みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
31.人生を歩む一歩一歩は、歩いているその時には何も自分に変化をもたらさないように見える。が、振り返ってみると、二度と戻れないその道程は遥かである、まるで水滴が岩を穿つように。映画を観ながら己の人生を振り返らなかったものはいないに違いない。誰にとっても宝石のように甘美な輝きを持つ大切なものとして心のうちに秘められている物、それを「さあ、それを脇に置いて先へ進もう」とやさしく観る者に語りかける。観客が「脇に置いておく」ように勧められるのは他ならぬロッキーをも含む。年齢的な意味でこの映画のストライクゾーンはスタローン実年齢60歳前後ではなく、実は40~50代であろう。人生を振り返りながらそこで過去の数少ない栄光、良い思い出にすがって生きるか、それを振り切って新しく良い思い出を作っていこうとするかの選択をする時期である。苦しい選択になろうとも前に進むとのスタローンの意欲に勇気付けられる。「思い出は美しすぎて、それは悲しいほどに」と表現したくなるような熱くセンチメンタルな「ロッキー」の締めくくり、カッコよすぎです。 【小鮒】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-05-02 23:54:48) 30.どこかで聞いたような人生訓を並べて、基本ストーリーは「ロッキー」。出来すぎなところが、もう「ロッキー」。他のオヤジに違わず、苦労して説教くさく頑張っている「ロッキー」。ボクシングのパンチより、人生のパンチのほうがより辛いという言葉が心に残る「ロッキー」。そして、名曲は色褪せず。 【チューン】さん [試写会(字幕)] 7点(2007-05-02 21:32:10) 29.《ネタバレ》 還暦近くなってヘビー級チャンピオンと戦うあり得ない展開や、少々説教じみた台詞などを差し引いても、ロッキーのテーマが流れると自然に涙が流れる。久々に映画を観て清清しい気持ちになれました。トレーニングシーンの雪は狙いではなく、撮影中実際に降ってきたらしい。天まで味方につけたロッキーには、もはや敵はないのかもしれない。ロッキーファンならずとも、フィラデルフィア美術館階段を駆け上がりたい。 ランボー新作も楽しみである。 【キャラハン】さん [映画館(吹替)] 8点(2007-05-02 21:06:39) 28.直球勝負。小細工なし。ファイトシーンは手に汗握った。生きて、がんばって良かった、と思える作品。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-02 07:21:12)(良:1票) 27.《ネタバレ》 実は、『ロッキー・ザ・ファイナル』こそは『ロッキー』の30年ぶりの続編として捉えるのが妥当なのではないだろうか。この映画では冒頭から『ロッキー』の名場面がその所縁の場所とともになぞられ、ロッキー自らの口からその思い出話が語られる。『ロッキー』の端役であったスパイダー(ロッキーにバッティングを食らわせ、逆にKOされる作品最初の対戦相手)やリトル・マリー(酒場からロッキーに連れ戻され、道すがら説教を受ける不良少女)が印象的な役として30年を隔てて蘇る。まさに『ロッキー・ザ・ファイナル』は『ロッキー』へのオマージュとして作られた作品であることが僕らに示されるのであるが、それはまた30年ぶりの『ロッキー』の焼き直しでもあった。確かに30年の年月は鈍重で長い。60歳のスタローンがもう一度『ロッキー』の世界を再現する、そのことに対する世間の手放しの賞賛もよく理解できるが、やはりボクシングはそんなに甘くない。本来それは自分自身に対する大きな投企であり、そこから湧き上がる歓喜であり、それを飲み込む恐怖であるべきものである。当然のことながら60歳のロッキーは若くないし、ある種の生き難さ、もどかしさ、焦燥感、人生に対するラディカルな切実感も30年前に比べて薄い。(そういうものを全て包んでくれたエイドリアンもいない)しかし、まぁそれはそれでいいのかもしれないと僕は思っている。それが今回の60歳のロッキーなのだから。 僕らが『ロッキー・ザ・ファイナル』にベビーブーマー達の人生の岐路、第2の人生とでも言うべきイメージを重ね合わせてみてしまうのは致し方ない。もちろん、ロッキーの言葉はとても説得的なので世代を超えた共感も得られるだろう。しかし、逆に言えば、それが『ロッキー』から30年という年輪を経た現代の教訓的な教条主義(お説教)でしかなく、この物語は結局のところ、(60歳のプロボクサーと世界チャンプとの接戦という破天荒さとは別に)そんな教科書的な感動話の枠組みに行儀よく収まってしまうように思える。また別の見方として、この映画は、60歳のロッキーが30年前の自分の姿をなぞってみせたものの、そこにかつての切実感はもうなく、失われた熱情だけがあった、というように僕には思えた。確かにそれが年をとるということであり、それは否応なく受け入れざるを得ないことなのだ。 【onomichi】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-05-01 23:43:47)(良:1票) 26.《ネタバレ》 スタローンもこんなドラマを撮れるのだと感心した。60歳でのカムバックは無理があるが、いかにもスタローンらしい。変に感動を押し付けてこないあたりは好感が持てる。それにしても、最近影を潜めていたスタローンが「ロッキー」に「ランボー」にと畳み掛けてくるなあ。なんだかんだで、これで「ロッキー」シリーズも終わりかと思うと少し寂しい気持ちになる。 【TOSHI】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-05-01 23:29:32) 25.他の方と違う視点から。 話の展開はどうあれ、映画館ではエンドロールが終るまで誰も立ち上がりませんでした。 ロッキー・バルボアファンは必ず観るべきです。 20070806:他の映画の相対評価だと満点は高すぎ。よって-1点。 【T橋.COM】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-05-01 02:38:12) 24.いい。もうちょっと尺が長くても良かったかな。2時間くらいでも。 【コーホー】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-05-01 02:17:02) 23.そりゃあお決まりのパターンかもしれませんが最高でした。 【セクシー】さん [映画館(字幕)] 10点(2007-05-01 02:04:15) 22.「東京タワー」が、オカンと息子なら、こちらはオトンと息子の物語でした。 “父親とは?”“人生とは?”試合の結果よりも、そこまでのドラマが、この映画の最大のテーマ。60になっても、大事なモノを失っていない熱い男、ロッキーでした。 【MID】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-04-30 22:44:03) 21.《ネタバレ》 かつてない哀愁を滲ませているロッキー30周年記念作。アメリカンドリーム最終章。偉大な父の威光に翳みふてくされる息子を叱るロッキー、自らを鼓舞しているかのようでした。チャリティーマッチは茶番ではなくまさに死闘。前回映画館で観たときほどの余韻がなかったので“壁越え”は降格だがシリーズ最高級の名作に疑いはないでしょう。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-28 23:38:05) 20.《ネタバレ》 そこまで過去の名シーンを取り入れる事はないのでは(特に亡き妻エイドリアンの描写)とも思ってしまうが、「ロッキー」シリーズに思い入れのある私はよくあそこまで捻じ曲がってしまったシリーズの流れをまともな物に戻してくれた、と感謝の念でいっぱいである。2~4まではある意味熱い話だったが「強いアメリカ」みたいで燃える感情は無かったし、5作目はロッキーの頑張りが見えずに尻すぼみであった。が、この話はまさに1作目の「自分の進むべき道を、愚直でも突き進み困難に向かう」主人公の想いが溢れたストーリーに原点回帰しており彼の老成も加わって胸にグッと来てしまう。そしてそれが周りの人々まで(ボクサーとして行き詰まっている対戦相手の無敗のチャンプにも)生きていく希望や活力を与えてゆくという展開に泣けてしまうのだ。そして主人公の頑張りを生み出すのは亡き妻への愛。感動するではないですか!最後にこの映画はフィラデルフィア市民への感謝に溢れたお礼状であった、ともいえる。おじさん方、スクリーンへ急げ! 【Nbu2】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-28 23:15:52) 19.4が一番好きな私としては,見せ場の一つであるトレーニングシーンに不満が残るモノのやはり「ロッキー」というキャラクターが大好きである事を再認識せざるを得ないといったところでしょうか.そして,海外旅行に全く興味のない私ですが,死ぬまでに一度あそこを駆け上がり両拳を振り上げてみたいと思いました.ちなみに,本日(日付は変わっておりますが)六本木プレミア席で鑑賞したのですが,格闘家の角田氏もいらしてました.ロッキーよりマッチョでした. 【マー君】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-28 01:15:05) 18.明らかに1作目と対になっている作品です。シリーズすべてを見る必要はないと思いますが、1作目だけは見ておいた方が、より楽しめると思います。ストーリーは60歳向けの内容になっているんではないでしょうか。まだその年になっていない自分には、いささか理解しがたい部分もありました。しかし、シリーズすべてに目を通している身には、ファイトシーンで"ロッキー"コールをせざるを得ません。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-04-23 23:52:57) 17.オープニングからおなじみのテーマで派手に始まるタイトルテロップ。あかん、ここで感動してもた。ロッキー栄光の歴史をばく進するんではなくてロッキー・バルボア自身のその後を上手く描いてました。なんで60歳になってまでこの映画を作ろうとしたのかがこの映画の中で全て台詞で表現しています。後半の死闘なんてのはスゴイの一言。映画館で見るからこそこの映画の素晴らしさが分かるこの映画、映画館で声を出してガッツポーズできなかったから、DVDが発売されたらもう一度見て家でガッツポーズをするぞっ!! 【M・R・サイケデリコン】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-04-23 18:36:39) 16.何と言えば言いのだろう・・・何が良いのか言葉には出来ない。「打ちのめされても前に出る」その言葉通りのロッキーが好きでたまらない。小学生の時に見たロッキーからもうすぐ30年がたつが私の中で今も昔もロッキーは最大のヒーローだった。単純なストーリーが直球勝負のような心地よさを感じる。 【東京ロッキー】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-23 17:38:56) 15.非常にシンプルな映画でした。でも、シンプルであるがゆえに、勇気、努力といったメッセージが何の不純物もなく、観ている者の胸に飛び込んできます。年をとり、エイドリアンを亡くし、実の息子とも離ればなれに暮らしているロッキー。変わって行く街並、時代、人々。その中にあってロッキーだけは変わらない。エイドリアンとの愛で得た幸せを、出会ったこの地で一生大切にしていく老後が、前半のシーンでしっくりと描かれています。ただ悲しいだけじゃない。なぜならエイドリアンはいつもロッキーと一緒だから。ただ、こういう老後が本当の自分なのか、このままの生き方が本当なのか、その確認のため再びリングに立つ後半。映画的な興奮は、ロッキーのテーマと共に最高潮に。本能に訴える映画音楽として、この曲ほどアドレナリンが沸騰するものはない。そして、ラスベガスの試合。殴りあい、血がとびあい、汗が舞う。肉体の激突が語る多くの言葉に観ているこちらも目が潤む。魂は年をとらない。人生ほど重いパンチはない。どんなになっても前に進むんだ。そんな言葉のラッシュに、胸が熱くならない訳がない。過剰な音楽の演出もなく、試合終了後のロッキーの「さあ、帰ろう!」というセリフに涙が出た。そうだよね、エイドリアンのいるあの街に、またエイドリアンと生きていくんだよね。本当の自分をみんなに見せて、そして自分でも確認できて、良かったねロッキー。笑顔が本当に眩しくて、眩しくて。いい映画でした。最終章に相応しい作品でした。 【映画小僧】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-04-23 10:22:47)(良:7票) 14.本作はこれまでの1~5作全てを観た後で鑑賞して欲しい。そうでないと、スタローンお爺ちゃんのプロモーションビデオみたく思えてしまい、ロッキー・バルボアの山あり谷あり人生の生き様が伝わらない気がする。完結編として申し分ない。 【Keicy】さん [試写会(字幕)] 8点(2007-04-22 22:20:57) ★13.難しいことは何も考えなくても良い。理屈じゃない。ロッキーが好きなら観るべし。 【リニア】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-04-22 20:30:20) 12.熱いねぇ。フィラデルフィア美術館の階段を駆け上りガッツポーズしたくなりました。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-04-22 09:15:24)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS