みんなのシネマレビュー

これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫

2011年【日】
ドラマコメディ伝記もの
[コレデイイノダエイガアカツカフジオ]
新規登録(2011-04-21)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2024-04-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-04-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督佐藤英明
キャスト浅野忠信(男優)赤塚不二夫(ギャグ漫画家)
堀北真希(女優)武田初美(新人編集者)
佐藤浩市(男優)佐々木勝一(編集長)
阿部力(男優)広瀬譲治(編集者)
木村多江(女優)赤塚トシ子(赤塚の妻)
いしだあゆみ(女優)赤塚ヨリ(赤塚の母)
梅垣義明(男優)ゲイバー「狸御殿」歌姫
新井浩文(男優)森みのる(フジオプロ)
佐藤正宏(男優)ゲイバー「狸御殿」ママ
森田芳光(男優)
正名僕蔵(男優)松野日出夫
内藤陳(男優)
脚本君塚良一
佐藤英明
音楽めいなCo.
津島玄一(音楽プロデューサー)
編曲ユニコーン「ぶたぶた」
主題歌ユニコーン「ぶたぶた」
撮影林淳一郎
製作東映(「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」製作委員会)
東映アニメーション(「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」製作委員会)
朝日新聞社(「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」製作委員会)
木下グループ(「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」製作委員会)
東映ビデオ(「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」製作委員会)
セントラル・アーツ(製作プロダクション)
配給東映
照明渡辺三雄
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


6.なんもいえねぇ (オリンピックでの北島康介さん風に ) 3737さん [DVD(邦画)] 1点(2013-02-17 19:16:59)

5.時代風俗描写は控えめで、髪型・コスチュームにそれを匂わす程度。
前半はセット中心だが、後半はロケーションの投入によって映画に自由で開放的な空気が入り込んでくる。
信頼の置ける山根貞男氏も褒める夜の疾走シーンなどは断然引き込まれる。
セーラー服の浅野忠信と学生服の掘北真希が夜のゴールデン街を走りぬける、その二人の屈託ない笑顔と、画面の躍動感が素晴らしい。

浅野は、演じる役柄の幅広さを存分に見せつけ、また掘北も酒乱を懸命に演じるほど、逆に彼女本人の素直で健気なキャラクターイメージがより強調される点も首尾がいい。

屋台のチャーシューメンをすする。洋酒を一気飲みする。そうしたちょっとした食事シーンの魅力がいかにヒロインに対する好感度を高めるかも、よく心得てられている。

赤塚不二夫作品の特長が、戦略的な無意味・無目的・出鱈目・脈絡の無さなら、この映画の、特に後半の空想劇のナンセンスな諧謔こそ、赤塚に対する敬意であると云える。

大騒ぎの後、静かな夕焼けの屋上で見合う二人。西新宿開発の槌音が小さく響いてくる。シンプルなセットが不思議とノスタルジックな風情と一抹の切なさを醸す。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 6点(2011-07-02 15:44:57)


4.《ネタバレ》 シェー!「『ゲゲゲの女房』が当たったからここは漫画家を題材にすベシ!」的な安易な企画設定とポイントのずれた脚本によってせっかくの役者の熱演も無駄にしちゃった、というのが正直な感想なのだ。個人的には赤塚先生の破天荒な行動の数々は「弱者への限りない優しさ」そして「他人を喜ばせたい=孤独を嫌い、寂しさを紛らわせたい」という想いから来ていたものであり、それは年少時に満州からの過酷な引き揚げ体験を経験していたという「闇」からの逃避であったのでは無いかと思うのだよーん。だから「あまり乗り気でなかった仕事/赤塚先生の魅力を感じて~」という話にするのならもう少し先生の多面性を詳しく描いていただきたかった、と思うのココロ。堅物な男性編集者浅野が赤塚先生に感化されて、のびのびと人生を渡り歩く的な話だったらまだ説得力が増したのにまさに賛成の反対なのだ、である。でも、でも、でもである。ご自身が映画の主人公として取りあげられた事に関してきっと赤塚先生は照れくさそうに微笑まれているに違いない。学費がなくて高校へ行けなかった先生は「少しでも映画の世界に浸りたい」と映画の看板屋に就職し漫画の腕を磨いていったんだ。ご自身が売れっ子作家になった時制作したのは「下落合焼き鳥ムービー」だよ!所ジョージにタモリにたこ八郎だよ!この点数はそんな愛すべき映画好き、赤塚不二夫先生への想いを込めた点数である。そんなわけで支離滅裂なレビューになってしまったがこの場合は作品憎んで先生憎まず、いつものあれで閉めようではないか。これでゐゐゐだ!以上。 Nbu2さん [映画館(邦画)] 4点(2011-05-11 22:39:33)

3.《ネタバレ》 ゴールデンウィークのみなとみらいで、鑑賞しました。
赤塚不二夫さんのリアルタイムを経験している身には、偶像になることもなく、天才性の秘密が明かされたわけでもなく、消化不良は否めませんでした。作品としては、製作に携わった人の数が、鑑賞した人の数を上回るかもしれない感がするタイプの作品です。せめて旧作を展示なり、販売なりしていれば、インパクトが得られたかもしれません。…すみません…こんなことしか言えません。 クゥイックさん [映画館(邦画)] 4点(2011-05-07 23:57:21)

2.こりゃあキツイ!ぜんぜんよくないよ!今年のワースト1はこれで。
何がひどいってコメディ映画なのにお客さんが一切笑わなかったんですよ。
いや本っ当に面白くないしドン引きレベル。
これは「赤塚不二夫の漫画のギャグを実写でもやってみよう」というそもそものコンセプトから地雷だったんです。
それでもTPOをわきまえれば面白くなったと思うんです。
でも、この映画は観客が始終口をあんぐり開けてしまうような支離滅裂かつ「それはないだろう」と思わせるシーンが多すぎます。
当時の時代背景や赤塚さんの漫画家としてのエピソードを入念に描けばいいのに結局はコントに始終している浅ましさ。
浅野忠信さんの演じる赤塚先生のはまりっぷりだけが救いでした。
「少林少女」あたりの駄作にビビッときている方だけご覧ください。 ヒナタカさん [映画館(邦画)] 1点(2011-05-01 11:41:51)

1.《ネタバレ》 原作のエッセイを昔読んだので見に行きましたが…何というか予想通り外していたという感じでした。やっぱり赤塚不二夫に浅野忠信はかなり無理なキャスト。また、全般的にギャグがことごとく上滑りしています。原作(実際)のおバカ編集者(誉め言葉です)の武居氏を女性にしたのは興業上仕方ないのかもしれませんが、やはりスナックでの飲みや編集部内での立ち位置に違和感がありまくりです。バカ騒ぎで飲んだくれているはずの男性役者さんも腫れ物に触るように扱っていて、堀北ファンである私も見ていて恥ずかしくなりました(昨年脚本を読んだ長谷邦夫氏(赤塚の元ブレーン)もブログでこれを演じられる女優はいないんじゃないかと心配していたようです)。また、全体として赤塚という天才(にしてバカ)の人間性を見せたかったのか、3人の女性を中心とする赤塚の周囲の人間模様を描きたかったのか、それとも全体をナンセンスでまとめ上げるギャグ映画にしたかったのか、どの方向性も中途半端で狙いがよく分かりませんでした。懐かしマンガが好きな向きにもそれほどおすすめできません。新漫画党はじめ他のマンガ家は一切登場せず、有名な天才バカボン移籍事件なども全く触れられることはありません(マガジン担当編集者は一応登場しますが)。 蛇蟇斎狐狸窟さん [映画館(邦画)] 3点(2011-04-30 23:09:03)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 3.17点
000.00% line
1233.33% line
200.00% line
3116.67% line
4233.33% line
500.00% line
6116.67% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.50点 Review2人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review2人
4 音楽評価 1.00点 Review1人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS