みんなのシネマレビュー

千と千尋の神隠し

Miyazaki's Spirited Away
(Sen and the Mysterious Disappearance of Chihiro)
2001年【日】 上映時間:125分
アドベンチャーファンタジーアニメファミリー
[セントチヒロノカミカクシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-07-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
カーク・ワイズ(英語吹替版)
助監督高橋敦史
宮地昌幸
柊瑠美荻野千尋(千)
入野自由ハク
夏木マリ湯婆婆/銭婆
菅原文太釜爺
沢口靖子千尋の母(荻野悠子)
内藤剛志千尋の父(荻野明夫)
上條恒彦父役
小野武彦兄役
玉井夕海リン
神木隆之介
中村彰男カオナシ
我修院達也青蛙
大泉洋番台蛙
安田顕おしら様
山像かおり
山本道子
塚本景子
山本郁子
佐古真弓
戸次重幸
斎藤志郎
デイヴィー・チェイス荻野千尋(千)(英語吹替版)
スザンヌ・プレシェット湯婆婆/銭婆(英語吹替版)
デヴィッド・オグデン・スタイアーズ釜爺(英語吹替版)
ローレン・ホリー千尋の母(荻野悠子)(英語吹替版)
マイケル・チクリス千尋の父(荻野明夫)(英語吹替版)
ジョン・ラッツェンバーガー青蛙(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
音楽久石譲
新日本フィルハーモニー交響楽団(演奏)
スタジオジブリ(音響・音楽制作)
作曲木村弓「いつも何度でも」
主題歌木村弓「いつも何度でも」
撮影奥井敦(映像演出)
製作氏家齊一郎
星野康二
日本テレビ(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
徳間書店(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
東北新社(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
電通(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
三菱商事(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
ウォルト・ディズニー・ジャパン(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
遠谷信幸(「千と千尋の神隠し」製作委員会)
製作総指揮徳間康快
ジョン・ラセター(英語吹替版)
プロデューサー鈴木敏夫
市川南〔製作〕(宣伝プロデューサー)
制作スタジオジブリ
奥田誠治(制作担当)
配給東宝
作画高坂希太郎(作画監督)
安藤雅司(作画監督)
百瀬義行(原画)
マッドハウス(作画協力)
Production I.G(作画協力)
金子志津枝(原画)
米林宏昌(原画)
田中敦子〔作画〕(原画)
小西賢一(原画)
大杉宜弘(原画)
錦織敦史(動画)
山下高明(原画)
山下明彦(原画)
古屋勝悟(原画)
シャフト(動画協力)
美術武重洋二(美術監督)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
真野薫(タイトル)
男鹿和雄(背景)
保田道世(色彩設計)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
上田太士(光学録音)
東京テレビセンター
若林和弘(録音演出)
その他森吉治予(海外プロモート担当)
IMAGICA(現像)
糸井重里(キャッチコピー【ノンクレジット】)
久石譲(指揮・ピアノ演奏)
読売新聞社(特別協力)
あらすじ
10歳の女の子千尋はある日、両親と一緒に田舎町へ引っ越す途中、不思議なトンネルを発見。トンネルを抜けると見たこともない町だった。千尋は1人で町を適当に歩き回っていると、ひとりの少年と出会う。彼は「ここにはきてはいけない。すぐ戻れ!」と叫ぶ。恐くなった千尋は両親の元に戻るが、両親はなんと豚の姿になっていた!

花守湖】さん(2007-09-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445


649.ジブリの中では好きなほうに入ります。映像がかなり綺麗で動きにも迫力があった。ストーリーもシンプルで好きです。 rainbowさん 7点(2004-06-06 12:26:12)

648.皆さんの評価を見ていると、なんか自分も、宮崎監督と一緒に年取っちゃったのかな、なんて感じちゃいます。、、なんていうと監督に失礼ですよね。、、、、ずっと、理想の女性像はと尋ねられると、ナウシカですっ、と答えてきましたし、、、(実は、南ですっていったこともあったかもしれないけど)、、、なんかいやな出来事や、嫌いな人に会うと、小声で「バルス」とかいってきたし、、、、。でも最近、ナウシカとかラピュタとか、なんか元気がよすぎで、いまいちその世界に入り込みにくいんですよね、、。で、今、宮崎作品で好きなのは、この「千と千尋」と「紅の豚」になっちゃいました。豚さんの方は、今はこんなに腹もでて、かっこ悪くなっちゃったけど、ホンとはもっとかっこよかったんだ、的な願望を満足させてくれるからかなあ、、、。それにエンジンの調子が悪くなったとき、なおすために青い空と海、白い雲のとこを飛んでいくシーンは、音楽もいいし、うっとりですよね。そいでもって、おときさんのサクランボのみのなるときでしたっけ、昔のことおもいだしちゃったりして、、、。あっといけない、「千と千尋」が本題でしたよね。、、、何がいいって、千が銭婆のところへ、電車に乗って出かけるシーンの深い青の圧倒的な美しさなんです。あそこは思わず、じわっーと目がにじんじゃいます。ほんと。、、、、なんていうか、あの電車は、原爆投下直前の広島の市電のようでもあり、昭和30年代の東京の都電のようでもあり、長崎のもののようでもあり、、、、、、とにかく、今は消えてしまった人たちや物たちを強く意識させるんですよね。、、、自然やものにも魂、命が宿っていると考えることで、環境問題を乗り越えようという、この作品の方向性と、その沈んだ深い青が調和しているし、、、。あれっ、主人公のことがどっかいっちゃいましたね。まあ、子供すぎて、タイプじゃないっていうことで、すいません。 王の七つの森さん 9点(2004-06-04 12:49:36)(良:1票)

647.「大人も考えさせられる深い映画」とうのが定説のようですが,個人的には,「子供向け映画」の域を出てないという感想です. マー君さん 5点(2004-06-04 07:59:22)

646.1回目映画館で観た時は「ふ~ん」って感じだったけど、2回目以降は毎回感動している。 ゲソさん 8点(2004-06-04 02:34:57)


645.宮崎駿モノは作を追うごとにどんどんつまらなくなっているような気が・・・。 ぷるぷるぷるりんさん 7点(2004-05-06 16:48:32)

644.素直に楽しませてもらった。この世界観も好きです。でもストーリー的に多少納得いかない部分もあったなぁ。 ぺんさん 7点(2004-05-04 02:07:22)

643.千尋のたくましさに感動しました。やはり映像はきれいですごいですね。でもジブリ作品はだんだん年齢を重ねるにつれ合わなくなってきているような。昔はトトロや魔女の宅急便など楽しめて観れたもんな~。あと、顔なしの存在理由がいまいち分からなかった。登場させる必要あったのだろうか? すごろくさん 5点(2004-05-03 21:03:29)

642.未だ進化しつづける宮崎アニメに驚かされました。斬新な世界観、感動的なストーリー、宮崎アニメ独特のやわらかい映像表現。愛ですね、愛。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 9点(2004-04-30 23:01:59)

641.《ネタバレ》 この映画は何度見ても飽きないし泣いてしまいます。千尋がハクにおにぎりをもらい泣きながら食べるシーンと、千尋がハクの名前を思い出すシーンに毎回号泣してしまします。キャラクター達の細かい動きや景色の綺麗さ、現実離れした世界観とそれにマッチした素敵な音楽に毎回魅了されます。見終わったあとはちょっぴり切ない気持ちになります・・・それもまたいい! ぴかちゅーさん 9点(2004-04-23 04:52:50)

640.観終わって凄く楽しかったと心から感じた。やたら現実味のある状況からいきなり違う世界に引っ張りこまれ、そこからもうその世界の虜。先が楽しみで仕方なかった。私はこの映画に何か伝えたいことがあるとしても全く気付いていない。でもむしろ難しく考えず観て、映像と世界観だけで純粋に楽しかった。しかし宮崎アニメの食い物はいつも魅力的です♪ whitecatさん 9点(2004-04-21 00:02:54)

639.とてもよくできた映画だと思います。世代や立場に応じてさまざまな解釈が可能でありながら、結局感動のツボ、落としどころは子どもも大人もおんなじ。見事に思考停止に陥って、何か大切なことを学んだような気にはなるものの、すぐに何も学んでいないことに気づきます。さすがはジブリ。しかしそういう意味でも本当に巧みに作られています。先に友達と観て、親思いの千尋の姿に感動したうちの妹が、今度は自分の子どもを連れて観に行きました。涙する親の下心とは裏腹に、子どもの感想は「よくわからんかった」でした。やはりたいていの親よりは、子どものほうが賢い。 こがらしさん 8点(2004-04-20 17:57:15)

638.なんとも、宮崎駿も歳を取ったなぁ・・・・というのが感想。あとロリコン色が強すぎて・・・・ジブリというだけで期待して見に行っては駄目ということでしょうかね。少ししょんぼりした覚えがあります。 横隔膜さん 4点(2004-04-12 01:06:47)

637.この映画も、他ジブリ映画と同じく「主人公の成長」がテーマだと思う。しかし・・・今回は千尋の成長がハッキリ感じ取れなかったというか、釈然としない後味。多分それは、各キャラクターの素性や感情がハッキリしていないからだと思う。いわゆる異次元での話だから、謎があって当然とも思うけど、他と比べ明らかに「人情味」が欠けていた。結果、「絵のきれいなおとぎ話を見た。あぁキレイで夢心地だった」という感覚に止まった。ジブリ映画の本質は、深い人情描写だったよなぁ・・・と改めて思った。 plala*さん [映画館(字幕)] 6点(2004-04-10 20:14:27)

636.《ネタバレ》 宮崎駿の世界観が一番出ている作品だと思います。映像の綺麗さには文句なしです。気持ち悪いキャラも多いですが・・・。ラストでその後の2人が気になります。 マーク・ハントさん [映画館(吹替)] 7点(2004-04-07 01:55:21)

635.個人的には、尻すぼみの作品だと感じた。前半はテンポも良く、「どうしよう!どうなっちゃうんだろう!」というハイテンションを維持していたが、後半になるとよく分からないストーリー&スローモーな展開になってきて、私は不覚にもそこで振り落とされてしまった。最近の宮崎作品は、どうもついていけない作品が多い気が…。徹夜飲み会明けの日の出後に見始めたので、何度か睡魔に連れ去られた。だけど、コレ、女性の評判は異様にいいんですよね。 カシスさん 3点(2004-03-30 14:14:41)

634.《ネタバレ》 両親を救おうとする千尋の勇気に感動した。
カオナシは今の若者そのものである。 哀しみの王さん 10点(2004-03-30 12:32:49)(良:2票) (笑:1票)

633.千尋が階段を駆け下りるところ。あれを見て「カリオストロの焼きまわしやん!」と思ったら、もうダメでした。宮崎アニメは、絵はだんだん良くなっていくが、自分にだんだん合わなくなっていく。 ヒックス111さん 4点(2004-03-29 23:19:34)

632.世界観が好きです。音の大小が激しい気がした。成長過程も良く描かれてたように思えます。これは最近の宮崎アニメに言えることなんですが、どうしても受け付けない声が必ず1作品に1人います。今回もこれが当てはまり減点。声優さん使ってください…。 weberさん 8点(2004-03-24 16:52:19)

631.背景キレイでした。CMなどがすごくて見る前にちょこちょこ目にしていたためかそこまで感動はありませんでした。 まいどんさん 7点(2004-03-24 00:46:12)

630.映像も綺麗だったし宮崎アニメ独特の雰囲気も感じられて楽しかったです。 ゆきむらさん 9点(2004-03-22 07:49:46)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 889人
平均点数 6.42点
0171.91% line
1252.81% line
2293.26% line
3444.95% line
4687.65% line
510611.92% line
612614.17% line
713214.85% line
814516.31% line
911613.05% line
10819.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.09点 Review31人
2 ストーリー評価 5.94点 Review50人
3 鑑賞後の後味 6.22点 Review48人
4 音楽評価 7.06点 Review50人
5 感泣評価 5.06点 Review32人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
長編アニメーション賞宮崎駿受賞 
長編アニメーション賞鈴木敏夫受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS