みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
12.私はたいへん楽しめました。大筋は事前情報のままですが、この映画は「楽しもう!」と思って観たほうが正解でしょう。前半の音入りドタバタギャグ、登場人物全員に見せ場があり、それぞれ流れを邪魔していない、中盤からの泣かせもベタだけどOK!、最後がちっと・・・だけどこの監督は下妻、松子のときも思ったが、「ここで終わっちゃえ」と思ったところで終わらず、「この後もう1ひねり」と思うと終わっちゃう。それも計算なのか?私にとって3匹目のドジョウは居たけど、次はどうなのかな?自分でハードル凄く上げてる気がする。ともあれヒットして次回作の資金を貯めてくれと思う次第です。 小池栄子の怪演にシビレタ・・・ 【カーヴ】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-17 11:29:56) ★11.《ネタバレ》 役者の演技はいいし、絵柄も綺麗で、女の子も可愛くて、飽きはしないんですが、メッセージを何も感じませんでした。最後女の子が死ぬ意義が私には全くわかりませんでした。少なくとも大の大人が真剣に見る映画ではないと思います。『パコと魔法の絵本』よりは『パコと絵本の魔法』の方がタイトルとして適切な気がします。 【鈴木】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-09-16 00:05:26) 10.《ネタバレ》 前の二作、とくに嫌われ松子ですっかりファンになってしまい、観てきました。映像も綺麗で楽しいですが、ストーリーが惜しいなぁ。って感じでした。女の子を殴るほど横暴でワガママで性格の悪いじいさんが、記憶が残らない女の子への同情だけで、優しい人にコロっと変わるのに違和感がある。わがままなじじいになってしまった背景とかがあったらまだよかったかも。じいさんちょっと怒鳴りすぎ。 泣かせようとしてる部分が多いのも気になりました。 私としては大目に見た7点という感じです。 【カルーア】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-15 16:21:54) 9.画面いっぱいに広がる絵の精彩さはさすが。ただ内容は、笑いと感動が交互に展開していくので、観てる方としては、忙しく感情が揺り動かされる。テンポの良さがこの監督の良さではあるが、大事な所まで早送りされた感がある。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-09-15 01:28:20) 8.《ネタバレ》 下妻で、この監督は面白い!と思い、松子でとりこになりました。なので、パコをどんなに楽しみにしてきたことか。感想。残念ながら辛口の評価になってしまう。まず、大貫がなぜパコに感情移入してしまったのかの描写があまりに弱い。分かる気もするが・・・というくらいじゃ駄目なのだ。これは役所の演技の問題じゃなく、脚本が悪い。よって大貫が泣くシーンで泣けなかった。初めて涙が出たのは、土屋と妻夫木のエピソード。土屋の役は下妻とかぶるにせよ、彼女は上手い。こういう大げさな芝居くさい劇だと、ほとんどが大根役者になってしまうのに、彼女と役所だけは違う感じがしました。一番の問題は最初からCG使いまくりだったということ。だから、パコのラストの運命もリアルさを失ってしまった。ここはですね、監督得意のCGは最初は押さえに押さえるべきじゃなかったんじゃないかな。劇の時だけ、突如弾けるようにCGを使うと。もっとメリハリが欲しかった。そのほうが号泣したと思う。全く泣けなかったわけではないが、監督ならもっと泣かせてくれると思った。残念。 【うさぎ】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-09-14 22:38:28) 7.笑いあり涙ありで楽しめました。これまでの作品同様色彩豊かな映像とふんだんに使われたCGは監督のこだわりが感じられて素晴らしかったです。アヤカ・ウィルソンって子はかわいくて適役でしたね。「涙の止め方」が勉強になりました。 【すたーちゃいるど】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-09-14 18:57:43) 6.下妻、松子と個人的に大ヒットだったので、流石に3度目は無いか、と半分期待はしていなかった。ストーリーも予告や特番で先が読めそうな内容だったし、そこまで良い評判もないし…とがっかりを覚悟で観て来たが…なんの何の、今回も大当たりですよ!!ストーリーこそ平凡なものの、監督の演出手法は冴えにさえている。映画館で右隣に座った人も左の人も、その向こうも(そして私も)、大の大人が皆して泣きまくっていたかと思えば、その涙も乾かないうちに客席中で爆笑している。本当に幸せな2時間だった。監督、流石です。役所広司の演技も本当にすばらしい。 【Mum,theSanChrys】さん [映画館(邦画)] 9点(2008-09-13 23:27:28) 5.邦画は普段見ないんですが、映画の予告がおもしろそうなので観てきました。 こんなに笑って泣いたのは久しぶりです。 悲しいほろっとさせるシーンにかぶせるように笑いが入ってくる演出の間の取り方が絶妙でした。 役者さんの演技と、CGのキャラクターも見事にシンクロしていて違和感なしです。 冒頭からテンションが高くて、最初「うわっ!」と思ってしまたんですが、 阿倍サダヲさんの演技がおもしろくてそこから釣り込まれるようにハイテンションムービーに乗ることができました。 ただ、作品のせいか劇場(有楽座)の音響のせいか、音がうるさすぎて耳が痛かったです。 【かずろう】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-09-13 19:52:37) 4.《ネタバレ》 従来の映画的概念を徹底的に壊しまくるところから結果的にこれが映画だってところまで持ってゆくという、実はもうヒネりまくってある映画。全部が作り物の映像、舞台演技にカメラ目線、あからさまにここぞとばかりに存在を主張する照明、作り物の中に作り物が入れ子細工状態になっていて、ひたすら見立てで描きながら、いちばん肝心な見立ての部分はCGで実映像化。メーテルの星空、惣流・アスカ・ラングレーの青空、アニメのフィールドから続いてゆく世界・・・。真っ当な映画としての機能はしていないように見えながら、フェイクな映像が作り出すドラマに結局は虜になって、でも、それこそが映画でしょ?って。劇映画の起源はオペラを撮影した事だという説がありますが、この映画はそこから遠く離れたようでもありつつ、原点回帰してもいるようで。映画の定義にうるさく拘れば、これはとても遠いところにある異端だけれど、でも、そんな拘りが本当に意味を、価値を成すものなの?みたいに考えたり。・・・なんてワザとややこしい話に持ってゆかなくても、ココロ、キモチで見られる映画です。出だしこそ、コレで最後まで見られるんかいな、と不安になりますが、毒気を放ちまくるキャラクター達にキモチをシンクロさせてゆき、終わってみれば最初の不安なんて何処かへすっ飛んでしまいます。子供にはちょいとその毒気がキツ過ぎかなぁ、ってカンジもしますが、ファンタジーなんぞは、元々毒気が強いモンだったりしますからね。元の役者のイメージがぶっ飛んでいる状態だったりしますけど、だからこそ、彼ら、彼女らのスゴ味を楽しめるって点でもこれは凄い映画。脱帽。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 10点(2008-09-13 19:45:57)(良:2票) 3.《ネタバレ》 確かに今までにない日本映画です。とにかく画像がカラフルで、素敵な?3DのフルCGも違和感なく見れます。何がいいって…アヤカ・ウィルソンちゃんが可愛すぎるんです。もうそれだけで満点☆です!あれだけ可愛けりゃ、ワガママジジイも更正しますよ。まぁくどいぐらいにパコのほっぺを触るところは、若干、セクハラちっくでしたが(笑)しっかし、どの出演者も個性的だなぁ~。色が濃すぎます。個人的には上川隆也さんもツボでしたけど。ストーリーも監督特有の毒がありつつも、最後はしっかり泣かせてくれました。「下妻~」「嫌われ~」と比べると、パコが1番お気に入りです。 【西川家】さん [試写会(邦画)] 8点(2008-09-10 21:26:12) 2.タイトルといい、出だしといい観客に「寓話」「おとぎばなし」としてしっかり提示したこともあり、戸惑うことなくストーリーに入ることができるのがいい。中島監督独特の「普通じゃない」配色と得意なキャラクターもさらにその感覚を強める。しかし観終わったあとは、「たかが寓話」とは思えない感覚に包まれる。これは、とある役者が「超本気モード」で演じたシーンがあるからだ。鬼気迫るその演技が、その後の登場人物たちの行動を変えていくのだ。この役者にとっても屈指の名シーンではないだろうか。作品自体は好き嫌いがはっきり分かれるところではあるが、観て損はしない。 【やしき】さん [試写会(字幕なし「原語」)] 9点(2008-09-10 12:54:29) 1.《ネタバレ》 浩一のもとに堀米という老人が現れる。昔みんなでページを分けあった絵本の原本があるはずだと・・。 遡って、とある病院。一代で会社を築いた会長で偏屈ジジイ・大貫が傲慢にふるまう中、一人絵本を読む少女が親しげにしてくる。ベンチから追い出したり、拾ってくれたライターを盗んだと言って殴ったり・・。しかし少女は交通事故で両親を失い一人助かるも、後遺症から1日しか記憶がもたないのだった・・という話。 監督は、「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の中島哲也で、まんがちっくな話や映像の作り方が特徴的(得意分野?)。「チャーリーとチョコレート工場」のような原色たっぷりな映像で、ちょっと間違えればジャンキーちっくですw 役者は見事な変わりっぷり。オカマキャラを気に入ってたようなハマりっぷりがグ~な國村隼は分かりやすいけど、役所広司や妻夫木聡、小池栄子なんかは言われなければ分かりませんw 全編にキテレツなキャラがオバカに弾けているんですが、ワタシ一番のお気に入りは阿部サダヲ。脇役ながら進行役としていいギャグを飛ばし、いつものように(安定的に?)弾けまくってます。まるで主役かのようw 少女パコ役のアヤカ・ウィルソンは、外人・ハーフ系の子役が強みのシュガー&スパイス所属。かつてはウエンツくんもいた事務所ですね。さすがに可愛い^^ おバカで笑わせておいて、ちょっぴりしんみりさせてくれるという流れ。まー泣く程ではないですが^^; アニメCGと実写合成はなかなか見ごたえありです。 記憶喪失ものは「冬のソナタ」しかり、「私の頭の中の消しゴム」「ガチ☆ボーイ」「メメント」などなど、枚挙に暇ないほどの作品があり、ストーリー作り、キャラ作りに至っても使いやすい素材ですよねぇ。ゲロゲ~ロ♪ 【尻軽娘♪】さん [試写会(邦画)] 6点(2008-09-06 00:22:43)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS