みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
10.《ネタバレ》 関わってしまうと絶対逃げられないのは呪怨のコインロッカー版という感じである。呪われるという噂のほかに、恋の願いをかなえる噂が同時に流れていたのは犠牲者を集める邪悪な企みとも取れるが、あるいはチェーンメールに「不幸の手紙」と「幸福の手紙」の両面があるようなもので面白い。また個別の場面としては、カラオケでの出来事が音響面で少し独創的な感じだった。 今回もストーリー中に複数の都市伝説が含まれていることになっているが、これほど有名な怪談ネタをオチの部分で使うのでは驚きも何もなく、明らかに逆効果になっている。 また前作に続いて登場人物が基本的に好きになれない(主人公の女子高校生は除く)が、特に医師が終始不快な男で同情を呼ぶキャラクターには全くなっていない。すぐ傍で人が死にそうになっているのにわざとらしく10秒くらい置いてからやっと気づくのが苛立たしく、さらに当該人物が死ぬまで黙って見ていて死んでしまってから騒ぎ出すような馬鹿は存在そのものが許せない。早く死ねこのクソバカがと思っていたがなかなか死なず無駄に騒いで回り、死ね死ね死ね死ね死ね死ねと思い続けてラスト近くになってやっと死んだが死ぬのが遅すぎるという気分だった。こういう人物を出す意図はわかるが感情的に全く同調できず、ここは個人的には大失敗に見える。 また高校生の三角関係に関しては、主人公の友人役が好演しても相手の男がこれほど軽薄でバカで知性レベルそのものが疑われるのでは全く共感できない。どうも登場人物の面で全く評価できないシリーズ(1と2)だった。 ところで今回の主人公は、前作では中学生だったのがいつの間にか高校生に昇格していたらしいが、撮影時期は同じだろうから女優は14歳のままである。堀北真希にとってはこれが初主演映画とのことで、今となってはその面での価値が大きいかも知れない。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 4点(2015-06-08 00:12:40) 9.《ネタバレ》 病院の先生が、死に方と見た目からロッチの中岡にしか見えない。ロッカーを開けたいのか閉めたいのか、作品としての方針をハッキリしてほしかった。たびたび開閉するからロッカーの住人はキレているのだと思う。 【馬】さん [DVD(邦画)] 1点(2014-01-24 02:09:45) 8.見るべきところが全くない、本当にむかっ腹の立つ映画。人生は有限なのだ。皆、このような映画に時間を使ってはならない。 【センブリーヌ】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2013-08-23 01:47:50) 7.1もお粗末でしたが、2も予想通りお粗末です。w 後で知ったところによると、1と2は同時公開だったらしいので、続編と言うよりは前・後編といった感じなんでしょうか。 ただ、あまりにも皆さんの評価が低いので、一つだけ良い所を挙げると、良くも悪くも奇を衒わない王道の続編作りなので、『着信アリ』の2、3よりは出来はまともと言うか、好感は持てます。まァ比べる対象が低すぎると言えばそこまでですが。www 大体さぁ、原史奈の死に方って……チキンウィングクラッチで人が死んでたら、今頃プロレスでは死人の山ができてますぜ?!w 【TERRA】さん [ビデオ(邦画)] 3点(2011-08-18 15:06:05) 6.《ネタバレ》 なにこれ?最悪・・。だいだい1の主人公の人が何ですぐに死んじゃうの?すごくいい人だったのに。唯一いい人って感じの綺麗な助手はなんか痛い死に方するし、床に吸い込まれて死ぬ人はいるし、トラックのところはもろCGだし・・・。あ~あ、監督は怖がらせる気ないんじゃないかな 【板橋島野&綿貫】さん [DVD(邦画)] 1点(2007-07-31 12:50:00) 5.《ネタバレ》 前作と比べるとかなり内容が薄いかな、30分もあれば十分なのに無理に引きのばしてる感じですね、どことは言いませんが『ファイナル・デスティネーション』入ってました(笑) 【眼力王】さん [DVD(邦画)] 3点(2006-07-24 18:36:09) 4.《ネタバレ》 1の完全な続きで始まる。まるで長すぎるエピソードを二つに分けて出したような作り。その手法は、「呪怨」に似ているが、同じようにすれば売れるというものではない。なぜならまったくこの作品には監督の情念が伝わってこない。よく聞く怪談話をつなぎ合わせ、2流役者に演じさせているだけにすぎない。メイキングで監督自ら「ホラーは初めて」「ホラー映画を作りたかった」と1、2続けて言っているが、オリジナル演出の部分はあまりにも影が薄く目立たず、単なる一流ホラーの模倣だ。1のレビューで、「大化けするかも」と書いてしまったが、このままこういう作品を出し続ければ忘れ去られるのは必至かと。 【sherlock】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-06-16 07:35:10) ★3.最後は少しくらい捻りがほしいです。それともまだ続編を作る気なのかな? 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-12 11:12:36) 2.堀北のIVです。 【ミッド】さん [CS・衛星(吹替)] 2点(2005-04-12 01:49:27) 1.めぐみって(診療助手?)お上品そうでなかなかかわいらしい綺麗なお姉さんだったけど、死なせ方が面白いかったかな ってそこぐらい? 全くもって前作の続きになっていました。前編後編ってとこでしょか。1から順を追って見ないととってもチンプンカンになってしまいますよね。ご注意を。 【3737】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-04-11 00:59:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS