みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
23.多少は野球に興味をもってないと鑑賞は厳しいかなーと思いました。マネーボール理論を実践した先駆者としての苦悩はよく描けてると思いました。 【しっぽり】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-12-27 22:13:16) 22.《ネタバレ》 2度目観賞。独特のマネーボール理論により貧乏メジャー球団を再建するべくゼネラルマネージャーの視点から白球を追う異端児のドラマ。勝利への執念、その熱い思いが作品全体から伝わってきました。ただのスポコンではない、その考え方は政治やビジネスにも通ずるものがあるでしょう。アスレチックスはまだアメリカンドリームの途上にあるようです。勇気をもらえる傑作。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-24 00:48:44)(良:1票) 21.《ネタバレ》 大切なものをずっと昔になくした男が、その人生の中でなにかを見つけるため、なにかを変えるために、信念を片手に必死にもがいてズタズタにされてでも前へ進みつづける。そしてそんな父親に娘はただ"Enjoy The Show."と歌う。人生のエッセンスいっぱい詰まってます。さいこー。 【たいがー】さん [映画館(字幕)] 9点(2011-12-06 23:49:51)(良:1票) 20.《ネタバレ》 主人公が既成のチーム作りを捨て、マネーボール理論に賭けることにした過程の描き方があっさりしすぎていて納得できなかった。ブラッド・ピットのキャラは好感が持ててカッコイイし、シーズン中のトレードのやりとりも面白い。しかし導入の描き方が弱いために、表面だけの物語になってしまっている。映画のテンポにメリハリがあっても良かったのでは。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-12-06 07:47:53) 19.少ない予算で勝つために何が必要かを考え、実行するブラッド・ピッドが演じるビリー・ビーンが格好良い。マネジメントの勉強になった(ほんまかいなw)。 ビリーの娘が歌うlenkaの「The Show」が結構良かった。 【あきぴー@武蔵国】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-12-03 23:37:25) 18.《ネタバレ》 古臭くて疲弊した世界ってのは日本のプロ野球界にも通じるところがあって、今、世間を騒がせている読売ジャイアンツの内紛なんかも当事者以外から見れば野球の娯楽から遠く離れた、とてもみっともない事だったりして、でも、この映画は実のところ、データに基づいた理論的な野球こそが時代に相応しいのである、って言ってるのではないんですよね。野球の本質的な魅力、楽しさって一体何処にあるんだろ?って考えた時に、ブラピ演じるGMの勝利のための徹底した理論的合理的割り切りこそにあるという訳ではないというのは、あの大切な試合で放たれたホームランで判ります。本来彼に与えられた使命は四球で塁に出る事であって、あの一発は理論の中に組み込まれていた訳ではなく、そしてあそここそが長嶋終身名誉監督言うところの「メイクドラマ」であったりするワケです。その言動こそ尖っていて過激にも思えるGMの、実は輪の中に馴染めず、小心者で神経質という姿(ロングの画の中に一人だけというショットの多さは彼の孤独を物語り、ラジオやテレビの電源のオンオフを繰り返す姿は彼の心の弱さを物語り)を通して、本当の野球の愉しみに目覚めてゆく過程を見せてゆくのは、一見地味なドラマに見えつつエンターテイメントの王道という感じ。それゆえ、意外に判り易くて深みは足らないな、って思うのは贅沢ですか。GMというちょっとジミな立場から見た、だけど王道な野球映画という感じでした。でも、ちなみに私はアンチジャイアンツで西武ライオンズファンで、「あにやん」という名前は松沼(兄)から来ていて、だけどこの十数年、野球から全く興味が無くなった状態だったりして、今の日本プロ野球界には色々と幻滅状態。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-11-24 20:52:07)(良:2票) 17.良作です! 保守的な業界の壁にあたる改革者の苦悩がうまく描かれています。 また、ハデなシーンはありませんが、飽きさせない展開に加え、緊張感もあり、カタルシスを感じる場面もあり、盛りだくさんでした。 ブラピ年喰ったなぁ~ 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-23 00:40:59) 16.《ネタバレ》 古臭い経験と直感によるスカウト(勿論、それが絶対間違えた方法とは思いませんが)を排し徹底的にデータを基にチームを勝利へと導く野球理論「マネーボール」。私は正直言ってテレビで野球を観戦することすら非常に稀な野球門外漢なのですが、マネーボールという理論の斬新さ・面白さ、新しい理論が認められない排他的な野球業界、ある意味で非情な解雇通告、ブラピの暴れっぷりなど野球のジャンル映画としてとても楽しめました。失礼ですが日本の広島カープで同じような話を作ったら面白くなりそう。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-20 18:18:08) 15.《ネタバレ》 漫画のジャイアントキリングに話が似てるなとおもった。20連勝のあたりはとても熱いしラストのオファーを蹴ったというテロップもまた熱い。ラストに流れる娘の歌も主人公の性格を表してていいね。古い体制を壊すには大きなバクチに出なくてはいけない。いつかこの理論を証明するためにリーグ優勝してほしいな。 【とま】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-20 17:34:58) 14.《ネタバレ》 こ の作品は野球ファン、特にメジャーリーグが好きな人はとても楽しく観ることのできる作品だと思います(何せ、最近のメジャーの事情が映像化されていて、実在の人物が実名で出てますから・・・)。それだけでなく、会社勤めの人間にとっては、人の使い方についてとても参考になる作品でもあります(ちょっとシビアすぎる面もありますが)。 野球界のみならず、あらゆる業界の中小企業が大手を相手に生き残っていくためにはどうすればいいかを教えてくれる作品でもありましたね。 で、単なるサクセスストーリーで終わらず、ノウハウを大手に使われて差をつけられてしまうという結果は現実の厳しさを教えてくれました。 野球の楽しさ・醍醐味を十分に伝えてくれる作品でした。 【TM】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-19 22:01:44) 13.《ネタバレ》 こういう映画が彼の国で作られているという事実は、日本で言えばアンチ巨人に見られる、「判官びいき」の心情が万国共通であることを示すのだろう。貧乏球団が金満球団に互角の戦いを挑むというのは確かに痛快だ。埋めようの無い資金力の差を埋めるために、データ分析に長けたスタッフを側近に置き、その分析により出塁率の高い選手を安く獲得していく。なかなか結果が出ない状況は、GMという日本には近年になって導入されてきた未だ馴染みの薄い職の役割と苦悩を、現場との対立によって浮き彫りにする。ただ、スカウトと対立しながらも出塁率の高さから獲得したジアンビ弟たちを敢えて放出し、快進撃のきっかけとなるくだり、ここが良く分からなかった。必要な出塁率をほかの選手でカバーしたのかそれともただ癌を取り除いただけなのか。ここから歴史に残る連勝を始めるだけにもう少し丁寧な描写がほしかった。それにしても野球の好きな国だ。連勝記録のかかった試合で選球眼を買われて獲得したハッテバーグが、四球ではなく意外にもホームランで試合を決めるあたり、アメリカ人の野球に対する夢を現してるように思えた。人を熱くするのはやはりデータだけではないんだと。好み40/50、演出12/15、脚本9/15、演技7/10、技術6/10、合計74/100→7/10点 【chachabone】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-11-17 22:22:04)(良:2票) 12.メジャーリーグが舞台なんだけどそれは副題扱いで、あくまでも1人の男を描いた映画。とは言ってもメジャーや野球をよく知らない人には充分に楽しめないと思われる。この全体の作りが親切なんだか不親切なんだかよくわからなかった。野球を知らない人は見なくてOK!てな感じで作った方が潔かった。それと長い。削れる部分があったはず。なんにせよブラピという事で女性を誘って見に行くのはやめた方がいい。 【オニール大佐】さん [映画館(字幕)] 4点(2011-11-17 17:34:01)(良:1票) 11.《ネタバレ》 アスレチックスと言えば今では貧乏球団に数えられ、この映画の中でもそのように描かれているが、この時は今も同じく貧乏球団だがかつてはあの世界の盗塁王リッキー・ヘンダーソンがいて、ホセ・カンセコがいて、マーク・マグアイワがいて、投手陣も凄い面子がいたほどの強豪球団だった。そんな球団も時代と共に弱くなる。高額の選手への支払いが不可能となりアメリカ野球は日本が思っている以上にお金で強くなったり弱くなったりとそんな時代へとなってしまった。一人の元選手の力によってもう一度かつての輝きをと願いどうすれば勝てるか?お金で優勝を買う球団とは違う知恵による勝負で信じられないような20連勝を記録するが、その記録達成の試合の凄まじさ、11対0から追いつかれても最後は勝つという正にこれこそが野球の凄さ、面白さである。そういう面白さをこの映画は実話である故により感動的な物語として作ることに成功している。ブラット・ピット演じるGMが日本で言う巨人に近い金満ヤンキースの最大のライバルで今なら阪神のようにこの球団も金の掛け方は半端じゃない。そんな球団からうちの球団のGMにならないかという誘いを断る姿は男らしくてかっこ良い。金で買う優勝なんかよりも金を掛けなくても知恵と策略で勝てることを二年後に証明して見せたアスレチックス球団を見てこういう球団こそ心から本当に応援したくなる。野球ファンとしてまたメジャーリーグファンとしてその色んなもの、勝つ為の作戦、送りバントはしない。まるで1998年の横浜ベイスターズの野球のようである。相手に態々アウト1つやることない。そういう野球が私は大好きです。この映画は何故多くの人が野球に酔うか見せてくれている。野球に自分達の夢を見る。そんなアメリカンドリームな映画であり、アメリカらしい映画である。近年はやたら人を殺す夢の無いそんな映画が多い。特にアメリカ映画に。こういう映画こそ必要な映画だと思う。野球に興味の無い人にも見て欲しい映画です。 【青観】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-16 20:27:30)(良:1票) 10.《ネタバレ》 主人公はメジャーリーグ球団のゼネラル・マネージャー(GM)なので、当たり前ですが野球の話というより経営の話でした。経営の目的は利益を生む状況を作り、維持し、向上させること。商品は野球選手のプレイとゲームの結果。イメージの中では繋がりにくい双方を、性格的に癖のあるGMが独自の理屈を持ち込んで強引に結び付けて結果を残す。仕事の世界は結果オーライな部分が多く、殊更にマネージメントの分野にはその傾向が強い。それだけ、と言っても良い。稼げる奴はどんなろくでなしでも偉く、稼げない奴はいかな聖人君子で役立たず。その構図がはっきりと見える。一般論に還元するなら、教訓はふたつ。初めての取り組みには必ず軋轢が生じるけど、始めてみないと何も変わらないこと。そして、一度始めたことはある程度結果が出るまで続けないと、良かったのか悪かったのかさえ分からないってこと。逆風を受けながらも、辣腕を発揮するGMをブラピが演じていて、これはハマり役でしたね。強引なやり方に対する内面の不安も、ブラピらしく様になって演じられている。最近は癖があるというより変人役が多かったので、久しぶりに彼の演技を落ち着いて観られました。 【アンドレ・タカシ】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-11-16 12:18:17)(良:1票) 9.昔からMLBが大好きな僕には実に嬉しい映画でした。本作の舞台は約10年前のMLB。登場するオークランド、試合相手チームの様々な選手。今は既に引退した選手、往年の力は無いが今もMLBに必死でしがみついている選手、その頃頭角を現し始めた選手・・・。今も現役の選手もほとんどみんな所属チームが変わっている。とても懐かしい思いで見させてもらいました。 冒頭のヤンキースとの試合の中で年俸総額の対比が出てきますが、これがどうしようもないMLBの現実。しかし、ここに今のMLBの楽しさがある。金の無いスモールマーケットのチームにも色々ある。万年弱小のままのチームもあれば、限られた予算の中、創意工夫でしたたかに金満チームと互角に渡り合うチームもある。本作の主人公ビリー・ビーンはその象徴のような人間です。 本作はビリー・ビーンのマネーボールがどうだとか、弱小チームがどうだとか、金満チームがどうだとか、そこには意外なほど触れてなかったように思います。ただ、弱者が強者に対し如何に挑むのかがビリー・ビーンを通して描かれていますが、それが良かったと思います。 僕は正直ヤンキースやレッドソックスには興味が無い。オークランドをはじめ幾つか存在する、チームの創意工夫、独自路線で金満チームに挑み続けるチームを応援しています。それが僕のMLBを見る楽しみの一つであり、その舞台裏を見せてくれたこの映画は僕にとってたまらなく楽しい映画でした。7月31日の各チームのGMとの駆け引きなどもとても面白かったです。 何か大好きなMLBを語っただけになってしまいましたが、最後に一言、ブラピ、良かったぞ! 【とらや】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-15 22:03:10)(良:1票) 8.《ネタバレ》 中々面白かった。主題は野球だが選手達がプレーしている描写は極力抑えて有り、そこが逆に作品に深みを与えている様に思う。 主要人物の意思疎通にeメールが使われていない(実際はそうでは無いと思うが)のも興味深い。やはり意思疎通はFace to Faceと声でのやり取りが基本なのだと痛感した。しかしブラッド・ピットは何をやらせてもカッコ良くて少々頭に来た。 【たくわん】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-11-15 17:57:49) ★7.素直に面白かった。物語には深みはありませんが、こういう映画はそれで良いように思います。 野球版のプロジェクトXです。 【東京ロッキー】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-11-15 15:13:05) 6.映画の出来はいいですね。 ブラッド・ピッドも張り切って演じている感じですね。 でも、正直なところ、GMのビリーよりもアシスタントのピーターの方が真の主人公 なんじゃないかなあ... 【ミスプロ】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-11-14 22:34:38) 5.《ネタバレ》 「悪くない」そんな映画。この映画を「マネー」と「ボール」で分けるならマネーが8点、ボールが4点。だから足して2で割って6点。 【かのっさ】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-11-13 02:51:03) 4.《ネタバレ》 尺が中途半端。 主人公はGMとして『貧乏球団がコレまで球界では馬鹿にされていた『統計』によりチームを作り、中には戦力外寸前の選手もチラホラ・・・で優勝を目指す』と言う設定は『メジャーリーグ』っぽくて良かったです。 前者の主人公のGMとしての活躍は『有能なブレインの獲得』『内外からの批判』『チームが上手く機能せずイラ立つ』etcと良く描かれているのだが、後半のチームの活躍が本当にぶつ切りで、折角丁寧に描いた主人公の努力の結果がイマイチ伝わってこなかった(野球のシーンも映画『メジャーり―グ』の中盤から後半に掛けての優勝までのダイジェスト的見せ方しかせず、そのせいで『20連勝』と言う偉業が凄く感じれなかった)。 主人公の私生活描写も微妙、ラストの決断の部分で絡んでくるから登場させたと思うのだが、掛けた尺に見合っておらず、それこそ電話でのやり取りでサクッと見せる程度で2時間ジャストに収めるかもう少し野球の描写に力を入れて欲しかった。 総評 扱っている内容は異なるが、雰囲気的には『インビクタス』に近いものを感じた、しかし、演出方法や扱うパートのバランス等全体的にあちらには一歩及ばず。 【ムラン】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-11-13 00:17:11)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS