みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
69.ロックは好きだが、クイーンに興味はない僕からすれば、「ふ~ん」って感じにならざるを得ない・・・ PV的な感覚で見るなら良いのかなぁ? 【あきぴー@武蔵国】さん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-16 14:15:16) 68.《ネタバレ》 良作。ストーリーは凡庸だが、往年のクイーンがスクリーンに再現されている感じ。この得点はクイーン好きな人にとってのもの。ストーリーは凡庸なので、知らない人はパスしていい。【ネタバレ注意】全編にわたってクイーンの音楽が流れるので、クイーンが好きなら見るべき。ストーリーが史実と違うという指摘もあるようだが、音楽を含め制作にメンバー(ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー)が関わっていて、役者の演奏指導までしていたということだし、秘めたるエピソードがあるわけじゃないんだから、そこは大まかでいいんじゃないだろうか。見るべきは、ラミ・マレックをはじめとする主役4人による“クイーン”の再現である。歳をとったメンバーが昔のヒット曲を演奏しているのではない。この時代に、映画館のスクリーンで“あの時代のクイーンの演奏”が見られるのだ。それこそが、この映画に求められたものだろう。最後にライブエイドの場面は、ほぼノーカットで演奏される。当時の熱気がよみがえってくるようだ。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 8点(2019-01-15 13:05:14)(良:1票) 67.高評価に釣られて、遅ればせながらの鑑賞。 自分にとってクイーンは「知っている曲がいくつかある」程度。 「Don't stop me now」を使った浅田真央の動画でいたく感動したことがある、そんな程度。 さて映画。 ストーリーは意外に凡庸。 実在の天才を扱った映画を過去にいくつかは見ており、そこから想像できる物を超えはしない。 印象的なエピソードを短くどんどん出してくるから、飽きはしないけど。 「日本がらみのエピソードが出てこないなあ」なんて思いながら見てた。 それでも、クライマックスシーンには心動かされた。 クイーンの曲の歌詞に意味があるなんて、今日まで思ってもみなかったけど、ジンときた。 初めてのIMAX鑑賞だったけど、その価値はあった。見て良かった。 【まかだ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-14 09:30:02)(良:1票) 66.《ネタバレ》 テンポの良いサクセスストーリー、そして転落、最後はライブといった内容 ゲイ要素やキャッチーな音楽性も含めて、日本人にウケるのも納得といった感じの出来 ただ似たような内容の「ジャージー・ボーイズ」と比較するとストーリーが軽すぎるかなと思ってしまう フレディ役の俳優も独特の雰囲気は出ていたが、やはりフレディ本人ほどの魅力は感じなかった 【Nig】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 01:18:44) ★65.クイーン、そのメンバー、俳優、どれもほんっとに素晴らしかった!素晴らしかったけれども、、映画としては物足りなさを感じた。何故メンバーが家族になりえたのか、最初距離を置いたポールとどうして関係を持ち(そしてポール自身にも興味があった。)、運命の人メアリーと別れなければいけなかったのか、その辺が映画では中途半端になっていた様に思う。ストーリー性を重視すれば、ライブの場面や楽曲作りの場面を削らないといけない訳だから、それはそれで困難。二択だったんだろうなーと思うし、そしてその取捨選択は間違えてなかった。小星サントラすぐ買ったもんね!アルバムも買ったよね!youtubeでMVやインタビュー映像ひたすら見まくってるもんね…‼︎ 【小星】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-09 00:39:50)(良:1票) 64.《ネタバレ》 大ヒット上映中だが、確かに私も20年以上前にクイーンにはまってCDをききまくった時が一時期あった。 そして、いまでも、なにかとテレビでも曲が流れることがあるので、知ってる知ってるという感じになる人も多いかと思う。 ただ、やはり映画の内容としては、事実に基づいたストーリーであるがゆえ、この手の歌手の上り詰めて、落ちていくというワンパターンは どうしても仕方なく、ありがちな話になってしまう。 この映画を観た後すぐにイーストウッドのジャージー・ボーイズをみたが、ストーリー展開的には似たようなものだった。 ただ、自分的にはジャージー・ボーイズのほうが好きだったが。 なので、クイーンの大ファンというわけでない私では、6点という感じか。 大ファンだったら8点くらいの評価の映画にはなるだろう。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-08 13:13:21) 63.やっぱり、当然だけどこの映画はクイーンの音楽が素晴らしいです。そして、ライブに行ったようにテンション上がります。中学生の頃、隠れクイーンファンだった私には、フレディが亡くなって25年以上たっての再ブームは嬉しい限りです。(中学生の頃は、友達にクイーンファンがいなかったため、キッスやエアロスミスのファンということにしていた)一緒に観に行った妻は、今や大のクイーンファンです。まだ観に行かれたいない方は、ぜひ劇場へ観に行ってください。劇場の大音量で鑑賞しないとこの映画の良さは判らないと思いますよ。 【ぽじっこ】さん [映画館(字幕)] 10点(2019-01-06 09:44:23)(良:1票) 62.《ネタバレ》 実在の偉大なバンドであり、コアなファンは世界中に溢れ、重要な一人を失っていながら今もなお他のメンバーは健在。この強烈な条件を背負いながら制作された作品。批判するのも簡単だろうし、称賛するのもまたしかり。されど、感動したことは隠せないし隠す必要もない。一編の音楽作品として、極めてハイレベルの完成度にあると言っていいのではないだろうか。 2時間余りに集約してしまえば、どんなに優れた人間の人生も結局はシンプルに落ち着いてしまう。死ぬほどつらい生き方であっても、第三者は実感しきれない。客観視してしまえば感情移入はままならない。しかし、そんな全ての疑念やら何やらを吹っ飛ばしてしまうほどの絶大な楽曲のパワー。次から次へと突きつけられる名曲たち。それらの持つ美しさや凄まじさをどこまで再現できたか。それがこの作品の一番の存在意義のような気がする。 とにかく早かった。2時間余りの比較的長尺ながら、時間を感じさせられなかった。そしてすっかり体力を奪われた。まるで本当にライブに参加した後のように。この作品、それでいいんだと思う。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [映画館(字幕)] 8点(2019-01-03 22:53:09)(良:1票) 61.《ネタバレ》 名だたる評論家たちが年間ベストに挙げ、巷も大絶賛。どうやら僕はそこに乗れない少数派のようだ。 たしかに良い映画だとは思うが、この映画の「感動」って元のクイーンの曲の力にあるんじゃない?それは別に悪いことじゃないし再現度はそりゃ素晴らしいが、そこが大事ならもっと音楽に焦点を当てればよかったのにと思う。しかし長い上映時間の大半を占めるのはフレディのセクシュアリティの葛藤。果たしてこれはストーリーとして何度も繰り返して表現すべきプロットだろうか?。フレディのソロ活動がカネまみれでクイーンを裏切る「完全悪」みたいな扱いなのもよく分からない。もっと分からないのはライアン・メイとロジャー・テイラーがこの映画のかなりの権限を握っているらしいこと。つまりその他史実の改変もこの二人の意向てこと?(少なくともOKは出しているはず) ライブ・エイドの演奏場面はもちろん素晴らしいのだが、当たり前だけど本物のライブ映像の方がもっと良いんだよ(笑)。このへんは音楽やスポーツの伝記映画の宿命ではある。しかしこれをクライマックスにするのならそこに至る雌伏の時期が物語上必要だが、それは「無駄な」ソロ活動や乱痴気騒ぎに「うつつを抜かしていた」フレディが「ファミリー」の元に帰る、という話なんだな。それでいいのかブライアン&ロジャー? 個人的にはフレディ役は当初の予定だったらしいサシャ・バロン・コーエンで観てみたかった。ラミ・マレックは確かに頑張っているが、フレディ・マーキュリーという人のとんでもない「強さ」を表現しきれていないように感じる。そりゃフレディは繊細で闇も弱さもある人だったろうが、どんな大観衆も圧倒する強さがこの役には必要だろう。サシャならそれができたように思うのだが。 【tubird】さん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-01 20:43:25)(良:2票) 60.《ネタバレ》 良かった。最後のライブシーンにやられた。クイーンの曲の持つ魅力が全て。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 9点(2019-01-01 12:04:30)(良:1票) 59.今の若い人たちの中には、「ありがちな話」と思う人もいるかもしれないが、あの時代に、商業的には成功を収めながらも本当の自分(の心)を理解してくれる人を不器用に求め続ける主人公の苦悩は、どれ程のものであっただろうか? 我々オッサン世代は、そんなことを考えるからこそ、ラストのパフォーマンスに心揺さぶられるのだ(もちろん、若い人の多くも)。 そういった意味では、今の時代だからこそ受け入れられた映画であり、鑑賞する側の熱量で、その価値が大きく変わる作品なんだろうなと思う。 観客のアップのシーンが、エキストラをケチった訳ではないと思うが、某アン○リバボーの再現ドラマ並に安っぽいことには目をつむり、是非とも劇場で体感すべし! 【チャップリ君】さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-29 12:57:33)(良:1票) 58.《ネタバレ》 ふつうにクイーンの楽曲を聞いたところで、ボロ泣きすることはない。しかしこの映画を観て、ラストのあのウィーアーザチャンピオンを聞くと、ボロ泣きする。 あの「We」とは、クイーンだけでなく、クイーンの周りの人々、クイーンの歌を聞く人々、さらに、この映画を観ている僕たちひとりひとりを全員包括した一人称複数形であったのだ。 そしてフレディマーキュリーは、そんな僕たちを、チャンピオンを讃える。 この映画は、クイーンの史劇に留まらず、WeのWeによるWeのための「人生の勝利宣言」である。 でも後日よく反省すると、僕はチャンピオンと名乗れるほどの生活してねえ。 【no_the_war】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-27 23:06:26)(良:2票) 57.《ネタバレ》 映画の内容としては歌部分は素晴らしいがストーリー部分は期待値が高すぎたか。。ただ、ボヘミアンラプソディーの曲自体は、自分のような人間では逆立ちしても閃かないだろうから、本当に彼らはぶっ飛んでてすごいと思いました。 【珈琲時間】さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-21 22:20:08) 56.《ネタバレ》 自分は音楽をやってきたせいかバンド映画にはめっぽう弱い。「BECK」はもちろん「スウィングガールズ」、「リンダリンダ」でさえウルウルしてしまうほどだ。そこへきて大御所クイーン、前評判も高い。これは映画館で号泣してしまったら恥ずかしいなと思っていたのだがその心配は杞憂に終わった。学生時代の仲間とバンド結成後クイーンはとんとん拍子に売れていく(まあ、フレディのあのヴォーカルと楽曲なら当然なのだが)そしてメンバーとの不仲、事務所や音楽関係者とのトラブル、ゲイのカミングアウト、愛する女性との別れなどのエピソードが描かれるのだが「それってまあ普通にあることだよね」レベルである。それだったら同じモンスターバンドのAC/DCの方がよっぽど波乱万丈だ。出っ歯ならずも158㎝の小柄なリードギターのアンガス・ヤング、カリスマヴォーカルボン・スコットの急死、ドラマーの脱退、メンバーでもある実兄の死、もっと濃密なエピソードがあふれている。映画としてはなぜ自分に必要で信頼する女性と別れてまでも同性を選んだのかそのあたりの掘り下げが不足している。結局、良かったのは最後の演奏のシーンだけ。立ち上がって手拍子したい衝動にかられたがぐっと抑えた。やはりクイーンの音楽は素晴らしい。その偉大な存在を再認識することはできた。まあ、クイーンを知らしめたという点ではいい映画である。が、今度は「本物」の映像を見たいと思う。 【イサオマン】さん [映画館(字幕)] 2点(2018-12-16 10:29:39) 55.《ネタバレ》 日本のものまね芸人とは比較にならない圧倒的力量で完璧にものまねしました。 但し、フレディより遥かに小さく貧弱に見えます。いかがわしいエロチックさもない。 昨今「感動ポルノ」という言葉が出てきたが、まさにそれで、エイズにも負けずにライブエイドを成功させた!とやりたかったのか、 意識的に時系列を変えてしまいました。 いろいろ時系列をいじくったせいで、エイズ感染がわかってから、ゲイの恋人を探しに行くというとんでもない内容になってます。 20回も見た人はおかしいと思わなかったんだろうか。感染してるってわかってるのに関係を結びにいったの?これじゃひどいやつだと思う。 テレビでもこの映画の特集を組んでるが、本物のフレディの場面になると、ぱっとオーラが漂う。空気が変わる。 「死亡遊戯」で本物のブルース・リーが出てきた瞬間のような。 やはりどんなに上手くてもものまねはものまね。偽物は偽物。 あとどんなに感動させたくても順番を変えちゃいかんわあ。 それとゲイの場面に愛撫すらないっておかしくない?キスだけっていったい。ゲイを差別してるのかしてないのか・・・・。 【うさぎ】さん [映画館(字幕)] 3点(2018-12-16 03:35:43) 54.《ネタバレ》 前半は凡庸、後半は魅力大。この作品、ストーリーの主軸が結構ボケている。「Ray/レイ」のような一人の天才的ミュージシャンの人生を描くなら、この傑作たるお手本に倣ってもう少しフレディ・マーキュリーの生い立ちとその人生を深く語ることができただろう。しかし、その一方で「ジャージー・ボーイズ」で主体であった音楽グループとしての家族関係も盛り込んでいる。そのためか、前半は展開が駆け足すぎて、ドラマ映画としては物語を十分に語りきれず、焦点がボケている。しかし後半、フレディが自己の破滅と原点への回帰に至るシークエンスは魅入られる。この王道の展開こそ、クイーンの名曲に見事マッチして、現代に受けてヒットした要因なのであろう。ある時代の若者たちを熱狂させたクイーンが、現代に小さな鬱憤を抱いて映画館に出向いた観客がたちと融合して、2時間で経験したあれこれ全てがライブエイドのシーンに集約し、「昇華」する。これら全てのプロットに、映画としての魅力を感じざるを得ない。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-15 23:42:44)(良:1票) 53.クィーンは曲を少し知っている位でファンという訳ではありませんでしたが、なかなかに良い音楽映画だったと思います。 ストーリー自体はバンド映画によくある感じの内容もあるのですが、ライブシーンの出来が素晴らしく、楽曲と演奏の力で持って行かれ、尺が長めなにも関わらずそれを感じさせられなかったのは良作の証だと思います。 主演とベースはザ・パシフィックでのコンビですね。 【クリプトポネ】さん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-15 20:27:59) 52.嗚呼、なるほど。この作品は、もう「映画」という領域の範疇を超えているのだと思った。 世代も、無知も、趣向も、もはや関係ない。 この映画と、描き出された人たちのことを何も知らなくても、スクリーンを通じて目の当たりにしたものに、只々、涙が止まらなくなる。 これは、そういう映画だ。 1981年生まれの自分は、クイーンのことを殆どよく知らないと言っていい。 もちろん、バンド名や、フレディ・マーキュリーという固有名詞は、どこかしらで幾度も耳にしたことはあるし、幾つかの代表曲についても耳馴染みはある。 ただし、どの楽曲もフルコーラスで聴いたことは無かったし、クイーンというバンドと、フレディ・マーキュリーという人物が、「時代」にとってどれほど重要で、どんなに愛されていたかということを、認識していなかった。 今作のインフォメーションを見聞きしても、昨今立て続けに製作されているバンドの固定ファン向けの半ドキュメンタリー的な映画なのだろうと、まったく興味を惹かれなかった。 たが、国内公開からしばらく経ち、各種報道番組で特集が連発される“過熱”ぶりを見るにつけ、一映画ファンとして流石に無視できない心境になり鑑賞に至った。 そして冒頭の所感にたどり着く。想定を大いに超えて、圧巻の映画体験であったことは間違いない。 無論、大前提として、クイーンという唯一無二のバンドが実際に存在し、彼らの音楽がそのまま使用されていることが、この映画の価値の9割以上を占めていることは明らかだ。 だが、その稀有な存在性の何たるかを、映画世界の中で“再現”しきったことが、やはりあまりに奇跡的なことだったのではないかと思える。 “再現”という言葉を使ったが、それはこの映画で描き出されたことの総てが“リアル”だというわけではない。 随所において、事実とは異なる経緯だったり、人物たちの言動を創作し、巧みに散りばめている。 だがしかし、その事実に対する改変が、イコール「虚偽」ということにはならない。 それは、クイーンというバンドの存在性、そしてフレディ・マーキュリーという人間を描く映画を生み出す上で、必要不可欠な“脚色”であり、だからこそ、今作は映画としてもきっぱりと優れているのだと感じる。 時代を越えて、国境を越えて、価値観を越えて、偉大な音楽がより一層多くの人に愛されていく。 映画に限らず、音楽に限らず、「表現」を愛する者にとって、それは何よりも幸福なことで、その多幸感にまた涙が溢れ出る。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-15 19:46:56) 51.《ネタバレ》 バンドを辞めたらものすごく孤独になってしまうのは同じ経験あるので、見ていて辛かったです。最後またつながることができて良かった!涙がたくさん出ました。 【よしふみ】さん [映画館(吹替)] 10点(2018-12-14 23:49:44)(良:1票) 50.中学からビートルズを皮切りに洋楽を聴いて過ごしてきた私、クィーンの映画だもの観ないわけにはいかないわ。 初めて聴いたアルバムが「オペラ座の夜」それでいきなり「ボヘミアン・ラプソディ」だもの、キョーレツでした。 クィーンでいちばん好きな曲は「マイ・ベスト・フレンド」ベースラインがすごく好き。 そして映画、駆け足だなという感じは否めない。サンシティのこともなかったし あれってかなり大きな問題だったはず、バンドエイドに参加してないのも関係あるように思うし。 でもまあ、こんなことは言い出したらキリがないんですけどね。 フレディ個人の苦悩に焦点を当てたってことですかね。 とにかくメンバーそっくり、特にブライアン・メイには似すぎててびっくりしました。 ロジャー役は本人よりラブリー、日本でウケそう。 肝心のフレディなんですが本人よりずいぶん小柄な感じがして、そこがイマイチだったかな でもラストのライブエイドのシーンで不満は全て帳消しです、オープニングに繋がるっていうのもいいね。 よくぞここまでと感心する当時のステージの再現は圧巻。 感動で泣けました、家でひとりで観てたら号泣するとこだけど映画館なんで必死でこらえてた。 本人の映像じゃないのになんであんなに泣けたのかよくわからないんですが、観客のエキストラの中に 泣いてる初老のおじさんがいて余計に泣けてしまった。 音響も良くてクィーンに浸った2時間、大満足でした。もう一回観たいです。 【envy】さん [映画館(字幕)] 9点(2018-12-13 21:47:30)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS