みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★77.この映画は、ぼくの人生の青春映画です。当時、リアル中学生世代でしたので、非常に共感がもてました。今は茶髪の学生とか多いですが、当時は、みんな黒髪が普通だったんです。でも、それは校則に縛られていたので、髪を染められず、ぼくたち学生も、髪を染めないことは普通のことなんだと思ってました。しかし、自分のやりたいことを、学校のルールで縛られるのは、正しい事もありますが、間違っていることもあると思います。決して校則が悪いわけではないですけど、今の学校教育や大人社会の在り方が、不登校や集団でのいじめ、引きこもりやニートを生み出しているのも、事実です。もっと、この映画の主人公達のように、サッカーが好きでいいじゃないか、料理ができていいじゃないか、花火職人を目指してもいいじゃないか、と、個性を認めることが大事だと思います。TMNのBGMも最高です。最後の○○のシーンも感動ものです。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [映画館(吹替)] 10点(2005-05-25 16:12:10) 76.《ネタバレ》 リアルタイムで見たときは、この学校ほどではないですが上からの管理が厳しい時代で、この映画を見て「いいぞー、やれー、ザマミロ」なんて思っていました(悪いやっちゃ)。 さすがに今見ると大人の視点だったりして、こんクソ餓鬼たちどもーなんて思ってしまいますが、この映画は中学生の視点に戻って見るべき映画ということでしょう。 出来自体も今となってはベタですが、TMNの音楽が上手くマッチしている点と、まだスレていない宮沢りえの魅力がこの映画を引きたてています。 最後に、お父さん、息子がとんでもないことをやらかしたのに、花火を見て「ケンジのやつ、なかなかやるな」じゃないでしょ(笑)。 (2020.8再鑑賞。7点→8点へアップ。) この作品が作られたころは、日本がバブル期でも学校内暴力やいきすぎた管理教育がはびこっていた時代で、この映画を見て溜飲を下げた人も多いんじゃないか。出てくる教師がそろってクズ教師ときており、「殺せ〜!」の校長をはじめ佐野史郎の冷たい目とかいちいち味がある。あ、賀来千香子先生は別ね笑。 ともかく、ほとんど説明なしで男子生徒たちによる立て籠り事件がはじまり、そこへ女子生徒3人が自然と加わる流れが良い。ほとんど和製集団ホームアローン状態で、戦車が出ようが花火が上がろうがファンタジーだから良いのだ。テンポよくどんどん展開が進んでいくなかで、考えだされたセリフたちが生き生きしている。 TMNの音楽の好き嫌いによっても評価は分かれると思う。内容は7点だが、音楽性の良さとオッサンの味わいで8点献上。 【mhiro】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2004-12-09 23:45:32)(良:1票) 75.青春よりちょっと早い小学生の時に見ました。かっこいいお兄さんやお姉さんだな~っと思ってました。今じゃ叱る先生に近い歳になってしまいましたね。悲しいけどまた見たくなる映画です。 【シネマパラダイス】さん 7点(2004-11-20 01:56:05) 74.宮沢りえがかわいかった。それだけ。 【あしたかこ】さん 4点(2004-09-17 17:57:50) 73.今見ると全然面白くない(笑)。まあ、あの時代の精神状態に戻って、共感する事は少しはできるが・・・。まあ見所は、若くても色気づいてる宮沢りえか?(オヤジですから)しかし、あの釘の板で一人は死んでンじゃないか?エンディングの花火も合成しすぎで、リアリティなさすぎ・・・まあ、こんなもんですかね。原作はもっと面白かった気がするが。 【◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆】さん 4点(2004-08-15 00:39:50) 72.メンバー一人一人に役割っていうか、特技があるところに好感がもてる。学校も先生も好きだったけどこの映画にはすごく憧れてました。セリフかなり覚えましたし。 【オビワンケノンコ】さん 9点(2004-08-11 11:59:58) 71.クソガキ全員刑務所にぶちこんでください。実名、顔写真報道もよろしく! 【一番星☆桃太郎】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-07-18 17:12:34)(笑:1票) 70.小学生の時観たけど大地康夫が怖かったなぁ。屋上でのクギのブービートラップの撮り方は今でもグロく感じる。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-17 00:19:36) 69.子供の頃観てこういうのに憧れました。今観たらどう感じるんだろ。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-11 01:17:35) 68.ずいぶん昔に見た記憶があります。この映画が公開されたとき私は3歳だったのか・・・そりゃそうだよな、宮沢りえが幼いもんなー。本当に可愛い。こんな学校嫌~!って思いながら見ました。でも同時に青春系映画大好きなので楽しめました。 【未歩】さん 7点(2004-05-25 13:23:16) 67.戦車といい、花火大会といい、今見るとまさしく「ありえね~!」な映画の代表作。本来は2点くらいですが、公開当時は確かに共感していたことと、TMNのテーマソングがマッチしていたのでこの点数。 【次郎丸三郎】さん 4点(2004-05-16 04:09:57) 66.見たん小学生の頃か・・・純粋やったな。ワクワクして何回も見た。あ~今の自分の汚れ具合に泣きそうになるわ・・・ 【モチキチ】さん 5点(2004-03-19 19:42:19) 65.この映画、いまだに大好きです!たまーにビデオを引っ張りだして見たりしてます。ありえない話だけど、当時はかなりああいうのに憧れたな~。 その当時、テレビでこの映画の裏特集をやってたことがあって、宮沢りえが渇を入れる「なによあんたたち!・・」のシーンを撮り終えた後、その場で泣き崩れていた姿が今でも記憶に残ってます。 佐野史郎の先生役もぴったりで、このセリフが中学の時のテストでおおいに役立ったものです。 「なーにーをー書こうか、日本書紀(720年)」 「天下取る胸(ムナ)にー、壬申の乱(672年)、こういうことだな」 【akoako】さん 9点(2004-02-23 10:48:04) 64.なつかしいなぁ。今観ると結構しょぼいなぁ。 【自由人】さん 3点(2004-02-09 02:53:29) 63.今でも鮮明に台詞の一つ一つまで覚えています。何度も何度も繰り返し観ました。暇だったから。当時小学生だもん。 【カワサキロック】さん 7点(2004-02-02 00:31:10) 62.当時中学生だった私はかなり共感し感動したので、あの頃なら10点満点をつけていただろうと思う。今観ると都合よく流れていくストーリーに「そんなバカな」と思ってしまう自分がいる。観る世代によって捉え方が分かれてしまう作品である。しかしミドルティーンネイジャーに多く支持されたということは彼らの代弁者的映画だったのだろう。万人ウケする映画が面白い映画とは限らない。そういった意味でこの映画が当時のティーンネイジャーにもたらした功績は実は大きいのではないだろうか? 【HARVEST】さん 8点(2004-01-27 13:23:29) 61.アンチスクールっていうのは、あんまり感じない、なんか違うエネルギーを感じたな。 今は殺し合いで、当時は思想なんだね。へー。 【CEOってなんだYO!】さん 6点(2004-01-23 14:43:13) 60.あの学校はやりすぎじゃないのかあ??設定が飛びぬけてて共感出来ない。むしろしらけた。 【パンツァー・フォー】さん 4点(2004-01-19 15:17:21) 59.これを見たのは大学生の時だが、中学時代にかなり反抗していので、結構共感をもって見た記憶がある。宮沢りえはホントよかった。今はクサイ演技しかできない女優になってしまったが。やはり例の一件でケチがついて女優生命を絶たれてしまったのだろうか・・・。 <追記>先日TVで見た。20年ぶりに。完全な大人になってしまって、どんな印象を持つだろうか?と思ったが、作品は特に色あせてもなく、昔見た気持ちとあまり変わらず、共感してしまった・・・。成長していないって事か? <追記>12年ぶりに再見。相変わらず成長していないのか、印象は変わらない。人間にとって最も大切なものは「自由」であって、本作は圧政に対して「抵抗権」を行使していると解釈可能であり、自由のために戦う事に関しては素直に共感する。それは現在の香港情勢を見ても同じ気持ちになるのと一緒。尚、香港の民主化リーダーは欅坂の「不協和音」が心の支えになったそうだが、自分の中での革命ソングはTMNの「SEVEN DAYS WAR」。この辺が世代の違いかもしれないが、「自由」を求める気持ちは同じでありたいと思っている。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 7点(2004-01-15 16:08:23)(良:1票) 58.うわーめっちゃ懐かしいやんけ!!家にダビングしたビデオがあったから何回も見た。楽しかったよねー面白かったよねー戦車乗りたいよねー 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 01:43:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS