みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
51.話の展開はなかなか良かったです。演出がなんかカッコ悪いのと主演の二人がなんか残念です。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 5点(2022-05-08 20:16:42) 50.《ネタバレ》 最初のほうは、ただじれったかった(題名が予言なので)。中盤もダラダラ続く感じ。予言を知り助けてもダメ、予言を無意識に書いていればボロボロになっていく。最後はハラハラしていい展開、結末も気持ちのよい映画でした。 【新しい生物】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-07-18 00:51:29) 49.《ネタバレ》 何も出なくても雰囲気だけで感じさせるのは悪くない。映像的には明るい場面も多いがそれで不吉感が削がれることもなく、談話室の窓から見えていた青空は画家のルネ・マグリット(「呪い」など)を思わせるものがあった。また腹に響く大音響はこの監督の特徴なのかも知れないが、この映画でも極めて衝撃的で効果的に使われていた。 ほか登場人物については父親役の顔がくどいので極めて不快だが、車が爆発する直前の子役の表情と、小野真弓が電車で去るときの不思議顔は印象に残った。この映画の小野真弓は全く華がないが、それでも個人的には不憫で愛しく思われる。 ところで基本設定に関して、原作と違うことは別に構わないが、この話の中で新聞を持ち出すこと自体に違和感がある。アカシックレコードなどというありきたりな説明を付けているが、紙媒体の記録をそのまま保管しているのでない限り新聞を介する必然性はないはずだ。また惨事だけでなく普通の出来事についても膨大な記録があるはずだが、ホラー映画という性質から殺人事件とか大事故ばかりを話題にしなければならず、結果として主人公夫妻がたまたま複数の事故に見舞われるという不幸な偶然になっている。それでも新聞だから悲惨な事件に飛びついて当然、といった感じで何となく正当化されてしまっているのが気にいらない。 そもそも全体を司る主体が見えておらず、「地獄に陥れようとする」といったことを誰の判断でやっているのかわからない。これがいわば自然現象として起こっているとすればかなり無理があり、単純な数字合わせとか時間の前後の問題というならまだしも、観客が疑問を持たずにスルーできる限界を超えている。どうせホラーだから雰囲気だけで可などというのでなく、基礎的なところでちゃんと筋を通してもらいたいものである。 ただ、家族愛の話としてはこれでよかった。父親/夫の心情としては満足だろうと思われる。 なお最後に新聞が書き換えられていたのは、主人公の最後の行動が裁定者によって承認されて無限ループを抜け出したことを意味しており、これは霊能者の先生が自分を犠牲にして主人公に選択肢を与えておいてくれた結果だったというように解する。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-01-03 21:29:14)(良:1票) 48.最初の方は奈々ちゃんがかわいかったり、堀北真希の高校生も登場して良い感じだったが、中盤くらいからだんだん映像が見にくくなってしまった。それとともにストーリーも破綻し訳がわからなくなってしまった。ラストは無理矢理自己犠牲の美談に持って行ったような気がして後味が悪い。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 4点(2011-11-03 22:05:29) 47.《ネタバレ》 可もなく不可もなく。 恐怖新聞の翻案だが、気にしなかったら気づかないまま見終える位にはうまくまとまっている。正直漫画の映画化って、有名人とか芸能人にコスプレさせて再現映像とダイジェストを映画のフォーマットでやってることが多いっていう印象だが、結構映画っぽくて良かったと思う。 トレードオフが生じて結局何かを代償にしなければならなくなる結末は、ホラーとしてはセオリーっぽいが外していない分良い方向に行っている。それが全ての映画と言えばそうだけど、恐怖新聞の設定をビジュアルそのままCGでやったらたぶん見てなかった。 【黒猫クック】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-08-28 04:21:25) 46.ホラーとして出したのが間違い。和製バタフライ・エフェクトですね。ハッピーエンドじゃないけどあれが多分最良のちょっと切ないED。ラストシーンのセリフでちょっとほろりときました。 【ケ66軍曹】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-08-26 22:25:19) 45.《ネタバレ》 つのだじろうの「恐怖新聞」は子供の頃に読んでいたけど、それが原作というのであれば怖さの置き所が違いますね。原作の怖さは新聞の記事内容と読んだ代償に寿命が縮むことだったが、今作ではその部分がボケボケです。主人公は愛娘の死を新聞によって知りますが、失った後に娘を取り戻そうと色々チャレンジして怖い目に遭う。それ自体は未来を知ることとは無関係です。前もって新聞を読んだ影響は離婚したことくらいじゃないですか。それと、知った未来を変えてしまった為にペナルティーが課されることは分からなくもないけど、その影響で過去に遡るのはご都合主義です。全体的に悪意を持った死神とでも対決しているようで、相手が新聞である必然が稀薄です。こういうホラー(?)は必然の部分をしっかり構築してくれないと面白みが半減します。自己犠牲の家族愛もまとめ方としては凡庸と思うのでこの点数。怖かったのはストーリーより三上博史の引きつり顔ですね。あれは上手いとしつこいの絶妙な境界上にありますね。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2008-12-02 05:12:10) 44.「意外と面白くない」この言葉がピッタリ 【Sway N Lin】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-03-09 12:27:59) 43.何なんでしょうか、この世界観を乱暴に投げただけのような内容は・・・。 【カラバ侯爵】さん [地上波(邦画)] 0点(2007-12-26 18:15:20) 42.三上博史のおでこの縦に浮き出る静脈が印象的でした。未来を変えると黒くなるという件はホラーを超越したギャグですか? 【クロ】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-12-26 17:06:25) 41.《ネタバレ》 必ず誰か一人が死んでしまう状況、何度やり直しても家族全員が生き残ることはできない。こっちを足せばあっちが減る、という数学的なものを感じるし、萩尾望都や映画「バタフライエフェクト」をはじめSF各ジャンルで追求されてきたテーマですね。 そこに、お告げを聞いてしまう人間の存在と新聞をからめ、うまくまとめていると思う。ホラーとしては、なかなかの仕上がりと思う。 あと、この作品は、極端にセリフが少ない。…まさか酒井法子になるべくボロを出させないため、ではないだろうが、本当にセリフが、無いといっていいくらいに少ない。 ほとんどすべて、シーンそのものや、人物の目配せや身振り手振りで観客に伝えようとしているのだ。かなり意図的にセリフを省いていると思う。だから、終盤の「この電車に乗らないくれ」の一言が、「アレ、久々にセリフらしいセリフを聞いたな」と強調されてくる。 キャストについて。三上にとっては、十八番といえる役柄であったろうし、特に異論はない。そしてなぜ酒井法子…。 離婚して、バリバリ働いて車を乗り回すキャリアウーマン、という役どころだというのに、これほどノリピーに合わない役も無いし、…演技というほどのことは何もできてない…。セリフを棒読みして、あとは三上とのラブシーンを嫌々こなしているだけ(本当にイヤそうだったなあ。)。 女優落ちした元アイドルの中でも、ダントツで一位を献上したい大根である。や、大根とも言いたくないような気がする。大根のあとには少なくとも役者がつくから。酒井法子。この演技力で映画に出るとはある意味すごい鉄面皮。 【パブロン中毒】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-17 11:46:07) 40.《ネタバレ》 三上博史の過剰な演技、血管の浮き出た顔はホラー向きだと思いました。酒井法子もこういう作品がすっかり板に付いたような。堀北も本来は影のある役でこそ本領を発揮するタイプ。小野真弓の地味目の顔立ちにも不幸が似合う。概ねキャスティングは良好だと思います。物語は、往年の名作オカルト漫画『恐怖新聞』からアイデアを頂戴しているとのこと。本作で示される恐怖新聞の法則は、“新聞に書かれている事実を変えてはいけない”。変えた場合は、災いがその身に降り掛かる。しかも単純に死ぬのではなく、時限の隙間(あの世とこの世のハザマ)をさまよう罰が与えられるようです。それはある種の地獄。見たくない悲劇を永遠に繰り返す。山本圭がそのことを証言しています。ですからラストに救いはありません。おそらく三上は、我が身を犠牲にして永遠に家族を救い続けるのでしょう。切なく、やるせない。本来であれば、感動系にシフトしてもおかしくないお話です。三上は命を賭して元妻を救っています。でも“あえて”その部分を、物語の焦点にしていません。もっと大切なことがある。最後に突きつけるのは、過去はどんなにあがいても変えられないという厳しい現実。“後悔先に立たず”です。ただし、逆説的なメッセージが隠されていることも見逃せません。悲劇が起こるまでの僅かな時間、三上は幸せを味わうことが出来る。彼はようやく家族の幸せに気付きました。恐怖新聞のせいで事故が起きたのではありません。誰だっていつ死ぬのか分からない。だから今を大切に生きる必要がある。本作はホラー。救いはありません。でも少しだけ優しい。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-16 17:59:15)(良:3票) 39.《ネタバレ》 ホラーは苦手だけど、あらすじにひかれて見てしまいました。おちがどうなるのかどきどきしてたんですけど、以外にすっきりでした。怖がりの私には怖かったです。 【エカ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-12 01:14:10) ★38.《ネタバレ》 「映画館出る!!」と思った初めての映画。もちろん怖くて。 ハッキリと覚えてます。 小野真弓の役が死に、葬儀の場面。「お顔が無くなっちゃったのぉ~」と母親が泣き崩れますよね。その時点でスイッチが入りました。 「エッ?小野真弓の、顔が、、無くなった??」あえて深く考えず、首が飛んだんだよね!って思ってたら、それ以上のものが・・・で、一番上のワードが。 「小野真弓はアイドルイメージを脱却するために、あの役を引き受けたんだ」とか 「撮影時は合成の為に青い塗料を塗ったりして笑いの絶えない現場だったに違いない」と自分に言い聞かせて、なんとか消化。 その後も、かたくなに手で顔を隠す娘のシーンにびびり、僕もかたくなに手で顔を隠しました。あんなに警戒したいないいないばぁはありません。 黒こげの幽霊や顔ナシ幽霊がなんのバックグラウンドもなく唐突に出るのはいいんだけど、キャラとして確立した人がああいう風に表現されると・・・。 そう考えると、とてもリアルかも。ラストは衝撃的でした。 【ホーマー】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-04-01 20:40:19)(良:1票) 37.《ネタバレ》 おもしろかったです。よくできていたと思います。電話ボックス以降の出来事(つまり映画のほとんどの部分)は「実際には起きていない」というのが僕の解釈です。つまり、主人公は過去に戻ったのではないのです。これから起きることを予知した主人公が、自分が犠牲になることを選ぶ、という話だととらえました。最後はちょっと泣いちゃいました。 【コウモリ】さん [地上波(邦画)] 8点(2007-03-31 15:02:39)(良:2票) 36.ちょっと……いや、かなりクドい。とくに終盤、三上博史が過去に遡って行く所なんか、まだやるか? ってほど。しかも、なんだかやってる事がまだるっこしいんだ。車動かしゃイイじゃん! なんでトラックが来ることが分かってんのに、噛んで外れないシートベルトをガチャガチャやってんだよ?! 普通、車を動かして回避するんじゃね? 【TERRA】さん [地上波(邦画)] 4点(2007-03-27 23:08:03) 35.面白さでは「感染」の方が上かな。「新聞」は一種の悪霊であり、新聞が届くということは悪霊に憑かれるということなんだから、もっと主人公と新聞のせめぎ合いみたいな描写(若しくは、狂い死ぬか取り殺されるかの葛藤みたいなもの)が欲しかったですね。ラストは家族再生の物語みたいになっちゃうし(でも、これはどー考えても後の祭)、恐怖も今一つ伝わってきませんでした。そして、やっぱり私も「恐怖新聞」は「しんぶ~ん」の声と共に窓ガラスを割って届いて欲しかったですね(それにしても、のりピーはすっかりホラー女優になってしまったのか…)。そういったことで、5点献上。 【sayzin】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-04 00:01:05) 34.《ネタバレ》 何度も何度も同じ車の場面でしくじっている三上であるが、後部座席はひとまず置いといて運転して車ごと移動させるという選択肢は頭にはなかったのか。映画だからやむを得ないとはいえ、あれはあまりに滑稽過ぎる演出だ。ストーリー自体は悪くなかった。 【カーマインTypeⅡ】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-09-20 06:18:39) 33.ストーリーが平板だったとは言え、おもしろかった。 【センブリーヌ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-11 11:53:17) 32.最近のジャパニーズホラーの中での「想定内」の作品ですね。初めから終わりまでパ ターン化された感がありました。ラストってあれでいいの?私のはあれは救いでも何 でもないと思えます。バリバリ運命変えてるやん! 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-13 21:32:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS