みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
94.《ネタバレ》 -¡Three Amigos!-“親友3人衆”とかですかね? 最初の ¡ は逆感嘆符といって、強調を表しているそうです。 いやぁ、アミーゴって兄弟じゃなかったんですねぇ…サボテン・ブラザーズってタイトル、馬鹿っぽくて好きです。あの黒くてキラキラした衣装がすぐ連想できて。しかしここでは凄い人気作品なんだ、驚いた。 他の方も書いていますが、プラトーンの同時上映でした。毛色が全然違う組み合わせ。当時「プラトーンって凄い戦争映画演るよ!」って、友達3人誘って行きました。当時は入れ替え制じゃなかったから、サボ→プラ→サボ2周目とみんなで観て、友達は「パルコ見てくるね」とリタイヤ。私だけプラ2周目観て合流。 プラトーンが結構ショッキングだったのか、みんなサボテンの話ばかり。私は『ふふん、ホンモノの映画の良さの分からないガキ共め』…とは言わないけれど、1人だけ砂糖もミルクも入れないブラックコーヒーを我慢して飲んでる気分。あぁ可愛くないガキだったわ。 この映画で一番のお気に入りは歌う木…何あれ? とにかく陽気に体を揺すりながら歌い続ける木が可愛かった。透明の剣士の死ぬところも好き。手首を落とすと舞う砂埃に笑いが止まらなかったわ。 最後は弱い村人が知恵を出し合って、みんなでサボテン・ブラザーズの衣装着て悪党と戦うのに大満足。みんなでやっつけた~!って感じで好き。 印象的な決めポーズにヘンテコなテーマソング「「「ウィアザ スリーィ ァア~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミィゴッス!!」」」真似するよね。 今回久しぶりに見た。当時よく解らなかった飛行機のジョーク。「あれは遊覧飛行だよ。玉(車輪のこと?)が2つ、ゆ~らんゆ~らんって…」とかって訳だったと思う。今の字幕「あれはメールプレーン(郵便飛行機)だよ。玉が2つぶら下がってたろ、だからメイル(雄)プレーンって…」そういう意味だったのかぁ~。 この映画で一番大好きな歌う木と透明な剣士。全然何の前フリもなく、何の脈略もなく出てきてたのね。アレ無くても良かったんじゃん。 とにかくハッピーな気持ちで観終えられる映画。 私も当時プラ2周目行かないで、サボテンで劇場を出てたなら、こんな映画レビュー書くような人間になってなかったかも? 【K&K】さん [映画館(字幕)] 6点(2022-05-23 22:34:56) 93.ブルース・ブラザース(1秒も笑えなかった)の監督というのに「ヘンなのを借りてしもた」「借りたからには見てみようか」激萎え。3馬鹿さんの悪乗りはギリギリ許容範囲、まずまず筋の通ったストーリー、勧善懲悪大団円なラストもベタながら爽快。気楽に観れてそこそこに楽しめた作品。敵ボスの笑顔が素敵だと思ったのは私だけでしょうか。 【The Grey Heron】さん [インターネット(字幕)] 5点(2022-05-17 02:18:59) 92.ああー。ばかだー。もう恰好から馬鹿だもん。決めポーズで殺しにかかってくるもん。 屈託度は限りなく低く、純度の高いバカ。 無駄に良い身体のキレとか意外と練られている脚本とか、馬鹿をやるために投入されている労力がなんかもう尊く感じる。 観終わって脱力しつつ清々しくなっている自分がいました。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-10-17 17:04:08) 91.《ネタバレ》 「ギャラクシー・クエスト」を経由して、たどりつきました。誤解からはじまった助太刀だったが、いろいろあってウマくいくという、ある意味シンプルな話なのですが、ワタシは終始翻弄されていたという感想。例えば、①衣装を盗みに入るシーンのふざけ、②初めての野宿のシーンの書割りっぽさ、③世界観を壊しかねない歌う木と透明な剣士(何かの比喩かと思ったら。しかもあれっきり出てこない)、④敵役主観の、拳銃を空に撃ち駆け回るシーンもそうだな。なんかとてつもなく無駄な味付けがしてあって、それが妙に好きという困った映画。⑤跳び箱を飛び損ねるみたいに馬に乗るシーンとかも好きだなあ。映画のヒーローをそのまま本気にするという設定も、本当はそんなに真面目に考えてないんじゃないか。ヘンテコすぎるだろ。でも、好きだ。なんでだろう。【追記】ああ、この変な感じは、誰も共感してくれないと思いながら、「森田芳光作品」に似ているような気がする。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 9点(2021-09-16 21:53:36)(良:2票) 90.スティーヴ・マーティンのベスト2作品。 ペテン師とサギ師とこのサボテン・ブラザース。 とにかく面白い、楽しい、痛快、村人を救って黙って去っていくカッコよさ。 80年代はエディ・マーフィ も含め楽しい俳優、楽しい映画が たくさんあったなと懐かしく思う。 【プエルトガレラ】さん [DVD(吹替)] 9点(2020-10-10 19:54:50) 89.《ネタバレ》 発想一発でシンプルに勝負、内容は素直に勧善懲悪。こういうのはそれでいいのです。クライマックスの「作戦」なんてのは、ネタとしても優れている上に(アミーゴの理念が村全体に拡がったという象徴機能も込み)、ビジュアル面でもインパクトがあって美味しかったりします。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-01-07 01:26:23)(良:1票) 88.《ネタバレ》 「物語の中のヒーローが、本物のヒーローになる」映画の、元祖的存在ですね。 洋画では「ギャラクシー・クエスト」邦画では「ザ・マジックアワー」アニメにおいても「バグズ・ライフ」に「宇宙英雄記」と、様々な媒体で本作のプロットを拝借した作品が見つかる事に、その影響力の大きさが窺えます。 もしかしたら1986年以前にも似たような映画があったのかも知れませんが、自分は未だそんな映画に出会えていませんし(あえて言うなら「荒野の七人」?)やはり本作のオリジナリティはズバ抜けているんじゃないかと。 そんな訳で「映画史を語る上では外せない一本」「非常に斬新な、革命的作品」と、ひたすら絶賛したい気持ちもあるんですが…… 正直、中弛みしている部分もあって、完成度が高いとは言い難い映画なんですよね。 象徴的なのが「唄う樹」と「透明な剣士」の存在であり、彼らだけ妙にファンタジー度が高い点も併せて、凄く浮いちゃっている。 作り手側としてもそれを気にしたのか、直前に「馬や亀も唄ったり喋ったりするシーン」を挟み、自然に感じられるようにと配慮しているのは窺えるのですが、それが成功しているとは言い難いかと。 結局、悪党のアジトは飛行機が原因で判明するので「アジトの場所を知る為には、唄う樹がある場所に辿り着き、透明な剣士に教えてもらう必要がある」って流れ自体が不要になっており、本当に(何だったんだアレは……)って思えちゃうんですよね。 そんな肩透かし感も、本作を彩るギャグの一種、愛嬌の一つではあるんですが「この映画の、そこが嫌」と言われたら、全く反論出来ない部分でもあります。 実際、上述の作品群も本作のプロットを拝借する一方で、この「唄う樹」と「透明な剣士」については、殆どスルーしちゃっていますからね。 それでも、やっぱりこの映画は好きというか……本当に魅力的な部分が幾らでもあって、語り出すと止まらなくなっちゃうくらいなんです。 まず、劇中劇となる白黒映画が意図的に稚拙に作られており(柵に切れ目があるのが破壊される前から見えてしまっている、など)それによって後の「映画ではない、本当の戦い」に迫力が生まれている点が素晴らしい。 主人公達が、一頭の馬に三人で乗ったり、一つのベッドに三人で寝たりする場面なんかも「仲良過ぎだろっ!」とツッコまされて、楽しかったですね。 荒野を彷徨い、他の二人が乾いている中で、ダスティだけが浴びるように水を飲む場面も可笑しくって、ギャグとしてはここが一番好きな場面かも。 「唄う樹」と「透明な剣士」とは反対に、後続の作品で頻繁に真似されている「相手が本物の悪党と分かって、怯える主人公達」の場面も、極めて面白く描かれており(こりゃあ真似したくなるわ)と、大いに納得させられました。 また「本当のヒーローじゃなかった」とヒロイン達がショックを受ける一方で、同じように「映画は嘘だった」とショックを受けて、かつての憧れが恨みに変わった男を敵役に配している辺りも凄い。 「映画の中のヒーロー」が、人々に希望を与えるだけでなく、絶望を与える事もあるという、非常に考えさせられる一幕。 このジャンルの映画が成熟して、数十年後にようやく生まれそうな展開を、元祖的存在の本作で既にやってのけているんだから、もう驚嘆するばかりです。 主役三人組の中で、一番頼りないかと思われたネッドが「男になるか、逃げだすか」と言い出して、三人が本物のヒーローになるキッカケを作ったり、銃による決闘に勝利したりと、作中で最も活躍しているという意外性も心地良い。 ラッキーによる終盤の演説「人は皆、心にそれぞれのエル・アポを抱えている」も胸を打つものがあり、本作に普遍的な物語性を与えているように思えましたね。 そして何といっても「正義。それが我らの報酬だ!」と劇中の映画同様に叫び、お金の入った袋を村の人々に投げ返してから別れるラストシーンが……もう、本当に名場面としか言いようが無い。 ここ、最初からお金を受け取らないつもりだった訳じゃなく、数秒の沈黙を挟んで、考えて、見つめ合って、それから「映画のように恰好付けて」袋を投げ返すっていうのが、たまらなく好きなんですよね。 決して完璧なヒーローではなく(このままお金を受け取っても良いかも?)と一瞬迷うという、人間的な弱さを備えている主人公達。 そんな彼らが、心の弱さに打ち勝って、女性や子供達に「ヒーローとは、斯くあるべし」という姿を見せ付け、颯爽と去っていく。 本当に素晴らしい、傑作という言葉が似合う一品でありました。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 9点(2018-05-30 14:03:26)(良:3票) 87.《ネタバレ》 いかにも80年代なギャグ映画だね~ まぁ面白いっちゃあ面白いけど、それなりかな~~。あー、あと歌の伸ばすとこが長い(笑) そんなところが気になってシマイマシタハイ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-09-08 12:18:42) 86.《ネタバレ》 初めて見たとき引っくり返って、身もだえするくらい笑いました 酒場でみんながビビッてる中、ピアノ伴奏で陽気に歌い踊るシーンは最高でした 当時、コメディ映画だと劇場中が大爆笑だったけど 最近の映画館はコメディ映画でも静かな気がする??? それはそれで寂しいですねぇ 【こっちゃん】さん [映画館(字幕)] 9点(2016-02-12 21:09:35) 85.小学生の時に出会っていたら、ビデオに録画してテープがすり切れるくらい繰り返し見ただろうな、という類いの映画(実際は「クール・ランニング」だった笑)。雑なとこは沢山あると思います。喋る木?透明な剣士?ミシン縫えてなくない?とか色々。けど、良い所も沢山。映画が現実の困難に対して如何に無力かを描いた上で、それでも人々に対して勇気や希望をどれだけ与えているか・・・。ただ単に映画愛を唱っているだけの作品よりか好きです。真実に気づいた後、線を超えるか超えないかの決断のシーンも良かった。直接地面に書かれた「線」を画面に映さないのもニクい。真の男とネズミの境界線は、そう簡単に目に見えるものではないのだ。 【ゆうろう】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-07-05 13:07:16)(良:1票) 84.相手が本物であると気づくところまではとても面白かったので、これをもっと引っ張ってもらいたかったです。 相手が本物であると気づいた後は中途半端で内容が薄かったように思いました。 やはり彼らが普通に戦って勝てるわけないのだが、けっこう普通に勝っているところに面白みが薄まってしまいました。 ここはもう少し捻りが欲しかったです。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-20 23:11:57) 83.スリーアミーゴーズ!ハッ! アメリカンコメディーは結構苦手なんですが、この映画は昔懐かしの『トムとジェリー』を彷彿とさせるので大好きです。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 9点(2013-09-19 14:57:43) 82.すれ違いコントの原型みたいな感じ。これに関しては吹き替えの方が味わいがある。きっと。ヌルイ感じがまたよい。カルメンの真摯な眼差しが余計に面白さを添える。 三谷幸喜が「合言葉は勇気」でこのプロットを、ギャラクシークエスト、などコント職人にとっては憧れのようなプロットなんだろう。この本作にしても、七人の侍や荒野の7人をモチーフにしてるし。永遠のお手本という感じなのだろう。 【タッチッチ】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-02-02 18:36:39) 81.《ネタバレ》 「笑いたい、愉快な映画を見たい!」と意気込んで見ると、失敗するタイプの映画です。「あ、借りるの間違えた!でもせっかく借りたから見てみようかな。」くらいの気持ちで見ると、楽しめる映画だと思います。 特に最後の20分くらいはちょっぴり爽快な気分になりました。20分間に1回くらい、面白いこと言ったりします。くらいの、映画です。 ただ、透明な騎士と歌う木は必要かな? 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-15 02:18:40)(良:1票) 80.愛すべきくだらな~い映画。 【akila】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-05 00:29:42) 79.《ネタバレ》 いつ加藤茶や志村けんが出てくるかとヒヤヒヤした。 【長谷川アーリオ・オーリオ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-12-16 13:31:49)(笑:2票) 78.うーん、エンディングの後、どうなってしまったのか気になります。あれで、悪人をきちんと追い払えたのかな? 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-10 23:52:25) 77.ジョンランディスの笑いは面白い。本物の荒くれの中に3人の能天気な役者が芝居と思っておちゃらけるシーンはホント面白い。でもそれから一体どうなるんだろう?と正統派の西部劇を観ているかのように心配してしまった。まぁ、有り得ん展開でラスト。もっとふざけて無茶苦茶にしてもらっても良かったのになぁ。歌う植物とか、動物が寄ってくる砂漠での一夜とか、何でも有りなんだろうと思っていたので、ちょっと物足りなかった。設定は面白いんだがなぁ。日本では三谷幸喜が好みそうな設定のような気がする。「マジックアワー」を思い出した。 【トント】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-19 18:03:35)(良:1票) 76.《ネタバレ》 三人が悪人退治を決意した所からコメディ映画なのを忘れしまって、“西部劇”に見入ってる所へギャグが入るので「あ、これコメディだったっけ」と気付かされる事しばしば。衣装を観て「マリアッチかよ!」野営シーンで「白雪姫かよ!」と三村的ツッコミ、あるいは「志村~!後ろ~!上~!水~!!」的なツッコミをしながら、スクリーンの中の三人と一緒に楽しむ感じで。面倒だけれど(笑)これがツボにはまると面白い映画。 清々しいラスト、あの冗談みたいな衣装がヒーローのユニフォームとなり、とてもカッコよく見えた。 【リン】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-05 19:31:26)(良:1票) ★75.何なんだ?このノーテンキな男達、その名も「サボテン・ブラザーズ」もう、この名前からしてぶさけてるし、それでいて、妙な可笑しさが気持ち良かったりするから不思議である。所々で滅茶苦茶過ぎなのが気にもなるし、西部劇とコメディの融合というアンバランスな感じもアメリカンコメディとして観れば苦にはならない。大爆笑とまではいかなかったけど普通に楽しめたので良しとしよう!という気持ちで7点ぐらいは付けても良い。しばらくしたらストーリーなんて忘れてしまいそうだけど、アミーゴ!ていうネーミングとあの変てこな木、歌う木だけは忘れないだろう! 【青観】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 21:42:16)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS