みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
10.《ネタバレ》 アコーデオンのメロディが心踊らせてくれるいい映画。 息子が帰ってくるシーンで、そんなとこで真夜中に歌ったら近所迷惑になる…なんて思ってしまう私は小市民だよなあ。 愛すべき登場人物たちだけど、悪役の親玉は終始愛されない感じ。でも、ラストは愛に殉じた形になって、なんだかかわいそうになってしまった。 無理強いだってできたのに、そうしなかった親玉は結構いい奴かも。 心温まるシャンソニア劇場を期待して観たので、乗っけからサスペンスっぽくてちょっと予想外。 【roadster316】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-06-17 23:21:14) 9.《ネタバレ》 フランス映画らしい「義理人情劇」でありましたね つらい状況に負けまいと奮闘する人々を描くこの雰囲気は 古きよき時代の映画の匂いがします (天井桟敷~にも似た情熱を感じます) が、最後はちょっと軽くビックリ ふと あぁやっぱり最近の映画なんだな と。 なにか少しもったいない気がしてシマイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-13 20:53:58) 8.《ネタバレ》 冒頭のシーンがあっただけに、「ハッピーそうな展開になっても最後は誰かを殺しちゃうんでしょ?」と、それがずっと気になってしまいました。いい映画だとは思いますが、僕の理解力に問題があり、ところどころ理解不能なシーンがあり、ちょっと残念でした。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 23:35:10) 7.《ネタバレ》 とても素敵な映画だったのに、後半ちょっとハードな展開になっちゃったのが残念。ゆるめのコメディショームービーにしておいてほしかった。90分くらいまでは最高。やっぱりフランス人はひねくれ屋さんだなぁ。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-13 12:04:41) 6.これよりも少し前に作られたロバート・アルトマンの遺作である「今宵、フィッツジェラルド劇場で」のようなものを意識してたんですが全然ちゃいました。フランス映画らしい人々の繋がりや何故か面白おかしく見えてしまう登場人物などなど。時代背景は暗いが不況なんて吹っ飛ばせと言わんばかりに劇場運営に必死になり笑いを撮るとする姿を見てるのは微笑ましい光景、主人公のピゴワルにチョビひげ生やしてちょいと抜けたような顔をしてるおっさんを持ってきたのはベストチョイスでしたね~。アメリカ映画の昔懐かしきフランク・キャプラの映画を見てるような感じに包まれました。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-04 13:17:04)(良:1票) 5.「コーラス」は少し雑な感じもしましたが、その余勢を駆って作られたこの作品は細部まで神経が行き届いた成長ぶりが伺えました。 イタリア映画のようだった前作とちがい、古きよき時代のフランスの下町の魅力がたっぷりと。 どこの国の人が見ても親しみをもつであろう風貌のジュニョさん(ピゴワル役)は前作同様控えめだけど、これだけのキャラクターがいるとちょうどいい露出具合なのかも。 新人女優ノラ・アルネゼデールも華がある美しさと歌で役を地でいくヒロイン・ドゥース、前作でペピノ役だった子(ペランの息子)が演じるジョジョはアコーディオンが大好きな少年。 年老いた「ラジオ男」が昔の輝きを蘇らせるのは常道ともいえるけどやっぱり嬉しい。 「手紙隠し」など昔ながらの手も使い、ジョジョの義理のお父さんの寂しさなども慮られて、たくさんの思いが渦巻く世界。 往年のハリウッド風ミュージュカル・シーンもあってワクワクしますが、いいことばかりは続かない、セ・ラ・ヴィ。 第二次大戦を入れないかわりに衝撃的な事件がおこってしまい(古典映画的でもこゆトコが今の映画?)、哀感も漂わせるラストに余韻しみじみ。 こういう映画は雰囲気が好きかどうかだと思います。 これはホント「劇場」で見たかったですね♪ 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-22 00:00:07)(良:1票) 4.《ネタバレ》 その時まで最初の場面のことをすっかり忘れていた。劇場を買い戻してハッピーエンドでよかったのに。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-16 17:45:26) 3.《ネタバレ》 いい映画でしたねえ・・・。1930年代、時代の暗い影、不況にもめげず何度挫折してもシャンソニア劇場を愛し、劇場の復活と成功を夢見て集まる人々。歌手として成功を掴み、劇場を去ったヒロインが愛する劇場のために戻ってきて、支配人も歌手も芸人もノーギャラで劇場の復活のため仲間と共に奮闘するというとても温かな人情噺です。不況、そして混沌とした現代の我々に対する応援歌でもあるように感じました。見事に再現されたパリの下町の石畳の街並、劇場の舞台裏の壁やカーテンの汚れ具合、夢に結集する歌手や芸人達、そして生き生きとした表情で舞台を見つめる観客達。そんな活気にあふれるパリの下町、そこに力強く生きる庶民、劇場の全てが愛おしく、そんな昔のパリの下町や劇場の描写にフランスが世界映画史に誇る名作「天井桟敷の人々」をちょっと思い出させられました。音楽や当時の雰囲気を醸し出す美しい映像も素晴らしかった。しかし、ハッピーエンド大好き人間の私としましては特にこんな映画には終盤の血生臭い展開は似合わないと思うのです。やっぱりこんな映画には大団円のハッピーエンドが似合います。また、恋に落ちた二人のその後も分からないまま終わりましたが、ちょっとこの二人のその後も観たかったなあ・・・。という不満が無いわけではないのですが、それでもそれを補って余りあるいい映画でした。 【とらや】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-08 20:51:34)(良:1票) ★2.《ネタバレ》 始まりからして、ルネ・クレール監督の「巴里の屋根の下」や「巴里祭」を思わせるような映像美とジャン・ルノワール監督の「フレンチ・カンカン」をも感じさせるような舞台の裏側を映し出すシーンにこれは凄い傑作になるぞという予感!見るからにどこを見ても昔の映画の雰囲気そのまんまである。これはフランス映画独自の癖が苦手な人にも楽しめる映画になっているし、むしろ、フランス映画が苦手な人にこそ向いているような感じのする雰囲気、ストーリーにしてもアメリカ映画のような感じがどことなく漂う。シャンソニア劇場に訪れる客の凄まじいほどのブーイングの中でのコントする物真似王子の空しさ、全くもって客に受けず、ブーイングばかりされてる状況を何とかしようとする一人の若き娘、その娘の歌声に観客は拍手する。そして、そんな彼女の力によって駄目になりかけていた劇団を昔のように活気づかせようとする人達、そういう色んな人達のドラマです。終盤のあの展開、何故?あそこで殺人事件まで起きるよに持っていくのか?というところでそれまでは凄く良かったのが勿体無く思えてならない。それにしてもこの映画、フランス映画ぽい映像、雰囲気を感じさせるものの、やはりアメリカ映画的な感じが強く感じられる。癖の抜けたフランス映画という意味ではフランス映画が苦手な人にも楽しめる作品になっているし、魅力的な登場人物、歌の素晴らしさなども観たり、聴くことも出来たし、そういう意味でも一応、合格と言って良いので7点ぐらい点数付けても良い。 【青観】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-11-22 11:44:55)(良:1票) 1.《ネタバレ》 シャンソンに彩られた古き良きパリ、古き良きフランス映画の世界。ヌーベルバーグ以降のグチャグチャした作家性の強いおフランス映画ワールドではありません。街に夢を甦らせてゆこうとする人々の姿が美しく楽しく、人情話が感動的で、ああ、これこそ映画の夢、フランス映画に求めてるのって、こういう感覚だよねぇ、って。だけど、クライマックスで感動を作り出そうとするあまりか、無理に波乱に富んだドラマティックな展開にしてしまった事で逆に夢を醒ましてしまった感があります。そして、その展開はフランスを襲ったであろう大戦の傷をも回避してしまうという都合のいいものでもあって。終戦後まで描いてしまったら、当然そこを気にしてしまいますって。巴里祭で終わらせれば十分だったハズなのに、なぜあの蛇足感たっぷりな暴力と贖罪の物語にしてしまったのやら。そこまでは今年のベスト?くらいに映画を楽しんでいただけに、腑に落ちず残念。役者は皆、愛すべきキャラにまで昇華されていただけに惜しいです。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-10-15 19:48:22)(良:1票)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS