクチャーズ
ドリームワークス
製作総指揮トビー・マグワイア
ゲイリー・バーバー
ゲイリー・ロス
ロジャー・バーンバウム
配給UIP
特撮マイケル・ランティエリ(特殊効果スーパーバイザー)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
ドナルド・エリオット(特殊効果スーパーバイザー)
美術レスリー・A・ポープ(セット装飾)
ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
動物シービスケット、ウォーアドミラル他
スタントデヴィッド・リーチ
あらすじ
荒馬・シービスケットが結びつけた三人の男たち。そのシービスケットは騎手のレッド(トビー・マグワイア)と共に、走る度に勝ち上がり・・ 既に人気も兼ね備えた名馬へとなっていくのだが・・・

3737】さん(2004-01-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


37.《ネタバレ》 前半部分、すごく時間がたつのが遅くてこのまま?と思っちゃいましたが・・・。しかも、人物判別に混乱してました(笑)。前半、いらない?!
でも、レースシーンが多くなるにつれ、おぉっっと。
この映画は、後半です。後半!!
馬が走ってるシーン。とてもきれいでしたw。

ただ、ラストシーン・・・。きもちよ~く、終わらせてほしかったです。
海賊さん 6点(2004-02-01 22:05:43)

36.ゲイリー・スティーブンスの騎乗フォームばかり観ていました。
たまさん 6点(2004-02-01 18:16:22)

35.《ネタバレ》 見終わっての率直な感想としては、まあまあ&ちょっと長いかなって感じ。  三人と一馬の半生を描くという相当に長い話を集約したということで、前半部分の話の進みの早さは驚くべきものがありました。ハワードが新しい奥さんと知り合って数分で結婚、っていうところは思わず「おーいッ」って言いそうになりました。それから、前半部分でハワードとレッドのおやじが区別つきにくくて、ちょっと混乱・・・。  一番のつっこみどころとしては話のテンポの悪さかな。 ここをもう少し短く、ここをもう少し長くすればいいんでないの?と思うところが多々あります。 映画なんだもの、もう少しドラマチックにしてもよかったんじゃないかなーと思いました。(あまりにも淡々としすぎてる気がする。)  特に、ウォーアドミラルとのマッチレースの部分は、なんだかこれで映画おわりかい?と思わせるような盛り上がりで、もうちょっとだけ簡潔にしてもよかったのではと思いました。  という不満はありますが、映画前編を通しての清々しさや、ところどころにある台詞など素晴らしい要素が満載です。馬と走る映像はとっても気持ちいいですね。映画館で見てよかったと思います。  そしてやっぱり台詞がいいです。ホントに泣きました。 あきらめずに立ち向うことは美しいですね。久々に夢と愛と感動を感じた映画です。 ”It's better to break a man's leg than to break his heart.” 悪徳商人嘉三郎さん 8点(2004-02-01 13:31:29)(良:1票)

34.いい映画。トビーマグワイヤはこういう雰囲気にぴったり。 バチケンさん 7点(2004-02-01 12:42:55)

33.前半は主な登場人物と馬の過去のいきさつや人物像が説明調で描かれるので淡々と進み、ドラマ性には欠ける。しかもそれぞれ入り乱れて、かつ時代背景も織り込んであるので少々退屈するかもしれない。でもこれはそれぞれが過去に悲しみや傷を抱え、決して恵まれたものではなかったことを理解するためには欠かせない。これら浮沈の展開は時代背景とも巧みにリンクさせて描かれている。後半はこれをベースに一気に盛り上がる。迫力あるレースシーンは臨場感にあふれ美しい。下積みの苦労人が一斉に花開くような爽快感は気持ちが良く感動的。この作りは抑えていた走りに一気にラストスパートをかけるレースに重なって見える。騎手のトビー、調教師のクリス、アナウンサーのメイシーとそれぞれが良かったが個人的に一番好きなのはJ・ブリッジスの馬主。自らも傷を持ちながら恵まれないそれぞれを優しく包むという、慈愛に満ちた大きな人物像が魅力的だった。レースシーンの見ごたえがあるのでこれはスクリーンで見たほうがいい。8点にしようかと迷う作品。 キリコさん 7点(2004-01-30 20:45:51)(良:1票)

32.いい映画でしたが、アカデミー賞最有力と宣伝するほどではないと思います。やっぱり最後は気持ちよくゴールして欲しかったけど、その前にエンドロール。あれれ?って感じでした。でも、クリス・クーパーの演技だけでも見る価値あると思います。決して前には出ないけど、素晴らしい演技でした。 いざ、ベガスさん 6点(2004-01-30 18:05:28)

31.ロマン派馬券師の私にはドツボでした。前半1時間は確かに要りませんね、CUTすれば+2あげても良い。レースの迫力が素晴らしかった、ピムリコスペシャルはオグリコールが聞こえ、サンタアニタHではテイオーコールが聞こえました。ただウォーアドミラルが迫力無さ過ぎ、シットリ濡れたような黒鹿毛でないと強そうに見えない、昨年の有馬のシンボリクリスエスのような馬体であって欲しかった。ピムリコスペシャルでジョッキーの乗り代わりがあったように描かれてるが、実際はその以前からウルフが騎乗しているし、ラストのサンタアニタH以前に復帰したポラードが騎乗してるんだよね。 亜流派 十五郎さん 6点(2004-01-30 15:28:07)(良:1票)

30.《ネタバレ》 競馬が好きであるが、ロマンを求めすぎるのには抵抗ある私である。しかし素直にちょっと感動した。といっても「ちょっと」という所が私の感想を良く表しています。(以下ネタバレ含みます。)
結局シービスケットは屈腱炎だったわけでしょう?字幕では神経が切れている云々と書いてあったような…でも、屈腱炎で薬殺を薦めるかなぁ~当時といっても。種牡馬としては問題ないわけだし。 クルイベルさん 6点(2004-01-30 10:19:39)

29.競馬も馬のことも知らない私にとって、この映画の評判だけが観に行こうと決意させたモチベーションだったのですが、期待しすぎて気負っていったようです。前半の大恐慌時代がやってくるまでのエピソードは、ナレーションでもよかっただろうし、前半部分でのセリフや状況説明が少なすぎなんじゃないかなと思いました。その結果として、前半はレイトショー特有の眠気と闘いながら、時に腕時計に目を落としと全然映画に集中できず、結局中途半端に冷めた目で最後まで見てしまいました。もし自分が競馬好きだったら奈良と思いましたが、競馬好きが観ると感動する映画というのは、映画として言わせてもらえば名作たるにはまだまだ及ばないと思います。 もっちーさん 5点(2004-01-30 00:40:30)(良:1票)

28.とにかくラストは泣いた!エンドロールでもなぜか涙があふれてきました。馬が好きな人は必見です。 まつけんさん 9点(2004-01-29 17:15:34)

27.《ネタバレ》 途中からかなり涙、涙、涙。前半たしかにテンポの悪さは感じますが、それを補うほど、傷ついた人間が前向きに生きてゆこうとする姿、傷ついた馬を助ける調教師トムの「殺すことはない」という台詞などに共感。ただ、どうしても納得いかなかったのはラストのレース運び。私は競馬は詳しくないのですが、「それって八百長じゃないの?」と思ってしまい、この映画のエンディングのその後騒動が持ち上がってるんじゃないかと想像、気持ちよい余韻に浸れなかったのが少し残念です。 HIDUKIさん 8点(2004-01-29 12:43:42)

26.  前半は,エピソードを詰め込みすぎな感じがする。ジョッキーと馬にストーリーの焦点を絞った方が良かった気がする。
 一転して後半は未曾有の感動を味わえた。レースシーンは迫力満点! PAGEさん 9点(2004-01-28 15:39:19)


25.ストーリーの前半は人物、時代背景の紹介に当てられて、特に複線があるわけでもないのでイマイチ。なんか無理に小説にあわせなくてもいいんじゃないか、と思ってしまうんですけどね。後半のシービスケットとの出会い以降は小説にあったエピソードを大分カットして、シービスケットとレッドに絞られた結果、とても締まった内容で前半とはまったく違ってテンポがいい。3人の心を通わせる交流や、ライバルジョッキーとの友情といったエピソードも短い場面だけどすっかり感動させられてしまった。クライマックスが2度あって、それぞれに感動できる仕上がりなのはまさに「一粒で2度おいしい」感じだ(笑)サラブレッドは見ているだけでも感動してしまうというのに。競馬を知らない人でも楽しめると思うし、競馬を知っていればさらに楽しめると思う。ちなみに「ピムリコスペシャルハンデ」で、シービスケットに騎乗したウルフがウォーアドミラルの騎手へ言い放った「グッバイ、チャーリー」という捨て台詞はアメリカ競馬で走らない人がいないほど有名らしい。 TENさん 8点(2004-01-28 12:36:17)

24.《ネタバレ》 予告編を観て、「大体こういう感じの映画なんだろうな。」というのは解っていて見たにもかかわらず、最後は、恥ずかしいから泣きたくないのに涙が止まらなかったです。
描き方が、臭くも無く、熱すぎでもなく、サラッとしているが、精髄にまで感動が染み渡ってくるような、良い作品でした。
以外に皆さんの点数が低いのでビックリしましたが、僕も実は競馬ファン、もしかしたら、この作品は競馬ファンとそうでない方には、評価の差があるかもしれません。
特にレースシーンは、長年の競馬ファンの方々にも納得の迫力とリアルさ、特に差し馬がゴール前、ブラインドからガッ!と差してくるあたりの、感覚が、「これは競馬を知っている人たちが作った映像だ!」と納得する感じです。
展開論も正確です。
それと、この映画が全米で受けた理由におそらく、今までになかった価値観を描いたということがあるかも知れません。
一元論の西洋概念ではなく、萬の神宿る、東洋概念を、この映画からは感じました。
決して人生一本道ではなく、無数の道が存在し、道を間違っても、道を間違った者同士出会い、本来行こうとしていた道以上の素晴らしい何かを手に入れた!そんな素敵な東洋概念の話が、アメリカの方々には新鮮だったのでは?
この映画のセリフの一つ一つが大好きです。
例えアカデミー取れなくっても、僕がこの作品に作品賞あげたいと思います。


N列23番さん 9点(2004-01-27 23:05:18)(良:1票)

23.私は感動体質というか比較的映画を観て泣きやすい方だが、この作品には非常に安心して泣くことが出来た。実話であると言われれば、どんなに出来すぎた話であっても受け入れざるを得ないだろう。後で調べたら感動させるためにかなり脚色された部分はあったようだが、2時間21分にまとめるためには細かい部分を相当そぎ落とす必要もあったわけで、ある程度は仕方がないのかな、と思う。登場人物の背景を比較的丁寧に描く前半から、シービスケットが活躍を始める中盤以降とのつながりがやや薄いような気もするし、投げっぱなしの伏線もある。そもそも前半の謳い文句であったはずの、シービスケットが当時の人々にいかに夢と希望を与えたか、という話は途中から関係者3人の夢や希望にすり替えられてしまい、人々はただ競馬場に群がって騒いでいるにすぎない。だからどうした、と普段の私なら当然ツッコむところなのだが、すっかり巻き込まれてしまって観ている最中はさほど気にならなかったので忘れたふりをする。トム・スミスの前半生とか、ハワーズの別れた奥さんとか、レッドの生き別れたままの家族とか、盛り込もうとすればお涙頂戴に幾らでも持って行けたネタが潔く切り捨てられ、シービスケットの活躍のみに特化させた後半は、正しいエピソードの整理の仕方を知らない最近の無駄な長尺映画に比べれば圧倒的に素晴らしいと言える。実際のレッドは重傷を負って入院中に看護婦と恋に落ち、復帰戦直前に結婚したそうだが、ハリウッド感動系に最もふさわしいこういうエピソードが切り取られたことにこそ、この映画の作者達の映画作りに対する良識が伺われるような気さえする。あざとく持って行こうと思えばいくらでも持って行けたところを、涙を呑んでここまで絞り込んだ心意気が伝わって来るといった感じか。ウィリアム・H・メイシーも名バイプレイヤーの面目躍如といったところ。やはり特筆すべきはトビー・マグワイヤのなり切りぶり。自暴自棄の暴れん坊と言うにはちょっと線が細い気もするが、タフなばかりではなく心に傷を負ったナイーブな一面は彼でなければ出せない味になっている。体長150センチ、誰もが見捨てた足の曲がった馬が、どんな馬より凄い走りを見せる、そのレースシーンには競馬とはほとんど縁のない私でさえも叫び声を上げて応援したくなった。アメリカの劇場では、さぞ大変な騒ぎになったことだろう。 anemoneさん 9点(2004-01-27 00:47:07)(良:3票)

22.率直に言って良い映画ではありました。けど、序盤の人間関係のエピソードを整理して、シービスケットの飛ぶ鳥を落とす勢いの過程、そしてそれに惹かれていく群集達のディテールを少し加えていればもっとよかった。映画そのものは手放しで素晴らしいとは言い難かったけどそれでも最後は一筋の涙を流しただけに、これでもう少し整理できてれば号泣できたかも。その点がちょっと勿体無かったかな。 しゃららさん 7点(2004-01-26 18:56:11)

21.素直に良かったとこから語っちゃおう。そう、トビー・マグワイヤ。実は心配してたのが彼はほんとにスクリーンの中では騎手に見えるのか?という心配がありましたのだが、それは全然オーケーで、むしろ、最高でしたね。彼の演じる騎手・レッド・ポラードはまさに素晴らしく、顔の傷やら、その表情、馬を追い切る姿なんてまさに一騎手に成りきれていましたよ。ほんと。(役作りにかなりの減量もしてくれてたそうですが、それにも感謝です。デブいと馬がかわいそうだしね。。)それから、本来なら主役のはずのシービスケット。それなりに貫禄は漂わせていましたね。(本来なら、主役馬という事で、黒鹿毛の馬だとか、芦毛馬、もしくは額に流星が入っていたりして、目立った馬を製作者側としては使いたかったとこでしょが、彼に限ってはそんじょそこら何処にでもいる鹿毛馬であって。けども、そこがまたリアルっぽくて私は好感を持てました。)そして一番大事なレースシーンでのカメラワークなのですが、これも素晴らしかった。トビーが騎乗しているとこでも、引きの画面や近過ぎて誤魔化されている場面もそんなに無く、観てる側の私たちがほんとに騎手(レッド)になった気分で馬を押している、そんな気分になれました。とまぁ、ストーリーについては予めそのサクセス知っていたから、ベタでも全然構わなかったのですが、、ところがですよ、ところがで、、、最後がイカン!ほんとに最後の最後がね。劇中、最後となるレースでだよ、4コーナーをまくって、いざ直線へ
 残りあと1ハロンかなってとこでだよ、 さぁ、このままゴール板まで一気に突き抜けて感動して終わろうか!ってとこでだよー、“ああ~~ なんでスロー画面になってしまうのさーーーっ!俺がいっちばん敬遠したいパターンじゃないかよー やめてくれ~~”ってなってしまいましたのさ。もうさ、落胆しましたさ。とほほでしたな。涙だったです。そしてさ、あとさ、もひとつ気になる事があったけど→ レッドが最後のレース前にハワード嫁から聖マリアか何だかのメダルを“お守りに”って意味で手渡されるのだけど、それ持ってレースに挑むんだけど、、ダメだよ、あんなメダル、レースに持ち込んじゃ。きっと現実の世界だと重量オーバーになっちまうよ。あんな重たそうなメダル持ってちゃさ。(汗)ただでさえ、骨折した足の添え木にって変な馬具まで取り付けてたんだからさ、彼は。。 3737さん 9点(2004-01-26 03:22:47)(良:2票)

20.《ネタバレ》 この映画、競馬を知ってる人と知らない人では感じ方が違うでしょうね。たしかに前半は退屈。頭の中で登場人物がしっちゃかめっちゃかになってた。後半は、馬を軸に物語は動いていくのだけど、レッドなどの登場人物に焦点を当てているのはいい。ほんとに感動したのは、最後のレースかな?競馬ファンとしては、ウルフがわざと馬を待たせてるだけで感動したよ。ハワーズさんが金持ちなのにいい人なのには好感を持てた(笑。たった2時間で話があっちこっちにいってるような感じを受けた。あの名馬を語るならもっと時間は必要なんだろうね。でも、今回は人間の方に焦点が当たっててよかったんじゃない?競馬ファンとして7点をつけます! T橋.COMさん 7点(2004-01-26 01:42:11)

19.《ネタバレ》 急いで原作を読んでから見た。前半が退屈という意見には頷けるのだが、不可欠な部分でいたしかたないと思う。多少競馬を知り、原作を読んだ者にとって映画の中の観客と同時にイマイチ感情移入がうまくできなかったのは、他馬にハンデを与えながら過酷なレースを勝ち上がっていくという競馬独特のシステムを描く余地が無かったことかも知れない。それにより全米を熱狂させたという過程が薄く、突然名馬になってしまったような感じがしてしまったのは残念だった。
monteprinceさん 7点(2004-01-25 23:52:30)(良:1票)

18.物語のスケールが大きすぎるので、どうしてもストーリーが大雑把になってしまっている。日本のオグリキャップやトウカイテイオー(競馬知らない人ゴメンナサイ)の映画を作るのだって個人的には5時間くらい欲しいのに世紀の名馬の物語に2時間半ではやはり短すぎると正直感じた(これ以上長いと映画として成り立たないが)。まあ、それでも競馬の素晴らしさ、馬に携わる人間のドラマは競馬を知らない人でもきっと伝わるはずだし、これをきっかけに競馬に興味をもってくれる人が少しでも増えてくれれば映画としては大成功ではないかと思います。映像や出演者の演技(実際の騎手も出てました)等も良かったんじゃないでしょうか。あとはこの先、シービスケット以上に人々を勇気付け、感動させてくれるような名馬の登場を待ちたいと思います。そして、そのドラマの一立会人になれることを・・・。
なったんさん 7点(2004-01-25 22:26:41)(良:1票)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 197人
平均点数 6.55点
010.51% line
131.52% line
221.02% line
342.03% line
494.57% line
52311.68% line
64824.37% line
74824.37% line
83618.27% line
92110.66% line
1021.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.77点 Review9人
2 ストーリー評価 7.12点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.47点 Review19人
4 音楽評価 6.38点 Review13人
5 感泣評価 6.78点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
作品賞 候補(ノミネート) 
撮影賞ジョン・シュワルツマン候補(ノミネート) 
音響賞アンディ・ネルソン[録音]候補(ノミネート) 
美術賞ジャニーン・オッペウォール候補(ノミネート) 
美術賞レスリー・A・ポープ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュディアナ・マコフスキー候補(ノミネート) 
脚色賞ゲイリー・ロス候補(ノミネート) 
編集賞ウィリアム・ゴールデンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演男優賞ウィリアム・H・メイシー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS