みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
★3.《ネタバレ》 「狂気病棟」という邦題の通り頭のおかしな患者達が繰り広げるチャッキーを巡ったバトルロイアル。なんか皆チャッキーの魅力にとり憑かれちゃってる感じなんですね。チャッキーを自分の子供だと思ってるヤバい奴とかも居るし。 そもそも本物のチャッキーはアンディの所にあるから安心と思わせておいて、病院でも別のチャッキーが発生するというもうなんでもありな展開なんですよ。 それから、チャッキーが人間になりたいという本来の目的はどうなったんだい? 単に色んな残虐な殺し方を楽しむ快楽殺人鬼になってるじゃん! 前作の主人公の叔母さんがまたしても殺人鬼扱いされていて、ちょっとあまりに可哀相だなぁと思った。 それからアンディの行動が遅すぎてイライラ。病院が大変な事になってるのに全然何をやってるか描写されないし、出番も少なすぎだったわ。 結論、もはや怖いとかいうレベル以前の問題で、ストーリーが壊滅的に面白くない。私はチャッキーの映画は一気に観たので思い入れはないが、これはファンの方は怒って当然だと思う。オリジナルへのリスペクトが足りない。 【ヴレア】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2019-06-19 21:57:11)(良:1票) 2.《ネタバレ》 映像のクオリティ的には、シリーズ一番の出来だと思います。 安っぽさはあまり感じさせないし、何よりチャッキーの表情がすごくナチュラル。 CGに違和感がありません。 しかしながら、です。面白さはというと、正直行ってシリーズで一番のつまらなさだったと思います。 これまでは、怖さがなかったらせめて笑いがあったと思うのです。 しかし本作は、怖さどころかその笑いさえも乏しく、 頭のイカれた人たちだらけで繰り広げられる陰湿シュール劇といった様相。 ブードゥー教?の呪文だか何だかで、チャッキーが3つに増えるという設定もどうなんでしょう。 これを許してしまうと何でもありな気になってしまう。7作目だからこうでもしないと話広げられないのかな。 個人的にはずっと続いて欲しいシリーズなのですが、やはり陰湿路線ではなく、 チャッキーには怖さと笑いで突き抜けて欲しい、と思う。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-12-29 23:44:54) 1.《ネタバレ》 話が暗い。キャストが暗い。話に楽しさが一個もない。 チャッキー初見の方なら なんだこんなもんか 別に大して面白くもないやって程度で済もうけど、こちとらチャッキーの誕生から三十年、チャッキー追いかけ続けて三十年、部屋に人形飾って三十年なんだ チャッキー大好きオールドファンとして悲しく思うよ。なんだこのジメジメ感は。 そもそもチャッキーすなわちチャールズ・レイという悪の人物設定、その根源には人間に移り住みたいという思いからアンディやら黒人の子らをつけ狙い追い回していたはずですが、その思いと目的は一体どうしてしまったのやら 本作、人間になりたいという思いが全く無しに ただのタチの悪い殺人鬼となってしまってますやん これでは笑えないし受け付けない 二作目三作目の壁をピークにこれでは落ち目一方 なんだかチャッキー愛が薄れてきてしまった いっそ三十年来共にしてした人形 手放してみてもいい頃なのかもしれない チャッキー バイバイさようなら。 その本作、長きに渡りこのシリーズに携わってきたドン・マンシーニが監督されるとのことで安心と期待をしてたのですが、結果裏目となってる 原案者として脚本家としてのドンさん尊敬いたしますけど、監督としてのアイデアとか力量に関しましては力不足だったのじゃないかなと思う次第。そのへん残念でなりませんが、監督でいうなら、もっとポップでヤンキーでコケティッシュなチャッキーを描ける監督探し出してきて手を組んで 新規であれオールドファンであれ誰もがニヒヒと笑え喜ばせるような そんな展開にまで持ってきてほしかった。もしも次回があるのならば、是非ともそう願いたい。 【3737】さん [DVD(字幕)] 3点(2017-11-22 23:51:52)(良:1票)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS