みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★15.ギャグだと思っている。実際前半の洪水のような下ネタ洪水にはかなり横隔膜が痛くなった(笑)ラストはもー最高! 【ZERO】さん 10点(2001-05-20 01:01:30) 14.よく出来ている!さすがキューブリック、同じような映画をつくらないんだけど、彼らしさはしっかり出てる。戦争ものは沢山あるけど、かなりの逸品。見るべし! 【やわらかうんこちゃん】さん 9点(2001-04-25 01:14:41)(良:1票) 13.前半の訓練シーンはよかったが、後半になると普通の戦争映画になっていた。後半がなんかキューブリックらしくないなと思った。 【センパク】さん 7点(2001-04-24 11:20:50) 12.これは戦争映画ではなく、唯一無二の戦場映画です。そして真のヒューマニズムを具現化した映画です。一般的なコミュニケーションの手法を獲得し得なかったキューブリクゆえの、人間に対する“唾の吐き方”なのです。 【クロコス】さん 10点(2001-03-03 02:53:42) 11.キューブリック監督ということに期待をしてた人には、アレ?な作品。「彼等」は同じ物は作らない。映画には全く関係ないことを得てしまった・・・。 【華敏】さん 7点(2001-02-22 23:38:13) 10.泣いたり笑ったり出来なくしてやる。 【ハートマン】さん 10点(2001-01-23 11:59:26) 9. 【微笑デブ】さん 9点(2000-12-30 09:27:52) 8.傑作。戦争映画の中では最高でしょう。 【DEL】さん 9点(2000-12-22 15:17:36) 7.前半は良かったんだけど、後半はあれで終わりなのはなんか不満でした。 【T・Y】さん 6点(2000-12-16 19:47:34) 6.戦争反対なんて誰にでも言えることで、要はその切り口とか捉え方だと思う。極端だけどこの作品にはそれが強く出てる。 【プリン】さん 8点(2000-11-21 11:51:59) 5.良くも、悪くも、前半ののデブが印象深い。キューブリックらしい、尻切れとんぼな終わり方だった。 【たたた】さん 6点(2000-11-02 17:37:40) 4.S・キューブリックが描いたベトナム戦争映画。しかし一連のベトナムものとはやはり肌ざわりが違う。前半、軍隊の非常さを否応無しに描かれる。教官は訓練というなのもとに人間の尊厳を徹底的に踏みにじるかのように罵声を浴びせつづけ、訓練兵は狂人と化して自殺にまで及んでしまう。後半の戦闘シーンになぜかジャングルが出てこないことや、女性スナイパーの“シュート・ミー”のセリフのシーンが妙に艶っぽかったり等、キューブリク独特の作品世界が展開される。ベトナムというのはたまたまであって、いつの時代にも通じる普遍的な戦争の狂気を、彼なりに表現した秀作です。 【ドラえもん】さん 8点(2000-09-29 15:25:59) 3.怖い。けど良く出来てる。 【トミー・リー】さん 7点(2000-09-10 12:46:52) 2.ラストシーンが印象的。 【ユーヤ】さん 8点(2000-06-27 16:18:27)(良:1票) 1.キューブリックらしいアクの強いセリフと人間の狂気がしっかり出てて、初めてキューブリック作品に触れる人にとっては意外といいかもしれない。戦争映画としても戦闘シーンはよくできてると思う。 【びでおや】さん 7点(2000-05-26 01:30:11)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS