みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
75.《ネタバレ》 「オースティンパワーズゴールドメンバー」のOPは、 007なのか北北西なのかわからないパロディですね。 その場所とは・・トラックやヘリに追いかけられるシーン。 あのシーンは結構有名なんでしょうか? わりと気に入っています。 とうもろこし畑のシーンですよ。 これはDVDの表紙にもありますから見せ場ですね。 お約束ネタ(主人公は死なない)とか、 説明するのは登場人物など突っ込みところはありますが、 娯楽もあり観てて飽きません。 一番よかったのはやはり脚本かなぁ・・ タランティーノがすきそうなエンディングですね。 列車の中から時間がすぎてないような感覚で、 もう一回見直そうと思える作りは面白い。 ただ私が恋愛映画不感症!ということもあり輪をかけて、 アクション映画嫌悪症なので・・ お話の面白さで観終えたという感じです。 さてさてでは私の恋愛映画&アクション映画の高得点とはどの作品か?? でもやはりよくはできてはいるもののなにかこじんまりとして、 ロードアドベンチャーの躍動感とかはありませんでした。 やはり配役かなぁ?地味かも・・ 逃げて逃げてというパターンならもうちょっとコミカルな人の方がいいと思う。 ネモ船長やってたギャングはよかった。 カメラワークとかかなり期待したんですが今の映画を見慣れると目新しくはないです。 「第三の男」のほうが目新しく感じました。 ヒッチコック作品を選ぶならもっと怖いのにしたほうが私には合いそうですね。 それと最近2回目の宇宙戦争を観賞し終えたのもこの作品にはマイナスかも。 逃げ方がちょっと中途半端というかやはりスピード感が今みっつくらい!?遅い。 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 11:22:39) 74.これがヒッチコック映画で一番最初に観た作品です。この映画を観たのがきっかけで以来、ヒッチコック作品、観まくりました。そういう意味で記念の作品として外せません。よって満点とまではいかないけど9点です。とにかくハラハラドキドキ、かなり面白かったです。間違いなくヒッチコック映画を代表する傑作だと思います。 【青観】さん [地上波(字幕)] 9点(2005-07-12 22:18:54) 73.《ネタバレ》 いつの間にやら、本物のスパイになってましたね。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-11 12:41:49) 72.前半がなかなかオシャレなカットが多くて楽しめました。ケイリー・グラントとエヴァ・マリー・セイントの会話シーンもクサいなぁと思いつつもしっかり惹き込まれてしまいました。ロマンチックなシーンもいっぱいありますが、クライマックスで登場する家政婦のオバちゃんが個人的にはツボ。身のこなしや察しの良さがその道のプロです。一体何者だ。ラストカットもあからさまでちょっと笑った(^^;。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-18 08:02:24) 71.ヒッチコックサスペンスの集大成的秀作!と謳うのはやぶさかではない、が、ラストのラシュモア山での格闘シーン、高さによる恐怖があまり感じられないのは何故だろう?劇場で観てもブラウン管で観てもその印象は変わらず。 【放浪紳士チャーリー】さん 9点(2005-01-29 13:49:12) 70.国連ビルの上から覗く絵は見事!アートです。この映画を見てからMI2を見るとアレコレ楽しめそうな気がしました。自分の周りで何が起きているのか?何に巻き込まれ、何から逃げているのか?終始そんなドキドキ感を味わせてくれる映画です。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2004-11-27 19:17:27) 69.ちょっと長かったかな。もう30分削っても良いはず。 【ゆきむら】さん 6点(2004-11-15 22:31:26) 68.・・・ん?あれれ?期待が大きすぎたのかな?全体的にイマイチだなあという印象を抱きました。というのも『鳥』や『裏窓』といった多くの傑作ヒッチコック作品で見られる緊迫感が全然感じられないし、140分という時間も展開がダラダラしすぎてて長く感じました。それに明らかに不要だと思えるシーンもあったし飽きちゃいました。扱っているテーマやケイリー・グラントら俳優人の高いレベルの演技力とかは本当に良いと思うから非常に残念!とにかく「名作と言われる映画=良い」とは限らないことを痛感した1本。 【ピルグリム】さん 5点(2004-11-11 19:22:58) 67.私のベストヒッチです。 のわりには、7点かい。 【みんな嫌い】さん 7点(2004-10-25 10:57:52) 66.最近の映画ばかりじゃなく今度は何か昔の映画も観てみようと考え、名匠と呼ばれるヒッチコック監督のこの「北北西に進路を取れ」をレンタルしました。まず今から半世紀近くも前の作品でありながらも、観る側を全く飽きさせないテンポの良さには感服します。アクションも極力少なく、サスペンス重視のストーリー展開もなかなかのもの。誰が味方で誰が敵なのか分からない、そんな感じが全編に漂い、各場面の雰囲気を盛り立てる音楽も上出来で、昔の作品とは思わせない演出が満ち溢れていたと思います。でも、あのヘナヘナなラストはどうにかならなかったんでしょうか?敵2人に森の中で追われてるまでは良かったんですが、あの歴代大統領の顔が彫られた崖(地名忘れました・・・)を降り始めた辺りからテンションダウン。まぁ降りて激しい格闘してくれるんならまだ良いんですが、その後の格闘も呆気ないもので拍子抜けしましたね。でもこの時代の映画にしては、かなり上質的なサスペンスに仕上がってると思うんで7点。追記・・・っていうか、何でこの映画のジャンルに「コメディ」が入ってんの?思わず笑っちゃいましたよ。 【エージェント スミス】さん 7点(2004-08-16 15:01:26)(良:1票) 65.今ではこういう映画が大量に作られているせいか、面白さがそれほど感じられず。いくら当時は斬新だったとしても、現在大量に模倣されていたとしても、本当に優れていれば面白いって思えるはず。飛行機のシーンもクライマックスも特別な驚きが感じられなかったです。 【enantiomer】さん 6点(2004-07-19 16:28:37) 64.脚本が素晴らしい。飽きることなくテンポよく見れました。 【Piece】さん 6点(2004-07-15 00:52:54) 63.ヒッチコックの十八番は2種類あると思う。1つは三十九夜や逃走迷路、そして本タイトルのような逃走劇。そして2つ目はサイコ、ロープ、裏窓のような密室劇である。あくまで私の好みの問題だが、さすがヒッチコック!と言わせるのは後者の方なのである。(だったら、レビューするなってか?) 【もっつぁれら】さん 4点(2004-06-06 10:29:20) 62.最初から最後までよくできてる。 【フィリップ・バルカシジク】さん 9点(2004-06-01 13:09:16) 61.コソコソ|_-))))←こんなのがたくさんあった気がする。 【taron】さん 7点(2004-05-04 08:31:31) 60.そんな大きな問題だったとは。徐々に誰も信用できなくなっていくケイリー・グラントの心情とミステリアスなエヴァ・M・セイントホントはどうで何で何者かがとってもサスペンスで楽しかった。最後2人でラシュモア山を逃走するとこは愛嬌があって好きな場面。きび畑の農道を疾走するケイリー・グラントもいいがトレーラーに農薬散布機が突っこんだのは突飛であっけに取られた、これもヒッチコック劇場。 【スルフィスタ】さん 9点(2004-04-29 03:41:15) ★59.ヒッチコックではこれが一番気に入ってます。他にもいろいろ好きなのあるけど・・・ 【ぶぅ】さん 8点(2004-04-24 23:02:10) 58.次々とやってくる災難を、頭を使って切りぬけて行く主人公がかっこいい。どんなピンチでもうまいこといくようになっていて笑える。この映画の一番の見所は主人公のさばさばしたクールな言動ではないだろうか。すべて予定の内みたいな…。まぁ大作だけどヒッチコックの中ではあまり好きな部類に入らない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2004-04-10 09:51:44) 57.ヒッチコック作品にはずれはないよな~ロープは滑ったが、この作品も なかなかの秀逸。 【ボバン】さん 8点(2004-03-17 03:15:45) 56.サスペンスが娯楽となって、誰にも分かりやすく伝わる上級クラスの映画。ヒチコック監督の手慣れたマジックを観ているかのようにあれよ、あれよと観客も巻き込まれていく。どうなるのか、先の読めない展開で、話は視覚的にもビルから列車へホテルから畑へ、山荘から彫像の山へ、めまぐるしく変化します。まるで「謎」を旅行鞄に詰めて、彷徨うように。ここらへんの突き放し加減が面白く、視覚伝達のうまさも加わり、ハラハラのバランスも丁度に。映画の教科書があるなら、こんな本なんだろうな、の作品です。特に、カメラやカット割、構図などは非常に勉強になります。まあ、そんなこと考えるのも2回目以降で、最初はやっぱり夢中になります。 【映画小僧】さん 9点(2004-03-10 16:38:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS