みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
247.《ネタバレ》 切なくつらくやりきれない。映画として、アニメとして、観る者に「戦争」の悲惨さをいやというほど見せつける作品です。知人に、毎年夏になるとこの映画を思い出すわ、と目を潤ませる人がいて、その影響力の凄さに驚きます。戦争による哀しみ、その哀しみに耐えながら必死に生きていく兄妹の姿は、単なる批判よりも「生へのしがみつき」に思えて、「生きる」ことの大切さも教わったような気がします。節子が池のほとりで、1人水面に映る自分とジャンケンするシーンは何度みても泣けます。誰がこんな風にしたのか。声を荒げる「反対」の言葉よりも、自分にはこの1シーンがとても痛く、多くを物語っている気がしてなりません。 【映画小僧】さん 8点(2004-03-27 09:42:47) 246.すごく良い映画です。だけどすごくつらい映画でもあります。 【ゆきむら】さん 7点(2004-03-22 13:56:21) 245.この映画は反則です。 【ボバン】さん 8点(2004-03-20 14:09:56) 244.戦争を題材にしたアニメの中で一番の映画だと思います。自分の周りにはジブリらしくないと言ってる人が多いですが、勝手にジブリとはこういう作品を作るのだ、と決めつけてる人が多いと思います。 【アルテマ温泉】さん 8点(2004-03-19 18:28:26) 243.《ネタバレ》 この映画は一度観てそれ以降、自主的に観る気が起こりません。悪い意味でなく、あまりにも辛い映画だからです。こんな幼くて無邪気な存在が消えて行く映像をじっくり見せられるなんて可哀想で可哀想で辛すぎます。多分もう観ないでしょう。でも必ず一度は観るべき映画だと思います。 【ゆうしゃ】さん 8点(2004-03-17 12:25:57) 242.前テレビでケンドーコバヤシが「火垂るの墓の節子にキン肉バスター!」と言ってました。大爆笑してすいません。 【諸星わたる】さん 6点(2004-03-13 05:25:16)(笑:2票) 241.この戦争映画に限っては戦争(戦闘機や軍服)を直接描かずに、理不尽にもぼろぼろになってゆく兄弟の様子のみを淡々と追いかけてゆくというスタイルがふさわしいと思った。「戦争はよくない!絶対にしてはいけない!」というメッセージは火垂るの墓では不要である。「どうしてこんなんになったんやろ?」という兄の疑問のみで十分。その答えを求めようとしなくてよい。ましてや現代日本の夜景を俯瞰しなくてよい。たとえば、妹の悲惨さを表す為に、栄養失調でやせ細った哀れな体をみせるよりも、下痢便を直接みせる方がこの映画には似合うと思う。母を包帯でくるまず、ただれた母を見て呆然とする兄の姿。観客はそれらソドムの市を観て、そこから自由に戦争の悲惨さをイメージしてくれればよい。そして結論、「戦争は絶対にしてはならない!(マイク水野byシベ超)」 【no_the_war】さん 8点(2004-03-13 03:21:30)(良:1票) 240.たった一度しか観ていない。これからも観たくない。理由は泣くから。もう思い出しただけでも悲しい気持ちになってしまう。今日職場でサクマドロップをもらい、この映画のことを思い出したので書くことにした。あのいつまでもスタイルを変えない缶を見ただけで、健気なおかっぱ頭の少女を思い出してしまう。どんなシーンを思い起こしてももう悲しいばかり。しかし、この映画が戦争というものを後生に伝えていく役目をきちんと果たしているかというと、素直には頷けない。こんなに幼くて大切な命が無条件で切り捨てられていくのが戦争の実態ではある。でも、この映画で表現されている怒りや悲しみの他にも、考えなければならないことはあると思うから。だったらどうすればいいのか、と言われるとうまく言えないのだが…。とにかく、この小さな命を扱った物語に今日は静かに手を合わせたい。 【のはら】さん 5点(2004-03-12 18:29:58) 239.清太最後の台詞「翌朝僕はローセキのかけらのような節子の骨をドロップの缶におさめて 山を降り・・・そのまま壕へは戻らなかった。」に、観る度胸が締め付けられます。頼る家がない清太にとって、あのまま壕で暮らすことが唯一の生きる道であったように思います。それを捨てて、放浪し(←おそらく)駅で死んだ清太の気持ちを考えると、もう、もう・・・お姉ちゃん涙が止まりません!!兄妹ふたりで生きてきた清太にとっては節子がいなくなってしまった時点で、生きようとする力を失ってしまったのだろうか・・・そんなことを思い、とても切なくなります。 【ショップガールinNY】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-03-10 17:04:20)(良:1票) 238.この作品は駄目です。初めて見たときは、ちゃんと泣き所で泣いたはずだけど、もう2回目以降は全編泣き通し。金曜の夜、仕事から帰って来て、知らずにチャンネル合わせてしまって数秒で泣いてた自分に驚いた。しかも、泣くようなところじゃなかったのに・・・。もう見られません。妹の子供を連れて公園に行き、泥団子を作りながら兄ちゃんって呼ばれると泣きそうになります。もう堪忍してください。 【もとや】さん 10点(2004-03-09 18:37:22)(良:1票) (笑:1票) 237.セツ子の墓にドロップ供えたい。 【モチキチ】さん 5点(2004-03-09 10:25:58) 236.かわいそうとしか言いようが無い。でも実際にはもっと悲惨な目に遭った子供もいたんだろうね。やっぱり戦争はやだ。 【仮面の男】さん 8点(2004-03-03 08:04:53) ★235.確かに戦争の悲惨さ・残酷さは伝わってきた。でも、なんかもっといい描き方があるのでは?これじゃ気持ち萎えたまま。同情心すら湧いてこなかった。非国民かな・・ 【たまごくん】さん 3点(2004-03-03 04:36:24) 234.悲しすぎる。 【リーム555】さん 4点(2004-03-01 18:01:52) 233.小学生の頃、何度も・何度も見ました。この頃はただ普通に、この作品を見ていました。節子ちゃんが可愛くて、清太くんが逞しく見えて・・。けれど成長した今、改めてこの作品を見直した時、色々な感情が駆け巡りました。「戦争は残酷で無意味なもの。何もかもを奪っていき、計り知れない悲しみだけを残していく。何でこんなことをしようと思う人間が、まだこの世にいるのだろうか―」。この兄妹は、本当に悲惨な時代に生まれてしまったな。この時代に生まれていれば、楽しい生活を送れていたかもしれなかったのにな、と思いました。 【まるこ】さん 8点(2004-02-29 20:29:48) 232.小学生の時に見て泣けた。今見ても泣ける。もっとも、最初から泣かすぞ泣かすぞってストーリー展開なので仕方がないが… 暗いのが嫌いな人にはお奨めできない。 【TINTIN】さん 6点(2004-02-21 18:44:30) 231.野坂昭如の功績は、この作品を世に送り出したことと、大島渚を殴ったことだ。 【ひのと】さん 7点(2004-02-15 15:46:50)(笑:3票) 230.見ていると辛くなる映画。でも放送されるとつい見てしまう映画。 この映画で泣くってことは一度も無いけれどとってもいやーな気持ちにはなる。 お兄ちゃんの行動にも共感出来ないし。 サクマドロップも印象に残ってますが一番印象に残ってるのは「おにいちゃん、うんちビチビチやねん」 この一言。 【あずき】さん [地上波(字幕)] 1点(2004-02-11 20:28:19)(笑:2票) 229.暗い話ってあんまし好きじゃないんですよね。おばさんにいじめられたり。ただ、ドロップの箱に水入れて飲んだり、セツが泥団子作ってたり、泣かせるシーンはふんだんに。 【りょう】さん 7点(2004-02-11 19:54:02) 228.これはお子様向け映画かもしれない、でもコレ見たのはかなりガキの頃なんで、その頃感動したし泣けたからこの点数で。機会があれば、今どう感じるか見てみたい。もちろんそれで感動しなかったとしても点数を下げるつもりはないが。 【A.O.D】さん 8点(2004-02-06 01:31:39)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS