みんなのシネマレビュー

マッド・ハイジ

Mad Heidi
2022年【スイス】 上映時間:92分
アクションコメディ戦争もの刑務所ものエロティックバイオレンスパロディ
[マッドハイジ]
新規登録(2024-05-27)【たくわん】さん
公開開始日(2023-07-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストキャスパー・ヴァン・ディーン(男優)マイリ大統領
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.《ネタバレ》 実は私は唯一食べれない食品というぐらいチーズが大嫌いなんです、だからピザなんて産まれてからこの方食べたことがありません、乳糖不耐症というわけではありませんけどね。だからこのおバカ映画を観て震え上がりました、スイスはなんて恐ろしい国なんだ!とね。 クラウドファンディングをしてこの映画を撮りました、って冒頭でアナウンスがあったけど、集めた資金は日本円にして三億円弱だったらしい。これが全製作費だったなら今のご時世では低予算と言わざるを得ないけど、プロデューサーがやはりクラウドファンディングで『アイアン・スカイ』を製作した人だから、二匹目のドジョウを狙ったみたいですね。スイス国内で撮られた初のエクスプロイテーション映画なんだそうだが、衣装デザイナーがスイス伝統衣装協会から追放されたり、アニメ『アルプスの少女ハイジ』の楽曲を使用することを拒否されたり、けっこうトラブルがあったみたいです。でも意外とこの映画には日本要素が紛れ込んでいて、ハイジの盟友クララを紹介するカットではテロップが日本語・カタカナで表示されたりエンディング曲にはヨコハマという歌詞が入っていたりします。撮り方自体は思ったより正統的というかまとも、カット割りや音楽からしてマカロニウエスタンを意識していることが伺えます。でも冒頭のパラマウントのロゴマークのパロディやらけっこう強烈なゴア描写(もっともボカシがきつくてインパクトは少ないけど)などからして、ロバート・ロドリゲスの『グラインド・ハウス』をパクったというかパロった感が強いですね。難点と言うと、やはりハイジやクララを演じる女優が魅力的じゃないことでしょうね、せめて脱ぎぐらい見せろよ。スイスの国民的文学をエログロ満載のダークファンタジーにしちゃったんだから、日本に置き換えると『源氏物語』を元ネタにしてAVを撮っちゃうような感じかもしれないけど、まあスイス人自身がやったことなのでいいのかな。 実にくだらない映画でしたが、思ったより堅実に展開していたストーリーもハイジが暴れ出してからは焼死したはずのおじいさんが唐突に再登場してきて、破綻というかハチャメチャにフルスロットルです。ラストの展開でこれまた続編を撮る気満々みたいなのが判りますが、果たして実現するでしょうかね。しかしながらスイスの国旗が使い方によってはナチのハーケンクロイツと見間違える様な感じになることは、サプライズでした。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2024-06-04 23:05:16)

2.《ネタバレ》 いや~、物足りないぞぉ!!
もっと過激なエロ&バイオレンスを期待していたのに・・・
やはりCS放送版故にほとんどのシーンに巨大なボカシが。
多分、オリジナルは画面一杯のグロ描写なのだから仕方ないか。
劇場公開時はボカシなしだったらしく、やっぱり劇場に行けばよかった。
キャスパー・ヴァン・ディーンは「こちら系」で生きていく事にしたんですね。
よくこんな作品(失礼!)の出演を受けたなと思ったけど、物凄く楽しそうに演じていたので安心しました。
続編が有る様で、次は劇場に行きま~す。 たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2024-06-04 10:52:45)


1.《ネタバレ》 何やらハイジがバイオレンスなことになってるという情報だけで鑑賞しました。
笑いとバイオレンスのバランスが、そこそこ良くて楽しめました。冒頭のパラマウントを茶化した…じゃなくてリスペクトしたロゴから、終始ニヤニヤしながら観ることができましたね。
ハイジ世界の登場人物の配置も上手くて、ロッテンマイヤーさんについては、なるほどなぁって感心してしまった。
インディーズ映画としては、相当がんばってる方じゃないのかな、
笑いの部分がいくつか滑ってたのと、ハイジが訓練を受ける謎の集団が意味不明だったのが惜しい。みんな分かったのかな?
それにしても、おじいさんが格好良すぎ。
EOSさん [DVD(吹替)] 7点(2024-05-31 19:32:37)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 5.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5266.67% line
600.00% line
7133.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS