みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
15.10分ごとに「ゴゴゴゴゴゴゴ・・・」と鳴り響くので音の良い映画館で観ることをおすすめします。 ご都合主義おバカ映画ですがゴゴゴゴ堪能するアトラクションと考えれば、とても楽しい2時間でした。 デカイ物体がここまでゴゴゴゴ迫ってくる映画は年にそう何本も無いので、ゴジラやXメンまで待てないと言う方にぜひ。 【4吉】さん [映画館(字幕)] 7点(2016-07-24 20:51:05)(笑:2票) 14.《ネタバレ》 スクリーン映えする大迫力の映像と前作よりもテンポの良い展開で楽しく鑑賞できました。エイリアン技術を利用して発展した社会だけど人間はそれほど変わってなかったり、エイリアンと共鳴してしまう人々といった設定や、続投キャラに加えて魅力的な新キャラ達が出てきて話に広がりができたと思います。個人的にブレント・スパイナーの怪演を堪能できたのが大きかったです。音響的には、瓦礫の漂う宙域を宇宙船で進んで行くシーンでその瓦礫が上から左右から後ろからガンガンと船体に当たる所が印象的でした。続編が出たらまた見たいですね。 【リン】さん [映画館(字幕)] 7点(2016-07-20 23:24:09) 13.皆さんがこの映画に何を期待しているのか判らないのですが、そもそも前作の平均点をみれば、お世辞にも褒められる映画ではなかったはず。私個人としては順当な続編といった印象でした。 ちょっと圧縮しすぎな感じがしたので、あと30分長くても良かったのではないかと思います。 【マー君】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-07-19 23:58:42) 12.大味である。真っ当なオトナが観る映画としては、馬鹿馬鹿しくて、粗いことは間違いない。 だがしかし、「そんなことどうでもいい!」と思えるくらいに、鑑賞中の多幸感が勝った。 それが、「ID4」の20年来の大ファンにとっての正直な気持ちである。 “あの独立記念日”を祝い、20年の歳月を経て、再び人類が滅ぶか否かの“独立記念日”を迎えた登場人物たちの「人生」そのものを思い、涙が出た。 誰がなんと言おうと、20年前の愛すべきSF超大作の、“愛すべき続編”だとまず断言したい。 何と言っても、20年前の独立記念日に世界を救った者たちの傍らに寄り添っていた子どもたちが、成長し、父親の後を継ぐかのうように世界を救うという、良い意味で恥も外聞もないベタな設定が「ID4」の大ファンとしてはたまらないのだ。 そう「ID4」という娯楽大作の最大の醍醐味は、そのベタさであり、王道っぷりであり、世界中の映画ファンが一度は憧れた「アメリカ万歳!」という精神なのだと思う。 前作が公開された1996年当時にして、「この映画は20世紀最後の幸福なアメリカ万歳映画」と評されていた。 それから20年、自身が巻き起こした世界の混迷とともに、かの超大国の世界的な権威は下降の一途を辿っている。 昨今の世界情勢を“普通”に捉えられている者ならば、冗談でも「アメリカ万歳!」などとは言えないのが実情である。 ただし、それは=それを決して言いたくないということではない。 世界中の多くの人たち、特にかつてアメリカという大国に対して何かしらの“憧れ”を抱いた人たちは、アメリカが再び真の意味で世界的な権威を取り戻すことを心の底では願っているのではないか。 ローランド・エメリッヒというドイツ人監督が生み出す超大作は、冒頭に記した通り、いつも大味で馬鹿馬鹿しいけれども、そういった拭い去れない“かつての憧れ”に対する思いが溢れている。 だから僕は、同じ思いを持つ者の一人として、この監督の作品を決して嫌いになれないのだとも思う。 1996年公開の前作も、大ヒット作品ではあるが、世間的には決して手放しで褒め称えられた作品ではなかった。 ただし、好きになった者の愛着の強さは、他のSF超大作に比べても類を見ないものだったと思う。 それはどうやら出演者たちにとっても同様だったようで、多くの主要キャストの続投に表れている。 “20年ぶりの続編”において、登場人物たちの再登場こそが、最大の娯楽性であることは間違いない。 ジェフ・ゴールドブラム、ビル・プルマンら主演キャストは勿論、ジャド・ハーシュやヴィヴィカ・A・フォックスら脇役陣もしっかり登場し、それぞれが、泣きどころ、笑いどころの見せ場を与えられていることが嬉しかった。 ウィル・スミスのキャスティングが叶わなかったことは残念だが、もはや大ハリウッドスターの彼が出演してしまうと、群像劇のバランスが崩れ、作品のテイスト自体に影響が出てしまっただろう。 彼が演じたヒラー大尉の成長した息子を主役級に配したことで、映画世界の中で世代が受け継がれていく様が鮮明になったとも思う。 受け継がれるといえば、ビル・プルマン演じるホイットモア元大統領の愛娘の凛々しく成長した姿も忘れてはならない。 前作での最大の落涙ポイントは、大統領夫人の死去シーンである。愛する妻を亡くし、悲しみの淵に沈みつつ、「ママは眠った」と幼い娘を抱き寄せるホイットモア大統領の姿は涙なしでは見られない。 そして、当時は母親の死を理解しきれない幼子だった娘が、今作において父の跡を継ぐようにパイロットとしてエイリアンに向かっていく様は、なんとも感慨深い。 一方でもっと登場させてほしかったキャラクターもいる。 前作において主役級の3人以上の“ヒーロー”であったケイス飛行士の子どもたちは、是非とも登場させて欲しかった。 またロバート・ロッジアが演じたグレイ将軍の登場シーンは嬉しかったが、それならばジェームズ・レブホーンが演じた途中解任された国防長官も1カットでもいいので登場させてあげてほしかったと思う。 そして、ヒロインの一人だったデヴィッドの奥さんは何処に行ってしまったのか……。 とかなんとかと、マニアックな“ほじくり”が尽きないのは、やはり僕自身がこの続編を充分に“堪能”したことの表れだと思う。 どうやら、今作の成功いかんで「3」の製作が決まるらしい。 今作のラストで触れられているように、今度は逃げるエイリアンの尻を追って更に馬鹿げた大風呂敷が広がっていくことは明らかなようだ。 仕方がない。大いに期待しよう。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 7点(2016-07-18 19:19:48)(良:3票) 11.《ネタバレ》 前作とのリンクにニヤリとします。グレイ将軍の登場には感激。博士の一言「観光名所は狙われる!」その通りです。 【エイドリアン・モンク】さん [映画館(吹替)] 6点(2016-07-18 10:21:48) 10.《ネタバレ》 楽しみしていたのに、途中眠りそうになりました。アイデアがない。中国を意識しすぎ。あっけない。例えば、味方の白い球体から、ザ‐ピーナッツのような妖精がでてきてモスラみたいな怪獣を呼び出し、戦う。相手の女王蜂(間違えた?!)は、口からレーザー光線を出し、見ていられないとゴジラが出現。怪獣大戦争だ。あれ、映画が違うような気がする。 【matan】さん [映画館(字幕)] 3点(2016-07-16 19:26:06)(笑:1票) ★9.こんな点数付けるのが恥ずかしいくらい、内容はちょっとアレですが・・・。 初めての「4DX」での鑑賞。 とにかく凄い体験だった。座席は半端なく動くし、水もかかりまくり! ※これから観る人にアドバイス 夏だからといって半袖1枚なんかで観に行くのは止めた方がいいです。かなり風が吹き荒れるので、寒い位です。 あと、ハンドタオル的なものがあると便利です。じゃないと、水で3D眼鏡が濡れるたびにいちいち外してシャツなんかで拭かなければならないからです。 一つ謎だったのは、たまに香ってくる匂い。どういう関連であの匂いなのかわからず謎だった。最初エイリアンの匂いなのかな?と思ったけど、エイリアンが出てこない場面でも匂ってきたりして、その法則がちょっとわかりませんでした。 まとめると、この映画は4DXで観るには最適の映画だということです。戦闘機で飛び回るシーンとかのあの一体感は凄いものがあるし、1度は体験してみる事をお勧めします(決して映画館の回し者ではないですよ)笑 【ヴレア】さん [映画館(吹替)] 8点(2016-07-16 19:01:39) 8.《ネタバレ》 映画自体は世間の評判通り中身のない残念な出来です。が、中学生時代に映画館で見て興奮した自分にとって嬉しい場面も多い。特に、ウィル・スミスに代わって注目の若手俳優が多く器用されているにも関わらず、ビル・プルマンとジェフ・ゴールドブラムの2人が大活躍しているのは楽しめました。前作を見ていることが大前提の作りとなっています。 【カワウソの聞耳】さん [映画館(字幕)] 4点(2016-07-16 16:39:52) 7.《ネタバレ》 4DXにて鑑賞。なんだか、凄いもったいない…と感じた映画。 前作から20年後が今回の舞台。一作目ってもうそんなに昔の話だったか…と思いながら見てました。 全体的な話は至極単純。 宇宙人がやってきて破壊活動を始めた→人類一丸となってやっつけよう…なんですが、そもそもの人類の一丸化が全く感じられない。 前作は突如全世界にやってきた宇宙船をそれぞれの国がそれぞれのやり方で対応し、なんとか撃破する方法を模索し、多大な犠牲をはらったが撃退に成功!と王道な感じでした。 その犠牲を払う人間もドラマ性が高く、大いに感動できた…のですが、今回は「バンザイ、アメリカ」感が半端ない。 戦闘機の編成舞台、及び基地の重要ポジションに申し訳程度に中国人を起用しているくらいで、特に世界的な何かがあるわけでもなく、人類の一体感は皆無。 そして、取りあえず危なそうな奴はぶっ飛ばしておけ思想や、20年前の反省を活かすことのない特攻作戦等、見ていても「えっ?それでいいの!?」という展開が多い。 宇宙人も宇宙人で、テクノロジーが進みまくって宇宙規模で侵略を繰り返している割には詰めが甘いというか、罠で自分の宇宙船に誘い出しておいて結局逃げられるってどういうこと? さらに、自分が死ぬとすべてが終わってしまうというのにクイーンが最前線に出てくる始末。 しかもバリアを装備しているはずなのにあっさり内部に入り込まれ宇宙船を破壊され、巨体を露わにするとムカついたのか八つ当たりなのか、なぜかスクールバスを追いかけ回す…。 あれだけ部下がいるんだから、奥の奥でどんと構えて指示してれば負けるわけないのに、どうしてこうなった…。 一番残念だったのはリアリティの欠如でしょうか。 まあ、宇宙人侵略物にリアリティとかどうなの?という意見もあるでしょうけど、前作の宇宙人の技術を利用して重力制御式戦闘機やら宇宙間移動やらレーザーやらバリアやら何か臨場感がないんですよね。 今あるものでどうするか?ではなく、最新技術でなんとかなるでしょ感を随所に感じたというか…それでいて、困ったら核だ!というのもどうかと思いましたけど。 出演者それぞれにスポットを当て、話が展開していくのは前作同様よかったのですが、無駄なキャラが多い気も…。 特に部族長と外交官(?)の戦士としての成長とか必要でしたかね? これ!という印象的な場面もありませんでした。 期待が大きすぎたというのもあるかもしれませんが、う〜ん、消化不良。 それでも20年前の作品の続編が作られるというのは素直に凄いと思いますが。 【HIGE】さん [映画館(字幕)] 6点(2016-07-13 11:04:16) 6.エメリッヒの、「みんなでオレのゴジラをバカにしやがって」「怪獣が走って、何が悪いねん」という心の叫びが聞こえるような。 それはともかく、前作よりデカい宇宙船を出しゃあ、いいってもんちゃうやろ、と誰しもが当然思うところ、それでもなお、それ「だけ」を堂々とやってしまうのは、もう、エメリッヒ大将を他において、いないでしょう。 大風呂敷をひろげにひろげまくってナンボの世界、普通なら2時間ほどに収まる訳もなく、「次回に続く」と終わって「3部作の予定」とかいうのが昨今アリガチなパターンですが、大将はそんなセコいことはしない。ちゃんと2時間で完結させてくれます。こんな内容で我々が納得できるかは、また別ですが。 ラストは一応、今後の展望を語って見せ、さらなる続編を匂わせるんですが、「こんな内容の続編、もはや誰も作らせてはくれるまい、はっはっは」という高笑いが聞こえてきそうな。 要するに、むちゃくちゃですわな。 第1作の特殊効果って、結構、ローテクが使われてたんですよね。新旧混合の特撮が、楽しかったんですが。あれから20年経ち、CGで何でもできるようになっちゃって、逆にやることが無くなっちゃった。ハチャメチャ路線だったらマイケル・ベイにお任せあれ。 でもまあそんな中で、第一作にあったような、あちこちに散った人々の姿を並行して描きながら互いに繋がっていく流れ、ってのは今回も踏襲されていて、そういうところは悪くないですね。設定の諸々に魅力が乏しい点とか、(文明が進みすぎたせいで)地球と月との間の行き来があまりに簡単に描かれてあっけなさすぎる点とか、いろいろと大味な印象は否めませんが。 【鱗歌】さん [映画館(吹替)] 5点(2016-07-11 11:31:35) 5.《ネタバレ》 初めて4DXで鑑賞。点数はそういった環境面での条件も含めての総合的な物。 結論から言うと、この作品と4DXという環境はかなり相性が良いと思った。 とにかく作中のあらゆるアクションシーンで座席が上下左右に動きまくり、ドリンクホルダーに入れたドリンクが吹っ飛ぶのではないかと心配になるくらいであった。 他にもエイリアンの首をぶった切るシーンで顔面に水が飛びかかってきたり、作中の様々なシーンで色々な仕掛けが飛び出してきて、「これって最初から4DX意識して作った?」と錯覚させるくらい各シーンと劇場がリンクし飽きさせない。 という訳でもう完全に気分は「1アトラクションに参加している」というもの。たまにはこういう映画の見方もいいなあ。 (昔から「スターツアーズ」もうちょっと長くならないかな。。と思っていたのでそれが2時間10分も体験できた気がして満足です。) 今後も4DXと相性の良さそうな作品は、この環境下で観たいと思ったし、映画の観方に新たな選択肢が加わり、楽しみ方が増えたのは嬉しい。 しかし一回の鑑賞料金が3,200円というのはやはり高すぎると思うから、もうちょっとどうにかならないもんかなあ。 【rain on me】さん [映画館(吹替)] 7点(2016-07-10 23:58:55) 4.ネタバレ全くなしです。内容に触れる気にもならない、予想をはるかに下回る酷さでした。エメリッヒ監督、20年も経ってこんな続編を作りたかったのだろうか?いや、作りたくなかったのに無理やり作らされて、やっつけで撮ったりしなかったろうか?でも制作費1.6億ドルの超大作、やっつけが許されるわけがない。これはゴジラみたいになかったことにはできないよ。経歴に大きな傷を入れかねない。他人事ながら心配になるくらいの作品でした。 【ぴのづか】さん [映画館(字幕)] 3点(2016-07-10 17:03:39) 3.《ネタバレ》 IMAX3Dにて鑑賞。 一足先に公開されたアメリカでは評価、売上ともに振るわなかったため、さほど期待せずに見たのですが、それでも落胆させられるほど酷い出来でした。ウィル・スミスは「5,000万ドルくれれば出るよ」なんて言って、まぁFOXが飲みようのない条件を出して本作への出演を辞退したわけですが、これは断られて当然の内容だったと思います。 舞台は前作から20年後。すなわち、映画の世界でも現実世界と同じ時間が経過しており、「もし1996年に宇宙人に襲われていたら、2016年はどのような世界になっていたか」というパラレルワールド的な楽しみのある設定なのですが、エメリッヒはそうした遊びを追求していません。前作で倒した宇宙人のテクノロジーを拝借して大気圏を飛び出す技術が進んだことと、武器が火薬からビームに変わったこと以外には特段の変化がないのです。あれだけショッキングな事件を経験したにも関わらず人々の意識はさほど変化していないし、がれきの山からの復興に人類は大変な苦労をしたはずなのに、そうした歴史をまるで感じさせられません。これではSF映画として失格でしょう。だいたい、大都市を狙い撃ちされて多くの人命を失ったにも関わらず、依然として大都市密集型の文明を継続しているとか、もうバカかと。 二度目の侵略が始まるかもしれないという前兆が見られ始めても人類のリアクションは少なく、パニック映画としても失格です。月に球体UFOが現れてもさほど驚くことなく、「撃ち落としたからよかったよかった。それよりも式典が大事」という素っ頓狂な反応を見せます。1996年に滅ぼされかけた経験は全人類にとってのトラウマになっているはずであり、20年ぶりのUFO再来は、人類は依然として宇宙戦争という宿命から逃れられていないことを想起させる重大事件だったはず。にも関わらず、それがアッサリと流されたことには大変な違和感を覚えました。 襲来してくるUFOは前作以上に巨大化しており、今回は大陸サイズのマザーシップが北半球をスッポリと覆ってしまいます。大きいことは良いことだというエメリッヒイズムもここに極まれりという感じですが、さすがにこれはやりすぎデカすぎ。そもそも資源の採取がこのエイリアン達の目的だったのに、これだけデカイUFOを作れるなら資源に全然困ってないだろと、根本的な部分でツッコミを入れたくなってしまいます。 第一波の攻撃を受けた後、敵の戦力をまともに分析せずすぐに大規模な反撃を仕掛けて貴重な残存兵力の大半を失うという、1996年と同じ失敗を今回も繰り返すアメリカ政府の大バカぶりには参ってしまいました。ま、エイリアン側も良い勝負のバカさ加減で、戦略的にまったく無価値なスクールバスを全力で追いかけるクィーンエイリアンの間抜けっぷりには呆れてしまいました。マザーシップを潰されるとシステム全体が停止するというバカ丸出しなエイリアンのシステムは今回も健在であり、だったらクィーンは絶対安全な場所に温存しておき、前線に行かせるのは兵隊アリだけにしておけよとか、アタッカーにコクピットがついている以上はパイロットが操縦しているはずなのに、クィーンを倒された瞬間にノーマットを焚かれた蚊の如くボトボトと墜落するのはおかしいだろとか、ツッコミどころ満載で見せ場にまるで集中できませんでした。 登場人物は増えているのですが、新規に追加されたキャラクターはことごとく魅力を欠いており、存在意義が不明なキャラクターまでいる始末。特に問題に感じたのは、クレジット上はトップに来るリアム・ヘムズワース演じるジェイクで、無鉄砲なエースパイロットという立ち位置は前作のヒラー大尉のポジションを引き継ぐものですが、本作にはもう一人の主人公としてヒラーの息子・ディランが登場する以上、ディランこそがその役割を担うべきでした。にも関わらずエースパイロットとしてジェイクが登場したことから、ディランとジェイクがお互いのポジションを食い合うという事態が生じているのです。立場の重複は他にも見られ、ホイットモア元大統領とオークン博士がエイリアンとの交信者役を同時にやっていたり、レヴィンソン博士とマルソー博士が共にエイリアンの計画を解き明かすブレーンのポジションにいたりと、無駄なキャラクターがやたらと目につきます。 本作を見ると、過不足なく揃えられたキャラクター達を通して地球侵略という大きな題材を破綻なくまとめてみせた前作が、いかによく出来た映画であったかがよく解ります。本作はさらなる続編を匂わせて終わりますが、さすがにもういいです。また、不自然な形で中国人キャストをねじ込んできたり、何の前触れもなく突然舞台が中国に移ったりといった、最近のハリウッド大作で頻繁に見られる中国ヨイショもいい加減にして欲しいと感じました。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 2点(2016-07-09 01:07:40)(良:3票) 2.思い起こせば20年前、私を映画小僧に誘ったのは小学生の時に出会ったID4と中学生の時に観たアルマゲドンでした。 期待しちゃいけないって分かってはいたけどあまりに酷い出来でしたね。マジメにレビューする様な作品ですら無くなっています。 ID4には「もしこんなことが起こり得たら我々は、人類は」と言ったリアリティや緊張感がありましたが本作はとにかく全てが雑で不真面目。質の悪いSFギャグムービーです。エメリッヒ監督は本当に本作を作りたかったのでしょうか?無理やり作らされたのでは無いでしょうか?そんな気がしてなりません。 エンドロールまでが作品だと、必ず観終わって帰るのが私の流儀でしたがこんなにも心が空虚になり直ぐに劇場を出た(出たくなった)のは他に類を見ません。 【Kの紅茶】さん [映画館(字幕)] 2点(2016-07-08 23:30:20) 1.《ネタバレ》 映像の技術は素晴らしく進歩してるのに、お話自体はまったく進歩してません。(´~`) 敵の女王を倒したらハイおしまいって、アイデア他にないのかよ!敵も敵で、自分たちにとって不利になる他の星のエイリアンを捕まえるのに、なんでわざわざ女王自らノコノコ出て行くねん!そんなのわんさかといる配下にさせればええやん。それとこれもよくあるけど、敵の陣地に乗り込んで特に苦労することなく簡単に脱出できちゃうのってどうよ?敵の攻撃全く当たらんしね(笑) それとね、あんだけ超巨大で圧倒的科学力をお持ちなのに、コア破壊の前にどうして人類をほっとくのさ?バカなの?人類側もなんかあまり悲壮感や絶望感もなく、オトボケな空気を醸しまくってて、何とかなるだろうで何とかしちゃうというB級感丸出しなありさま。 この監督に中身を期待するのはやっぱり間違いですな。 でも5点は付けました。出血大サービスですw 確かにお粗末ではあるけれど嫌いじゃないんです、こういう頭空っぽカウチムービーって。 (*≧□≦)ノ 【Dream kerokero】さん [映画館(字幕)] 5点(2016-07-08 21:30:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS