みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.僕の中でハセキョーは世界三大大根女優の1人として認識されてるのだけど、正直これは驚いた。 まあ、あと2人が誰なのかよくわからないのだけど、平凡などこにでも居そうなつまらない女という役どころが見事に嵌った印象。 特にこれといった演技をしてるわけじゃないんだろうけど、なんとも言えない癒しのオーラがだだ漏れしてる。 なんならつまらない女だけで2時間やってくれても良かったくらいに良かったです。 他の4人の女優さんたちも悪くはなかったと思うけど、長谷川京子の引き立て役になっちゃったかな。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-03-06 16:24:51) 5.《ネタバレ》 短編オムニバスは観やすくて、飽きがこないし、変化があっていいですよね 日本映画らしい雰囲気は充分ありましたから なかなか楽しめました。良作だと思います。 ☆個人的に 全く前知識ゼロだったので、、おお小雪だ! やっぱ優香かわいいよなぁ 的映画(笑)でゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-15 09:41:36) ★4.「どしゃぶりの女」「自己破産の女」「夢の女」「平日公休の女」「つまらない女」の5編からなるオムニバス映画。 それぞれ、忘れられない女を描いており内容は薄っぺらいけど、結構好きなんだよなぁ。 長谷川京子が演じた「つまらない女」が印象的だった。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-11-05 23:39:39) 3.素晴らしい!!完璧!!大当たり!!オムニバス形式の作品。終始ニヤニヤしながら観ていました。出てくる女性はどこか奇妙。みんな魅力的で、一つ一つの作品が1本の映画になってもおかしくない程丁寧に心情が巧く描かれていておもしろかったです。 【映画】さん [DVD(邦画)] 10点(2011-03-24 03:51:49) 2.《ネタバレ》 男からは遊んでいたつもりが、結局女に遊ばれていました、というような話がいくつか集めてある。しかし、チャラい。チャラいだけで、なんとも底が浅い。格別ひねりもなければ、アフォリズムもない。ここに出てくる小説家と同じく、この作品自体、描きたいテーマ、伝えたいテーマに欠乏してしまっているのだ。が、ひょっとすると、こんな人生欠乏症とでもいうようなありさまが、この現代日本のリアルな状況なのかもしれない。 【goro】さん [地上波(邦画)] 4点(2011-02-21 03:33:43) 1.この手のオムニバス映画は好きで、ツタヤとかで発見してしまうと、何も下調べもせずレンタルしてしまう。 当たりハズレも多いのが、この手のオムニバス映画の特徴で、それが何だかスリルだったりするわけで・・・ さて、ラブストーリーというくくりで、5本の短篇映画が収録されている。 その中で印象に残った作品が、相武紗季・柏原崇主演の「どしゃぶりの女」と、長谷川京子・ユースケ・サンタマリア主演の「つまらない女」の二つ。 「どしゃぶりの女」は、主演二人の人物造形が秀逸。 最後まで性格を掴みきれない面白さがある。 「つまらない女」は、ユースケ・サンタマリアの素に近い演技が功を奏した作品。 彼の人間臭さが、良い方向に出た面白い作品。 万人にオススメはしないが、もし私と同じようなオムニバス映画好きがいたら、是非オススメしたい一本! 【にじばぶ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-19 18:17:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS