みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
57.誰が誰なのか、苦労しました(笑) 【★ピカリン★】さん 5点(2004-06-16 20:43:36) ★56.予備知識なしで観たのですが、冒頭の緊迫感あふれる画面と謎解きへのワクワク感が、中盤で一気に崩れてしまいました。観る者を騙そう騙そうとしているのが、ひしひしと感じられて、素直に推理する気になれない展開でしたね。そしてエンディングを迎えた時には、なんだかTVの刑事ドラマで事件が一件落着した後のデカ部屋の風景みたいで、ガックリ疲れてしまいました。連続ドラマの一話としてなら結構楽しめそうですけどね。それと、トラボルタのキャラクターが生かされていないようで残念。 【タコ太(ぺいぺい)】さん 4点(2004-06-12 23:49:41) 55.あまり興味が持てない内容でした。始まって10分ぐらいはおもしろかったのですが・・・。ラストは意外というより「何でもありなんだ。ふ~ん。」と言う感じでした。登場人物も多くてわかりにくいのも難点ですね。 【ぽじっこ】さん 5点(2004-06-09 18:59:25) 54.なんか策におぼれた感じ。矛盾があるのはわかるけど確認の為もう一回見る気はしません。 皆書いてるけど、もう少し整理しようよ と思ってしまいました。 【かじちゃんパパ】さん 4点(2004-06-08 09:47:15) 53.《ネタバレ》 基本構成は「羅生門」や「ユージュアルサスペクツ」を踏襲した作り。結局、軍内部での麻薬密売の黒幕を炙り出すための大芝居だったってコト?どうにも細部に矛盾があるような気がするなあ。私も人物名の把握が追いつかないまま見ていたので、はっきりと「どこが」とは言えないのが口惜しい。また見直す気にもなれないし…。やはり「始めにドンデン返しありき」で作られたような脚本には抵抗がある。事実ではない、ただの「ウソ」をいくらひっくり返しても、それは「ドンデン返し」とは言わないでしょう。 【FSS】さん 4点(2004-06-06 19:32:06) 52.シリアスで緊迫感あるサスペンスだったのに、ラストで台無し。何じゃあのおちゃらけは。ま、トラボルタとジャクソンだからしゃあないっちゃーしゃあないかも。 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 5点(2004-06-04 20:48:14) 51.ん~、おしい!!の一言ですね。 【フィリップ・バルカシジク】さん 5点(2004-06-01 21:52:02)(良:1票) (笑:1票) 50.《ネタバレ》 人物の名前が覚えられなくて苦心しましたが、それなりに楽しめました。最後のオチは全く想像してなかったので、その少し前に「やっぱりトラボルタ、悪人なんだ」とか思ったくらい、単純なので騙されました。 【n@omi】さん 6点(2004-05-22 04:15:10) 49.《ネタバレ》 皆さん書いてるけど、登場人物の把握が難しい。人の顔おぼえるの苦手な人にはちょっと向かない映画かと。私はなんとか付いていけたので、よしとしたいです。その代償として、映画としてのテンポを保てたと思っているし。しつこいくらいのドンデンも好きです。これくらいやってくれないと、満足できない体になってるのかも……。そういえば、『将軍の娘』と同じ役どころだったね、トラボルタ。最初、続編かと思っちゃったよ。 【ダブルエイチ】さん 7点(2004-05-21 21:23:28) 48.《ネタバレ》 ドンデンすることばかりに捕らわれすぎた、観客無視も甚だしい極めてお粗末な作品。こんな綿密な伏線も無い乱暴なやり方で、”心地よく騙された”と感じる視聴者がどれだけいるだろうか。以下に問題点をいくつか書く。・名前の交換トリックであるが、このような組織に属している場合は使うものでは無い。事前に写真付きの名簿で確認もしないのか。・嘘の映像が諄すぎて、真相がアレだと相当の脱力感がする。・罪を被った筈の隊員はそのまま逃げて良かったのか。アメリカとはそんなに甘いものか。・主役が撃たれそうになるが、この手の偶然によるものは白けるだけ。・”8”の謎が看板ではやはり釈然としない。私は勝手に8人目で主役が犯人と推理してしまった。ボロカスに書いたが勿論良い所もあり、冒頭の掴みは抜群だったし、役者もそれぞれ魅力的だった。それだけに残念。 【まさサイトー】さん 3点(2004-05-21 06:59:27) 47.私は元々カタカナに弱く、まして外人の名前なんか覚えるのがとても苦手である。(学生時代世界史なんかは苦労したんだ)この作品でもいろんな外人名が飛び交い、あげくにあの嵐の中の森の設定。暗くて見づらい上、必死で弱い頭を使ってこれは誰で、こうなって、、と考えながら観て、やっと顔と名前が一致して(かなり後半)さてさて、、と思ったらあのオチですか。登場人物把握に時間を取られどんでん返しを楽しむ事が出来ずにジ・エンド。トラボルタの笑顔がやたら癪に障った。くやしい~。私が愚かすぎなんだろな。私も置いてきぼりにされました。 【fujico】さん 5点(2004-05-17 22:22:37) 46.結構、あんまりおもしろくないかも?と先入観をもって見始めたら、意外や意外、結構いけました。確かに辻褄が致命的に合わないのですが、オチは意外性があって面白かった。ネタバレですが、やっぱりサミエル、トラボルタは悪役にできないのかな。コニー・ニールセンは中年になって女優としての魅力が豊富になってきた。ニールセンファンは見て損はないでしょう。推理小説ファンはみてください。ダイナミックさを期待される方はあんまりかも。 【maxむら】さん 8点(2004-05-02 17:35:32) 45.ごめんなさい。私には、ぜんぜんわかりませんでした・・・。かなり“8”っていうのが気になっていたのですが~、そんな大それた意味もなく・・・。ん~、こういうの好きだったんだけどなぁ~w。 【海賊】さん 4点(2004-05-01 00:21:09) 44.眠いのがんばって見たのにこのオチかい。最後まで見て話はさっぱり理解してないが、こういう騙されるのは好きじゃない。おいらのコメントなんか日本語おかしいが直す気にもならない映画。トラボルタに3点。 【wlon】さん 3点(2004-04-29 15:03:31)(笑:1票) 43.話が次から次へとひっくり返り、観ている自分が作品に追いつけず、置き去りにされたような感覚になりました。このテの映画はあまり観ないので、ついて行けない自分がまだまだ甘いのでしょうね・・・。 【Mr.ぼぉん】さん 5点(2004-04-20 21:18:56) 42.友達に薦められて見たけど、なかなかよかったです。確かにクエスチョンな部分もあるけど、楽しませてくれたことは確か☆最後まで見る側をひきつける脚本、映像に7点!二転三転し、推理心をあざわらうかのような結末は結構気持ちよかったかも? 【Andrej】さん 7点(2004-04-17 12:12:51) 41.最近一番外れた作品 あのオチでは・・例の”8”にもたいした意味も無いし登場人物も覚えきれませんでしたが二度と見る気もしません。 【matatake】さん 3点(2004-04-11 23:55:05) 40.すっきりしない。なんかインチキくさいネタ。無理矢理感がただよう。でもサミュエルLジャクソンがなかなかよかったからまあいいや。 【アンソニー】さん 5点(2004-04-11 18:27:11) 39.どんでん映画は、サラッと痛快に騙されるのが好き。ここまでどんでんどんでん振り回されると、いいかげんオチなんてどうでもよくなる。よくよく考えると、辻褄が合わない所がちらほらあるし・・・ 【ともとも】さん 5点(2004-04-10 10:17:34) 38.ストーリは面白いが、コンパクトにしすぎた感が有る。ちょっとわかりづらいかも? 【ucs】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-04-06 09:39:57)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS