みんなのシネマレビュー

ブレードランナー

Blade Runner
(ブレードランナー 完全版)
1982年【米・香】 上映時間:117分
アクションサスペンスSFシリーズもの犯罪もの刑事ものハードボイルド小説の映画化
[ブレードランナー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-02-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1982-07-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督ニュート・アーノルド
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)リック・デッカード
ルトガー・ハウアー(男優)ロイ・バッティ
ショーン・ヤング(女優)レイチェル
エドワード・ジェームズ・オルモス(男優)ガフィ
ダリル・ハンナ(女優)プリス
ブライオン・ジェームズ(男優)レオン
ジョアンナ・キャシディ(女優)ゾーラ
M・エメット・ウォルシュ(男優)ブライアント
ジョセフ・ターケル(男優)エルドン・タイレル
ジェームズ・ホン(男優)ハンニバル・チュウ(眼球製作者)
ウィリアム・サンダーソン(男優)J・F・セバスチャン
堀勝之祐リック・デッカード(日本語吹き替え版【TBS】)
寺田農ロイ・バッティ(日本語吹き替え版【TBS】)
戸田恵子レイチェル(日本語吹き替え版【TBS】)
池田勝ガフィ(日本語吹き替え版【TBS】)
高島雅羅プリス(日本語吹き替え版【TBS】)
神山卓三ブライアント(日本語吹き替え版【TBS】)
大木民夫エルドン・タイレル(日本語吹き替え版【TBS】)
横尾まりゾーラ(日本語吹き替え版【TBS】)
大宮悌二レオン(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉順二ハンニバル・チュウ(眼球製作者)(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎J・F・セバスチャン(日本語吹き替え版【TBS】)
原作フィリップ・K・ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ヴァンゲリス(音楽プロデューサー)
撮影ジョーダン・クローネンウェス
スティーヴン・ポスター(追加撮影)
ブライアン・テュファーノ(追加撮影)
ハスケル・ウェクスラー(ノン・クレジット)
製作リドリー・スコット(共同製作〔ノンクレジット〕)
マイケル・ディーリー[製作]
製作総指揮ブライアン・ケリー〔男優・1931年生〕
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクジョン・チェンバース(ノンクレジット)
特撮ダグラス・トランブル(特殊撮影効果スーパーバイザー)
ドリーム・クエスト・イメージズ(視覚効果〔ノンクレジット〕)
リチャード・ユリシック
マイケル・L・フィンク
美術シド・ミード(舞台設計)
ローレンス・G・ポール(プロダクション・デザイン)
リンダ・デシェーナ(セット装飾)
デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集テリー・ローリングス(編集スーパーバイザー)
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
ゴードン・K・マッカラム(ノン・クレジット)
グラハム・V・ハートストーン
マイク・ホプキンス[録音]
字幕翻訳岡枝慎二
その他C・O・エリクソン(プロダクション総指揮)
あらすじ
2019年ロサンゼルス。1日中暗く、雨が振り続ける。元ブレードランナーのデッカードはうどんを食っているときに元上司から現場復帰を強制される。レプリカントが4匹地球に侵入したからだ。レプリを追い、リーダー、ロイを仕留めるべくデッカードは彷徨う。レイチェルとの出会い、自分の存在理由。なぜ、レプリ達は地球に戻ってきたのか・・?後世の近未来映画に多大な影響を与え続けるSFハードボイルド映画の金字塔。最終版とは違い、デッカードの解説が入り、ラストも違います。すいません、あと15年後なんですけど・・。

★ピカリン★】さん(2004-06-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213


202.デッカードは一流のブレードランナーのはずなのにヘッポコすぎる。レイチェルを守るためにもっと強くなってくれ。 くまさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-07-04 23:57:19)

201.《ネタバレ》 ブレードランナー ⇒ 攻殻機動隊 ⇒ マトリックス ⇒ ・・・ と続く出発点的作品。最後に殺さずに死んでゆくレプリカントが哲学的。今や「二つでじゅうぶんですよ」は「お前に食わせるタンメンねぇ」ぐらいに有名な台詞。か? ダルコダヒルコさん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-05-07 01:00:03)

200.《ネタバレ》 近未来の描写に惹きこまれました。それに合わせ、SFアクションとはいえ、終始落ち着いた雰囲気です。
いわゆるドンパチは最小限なので、アクション、ヒーロー好きの人には物足りないかなと思います。
レプリカントによる殺害シーン描写はかなり抑えていて、
製造者を苦しげな表情で殺害したり、デッカードに止めをささず目の前で息絶えるなど、
どこか人間に逆らいきれないレプリの悲哀が印象的でした。。
デッカードが何とか最後のレプリを倒すという展開だったら、かなり平凡な作品だったと思いますが、
あの息絶えるシーン(真っ白の灰になった?)に救われました。 午の若丸さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-29 17:28:29)

199.たた暗く退屈な映画。
どきどきもしないし。世界観くらいかな
ほめられるのは。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-11-23 23:16:17)

198.初めてこれを観たのは25年前、場末の映画館でのリバイバル上映で、「タクシードライバー」との2本立てでした。それからリバイバル上映される度に幾度となく映画館を訪れ、ビデオを何度もレンタルし、とうとう台詞を丸覚えしてスピナー釣ってるワイヤーとかのアラまで把握する程のめり込みました。
ファイナルカットは最近でも観ますが、この独白が入り、デッカードが人間だと思われていたバージョンであるオリジナルはもう20年くらい観てないですね。このバージョンが一番好きなので、あえて観ないようにしてるんです。この映画は「エイリアン」と並ぶ、自分のまさに青春。あの頃を振り返るのは、もっと歳を重ねてからにしたいんです。 HAMEOさん [映画館(字幕)] 10点(2009-11-09 17:40:14)

197.《ネタバレ》 とてつもなく重厚な作り。
細部へのこだわりや、濃密な世界観が印象的で、観賞後も長く心に残るであろう作品です。
良い作りのものはやっぱり良いなと素直に思えました。
特に三体のレプリカントの死の描写は凄まじいものがあった。
美しさ、儚さ、哀愁を帯びた死であり、脳に鮮烈に焼きつく。
ただ、エンディングと語りは蛇足だったかなと。
ほんのちょっとだけだが、作品をチープにした印象を受ける。
まあ、その点はファイナルカット版が解決してくれるようですが。
私個人としては、こちらよりも先にファイナルカット版の鑑賞を薦めます。
タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-04 01:55:45)

196.うーん。
おもしろさが全然分からなかった。
雑多な映像も好きじゃないし。 Yuさん [DVD(字幕)] 2点(2009-09-15 23:46:28)

195.うどん、強力わかもと等、日本人が親しみ易い要素が盛り込まれている。また、ラストに近づくに連れて見応えがある展開になっているので、好感が持てる。達者で暮らせよ~。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2009-06-02 20:20:02)

194.SFの金字塔として、高い評価を得ているようですが、暗いんですよ。まったく受け付けません。シュワちゃんのバトルランナーとかいう映画とよく混同してました。 承太郎さん [DVD(吹替)] 2点(2009-05-25 23:49:16)

193.《ネタバレ》 あまり話に入り込めなかったです。結局、デッカードはレプリカントなんでしょうか?なんか、しっくりこないラストでした。ロイとの戦いも遊ばれていただけにしか見えなく、ハリソン・フォードの格好良さは感じなかったのが残念。あと、こんな暗くて汚い未来で生きたくないです。 マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 5点(2009-05-18 07:40:06)

192.なにがいったい評価されてるの?
期待が大きかっただけに、がっかりも大でした。
もう一回みても評価が変わるとは思えない。
このエンディングはひどいけど、他のバージョンはもっといいのかな?
それでも見ないけど。 Skycrawlerさん [地上波(吹替)] 2点(2009-05-06 00:29:57)

191.《ネタバレ》 やはり、この初回劇場版が一番いい。フィルムノワールを歌うのであればなおさら。
ただ、ひとつだけ欠点を挙げるとすれば、ゾラをリタイヤするシーンで、日本語「おい、あれ見ろよ、なんか変なもの持ってるぜ」という日本語が何回も繰り返されること・・。ディレクターズカットなんぞで評価を下げる前に、ここの音を取り直して欲しい!そうすれば完璧だったのに!!でも、私の人生に影響を与えたという意味でベスト1です。10点! けごやさん [DVD(邦画)] 10点(2008-12-19 00:18:17)

190.もう一度観れば、評価が変わるのかもしれない・・・。 あるまーぬさん [地上波(吹替)] 3点(2008-12-08 05:59:31)

189.《ネタバレ》 これ撮り直してます?っていうくらい映像綺麗。
この年代の映画は金がかかりまくっているので逆に実写の限界が見えてしまう感じです。
飛ぶ車とかもワイヤーでつるされた物の物理法則がわかるから何となくリアルに見えるんですが、実際は錯覚ですからね。ホントに浮いてる物を物理演算すると見たことのない物が逆にリアルに見えないという錯覚がCG臭いとなってしまう。
物理演算されたCGIとワイヤーの実写の違いが明確になるのがちょっとおもしろいです。
こういう部分ではトータルリコールもブルーレイでリマスターされると印象変わるんでしょうかね。

それにしても10年くらい前初めて見たときは、アクションシーンのおとなしさが全然気にならなかったんですが、今見ると迫力皆無ですね・・・
主人公が弱すぎて攻防になってないんですよ。敵に「ボコボコにしちゃったけどとどめ刺さないから後10秒後に反撃してね」と言われてる的なやりとりに見えてしまって残念。

攻防やアクションのことは時代を考えれば仕方ないですね。
やっぱりこの映画で重要なのはあの雰囲気。
雨が降っていて夜。建築や機械のデザインの様式などはかなりグッときます。
さすがに内装はそれはどうかなって言う感じですが、全体に作り出された雰囲気は秀逸。
ラストは公開版って思わせぶりなだけじゃないですかねっておもうんですがどうでしょうか。
素人が想像したってたいしたオチなんか考えつかないから、きちんと作り込んでからラストシーンを編集してくださいってかんじがします。80年代の悪い癖です。 黒猫クックさん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 7点(2008-10-05 08:15:52)

188.評価の高さにびっくり。まぁ、名作だろうと何だろうとあわない物はあわない。SF苦手で、ハリソン・フォードも苦手なのでしかたないかも。 茶畑さん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-03 23:23:48)

187.《ネタバレ》 映像美は素晴らしい、生きるという事をアンドロイドを通じて訴えるテーマ性も良い。でもあまりにも長々としたシーンの連続はひどく疲れました。もう少しテンポよく話を進めてほしかった。
あとハリソン・フォードが演じる主人公がどうもプロの殺し屋には見えないんですよね。そこら辺にいるゴロツキみたいで残念でした。 民朗さん [DVD(字幕)] 4点(2008-08-21 22:11:52)

186.評判もよく、名高いSF映画ですが、良さが全く解りませんでした。
世界観や設定は、ほどよくチープで見る気にさせるんですが、主人公の存在感のなさ(腕利きの殺し屋のはずなのに油断しすぎで弱すぎではなかろうか)と絶望的なテンポの悪さで早送りボタンに何度も手を伸ばしかけました。うーむ。 すべからさん [DVD(字幕)] 2点(2008-08-21 17:54:06)

185.最後まで観てまず思ったのは「デッカードって人間なの?」と言う事。これについては様々な議論がなされているようでやっぱりなーと言う感じ。確かに今となっては地味な部類に入る映画ですが学問的命題が至る所に散りばめられた「考える」映画だと思います。時代を考えても凄いですよ、色々と。 まあ面白くは無いけれど。 Kの紅茶さん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 04:08:35)


184.《ネタバレ》 レプリカントの本当の目的は復讐や人間世界の滅亡などではなく、生きたいという願い。それは、人間が抱くごく自然な感情。人間ではないレプリカントのロイは感情に身を任せることなく、デッカードを生かした。その行動は、今までの残虐的行動への彼なりの罪滅ぼしなのか、それとも、人間ではない自分でも極限の状況で理性を保つことが出来た。自分を生み出した人間にはそれが出来るのか、という彼等の人類への挑戦なのか、はたまたもっと別の理由なのかは分かりません。しかし、いずれにせよレプリカントは肉体的のみならず精神的にも人間に限りなく近い存在、もしくはそれ以上の存在になっていたという事なのではないでしょうか。 ちゃじじさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-01-18 21:44:25)(良:1票)

183.それほどおもしろいとは思わなかった。雰囲気は良かったけどね。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-08-26 20:37:52)

別のページへ
12345678910111213


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 242人
平均点数 7.38点
031.24% line
120.83% line
293.72% line
3114.55% line
472.89% line
5177.02% line
6229.09% line
74016.53% line
83012.40% line
94116.94% line
106024.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.36点 Review11人
4 音楽評価 8.38点 Review13人
5 感泣評価 7.00点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1982年 55回
視覚効果賞ダグラス・トランブル候補(ノミネート) 
視覚効果賞リチャード・ユリシック候補(ノミネート) 
美術賞ローレンス・G・ポール候補(ノミネート) 
美術賞リンダ・デシェーナ候補(ノミネート) 
美術賞デヴィッド・L・スナイダー〔美術〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1982年 40回
作曲賞ヴァンゲリス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS