みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
39.ディズニーっぽいというレビューが散見されるが、そのスタッフを引き抜いて作ったのがこれ。どうりで似ているわけだ。問題はオリジナリティがなく、ただの劣化コピーで終わってしまったこと。予想通りのまま展開するのはともかく、脇役も悪役のラスプーチンもあまり活かされず、構成のバランスが悪くて退屈だ。随一音楽は素晴らしかった。あれからDNA鑑定によって、アナスタシアがボリシェヴィキに殺害されたことが正式に証明され、ロマンの欠片もなくなってしまった。そして、製作した20世紀フォックスがディズニーに買収され、本作がディズニープラスで配信されていることに皮肉を感じる。 【Cinecdocke】さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-01-27 22:35:19)(良:1票) 38.《ネタバレ》 誰でもそう思うよねというほど、やっぱりディズニーっぽい。非常に人間的な動きは大したもんだし、3DCGの使われ方も程よい。絵はとても綺麗です。だが話がとてもつまらない。悪役のキャラも弱く、湖に落ちてそのままあっさりだったり、いざパリに行っても、自分の送った手下の悪霊よりも遥かに弱いという体たらく。記憶喪失の原因がてっきり呪いの影響かと思ったらそうでもないようで、はぐれた時に頭を打ったのが原因っぽい。なんだかなぁ。 【MARK25】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-11 19:53:37) 37.子供の頃大好きだったけど今観ると何故好きだったかわからない映画PART1 昔は毎日観るほど好きだったのに、今観てみると「何か悪者とかもっとどうにかならんかったのか・・・」とつぶやいていてしまう今日この頃。 【法子】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-22 00:17:23) 36.《ネタバレ》 元々アラジンやシンデレラといったディズニー映画特有の独特な画が 嫌いな俺だから、アナスタシア(この作品はディズニー映画ではないけれどw明らかに ディズニーのパクリだねw)の画質も正直あまり好きだとは言えません。でも 見始めると思っていたよりも抵抗は少なくて済みました。彼氏役のディミトリが めちゃくちゃ好印象。男らしくてユーモアがあって優しくて、おまけに実は 誠実な青年ときてるwいいやつだわあwこの作品で彼が1番気に入ったw ストーリーは、ロシアロマノフ王家の孫娘アーニャが、革命の晩、混乱の中 身内と 離れ離れになると同時に記憶を失ってしまうところから始まる。彼女は10年近くの間 孤児院で育てられる。アーニャの祖母は、アーニャの身を案じ彼女を見つけ出した者に 多額の報奨金を出すと掲示する。かつて城で下働きをしていたディミトリは、偶然 見つけたアーニャを王女だと偽って(アーニャが本当の王女だとはまさか思っていない。 途中からもしかしたらと思い始めるけどw)アーニャの祖母から大金をゲットしようと考える。 アーニャの命・ロマノフ王家の滅亡を企む悪魔ラスプーチン、アーニャとディミトリの恋愛、 感動の孫祖母の再会、恋を選ぶか王女を選ぶか人生の選択、最後の闘い とまぁまぁ 暇つぶしになる程度にはなったと思うんで6.5点ってところかなw ちなみに 見え見えのストーリーだったにも関わらず、アーニャと祖母の感動の再会のシーンではウルウルきちゃいましたwwwww笑 【アキト】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-24 06:55:16) ★35.ディズニーじゃないって知ってて見たけどあまりにディズニーっぽすぎるし、よく見るとなんか絵は適当だし、確か同時期ディズニーで「ムーラン」やっててそっちのがよっぽどよかった。期待してただけに残念。 【はげねずみ】さん 1点(2004-07-16 03:32:48) 34.えっ?ディズニー映画じゃなかったの。ディズニー映画のコーナーにあったから借りたんだけど…騙されたぁ。でも面白かったのでまぁ5点。 【キリキリマイ】さん 5点(2004-06-13 15:00:44) 33.今時恥ずかしいほどの大歴史ロマンス映画。以前、映画館でこの予告編を観た時、普段は小画面派のオイラが「何を置いても見に行きたい!」と、心底一目ぼれした経緯がある。たまにある「ロマノフ家の末裔」ネタだが、アニメでやればロケも大量のエキストラも豪華なセットもなしの低予算で製作できる(実際、モブシーンやカメラワークは実写に近く、しかもかなり凝ってる)。あーんどトルストイとかデュマとか正統派歴史ロマンが持ってるベタベタな雰囲気も、大げさな表情やオーバーアクションでピュアに出してOK。まさにアメリカン・アニメーションの正しい使用方法だ。でも結局、上映期間中は仕事で田舎に行ってて見る事ができなかった…今でも悔しい。周囲の評判もよくないから「観ないで済ますか…」と臆病風に吹かれて今まで来たけど、ついにTUTAYAに飛び込んで買ってきてしまいました(これで駄作だったらしばらく立ち直れなかったかもね)。先週、エド・ウッド作品にひたすらいい点をつけて御利益(苦笑)があったかな? ひとつだけ、ゲロゲロな問題点を挙げておく。肌の色! なんでみんなあんなに浅黒いんだ! 相手はロシアの、しかもロマノフ王朝の家人とか使用人だぜ! あの浅黒い肌にアメリカンなジェスチャーが連発、心中で「こいつら全員テキサス人かっ!」と叫んだよまったく。それを除けば満点です。ラストに映画中唯一のグレート・キッス、これぞ正しいアメリカ映画。堪能しました。ああ、気持ちいい余韻だ…。●追記:5/2、平常心に戻った故9点に変更●さらに追記:2005/4/21、再度見て涙の嵐に。10点に戻します。魅力の7割くらいは初めの方の挿入歌"Journey to the Past"の素晴らしさに集中してるのはわかったんだけど…。 【エスねこ】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-04-30 03:42:17)(笑:1票) 32.これ、ディズニーじゃないんですか? びっくりしました。お話はどこにでもありそうなお話で、いかにもディスニーって感じでした。 【もちもちば】さん 6点(2004-04-26 12:06:23) 31.こういうタッチの絵って著作権が発生しないのだろうか?? 宮崎駿の映画もアメリカ人好みのこのタッチで描けばドンドンアカデミー賞取れるのでは? ディズニーは確かに凄かったが、アニメーションに関しては、アメリカより日本の方が上をいっていると思う。 【TINTIN】さん 5点(2004-03-04 00:09:21) 30.自分も初めはディズニー映画だと思い、この映画のビデオを借りようとしたとき、ディズニーコーナーを探していてなかなか見つからないのでおかしいなと思ってました。アナスタシアとディミトリのキャラはすごく魅力的だった。でも、アメリカのアニメってどれも人物の顔が同じ系統(ディズニーの顔)なのはなぜだろう!?それぞれの制作者の特徴が感じられなくてつまらないと思う…。内容も、物語自体は壮大だしゴージャスな作りで初めはワクワクさせられるけど、終盤は多くのディズニー映画と同じく、悪を倒すことに費やされる勧善懲悪の展開で新鮮味がなかった。壮大な歴史劇が都合良くこじんまりとまとめられてしまった感じがする…。 【kiku☆taro】さん 6点(2004-02-29 12:50:04) 29.前半と後半で、ストーリーが全く違う。前半は史実に忠実なアナスタシアを描き、後半は怪僧ラスプーチンのコメディタッチな暗躍を描く。それもそのはず、この作品の脚本家は5人以上が名を連ねています(つまり、次から次へと脚本家が交代している)。作画的には高いレベルを誇るものの、シナリオ的には最悪に近い一本。 【伊達邦彦】さん 3点(2004-02-24 02:44:45) 28.なかなか面白かった。やっぱりディズニーって感じ。 【アンナ】さん 5点(2004-01-23 21:17:19) 27.普通の出来です..アニメとしては結構対象年齢が高いのかな... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-13 14:00:04) 26.某少女漫画「りぼ○」で水沢め○みさんが云十年前に連載されていた漫画と内容的にはよく似ているなぁと思いました。ちなみに私は今の今までディズニーだと思っていました。 【西川家】さん 5点(2003-12-27 01:08:10) 25.ディズニーっぽいけどディズニーじゃないんだよ、という話だったので、どこがどう違うのかを興味を持ってみたが、キャラクターの立て方も、歌い方も、たいした違いはなかった。リアリズムを追求した、ということだが、ブレの大きい、無駄な揺れの多い動画が気になった。見ていて疲れる。色づかいは素敵なんだが、全体のバランスがイマイチ。また、アナスタシアの謎に踏み込むわけでもなく「追想」と同じようなストーリーに流れてしまったので、作品としての印象が非常に薄い。今さら、ラスプーチンを悪役にするっていうのも、芸がない。 【ルクレツィアの娘】さん 5点(2003-12-08 21:50:20) 24.ディズニーがビスタばっかりの時代にフォックスはシネスコでアニメを作った、そこはちょっと評価(製作当時の話で、ディズニーでも最近の「アトランティス」&CGモノな「バグズ・ライフ」はシネスコでしたが)。いい話なんですが、作画クオリティのバラつき具合とCGの使いどころの不自然さで、惜しい事になっちゃってるな、って感じです。昔のミュージカルのイメージを意識しているのですが、今や、それはアニメだからこそ再現できる世界、リアリズム&CG中心の現代じゃ実写じゃ無理、というところが、ちょっと悲しいですね。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-11-25 20:40:02) 23.ディズニー映画ではないけど、近年のディズニー映画よりもずっとディズニーっぽい作品に仕上がっていると思う。ドラマ性、エンターテイメント性、ファンタジー性と非常にクオリティの高いものを感じることができた。極めて秀逸なアニメ映画と言える。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-11-12 15:05:34) 22.モロ本家の影響を受け捲り(?)のアニメの創り方はちょっといただけません。スタッフにディズニー出身者がいたのか、それとも影響を受けたのか。はたまたディズニーの擬態として売る…という打算があったのかは定かではありませんが、独自のオリジナリティの創作をもっと表に出しても良いような気が…。序盤のリアルな描写は、技術の良さが光っていました。ただし、このリアルさに意味は有るのか…ちょっと疑問。人間に演技させ、そこから動きを絵におこしていると思うが、それならば実際の人間を使えば良いわけで…。更に中盤から描写に使うセルの枚数が極端に減り、見応えがなくなったのも確か。ラストの描写は、あまりにも演出が弱すぎて呆気無い終わり方だった…(苦)。悪役・ラスプーチンは笑っちゃいましたが。ちなみに、アメリカでは描く対象としてある意味タブー(?)のロシア。ラストまで観ても、どうしてもアメリカによるアメリカ人の物語にしか見えない…。 【_】さん 4点(2003-08-11 22:35:45) 21.ロマノフ王朝をテーマに選んだまでは良かったのですが。ディズニー作品を意識しすぎて、只の大人のミュージカル映画で留まってしまったのは、勿体ない。違った方向性で制作されれば、良い作品になったと思います。 【sirou92】さん 2点(2003-07-23 17:12:06) 20.ディズニーと比べると画がちょっと違うよね。リアリズムっていうか、人間の動きに忠実というか、とにかく凝った映像でした。興行があんまりぱっとしなかったみたいだけど、ストーリーにわくわくする魅力がないっていうのかなぁ、確かに大人でも見れるんだけど、逆に子供には物足りない感じがするんだよなぁ。 【あろえりーな】さん 6点(2003-07-17 22:25:46)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS