みんなのシネマレビュー

細雪(1983)

The Makioka Sisters
1983年【日】 上映時間:140分
ドラマ小説の映画化
[ササメユキ]
新規登録(2003-10-19)【へちょちょ】さん
タイトル情報更新(2023-06-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(1983-05-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督市川崑
助監督吉田一夫
手塚昌明
演出頭師孝雄(方言指導)
キャスト岸恵子(女優)蒔岡鶴子(特別出演)
佐久間良子(女優)蒔岡幸子
吉永小百合(女優)蒔岡雪子
古手川祐子(女優)蒔岡妙子
伊丹十三(男優)辰雄
石坂浩二(男優)貞之助
岸部一徳(男優)板倉
桂小米朝(三代目)(男優)奥畑
江本孟紀(男優)東谷
小林昭二(男優)陳馬仙太郎
辻萬長(男優)三好
常田富士男(男優)五十嵐
浜村純(男優)音吉
小坂一也(男優)野村
横山道代(女優)井谷
三宅邦子(女優)富永の叔母
細川俊之(男優)橋寺
三條美紀(女優)お久
仙道敦子(女優)橋寺の娘
根岸明美(女優)下妻夫人
橋爪淳(男優)新兵
頭師孝雄(男優)音吉の息子
上原ゆかり(女優)お春
白石加代子(女優)酒亭の内儀
原作谷崎潤一郎「細雪」
脚本日高真也
市川崑
和田夏十(ノンクレジット)
音楽大川新之助
渡辺俊幸
作曲ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル歌劇『セルセ』より「オンブラ・マイ・フ」
撮影長谷川清
製作田中友幸
市川崑
高井英幸(製作補)
東宝映画
企画馬場和夫
配給東宝
美術村木忍
衣装三松(衣裳協力)
編集長田千鶴子
南とめ(ネガ編集)
録音大橋鉄矢
照明佐藤幸次郎
その他IMAGICA(現像)
土屋テル子(記録)
あらすじ
1930年代の大阪。両親を亡くした蒔岡家の四人姉妹には傾きかけた老舗の廻船問屋が託されていた。長女鶴子の養子の夫は商売を建て直し、次女幸子は百貨店の販売部長と結婚し、後は三女雪子と四女妙子の嫁ぎ先を決めるばかりだったが、内気で気難しい雪子は見合いを重ね、妙子は男友達の間を奔放に渡り歩く。そんな時、銀行員である鶴子の夫が東京転勤を命じられ、雪子の相手探しと妙子の恋の後始末における幸子夫妻の責任が重くなる。谷崎潤一郎が戦前の大阪商人の社会に平安朝のみやびを見出して書いた小説を映画化した作品。

かわまり】さん(2004-04-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12



37.《ネタバレ》 佐久間良子が可愛い
なんともいえない間抜けなところがツボった
女中の弟の戦死にも無関心な傲慢さに表現される通り、薄暗く冷え冷えした日本家屋に象徴される消えゆく旧制度を予感させる 大きな戦争と敗戦を経て全く違う国へと変貌を遂げる日本を暗示してるかのような降りしきる雪と東京への汽車 次女の夫の呉服売場という職場も何やら暗示的に思えて、この四姉妹の後日談を観たいと思った
宵待草さん [3D(邦画)] 10点(2024-07-11 16:47:03)

36.《ネタバレ》 市川崑ここにありきの傑作。
不作な80年代日本映画の中でみたら一番ではないかな。

岸恵子は長女役なので四姉妹の中で一番歳上だが、四姉妹の中で一番魅力的だった。
岸恵子はまさに女神!
孤高の美しさ。

石坂浩二の最後の涙、義理の妹に惚れていたと考えると不謹慎な涙かもしれないが、同じ男としては気持ちは分かる。
だけど奥さんがいるから、やっぱり不謹慎だけどね。

昭和初期の旧家が描かれているが、現代の日本から見たらまるで異世界の様だ。
本家分家のしがらみ、豪華絢爛な着物、大きなお屋敷、昔の話なのに今から見ると逆に新鮮味がある。 にじばぶさん [インターネット(邦画)] 8点(2023-03-26 20:01:28)

35.ひさびさに観ました。まさか、ここまで見どころ満載映画だったとは(絶句)。

ここまで話しに起伏がないにもかかわらず、緊張を持続したまま見させたのは、甘い生活に似ています。

能って独特の緊張をまわりにいる者(たいていは観客)に強いるものなんですが、この映画にもそれがありました。和というものは、本来けっしてみやびなものではなく、一種の殺伐さ、研ぎ澄まされた感覚を言うのだと思いだしました。

見どころのひとつは着物。市川崑きものを語るというメイキングみたいなのがついていたんだけど…
なんと制作費の七割が着物代だったと聞いたことがある(メイキングにはなかった。だったら、どこで聞いたんだろ?)。いったいいくら掛かったのか? そりゃ、すさまじいはずだわ。

あと、岸恵子と言えば、私の中では別格中の別格、マレーネ・デートリッヒよりも岸恵子のほうが更に格上なのである。 <- 絶賛するにもほどがあるってレベル。
コーフンし過ぎて乱文になっちゃった。 おら、はじめちゃんさん [DVD(邦画)] 8点(2023-01-22 01:55:12)(良:1票)

34.《ネタバレ》 大好きで何度も観てる映画。
昭和のころは、こういう作品もテレビで放映されてたのだ。
ビデオに録って、大事にしてた一本。

最後の佐久間良子の「あの人、ねばりはったなぁ」の一言で笑ってしまうんだよなぁ。
吉永小百合が結果的にしたたかに見える強情な女性をうまく演じてる。
その後の石坂浩二の女々しい酒が好き。

この吉永小百合と石坂浩二の二人は、「おはん」で恋人同士で共演してる。
「細雪」のスピンオフみたいに鑑賞するのも、面白そうだね。 トントさん [DVD(邦画)] 8点(2019-06-23 22:50:27)

33.《ネタバレ》 四姉妹の家は現代とはずいぶんと異なる価値観が残っていて、感情移入も無く何となしに関西弁のお喋りを聞いて見ていただけなのに、終盤の東京へ引っ越すことが決まったあたりから普遍的な兄弟愛に感情移入していき、各々がそれぞれの事情を受け入れて何かが変わっていく様がじんわりと物寂しい気持ちにさせてくれた。
いろいろと不満はあれども、ともに長年暮らした家族には、変わらない時間を求めるものなのだなあと印象付けられ、その日々は大切にしようと改めて思いました。 さわきさん [地上波(邦画)] 7点(2016-11-24 23:04:22)

32.《ネタバレ》 有名な作品なので一度は観ておこうと思ってみたのですが、女性たちの関西弁によるしょうもないおしゃべりで始まる出だしの部分で早くも興ざめぎみに。しかし何とも言えぬ趣のある雰囲気が醸し出されていてついつい引き込まれてしまい最後まで観てしまいました。これはやはり名作と呼べる作品だと思います。

原作は軍部により発表差し止めとなり戦後に発表されたというように、戦前の上流階級のまだ贅沢が多少なりとも残る時代の物語。
当時は格式や身分が重んじられる旧社会制度の因習の中で、息苦しさや窮屈さもあったのでしょうが、昨今のめまぐるしく移り変わるネット社会の中に身を置いていると、優雅で時間がゆったりと流れる当時の生活に、なんとも郷愁と憧憬をおぼえてしまいました。
戦争をはさんで今日までに、時代は大きく変わってしまいましたね。

四姉妹と養子の男性二人を演じる役者さんたちの演技が秀逸で、作品を引き立てていたと思います。市川監督が細部にまでこだわって作り上げた作品であることは納得できます。
特に岸恵子さんは、今までは気がつかなかったのですが、その美しさや存在感を改めて感じました。

古手川佑子さんは入浴シーンを監督の指示で何度も取り直したそうですが、役者さんというのは大変なのですね。 キムリンさん [地上波(邦画)] 7点(2016-11-22 12:38:18)

31.内容は5点とさせて頂きますが、女優陣の美しさがよく撮られていらっしゃって目の保養になりましたので、プラス1点。名家の4姉妹の心情が描かれていましたが、三女を演じた吉永小百合さんは、、、いつもの吉永小百合さんでした。おかげで役柄がよくわかりませんでした。残念、でもめちゃめちゃ綺麗。 movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-04-15 14:47:15)

30.《ネタバレ》 ○最初の会話シーンからぐっと引き込まれた。こんな内輪の話がずっと続くのかと思ったが、様々に展開していき、気がつけばえもやん!?が出てきて話も終わりを迎えた。○4姉妹と2人の男が絶妙な塩梅で絡み合い、配役の妙もあり。○自身も関西人だが、これほどまでに関西弁で埋め尽くされ、かつ違和感のない関西弁の映画もなかなか出会うものではない。 TOSHIさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2016-01-04 22:13:24)

29.四姉妹と婿二人、配役と演技が本当に素晴らしい。全く飽きることなく見続けられたのは、出演者が皆間が持つのと、コロコロと心地よい大阪弁に聞き惚れてしまったからだろう。 麦酒男爵さん [地上波(邦画)] 7点(2015-05-01 07:29:30)

28.《ネタバレ》 冒頭の姉妹の会話のシーンで、短いセリフを役者さんの正面アップで繋いでいくのを見た時に「しまった…」と思いました。こんなセンスのカケラもないカット割りの作品を2時間以上も見るのは正直辛いなあ…、と。
しかし、徐々に作品に入って行くことが出来ました。大きな感動や笑い、大胆な話の展開などは有りませんが、それぞれの立場や生き方は違うが強い絆で結ばれた姉妹にはとても好感が持てました。

 長女は本家ということも有り蒔岡という「家柄」を守り、次女は姉妹という「家族」に配慮して、三女は自分という「個人」を曲げずに、四女はそれらに囚われずに自由に生きていきます。
日本の戸主・家制度の中の家族の有り方が時代とともに変わっていくのを、象徴的に表わしているようにも見えます。

 長女と次女の、それぞれの立場を背景に互いの意見を主張しながらも、信頼と愛情に溢れている関係性は見ていて心地良かったです。岸恵子さんと佐久間良子さんの演技力に依る所も大きかったと思います。
特に三女の身の振り方が定まった時の「あの人粘らはったなぁ。」「粘らはっただけの事あったなぁ。」という2人の会話のシーンは、妻であり姉である女性の懐の深さを見事に表現していると感じました。

 石坂浩二さんの良い意味で毒にも薬にもならないキャラクターと演技は、重要だけれども目立つ必要のない役どころには、見事にハマります。
メインの役者さんはみんな上手で安心して見させて貰いましたが、侍女のお春がそれだけにもったいなかったです。

江本孟紀さんが出てきた時には、作品をぶち壊されるのではないかと思いヒヤヒヤさせられました。
最後まで何も喋らずにいてくれたことでホッとしましたが、結局、本編と関係のない所でスリルを味わうことになってしまったので損をした気分です。

春の桜や秋の紅葉を背景に、和服を着た女優さんがロケーションに溶け込むかのようなシーンは綺麗でしたが、何度か出てくる夕景のシーンはどれも美しくなく、確実に数カ所は作品の足を引っ張っていたと思います。 しってるねこのちさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-14 18:43:43)

27.少し長くて退屈した。 ホットチョコレートさん [地上波(邦画)] 6点(2014-12-11 22:49:01)

26.戦前の資産家四姉妹のホームドラマです。原作未読で資産家でもないですが、女優陣の熱演とシナリオには共感するところ多く、コミカルさも漂っていて面白かったです。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2014-12-10 20:04:38)

25.昼ドラみたいな出来。谷崎に謝って欲しいくらい。 aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 1点(2014-09-29 23:08:59)

24.《ネタバレ》 これも久々に劇場で鑑賞しましたが、とにかくすばらしいのひと言。映像面はもちろんですが、科白回しが絶妙。古式ゆかしい大阪言葉から生まれるリズムが、とても心地よい。ああいう言葉から日本独特の七五調が生まれたのかと、勝手に納得しました。市川作品では、2人の人物が言い争うとき、その2人を素早く切りかえすという演出がしばしば見られますが、本作ではそういう場面はありません。そういった激しさは似つかわしくない言葉なのです。そんなやまとことばの美しさを堪能できました。
物語的には、昭和十三年という激動の時代に、旧家4姉妹の変遷をうまく重ね合わせています。姉妹4人とも好演ですが、特に雪子役の吉永小百合。雪子というのは何を考えているのかよくわからない人だったのですが、物語を通し最後に至って、人の心を思いやれて、なおかつ頭がいいという人物像が浮かび上がってきます。彼女のお見合いが話を進めているようなところもありますし、実質主人公でしょう。とらえどころがなさそうで実は奥が深いという雪子を、吉永小百合がみごとに演じきっていました。
そして、最後に幸子がつぶやく「いろいろあったけど、結局なんも変わってへんな」という科白。もちろん、あれだけいろいろあったのだから、何も変わらないわけがありません。でも変わってほしくないという人の哀しさがにじみ出てしました。しかし案外、人間というのは本質的なところでは変わらないのではないかという期待も含ませているように思われます。いずれにせよ、すばらしいドラマを締める印象的な科白でした。
今回見直して、こういう映画の魅力を味わえる日本人に生まれてよかったとつくづく思います。ふだんはそんなことはまったく考えたりしないのですが。そんな映画を製作してくださった皆さまと、再び鑑賞する機会を与えてくれた「午前十時の映画祭」に感謝を。 アングロファイルさん [映画館(邦画)] 10点(2014-04-29 11:30:35)

23.日本の情緒ある四季が美しい。もちろん四人姉妹も美しいが・・・。私の家内は見事な着物に見入っていた。 ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 7点(2013-12-14 22:40:54)

22.この四姉妹の目眩くような豪華なぶつかり合いを見ているだけで十分楽しめる一方、逆にそのキャスティングによりかかって人物描写の中身は不足していないかという気もするのだが、まあいいか。吉永小百合の出番をきちんと切り詰めているのが、かえって作品のバランスに安定感をもたらしている。その意味でも、岸恵子と佐久間良子の存在のこの作品における意義は大きい。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-25 02:56:36)

21.《ネタバレ》  美しいものが滅びてゆくのは、悲しい。こう文字にすると、至極当たり前のことだが、そういった普通の事をことさら普通に、穏やかに、淡々と綴っていったのが、この映画なのだと思う。その穏やかな滅び方が、これを観た若い頃にはよく分からず、退屈でもあった。

 しかし最近(自分自身美しくはないが)、「終わりの時」がどんどん近付いているのを感じる身としては、それを考えると悲しく切なくもあるが、滅びつつある自覚が希薄そうな彼女らよりは、幸せなのかもしれない。
 そしてやはり、日々していることは「いろいろあったけど、何も変わらへん」とも言える。
 こうやって、何とはない普通の事をしつつも、終わりを迎えるのだなあ、などと思う。
Tolbieさん [DVD(邦画)] 7点(2013-03-02 02:00:16)

20.《ネタバレ》  桜・もみじの紅葉 着物 古い日本家屋の雰囲気 そして日本の美しい女優たち  市川監督の「美学」が画面のいたるところにほとばしっているかのよう  伊丹さんも石坂さんもえぇ演技をしてはりましたなぁ  でも江本はんは何故?(苦笑)背も高すぎで、身長差がありすぎやし、正直あんまり関係あらへんような?   吉永小百合の若さもいいけど岸恵子が美しい  しかし、内容的にはそれほどないので、刺激の強いものを好む方には ちょっと物足りないかもしれませんね   ということで人生粘ったもんが勝ちでっせ(なんのこっちゃ)  いいお言葉を頂きました、ありがとうゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-08-02 10:38:41)

19.市川崑は「女たちの帝国」とでも呼ぶしかない世界を好んで描いてきた。それの大映時代の代表作を『ぼんち』とするなら、東宝時代がこの『細雪』だろう。大映時代には『黒い十人の女』もあるし、東宝時代の『犬神家の一族』もその系譜だけどね。じゃれあう姉妹たちで閉じられた世界、夫たちも足を踏み入れられない聖域。雪子が溺愛するのも甥ではなく姪であり、女の血の流れだけで守られた上品な淫蕩さが支配する結界だ。この宇宙が崩壊していく物語なんだけど(いや、散り散りになっても決して崩壊しないという物語なのか)、あからさまな腐臭はたたせない。啓ぼんでさえ、変な言い方だが実に趣味よくすさんでいく。雪子の見合いの相手はどんどん落ちていき、妙子の相手の質も悪くなっていくのだが、そのことが蒔岡姉妹を汚せない、雪子の高貴さを高めるばかり。こういう不可思議な帝国を観客に納得させるのは、女優たちの力で、佐久間良子の三枚目ぎりぎりの「愛すべき人物」ぶりなんかが実にいい。最初キャスティングが発表になったとき、吉永小百合の雪子は違うだろ、と思ったが(現実の女優が雪子を演じるということ自体無理な話なのではあるが)、観てみると、なんか納得できる出来になっている。下手に雪子らしさを強調するとオカルト娘っぽくなっちゃうし、何も演じなければただの愚図になってしまう、その程度が良い。鮎男との見合いのあとフェイドアウトになるときの曖昧な表情。たしかに軽蔑があって、それを隠してもいないのだけど、棘がないというか、相手に向かっていない。相手にマゾヒスティックな悦びを与えてあげているような表情。蒔岡姉妹とはつまりこういう表情を作れる人なんだ、と得心させられる。「細雪」という作品の本質が一瞬であらわになった場面だった。「女性映画」と並んで崑で優れているのが「無内容な純粋娯楽作品」だと思ってるんだけど、それの大映時代の代表作が『雪之丞変化』、東宝時代の代表作が「金田一もの」。そういう私にとって、本作で「本家」とか「分家」とかの活字を画面に目にすると、あのシリーズを思い出しホロッとしたものでした。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 9点(2012-08-01 09:58:38)

18.《ネタバレ》 美しいな~ 日本だな~。桜、紅葉、着物、そして日本を代表する女優陣と。演技はともかく、吉永小百合の若さには驚くばかり。伊丹十三、石坂浩二など男性陣も好演(江本孟紀だけはちょっと意味が分からないけど…)。決定的な亀裂が生じるやもしれない緊迫感と、ちょっとしたユーモア。そして最後は姉妹愛にほろりとさせられる。年齢を重ねても別れは寂しい。あぁ、花見に行きたい。 リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-07-22 23:09:21)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 7.16点
000.00% line
112.70% line
200.00% line
300.00% line
412.70% line
525.41% line
6616.22% line
71232.43% line
8821.62% line
9410.81% line
1038.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS