みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
213.今見ても現実にどこかで起きてそうな内容。 全く古さが感じられないどころか、まさに今の時代に見るべき作品。 50年前の作品と思えない。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-11-23 16:50:50) 212.《ネタバレ》 予備知識なしで観るにしても、有名なシャワーシーンだけはとっくに知っており、だから彼女がシャワーを浴びながらどうなるかは分かっていたのに・・・。分かっていたはずなのに、初めて見た時はガーンと頭が真っ白に。お金を盗って逃げた彼女の運命やいかに、というスリルにまんまと引き込まれていたのに、「えっ! え~~~~っ!???」と、彼女の運命など心配する必要のない事態へシャキーンと唐突に断ち切られる。じゃあ、そこから先に何を見続ければ良いのかってところが、彼女に突然降り掛かる予想外の運命を起因にスタート。この作品に関してはヒッチコックへの評価より、この斬新な展開を考えだしたシナリオライターに高い敬意を持ちます。初めて観たときは全くの作り話だと思っていましたが、現実にあった犯罪をもとにした原作本があったんですね! そこから大胆に観客を欺く導入を付け足した脚本家のアイデアがすごいなと思いました。で、もちろんそれをしっかりセンスある映像に仕上げたヒッチコックも素晴らしい。この作品は、怖い怖くないのレベルで観るよりは、美術館のモノクロ写真展を観るような気持ちで接した方が、得るものがあるような気がします。シャワーシーンを筆頭に、この映画の映像は『アート』だなと感じます。そして、全く動かないジャネット・リーの瞳はそれこそ静止したフォトをカメラでなめているのかと思いきや、そこから雫が滴って動いた時には驚きと感心のため息が漏れました。 【だみお】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2010-09-23 10:22:07)(良:1票) 211.その後、多数の映画で取り上げられたミステリアスな精神病をいち早く扱った古典的名作。サスペンスのみでなく、ホラー的要素も加わり、揺れる電球が照らす○○は絶品ともいえる。わざわざモノクロ作品にしたのはヒッチコックの品の良さで、それが後の「メル・ブルックス 新サイコ」ではパロディーとして見事に生かされている。 【きーとん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-23 02:04:58) 210.《ネタバレ》 白骨になったりミイラ化してる家族と同居してた、って最近の“消えた高齢者”事件で、「そうか『サイコ』ってけっこうリアリズムだったんだ」と慄然とさせられた。少なくとも、我々の日常とどこかでつながってる話だったんだ。この二段構えの独特の構成、前半ではいたって「分かりやすい」犯罪、金を目にして魔がさす事件が展開する。変な言い方だが、日常的な犯罪。それが後段になると、より深いレベルの魔の世界に入り込んでいく。前半でしばしばクローズアップされていた事件の中心である大金が、あっさり車とともに沼に沈んでいく。より深い魔に。「分かりやすい」事件が、より暗い世界に包み込まれていく。この構成、作品全体の整いという点から見ると屈曲しているようでいて、それなりの筋が通っており、観客にとっては迷宮感を増すことになる。「犯人」が唐突に消え、次に「探偵」が消え、じゃあ誰がドラマを仕切るのだ、って。観客は実に心細い気持ちでこの手だれのスリラーを観続けねばならない。それにしても死体と同居していた事件を「年金詐欺」レベルで納得してしまう日本のマスコミの情けなさ、あれってジャネット・リーがベイツ・モーテルに到着したところで『サイコ』観るのをやめてしまったようなもんじゃないか。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-21 09:50:29)(良:1票) 209.単純な面白さとして評価するとどうしてもこうなってしまう。うーん。悔しい。何となく先駆的ってことは分かるんだけどなぁ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-12 11:34:07) 208.《ネタバレ》 この映画ではシャワールームや最後の地下室のシーンが話題になりますが、今回見て面白かったのは、マリオンが逃亡中社長に見られちゃうところから、ベイツ・モーテルにたどり着くまでです。特にあのグラサン警官の撮り方といったら、もう絶品。ヒッチコックの巧さが十分堪能できます。雨が降る中、口をひん曲げながら運転するジャネット・リーも、ナーバスな犯罪者の様子をよく表しています。後半はややトーンダウンするのですが、その代わり話をバンバン先に進めてしまうのも、いいやり方だと思います。 怖いかどうかで意見が分かれているようですが、これは見終わってから怖くなるタイプですね。ちょっと変わっているものの、一見すると人畜無害な青年であるノーマンが、実はサイコな殺人者であったということ。異常な人間が正常な人間に紛れて、自分の隣にいるかもしれないという恐怖があります。だからこそ、この映画を見たあとシャワーを使うと、たとえ自宅であっても後ろを気にしてしまうわけです。そういう理性に訴えかける恐怖なので、エモーショナルなものを期待したら、当てが外れるでしょう。物陰に隠れていきなり脅かすような、お化け屋敷ふうの恐怖を描いているわけではないのです。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-09-10 20:17:55)(良:3票) 207.この完成度、サスペンス・ホラー映画の教科書のようなものですかね。次は何が起こるんだろう?とワクワク、ゾクゾクさせられる。モーテル横の怪しげな屋敷、背景は月明かりで雲が流れているのが分かる。芸術だあ 【リーム555】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-09-01 22:05:10) 206.《ネタバレ》 ストーリーを知らなかったので、当然、最初に出てきた女優がメインで話が進んでいくものと思っていましたが、話が半分くらいまできて主役チェンジ(?)の思い切りに驚かされました。 白黒の映像により、恐怖感や得体の知れない感覚が増幅されていたのもよかったです。 結末は予想どおりで意外性は感じませんでしたが、そんなことで評価は下げようとは思いません。おそらくオチの予測がついたのは、後年に小説やら漫画やらが何らかの形でこの類の結末を用いているからだと思います。 【午の若丸】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-02 18:21:22)(良:1票) 205.今の時代に観ると、全くもって普通のサスペンス。50年前に作られた事を考慮しても5点が限界。 【真尋】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-22 11:27:22) 204.この作品、今の世代に紹介すると、何が怖いの?という感想がほとんど。やはり当時、初めて観賞した人がうらやましいです。 私も途中から、一緒に観ていた奴に「犯人、こいつなんだよ」と言われた時はがっかりでした。それに加え、そいつは「猿の惑星」のエンディングも私に言って喜んでいたので、今でも彼を恨んでいます。 最近BSを観ると、ヒッチコック特集とかいって、ジャネット・リーが殺されるシーンを詳しく解説したりと、作品自体の喜びとスリルをダメにしてしまう番組が多すぎます。 若い人には予備知識なしで観て貰いたいものです。 私にとっては、ヒッチコック最高作品。 BSプレミアムのスタッフに一言物申したい。 「予告でネタバレするな!」 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-17 03:24:59) 203.《ネタバレ》 新聞紙に包み隠した4万ドルから得体の知れぬノーマン・ベイツへ、そしてその母ノーマ・ベイツへと、ゆるやかにスライドし転調していくマリオン・クレインの不安。「罪」からの解放としての清めが、無防備な裸体に下される「罰」へと一瞬で反転する「洗礼」。50年前から語り尽くされてきたそれらを持ちだすまでもなく『サイコ』は未曾有の傑作であり、サスペンス映画の金字塔である。興味深いのは、本作がカラー映画の選択肢のある時代に撮られた白黒映画であるということだ。テクニカラーを華麗に用いた『めまい』や『北北西に進路を取れ』から一転、敢えてモノクロフィルムで撮られ、アルフレッド・ヒッチコックにとって最後の白黒映画ともなった『サイコ』は、カラー以前には白黒の名手として名を馳せた彼の偉業の、その集大成でもある。そしてヒッチコックは、ある意味カラー作品以上に、本作の「色彩」表現に強いこだわりを見せている。白黒映画において、白は光で、黒は影だ。ヒッチコックが墨絵の如き濃淡で描くその光と影は、色を排したこの白黒映画に、けれど色づける以上に豊饒な色彩を表現し得ている。フィルムに焼きつくその色は、ひたひたと迫り不安を掻きたてる闇の黒だ。ハンドルを握りハイウェイをひた走るマリオン。時間の経過とともに画面を濃密に満たしていく黒の粒子。それは、大金を横領し逃げる彼女の罪悪感の象徴のように着実に濃度を深めマリオンを包み込んでいく夕闇の、その黒だ。闇の中ヒステリックに彼女の顔を照らし、強烈に目を射る対向車のヘッドライト。唐突に降りだす雨。光に反射する激しい雨粒がフロントガラスを覆い、不穏な速度のワイパーがグロテスクに歪む光の粒をさらにぐちゃぐちゃにかきまぜ、視界を不安に遮る。そして再びの闇を抜け、やがてくっきりと眼前に浮き上がってくる、雨に滲んだBATES MOTELのネオン管。絶対的な光と影で構築されるこのめくるめく鮮烈なシークエンスに、もはや曖昧な色彩など不要だ。雨に濡れ湿り気をおびた黒と白が、何色よりも美しく、そして何色よりも禍々しく、目に焼きつく。かくも見事な色彩の表現を、私は他に観たことがない。マリオンが車から降りるより先に、私はもういちど断言する。『サイコ』は未曾有の傑作であり、サスペンス映画の金字塔である。マリオンが忌まわしきノーマン・ベイツに辿り着くよりも以前に、ヒッチコックは疾うにそれを証明している。 【BOWWOW】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-05-13 17:41:35)(良:2票) 202.何回観たかわかりません、でも放送してると終わりかけでもついつい観ちゃいます。 初見は子供だった頃、でも「シャイニング」みたいに怖くないんです。今でも怖いっていう感情は湧かないです、怖いというより興味深い(ちなみに「シャイニング」はオープニングあたりのホテルの厨房からして既にゾ~っとして怖くて怖くて未だに観れません) 子供だった頃はああなった原因がイマイチよくわからなかったです、現実に有り得ないと感じたのかもしれない。 今観ると感じることは、とても知的な映画でありながら、ノーマンは勿論だけど、マリオン姉妹とか探偵とか職質するおまわりさんとか、なんだか粘着でしつっこい人たちがいっぱい出てきて胸苦しさを感じる。しかしあの姉妹は強引で一刻ですなあ(笑) カメラワークとかライティングがいいですね、ベイツモーテルの事務所は鳥でいっぱいだ、剥製とはいえ今にも襲いかかってきそうです。半世紀も前に既にこういった題材のサスペンスがあることがもうすごい。 しかし人間っていうのはどういう生き物なんでしょうかね、余計なものを持ちすぎだと思ってしまう今日この頃です。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-04-18 00:11:59) 201.展開と演出が見事。まさにサイコ傑作。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-03-08 13:04:58) 200.ストーリー展開が秀逸。音楽的に言えば転調の効果が抜群に効いている。恐怖感を出す演出も冴えがある。初見の為あえてこの点数、時間を置いて再鑑賞の上評価し直したい作品。 【円軌道の幅】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 01:12:16) ★199.《ネタバレ》 少々みなさんの高評価に驚いています。結末に向けて張り巡らされたものがあるわけでなく、登場人物それぞれに意味があるわけでもないストーリーに驚きも無く見終わりました。お金を盗む心理的な葛藤や動機も弱く個人的にはそれほど面白いとも思えません。ただ、この映画が60年に作られたと言う部分を考えれば名作と呼ばれるのもわかるような気もします。 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 15:44:43) 198.《ネタバレ》 何度観ても素晴らしい。声帯模写やら影やら矛盾を突付けばきりがないが、それを補ってあまりある緊迫感と今観ても全然古臭くない映像美。無理矢理な続編やリメイクの限界を改めて感じさせられた映画。そんなに美人じゃないジャネット・リーがあの有名なシーンでは絶世の美女に見えてくる不思議さ。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-09-20 01:12:21) 197.《ネタバレ》 初めてヒッチコックの映画を見ました。シュールで淡々としてるけど、スタイリッシュな部分を感じました。好みな雰囲気です。シャワーヘッドのアップ、排水溝のアップ、眼球のアップなど、執拗なアップ画面が何とも言えない怖さをかき立てています。トリックは途中で気が付いてしまったけど、全体を通して面白かったです。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 00:05:33) 196.《ネタバレ》 おお、よく考えたらこのオリジナルをレビューしてなかったな。最初に観た時はまだ子供で、シャワーのシーンなんか思いっきりびびりました。でも、子供過ぎて、オチがよく解らなかったんですよね。え、だって他に誰もいないとこで、お母さんと対話してたり、死体見つけてショック受けてたりしたじゃん。とか言って、どうも「1人になっても自作自演する精神異常(多重人格)」が理解できなかったのです。かなりしつこく両親に質問してたと思います。せめてここが理解できるようになってから観るべきでした。なんで、元祖サイコ系どんでん返しは全く堪能できなかったのですが、優れた作品であることは確か。その後何度か観ましたが、実に計算された作りだし、なんといってもホプキンスのノーマン・ベイツは映画史に残るキャラクターでしょう。キンキンキンってあの効果音も抜群です。そうそう、私はあの「丸ごとコピーラジー賞受賞リメイク」に、本作に対する怒涛のような愛を感じて(笑)好感をもったものです。ここを含め各映画サイトのレビューを覗くと、本作を観ないでリメイクを観た人たちが割とリメイクを高く評価してることが判ります。本オリジナルが今の時代でも充分通用する証拠ですね。 【あっかっか】さん [地上波(字幕)] 8点(2009-05-12 16:10:11) 195.《ネタバレ》 サイコスリラーが量産される昨今でも十分に楽しめる映画です。スキの無い脚本、緊張感を煽る音楽、迫りくるようなカット、焦りや怒りや疑心を演じきる役者の演技、全て完璧。特にノーマン・ベイツ役のアンソニー・パーキンスの表情の変化が素晴らしく感じました。探偵に詰問されるシーンのちょっとした表情、ラストのサイコな笑い方が非常に印象的。 ただの会話でも緊張感が生まれるような映画を撮れるのは本当にすごいと思います。警官とのシーンなんて、ただ職質されてるだけなのにね。 間違い無くサスペンス映画の金字塔でしょう。傑作です。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-03-03 18:14:47) 194.《ネタバレ》 前半で横領金をめぐる逃走劇かと思いきや後半は緊迫したサスペンス。 この当時で映画の前半に主演女優が死ぬと言うのは珍しかったんじゃないでしょうか。 殺人のシーンは今見ても生々しい。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-14 14:03:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS