みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 アメリカで大ベストセラーだそうですね。宗教が関係してるので日本ではビデオスルー。人間が消える方法もアホらしくてたまらんし服だけ残して消えるとかありえないよね。続編作る気見え見えな終わり方にもちょっと納得いきません。だってなんにも解決してないんだもん。世界食糧支配とか正直どうでもいいんですけどね。神殿が全人類の象徴になるとか絶対に有り得ないんですけどね。だんだんと話がでかくなってるのに舞台がどんどんと狭い場所に移っていく矛盾差は計り知れないものがありました。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-06-15 16:21:35) 2.《ネタバレ》 面白そうなタイトルに引かれて見てみたら中身はキリスト教教条主義の宣伝映画だったというオチ。 人間消失などと言ってもオカルトでもホラーでもサスペンスでもなく単に神様を信じないと地獄に落ちますよ的内容で何のオチもありません。お前たちが馬鹿なのは魚を食べないからだ。悔い改めて魚を食べよ。食べない奴はどんなに賢そうに見えても馬鹿なのだ。やーいバーカバーカ。 ・・・なんじゃそりゃー!!! 俳優陣は熱演していますし、映画全体を通して雰囲気もそれなりにありますが聖書を根拠に有り得ない事を連発させ、ほら聖書に書いてあるとおりになったでしょ、だから神様を信じなきゃダメと自己完結する馬鹿馬鹿しさに目頭が熱くなります。 ぽこたさんも書かれていますが、パッケージと内容があまりに違いすぎます。もはや詐欺のレベルです。人を騙しちゃダメだって。 【ちょび】さん 3点(2005-03-25 15:40:06) ★1.原作は、米国で大ベストセラーになっているシリーズものです。シリーズ全体で数千万部の売り上げというからスゴイです。キリスト教的内容であるためか、日本では今ひとつ盛り上がってないと思いますけど。 まず、この作品を語る上で一番問題なのは、「人間消失」という邦題です。そして、DVDのジャケットには正体不明の戦闘機が編隊を成して戦うイラスト。いずれも、作品の中味に全くもってそぐわないものです。確かに、「人間の消失」が物語の始まりを担う重要な要素ではあり、これから起きる出来事(作品のテーマ)を象徴的に表わしてはいます。でも、それだけ切り取って題名にされても、この作品がオカルトやホラーものであるかのような印象を与えるだけであって、そのつもりで観た観客を怒らせるだけです。戦闘機のイラストなんかはもっと問題で、そんなのは冒頭の一場面だけのことで、それをジャケットに使われちゃ戦争アクションものと勘違いされるだけです。どうしてそんな宣伝方法を採用するんでしょ?営業担当は作品を観ないで仕事してるんでしょかね? で、肝心の内容ですけれど、原作を読んでいないし、聖書にも詳しくない私には少々辛いものがありました。人類の将来を考える壮大なテーマですし、極めて真面目に真正面から問題を取り上げています。でも、どうもピンと来ないんですよね。俳優さんたちが今ひとつマイナーな方ばかりで、役柄の描き方と相まってどうにも感情移入出来ないというのもありますが。仕上がり的にも、TVドラマ的な演出が目立ちチープな印象です。もう少し違うアプローチで制作出来なかったのでしょうか?どうにも疑問です。 あちらでは2作目も制作されたようです。原題に込められたテーマを前面に押し出し、もっと厚みのある作品を目指して欲しいものです。 【タコ太(ぺいぺい)】さん 3点(2004-09-08 00:15:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS