みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
176.《ネタバレ》 マイケル・ケインの演技も素晴らしいがトビー・マグワイアも良かった。全体的に話は重めだが親子愛などの大切さが伝わってきた。ただ盛り上がりに欠けていたような。。。 【トシ074】さん 7点(2004-03-21 01:44:00) 175.一言で地味な映画なんですよね。この監督の映画はよく評価されてますが自分的に全然なんです。作りはしっかりしててその辺は評価できるんですがそれだけにとどまってしまう。相性が合わないのかな? 【とま】さん 5点(2004-03-19 18:05:17) ★174.《ネタバレ》 確かにいい映画だとは思う。どのカットも丁寧に撮られているし、役者も見事にハマっている。アーヴィング自身が脚本を書いているだけあって、密度の濃い話が2時間で過不足なく描けている。しかし、原作は読んでいないが、もう少しアーヴィングらしさというか、ちょっとグロテスクでちょっとコミカルな演出があってもいいのではないか。単なるヒューマンドラマやラブストーリーに流され気味で、堕胎や近親相姦、戦争や徴兵などについて、扱われ方が中途半端な印象を受ける。ホーマーの成長物語という面でも、彼自身の内面の大きな変化が充分には感じられない。表面的には、堕胎手術を行うようになるということが変化なのだが、そこに至る内面の葛藤が共有できない。よくできていて素敵な映画だとは言えるが、やはり2時間ではこじんまりまとまりすぎてしまったのではないだろうか。 【眠い悪魔】さん 5点(2004-03-14 12:37:18) 173.サイダーハウス・ルールとはリンゴ酒・ジュースを作る作業小屋に貼ってある規則のことで、その象徴するものは映画を見れば分かるので書かない。物語は旅立ちと帰郷という、青春の永遠のテーマを一人の孤児を通して描く。原作・脚本があの「ガープの世界」のアーヴィングだから、それだけで面白そうなことが分かる筈である。アカデミー助演男優賞を得たケイン始め、脇役人の好演も見逃せない。 【きりひと】さん 8点(2004-03-12 18:52:49) 172.この監督は行間を読ませるのがうまい。 自分だけかもしれないけど、映画の合間合間に自分の思い出が入り込んでくる。そして不思議と包まれる感じ。 社会に置いてのルール、自分にとってのルール、相手に対してのルール。人を幸せにするためのルールなんかないわけで人生の中で学んでく。時にそれが違反であっても。突き詰めていくと矛盾してくるのだが。とにかくルールに縛られすぎなことはよくないのかな。あとは自分自身の道徳や理念に従うのみ。そのためにも人間として最低のルールだけは親が責任を持って教えなければいけないね。 【ひで】さん 9点(2004-03-11 03:21:41) 171.《ネタバレ》 色々と重いテーマを詰め込んだストーリーだったと思います。そういう、普段なかなか考えないテーマを考えさせてくれるものとしてはいいと思います。キャンディが意外にもあっさり主人公を捨てたのが「えっ!?」って思いましたが、あれも彼女なりの本来の彼氏さんへの誠意だったのでしょう。ラストにさしかかる辺りから、最後のセリフまでのトビー・マグワイアの表情が印象的でした。何だかすっきりした笑顔だったので。 【無雲】さん 8点(2004-03-10 00:10:21) 170.《ネタバレ》 判断に迷う映画の一つ。話全体はすごくいいんだけれど、友人の恋人を寝取ったり、近親相姦したりと観てて気持ちのいい物でなかったです。そんなせいでトビー演ずる主人公の都合の良さに違和感を感じてしまい、感情移入出来ませんでした。タイトル由来のシーンや孤児院の子供たちの可愛らしさは満点でしたが…。 【ゆうしゃ】さん 6点(2004-03-08 09:18:30) 169.リンゴ好きな俺はリンゴにばっかり目がいっちゃった。あまりテーマだとかに考えがまわらなかった。正直見終わった印象を聞かれてもリンゴがてんこもりって事しか思いだせん。付け加えるとすれば孤児もてんこもりだったと。 【膝小僧】さん 4点(2004-03-06 06:51:01) 168.《ネタバレ》 よかった。でもいくつかのわだかまりが残る作品。ホーマーが孤児院に戻って本当によかった!トビ-・マグワイヤのおさえた演技がわざとらしくなくて好き。キャンディが最悪。 【オビワンケノンコ】さん 8点(2004-03-05 21:45:05) 167.《ネタバレ》 感動作を期待したが、どうもすっきりしないものが残る。主人公は焼却炉よりは生まれれた方がマシと思い、堕胎に反対の立場。ただし、自身の不倫や近親相姦で「望まれない子供」という現実を目の当たりにし、堕胎に手を貸す。「人間、必要とされる・役に立つ事が大事」じゃあ子供の未来を優先し、「必要とされない・役に立たない」腹の中の子供は殺していいのか?という割り切れなさ。不倫相手のダンナが帰ってきて自分の役割は終わり、今度はダンナのために生きるよう相手を説得。先生が死に孤児院での自分の必要性を感じ、孤児のために生きようと決心し、戻る。所詮人間誰かを必要としながら、誰かの為にしか生きられないのかもしれない。最後の子供の笑顔が救いかな。 【東京50km圏道路地図】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-03-05 10:49:11) 166.まあまあでした。堕胎・近親相姦は考えさせられます。 【ギニュー】さん 7点(2004-03-05 00:08:33) 165.孤児院を包む、あの独特の空気感のせいでしょうか。建物が映るだけで、うるっと来ちゃいます。海の見える丘での埋葬は、反則技でしょう(急所攻撃)。あそこで決まって、ダム決壊です。自分がどれほど、親に慈しまれて育ってきたのかを、この映画は気づかせてくれました。またひとつ宝物が増えました。 【水の上のハイウェイ】さん 10点(2004-03-04 23:14:21) 164.最後のレントゲン写真のくだりですが、あの写真をすりかえておいたことによって彼は徴兵を免れたということなのだろうか。うーむ。それは「ずるい」のではないだろうかと思ってしまいました・・・ じゃあ戦場に行ったほかの人たちは・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-02-27 19:06:31) 163.予想外にドロドロしたエピソード満載で驚いた。テーマ曲や風景等の表面はとても美しいけれど、やってることは昼ドラ。人生なんて綺麗事だけじゃないってのは納得できる。でも外側だけ綺麗に見せればいいってもんじゃないだろうに。率直に言って下衆な映画だけど、子供たちの可愛さに救われて4点。 【ラーション】さん 4点(2004-02-26 00:36:54) 162.色々考えさせられるね。中絶してた子かわいそうだった。近親相姦恐ろしい。 【仮面の男】さん 7点(2004-02-25 18:25:17) 161.私はアクションが長くてくどい映画は眠くなるが、この映画やギルバートグレイプを見ると夜中でも目が冴えて最後まで見てしまう。人生は明るく楽しい事ばかりでは無くむしろ暗くつらい事の方が多い。でもそんな人生で小さな幸せを見つける事が出来ればそれだけで人は生きていける。映画を見る、食事をする、人を好きになる、全て人生における幸せな瞬間です。 【なつもも】さん 8点(2004-02-17 14:28:52)(良:2票) 160.どうも中途半端な印象。かなりいい映画になりそうな雰囲気を漂わせているのに、いまいち昇華しきれてない。トビーマグワイアの能天気な顔は、はまってないようではまってる。うーん。精神的にグロい。 【ぷりんぐるしゅ】さん 4点(2004-02-11 17:57:59) 159.トビーマグワイアは、なんかかっこいいですね。母性本能をくすぐるというか、親しみが持てるキャラクターです。かと思えば手術のシーンのような緊張感のある役もこなせます。役者のそういったギャップを魅せられるということでも名俳優であるかの判断材料になります。 【ノマド】さん 9点(2004-02-06 01:37:41) 158.途中から、少しつまらなく感じた.. もっと感動的なクライマックスがあるのかと思ったのに... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-04 16:54:12) 157.《ネタバレ》 堕胎に近親相姦、負傷兵まで登場し、テーマは「生きていくうえでのルール」。こんなに重たいものが揃っているのに、ちぎれ雲がぽかっと浮かぶ空みたいな、穏やかな流れがとぎれない映画だ。大きく貢献しているのは孤児院の子どもたち。ハルストレム監督の映画の特徴「魅力ある子ども」がわんさか出てくるのだ。老夫婦にもらわれていく女の子、病気で他界する男の子、主人公に片思いするお嬢さん、でき過ぎなくらい可愛いのだ。ホーマーを演ずるトビーがいつも抑え気味の表情なのに対し、寂しげな顔まで本当にこっちの心をギュウッと握るのだ。私は園児たちでキングコングを見るシーンが好きで、いつも同じシーンでフィルムが止まっちゃうときどうしても微笑んでしまう。だれでも経験したことのありそうな楽しい暖かな時間を感じる。みんなの優しい父代わり、ラーチ先生のオスカー受賞はこの子どもたちのおかげだと思っている。「井の中の蛙」ホーマーがリンゴ園での日々で何かを感じ取り、心を決めたときの顔も素敵だった。そして孤児院に戻り、亡きラーチ先生と同じように、ベッドの中のチビ達に「イングランドの王子・・・・」と語りかけるラストで、心からの笑みが漏れてしまう。優しい気持ちになってしまう。 【のはら】さん 8点(2004-02-02 16:07:22)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS