みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
36.旧作との類似と相違を楽しませてもらいました。旧作もすでに30年が経ているのですね! 機械化されたボディの性能と主人公の人格の回帰をテーマに据えたストーリーは旧作と同じだけど、細部に現代的な工夫がたくさん凝らしてありました。手足が離れて胸から上だけの体になった絵はかなり衝撃的な視覚体験で、自分がああなったらどう感じるだろうかとマジで想像しましたね。 大筋のストーリーは旧作を踏襲していますが、現代的なアレンジによって「科学では説明が付かないこと」が強調されていました。主人公の感情の回復とリミッターからの解放がそれです。ハード部分を精緻に描写している分だけ、逆説的に人体の不思議が希望やロマンとして意識される構成です。脳機能の研究によっていずれは全てが「科学」で解明されるのでしょうが、まだ暫くはフィクションとして楽しめる余地がありそうです。 ゲイリーが演じた科学者のスタンスが良かったです。自身の学究的興味が最優先ではありますが、最低限の倫理観は持ち合わせている。無理の無い人物像がストーリーの中核にいると作品が安定しますね。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-10 00:33:04)(良:2票) 35.CGは良く出来てました。 しかし、ロボコップがただの「最新の再生医療で復活した警官」です。 ロボコップってタイトルじゃなければ、普通な良作なんですがね。 【キノコ頭】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-01-30 19:39:30) 34.《ネタバレ》 高品質な脚本は、単体の映画としてみても非常に完成度が高い。また、特殊効果、襲撃プロットなども相当な高品質だった。 キャストの力量も高く、土台の揺るがなさ、見応えの大きさ、真摯な作りがうかがえる。正しく高度な、まじめな面白い映画であったと思う。 引き替え、受け手側のオリジナルとの対照が実に滑稽であり、ただの思い出自慢が非常に煩わしく鑑賞後の余韻をかなり削いでくれた。 劇中で、中国人や中東の人達が勘違いしている狂ったアメリカを、事実だと思い込んでいる人が、アメリカを風刺した作品であるかの如く勘違いしている様などは実に、映画作りに立ち向かう方たちへのディスリスペクト以外の何物でもなくなんて事をしてくれているのかと聞いてみたいところだ。 映画の魅力を映画とは関係無いところで削いでしまう作品というものがあるが、本作品がそれに該当するかも知れない。 近年の作品では、作り手側が受け手に対して要求する情報量の水準が高まりつつある事が明確になりつつある。 本作品のように、素人お断り感の強い映画では理解力が及ばないということが、不満が、自分が悪くないんだと言うことが、ネットに書き連ねられている。 ただ、中国経由の平行宇宙のアメリカ像しか知らないひとや、過去のオリジナル作品をみただけのひとにとって、閉め出すかのような攻撃性も確かに感じられ、そこはやり過ぎではないか?と感じたのもの事実だ。 取材の一つも、なんやかやもやったことのない素人が好き勝手言う場に追いかけてきてまで、プロが彼らを追い詰めるような本気の作品を作ってしまうところが今のアメリカ映画の妥協のなさだろう。 文芸作品と比べたら取るに足らない等とようなことを言う素人が、結局分かりやすいアクションしか理解できない事実を、作っている側が知らないと思ったら大間違いであり、見てみぬ振りをしてもらえた時代が終わりつつある。 正直、それが痛快でもある。スッとした。 【黒猫クック】さん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2015-12-26 04:36:01) 33.《ネタバレ》 87年のロボコップのリブート オリジナルと比べるとあまり特徴が無い オーソドックスなSFエンターテイメントとしてのロボコップである カメラがやたら揺れて前半は船酔いしそうだった VFXバトルはなかなか見応えがあるがポール・バーホーベン版のような毒は無い サミュエル・L・ジャクソンのアジ演説キャスターもバーホーベンの毒には程遠い ロボコップを作った博士がゲイリー・オールドマンで、この人は悪役も味方もどちらでも出来る器用な役者なので、敵なのか味方なのかがわからないのが面白い オリジナルで出てきた二足歩行のガンメカが出て来るが、オリジナル版のような奇妙なかわいさが無かったのが残念だった エンディングは完全なカタルシス不足 なによりもぶっ殺されて当然の悪役が不在なのは不満 しかしどちらかというとシリーズのプロローグ的な話なのでこんなものなのかな 2作目に期待しよう 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-02 16:49:42) 32.オリジナルはチープなB級感が漂っていたが、リメイク版は最新CGを駆使して随分スタイリッシュになった。だからといって面白くなったとは言いきれないのが映画の面白いところ。ドラマ的に整理され補強された要素もあるけど、独特の味はなくなった。どっちが忘れずに記憶に残るかといえば、シンプルで勢いのあったオリジナルの方のような。 【飛鳥】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-06-07 23:30:11)(良:1票) ★31.昔のロボコップは、B級感があるが、そこがよく、特にマーフィーが死にかけて、そこからロボコップとなって目覚めるシーンはトラウマもんの臨場感があり、個人的にはすごい映画だと思うのです。で、今回のリニューアル版は、A級感があり、映像的にはとても洗練されていて、物語もエンターテイナーっぽく仕上ているんですが、なんか物足りない感じがしました。いや悪くはないんですけど、もっと心にグワッとくる感じが旧作に比べてちょっと足りないとゆーか。ロボコップになって目覚めるシーンもダンスをしながら、夢から目覚めるってなオシャレさで、万人向けって感じです。ちなみに、細かい部分は色々違っていますが、おおまかな展開はだいたい同じです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-05-19 19:33:23)(良:1票) 30.社会状況、オムニ社、ノートン博士、マーフィー家、そもそもなぜロボコップなの?などなどクドクドと設定の説明をし過ぎと感じました。 【リン】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-05-13 23:07:05) 29.《ネタバレ》 まだCGなどという便利なものが存在しない時代、特殊メイクやパントマイム、そしてミニチュアによるコマ送り撮影などを駆使して、それまでアニメなどでしか表現しえなかったロボットSFの世界を見事なまでに構築してみせた『ロボコップ』。もはや伝説と言っても過言ではないそんな名作を果敢にもリメイク!慢性的なネタ不足に悩まされているのか、最近ハリウッドで流行りのそんな「オリジナルに比べて映像的にはもちろんレベルは上がったものの、残念ながら内容の方のクオリティは大幅に下がっちゃいました。ごめんちゃい」な作品なんだろうなぁとほとんど期待もせずに観始めたのですが、それが功を奏したのか、前半はそこそこ面白かったです、これ。まぁ、冒頭、マーフィーがロボコップになるきっかけとなった爆殺シーンが超あっさりと描かれてしまったトコ(そこ、けっこう重要ですって!)とかは失笑でしたけど、オリジナルでは最初から家族の記憶を失っていたロボコップが徐々にその記憶を取り戻していくという設定を見事に逆転させた所など「お、けっこうやるじゃん」と思いながら観てました。なのに、後半になるにしたがってそんなドラマパートがどんどん希薄になって、特にクライマックスでのこの半端じゃないグダグダ感には失笑を通り越してさすがに怒りが……。とにかく、真の悪役が誰かいまいちピンとこないせいでストーリーが最後までなんだか盛り上がりに欠けるってトコが本作の致命傷ですね。M・キートン、G・オールドマン、S・L・ジャクソン、彼らのうちの誰が真の黒幕なのかと思っていたら、まさかのキートンさん!絶対他の2人の方が悪役顔だし(笑)、そっちの方が盛り上がったって!それにオリジナルの、社長「〇〇くん(犯人)、君はクビだ!」ロボコップ「サンキュー、サー」ズドン!!っていう超カッコ良いクライマックスシーンを頑張って再現しようとして、思いっ切り失敗しちゃってるのが見ていて痛々しかったです。うーん、本作に限らず言えることですが、製作者の皆さん、撮影技術の飛躍的な進歩に胡坐を掻いていませんか?リメイクするならするでもっと内容でもオリジナルを越えようという気概が欲しい。ロボコップの真の姿のグロさにだけ、そんな気概が感じられただけにもっと他の部分も頑張ってほしかった。残念! 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-03-16 12:53:19) 28.《ネタバレ》 リメイク作ですが前作とはかなり趣を異にしています。徹底したバイオレンスとアクションに徹した前作と違い主人公マーフィーとその家族の苦悩を描いたドラマの要素が強くなっています。CGも技術があがり、デザインも洗練され絵的にははるかにカッコ良くなっています。でも、今回のマーフィー脳髄以外(脳も一部機械化している)は全て交換可能なロボットでこれで生きていると言えるのかと思えるくらいです。とてもヒーローには見えません。もっとスカッとさせて欲しかったなあと思います。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-02-20 19:42:31) 27.《ネタバレ》 実はあんまり期待はしてなかったんですが、正直期待以下かな~? 比べちゃいけないのは分かってるけど、動きがスムーズすぎて「ロボット感」がほとんどないのは痛いな~。キャスト面でもサミュエル頑張ってたけどw全般的に地味目な印象は否めないしね。黒い服装も近年流行りのダーク系?でやっぱり違和感感じちゃう。後半一瞬見えた?「あの」銀色ボディに変身~♪ならテンション上がったかも(笑)。総じてちょいと残念な印象でゴザイマシタ 【Kaname】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-02-05 18:50:31) 26.《ネタバレ》 リメイク作は企業の論理に溺れる人々をメインとして描いた物語になっていました。この映画では戦闘ロボットがすでに普及しており、実戦配備もされて問題なく稼働しています。ただしアメリカでは別。ロボットアレルギーが世論を支配しており、排除法案によってアメリカ国内ではロボットを普及させられない。苦肉の策として考えられたのが人間とロボットの合体。あくまで脳と肺だけの状態のマーフィーが主体で、ロボコップのボディは超高性能な義体扱い。法の網をかいくぐり、ロボットの優位性を示して法案を廃止に追い込むためのアドバルーンとして作られたのがロボコップです。しかし生体部分がボトルネックとなり機械が十分な性能を発揮できない。対応策として脳に細工をして反応速度を引き上げたり、システムに負荷をかける感情を消失させ、機械に近づけていくというのが今回のお話。もはや純機械の方が高性能で、生体部分を組み込む意義はないというのが2014年版です。終始企業の論理に溺れる人々が物語を推し進めるので元々薄かった人間ドラマがほぼ皆無。ロボコップをどう効果的に世論にアピールし、法案を廃案にもっていくかが強調されています。マーフィーが自分の曖昧な存在に悩むのも一瞬だけ。自分をはめた警官を追い詰めてもほぼ感傷なし。何よりドキュメンタリー畑の人らしいあっさりとした描写のせいで物語が淡泊。戦闘まで淡泊なので見所があるようでない映画になってしまいました。ブラックな場面としては、広報担当者が考案した戦闘モード。旧ロボコップの姿にトランスフォームする機能を考案し子供に向けたアピールを提案しますが、社長に幼稚と切って捨てられる場面くらいでしょうか。それも軽薄に思えました。 【kirie】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-01-18 22:23:11) 25.サミュエル・L・ジャクソン演じる極右のTVショー司会者が、持論の本音を曝け出すさまを堂々と映し出して映画は終幕する。 とてもブラックで特異なラストシーンだが、この映画における“正義”の勝利を表したシニカルで巧い結末だったと思う。 “ロボコップ”リブートの報を聞いた時は、正直なところ「何を今更」という印象を拭えなかった。 1987年のオリジナル自体、僕自身が映画をちゃんと観始める前にテレビ放映されていたものをなんとなく観たといううろ覚えの記憶しか無く、決して面白い映画とは思っていなかった。 タイトルが示すように軽薄なギャグ要素が強い映画だと思い込んでいた節もある。 今回このリメイク作品を観てみて、この物語素材が持つテーマの社会的要素の深さに、今更ながら感心してしまった。 多角的な悪意によってロボット警官と化してしまった一人のヒーローの存在を礎にして、この社会が持つ病理性、この人間世界が持つ傲慢さを描き出している。 オリジナルでポール・ヴァーホーヴェン監督が表したほどの毒々しい個性は無いかもしれないが、作為的に極端なキャラクターや映画世界の造形と絶妙な後味の悪さは、オリジナルをしっかりと踏まえた上での“オリジナリティ”になり得ている。(ロボコップの“裸体”はかなり衝撃的だ……) 形ばかりをなぞった意味のないリメイクは数多いが、今作については充分に意味のあるリメイク作品だと思う。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-17 01:43:15) 24.《ネタバレ》 ロボコップのデザインは現代風にアレンジされ、シャープでスタイリッシュ。パワーアップ的な演出も加味され、カラーリングも最初は銀で登場し、途中で黒基調にチェンジ。普段は素顔でアクション時にカシャっとバトルモードへチェンジ。ガンアクションだけでなく、体術も軽快にバリバリこなし、バイクでの激走シーンは最高に格好いい...のだが、全体的にモッサリしている上に何かが足りない。まず、一本筋の通った強烈な悪役がいないのだ。悪役の強大な力でねじ伏せられた主人公が、最後には悪を打ち負かすことで大きなカタルシスを得られるのに、それが無い。また、ロボコップ本体の肉体欠損の度合いが酷すぎる(頭部、肺、右手首のみ)ため、普通は良い味付けになる「家族との絆」が、強すぎる悲哀感を醸し出し逆効果になっている。あと、(ブラック)ユーモアの欠片もなく、物語が重すぎるのもモッサリ感の原因なのではないか?やっぱりアクションは爽快感を求めて観る人が多いと思うので、イマイチな感じってことで。 【しぇんみん】さん [DVD(吹替)] 5点(2015-01-06 23:40:15) 23.楽しめた!、、、けどオリジナルの方が好きでした。やっぱりロボコップは勧善懲悪じゃないと!アクション映画の悪人はやり過ぎくらい滅多打ちして欲しいなぁと思う私の思春期は80年代。今作はやはり現代版ロボコップなんだなぁと感じました。でも別物とすれば楽しめましたよ♪ 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-12-30 13:25:24) 22.《ネタバレ》 最近のハリウッドのトレンドなんだろうけど「バットマン」や「スーパーマン」と同様に「ロボコップ」もなにやら暗い感じにリメイクされちゃったもんだ。その影響もあるのだろうか、敵の倒し方に不満あり。ラスボスのセラーズもそうだけど、マトックスなんてあんなにあっさり殺していいキャラじゃない。悶え苦しみながらも悪役らしく「やりやがったなクソ野郎、ロボットの分際で!ちくしょーー ぶっ殺してやる!!」とか喚いてほしいわけで。そしてロボコップが決め台詞と共にトドメを刺す。こんな感じで痛快に葬ってほしかった(それができないことでロボットの弱点を浮かび上がらせる意図は分かるが)。良かった点としてはゲイリー・オールドマン、サミュエル・L・ジャクソンなどベテラン勢の存在感を挙げたい。一応ED-209も出てくるけど、オリジナル版ほどのインパクトは無かったな。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-30 09:32:22) 21.過去を失った主人公の自分探しが描かれた旧作と異なり、このリメイク作では、肉体を失った主人公の絶望が綿々と描かれます。九死に一生を得て“ロボコップ”として蘇った主人公、その強固なボディの中には、肉体の殆どを失ったあまりにも弱々しい姿が隠されている、という訳なんですけれども。さすがにその、肉体欠損の極致のごとき描写、悪趣味と言わざるを得ないでしょう。いくら主人公の嘆きや悩みを描いて見せたところで、このあまりにもあんまりな姿、明らかにロボコップとして生きるしか選択肢は無い訳だし、観てる我々だって、あの姿をロボコップボディの中に隠してもらってようやくホッとしちゃう訳ですから。つまり肉体欠損を見世物のごとく提示した上で、その姿を忘れ去ること(ロボコップは強靭であること)がエンターテイメントの条件となっている訳ですから、まあ悪趣味ですわなあ。しかもその後からようやく「過去を失う」というシチュエーションがやってくるんだから、要するにあの嘆きや悩みなんてのは、物語中盤の単なる埋め草的なエピソードに過ぎないではないですか。というわけで、どうしてこうもリメイク作ってのは何かと余計なものを盛り込もうとしちゃうんだろう、と思いつつ、主人公が自分を取り戻していく過程、特にあのオムニコープ社の屋上に現れるシーンは、やっぱりイイんだよなあ、とも思うのです。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-12-25 23:03:49) 20.《ネタバレ》 両手を失い、マシーンの様な高性能な義手を付けたアコースティックギターの奏者が「こんな手じゃ弾けない。」と言う。すると担当医が、「心で弾くんだ。心のままに…。」と返す。とても印象的で情緒豊かな美しいシーン。87年版のラストシーンでは、会長の一言でロボコップのプログラムが解除される、というシーンがある。結局はプログラムに逆らえない『マシーン』である事が強調されているとも感じる。一方こちらは最後までプログラムに逆らい、自分の『意思』で職務を全うした。マーフィはマシーンではない、という事をより強調し、より人間味を感じさせる良いシーンだったと思います。が、演出面が全般的に淡白で、ガツン、と感情面に訴えかけて来なかったのが少し残念で勿体無い気もします。アクションシーンも今時の派手さは無く、物足りなさも感じるんですが、リメイクとして趣向を凝らした本作は良い出来だったと思います。 なお、ロボコップの脇を固めるキャストは個性、カラーがはっきりしていて観ていて非常に楽しめました。 【miki】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-08-23 20:17:10) 19.《ネタバレ》 普通のアクション映画として楽しめました。オリジナルよりスタイリッシュになっていますが、旧作の監督は変態なのでそもそも比較できないと思います。体を張って守ったりはしますが無言だったりするので、署内の仲間が「うおー!マーフィに続けー!!」「マーフィは俺たちの仲間だー!!」といったセリフを交えて熱いシーンというか反応がもう少しあれば、マーフィの悲しみも多少は報われると思いました。序章に過ぎないので、続編でどんどん面白くなっていくと良いです。 【DAIMETAL】さん [映画館(字幕)] 5点(2014-08-18 11:56:34) 18.《ネタバレ》 ロボコップを真面目に作りすぎたように思います。 戦うシーンはなかなか恰好良かったが、記憶に残るのはその程度。 最も不満な点は、改造されるきかっけとなる負傷シーンがアッサリしすぎていたことです。作品の肝となる大事な場面だと思うので、もう少し悲壮感を出してほしかったです。 ストーリーテイラー?のような存在は斬新だったのですが、作品に好影響を与えたかどうかは疑問です。 【午の若丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-08-16 23:51:06) 17.30年で映像技術は進歩したのだろうが、内容は進歩していないなぁ・・・ ついでに言えば、黒いロボコップには違和感ありまくり。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-07-20 23:56:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS